プレミスト和泉府中(住人版)
574:
住民さんE
[2010-03-08 16:29:38]
|
575:
匿名さん
[2010-03-08 19:48:41]
騒音問題は個人差もあると思います。
普通の生活音でもうるさいと感じる人もいるでしょうが それはお互い様と言うこともあるし、我慢は必要ですよね。 ただ深夜に聞こえてくる音は眠れないなど支障があるので、受けてる人はつらいと思います。 でも子供関係の騒音は生活音とは違うと思います。 走り回る音、物を投げつけたり跳んだりなんて事は、本当にうるさいです。 それも短時間なら我慢出来ますが、毎日続けばそれこそノイローゼ状態です。 子供に一切の音を出さないで暮らせなんて事は無理だと誰でもわかっています。 ただ周りの事を考えれば、少しでも静かにさせようと思うのが普通だと思いますが。 私は前の住まいで騒音を受けました。 上階の子供の騒音も、下階の子供の騒音も経験しましたが、これはかなり違います。 やっぱり上階の音の方がすごく響きます。下階なんて比べるとかわいいものでした。 結果的にひどい騒音は受けた人にしか気持ちはわからないと言う事だと思います。 569さんの仰る通り、騒音を出してる人にとってはひどい騒音も「多少の音」と言う気持ちなのでしょう。 |
576:
匿名
[2010-03-08 21:06:55]
そもそも騒音とはあなたはどういう事を指しているのでしょうか?
私は「生活音」と書き込みしていますけど? 深夜の掃除機、洗濯機、走り回る、物を投げつける、勿論騒ぐ事、そんな事集合住宅でなくとも迷惑行為なのは当たり前の事でしょう。 しかし、ドアの開閉、部屋の往来等これらは生活していれば必ず音は出るものでしょう? アナタの家は全く音をたてないのでしょうか?特別な防音処理されているのかそれとも忍者ですか? 他人の家の音は「騒音」に聞こえて自分の家の音は「生活音」に聞こえているのですか? そうならちょっと気の毒ですね。 他人の家の音が聞こえない場所といえば私には半径1km民家のない土地にでも移り住むくらいしか私には思いつきませんね。 普通の一戸建ての住宅街で育ったので隣近所の音や声なんかはよく聞こえていましたがそれも含めて生活なのではないでしょうか。 せっかく縁あって同じマンションに住んでいるのですから迷惑行為以外の生活されている音くらいは寛容になれないものですか? 皆さんが皆さん決まった時間に帰られるわけではないですし。終電まで働かれているご家庭ではまだまだ生活の音はしているものでしょうし。 だからその家庭家庭で音には十分気をつけてご近所の迷惑にならないように生活しなければならないですよね。 |
577:
匿名
[2010-03-08 21:44:10]
あれ?もともと生活音じゃなく「騒音」の話しをしてましたよね?いくら人それぞれ生活スタイルが違うといっても、夜中の掃除とかはやめましょうよ…
|
578:
匿名
[2010-03-08 21:54:42]
騒音なんてしたらダメなのは当たり前じゃないですか。
騒音が生活音の延長にあるような言い方をされた方に問題あるんじゃない? てかそんな当たり前の事いちいち言わないとわかんないの? |
579:
匿名さん
[2010-03-08 21:59:20]
576さんは誰に対して文句を言ってるんですか?
誰に対して何を言ってるのか全然わからん。 完全な被害妄想。私は自分の意見や経験を書いただけです。 それに生活音は誰でもするものだからお互い様だと書いてるじゃないですか。何言ってんの? あなたに対して意見を書くなら、ちゃんと名指しします。 それをしてもないのに、自分の事を書かれたとか被害妄想して、訳のわからないこと書かないで下さい。 |
580:
匿名
[2010-03-08 22:16:12]
自分の事とは一言でも書いてます?
