プレミスト和泉府中(住人版)
494:
マンション住民さん
[2009-12-03 12:36:58]
|
495:
489です。
[2009-12-03 16:14:15]
491さん
新型インフルエンザは まだ1歳~小学三年生と大人でしたら妊婦さんや基礎疾患(市立病院などからの通知がある方)対象です。 大人の方は 前倒しがなお限り1月中旬予定です。 ただ1月以降の配送のワクチンは輸入になるようなので 出来れば国産が良いと私は感じます。 妊婦の方が接種される際 水銀が含まれてない方が安全性が高いと言われてます。 季節性のワクチンと比べると 新型は接種後 痛みや腫れが少ないですよ。 |
496:
住民さんE
[2009-12-03 23:48:00]
またまた、楽しい情報が出て来て見ていて微笑ましく嬉しいですね。
この調子で行きましょう! 余計なチャチャを入れる人は遠慮してくださいね!。 |
497:
マンション住人
[2009-12-06 21:41:21]
皆さん 小児科はこの辺りだと何処に行かれてますか?
うちの子は病院嫌いなので 優しい先生がいいのですが 先日 近くの耳鼻科に行ったら看護士さんや先生に押さえつけられて その前を通るだけで泣き出すほど病院嫌いで困っています。 |
498:
マンション住民さん
[2009-12-10 06:39:39]
耳鼻科は老木さんが有名ですが、行った事がありません。
場所はサンディとシュープラザとドラッグストアとうどん屋さんがある交差点を東に行って坂を登りきったら右にあります。タクシーの運転手の方が耳鼻科では有名で他府県からも通われてる所だって言ってました。 |
499:
マンション住人
[2009-12-10 14:01:12]
498さん 有難うございます。
子供は 内科、皮膚科、耳鼻科、予防接種に関しては 専門分野に診てもらいたいと思っているので 情報有難うございます。 |
500:
マンション住民さん
[2009-12-11 10:00:55]
再来年から幼稚園を考えてますが、このマンションの方は
どこの幼稚園が多いのでしょう? 自分ですきなところ選んだら良いのですが、今のところママ友のいないので 親子共々、マンション内で友達を作れたらと考えてます。 保育園ではなくて幼稚園で教えて下さい。 |
501:
マンション住民さん
[2009-12-13 12:26:00]
こんにちは。
幼稚園の趣旨も全然違いますし、私立、公立、遠い近い、経済的に・・ などで、 一概に、マンションが同じだからといって、まとまってるものでは無いと思います。 見学など行かれてお子様の反応などを見られて決めるのもいいと思いますよ。 |
502:
マンション住民さん
[2009-12-14 16:44:53]
ご意見ありがとうございます。
皆さんそれぞれのポリシーで選んでいるとは思いますが、 やはり近くにお友達が多いほうが、 小学校に行ってからも馴染みやすいかと考えたのです。 距離が近いのは市立の伯方幼稚園と私立の和泉幼稚園ですよね。 このどちらかが多いのかと思ったのです。 しかし、送迎バスがあるから一概に言えないかも知れないので、お聞きしたかったのです。 まだ、一年近くあるので来年はご意見に従って、 見学にも行ってみようかと思ってます。 |
503:
マンション住民さん
[2009-12-14 19:48:56]
502さん
うちは保育園なのであまり詳しくないのですが、私立のひばり幼稚園のバスを見かけますよ。 このマンションでは無いのですが、ひばりさんに通ってる友達の子は以前はプールの水を怖がってたのに1年たったらスイスイ潜ったりして凄い成長していましたよ。 他は双百合さんに通うのお友達が言ってたのですが、そこはバスの送迎の融通がきいて当日のお迎えの場所を都合で変更してくれたりするそうです。 大した情報じゃなくてすいません(>_<) 年末年始、友人に会う機会も多くなるのでまた色々聞いときますね!! |
|
504:
マンション住人
[2009-12