アナタの騒音に関する見解に意見させていただいただけです。 で、結局アナタの感じる騒音てなんなの? |
581:
匿名さん
[2010-03-08 22:25:20]
頭悪。荒らしに興味なし。
|
582:
入居済みさん
[2010-03-08 22:33:35]
鬼の形相で576が画面に向かってキー叩いてたんだろな。
すぐにヒステリー起こす人間が同じマンションにいることが怖いよ。 |
583:
匿名
[2010-03-08 22:44:05]
576はキーッなんてなってませんよ。
世の中物の分別きちんとつけれない人がいるから周りの方達は迷惑してるんだろうな、と思っただけです。 だってうちは隣近所全然生活音すら聞こえませんから。ちょっとした事で騒音とか言われて気の毒だなと思いましたよ。 |
|
584:
マンション住民さん
[2010-03-08 23:23:41]
582さんに同感。このヒステリックって前にもいなかった?同じ奴だと思うけど。ここでしかストレス発散出来ないかわいそうな人。無視するのが一番ですよ(笑)
|
585:
住民さんD
[2010-03-08 23:36:22]
面と向かって討論できない連中が
一つの集合住宅内にいながら インターネットの掲示板で小競り合い。 エレベータで社交辞令の会釈交わす相手が ネット上では憎いやつかも。 火事や地震の時、助け合うことなんか絶対無理な気がする。 |
586:
住民さんA
[2010-03-08 23:43:37]
子供が学校で信太山新地のことを聞いてきたようだ。
もともとこの土地に上品とかセレブとかいうイメージは求めていないが あまりにも学校内で男子生徒が使う言葉が汚いと感じる。 |
587:
マンション住民さん
[2010-03-09 01:33:28]
みなさん、冷静になって見ましょうよ。
576さんは別に変なことを言ってませんよ。 深夜に掃除なんて言ってないですし。 ただ、早朝から仕事の家、終電で帰ってくる仕事の家にはそれなりの生活音がある。 騒音といわれる音の一部にはそういう音もあるかもしれない。 みんな気をつけてはいると思うけど、あまり神経質になりすぎるのも・・ って事でしょう。 それをヒステリックが出たよ、みたいにからかって書き込む方が話がずれているし、大人気ないですよ。 それより、信太山新地の話、気になりますね! いったい、学校の子たちは どういった感じなんでしょう? まぁ、あそこを説明するのにひわいな言葉無しに説明するのは難しいですがね・・。 |
588:
匿名
[2010-03-09 11:21:23]
僕が小さい頃は信太山新地に駐車場がなく、線路沿いの道にズラッと路駐してたんですね。
それを母親に「ここはなんでいつも車いっぱい並んでるん?」て聞いたら母親が「ここは大人の人が遊ぶ場所や。アンタも大人なってから遊びに来たらええわ」と言われました(笑) 僕は大阪市内の高校入るまで居酒屋街だとばかり思っていました。 高校に行って信太山が有名な事にビックリしました。 やっぱり中学生、高校生くらいは一番気になる年齢やもんなぁ。。難しい。 |
589:
住民さんA
[2010-03-09 14:24:20]
共同住宅内で馬鹿な小競り合いしているくらいなら
皆で信太山新地行ってスカッとしようか。 |
590:
住民さんA
[2010-03-09 23:46:52]
|
591:
住民A
[2010-03-10 12:22:48]
本日午前中にエレベーターの1号機の中で喫煙してた方がいてたみたいで、すごく不愉快です。
こうゆう方がいてるので他の喫煙者さままで、マナーが悪いと印象付いてしまうのでしょうね。 |
592:
匿名
[2010-03-10 12:36:35]
1号機は私も使います…。昨日も1号機にコンビニ袋に入ったゴミが捨てられていました。マナー悪いですね。
|
593:
住民さんA
[2010-03-10 22:57:20]
以前、エレベータで犬のションベンっぽい水たまり見ました。
共用スペースについて次回の集会で議題にあげましょう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前、話を聞いたことがあるんですが、下の方から文句を言われ、普通の生活をしていた上の方がノイローゼになってしまったとか。
生活音でもどのくらいが迷惑になるのか基準が難しいし・・・
管理人さんや管理会社にしても、例えば、2・3の複数の方からクレームがきたら、結構大きな音(この場合は騒音かな?)を出しているでしょうから確認の上、注意をしてくれる場合もあるでしょう。
しかし、1人の方からのクレーム(相談)だと、注意の張り紙が妥当ではないでしょうか?
または、先程出ていた、近隣に注意書きをポスティングするかですが、
でも、これかて迷惑をかけていない方にとってはいい気持ちしませんから。
何か結論が出ませんが、それほどデリケートな問題だと思います。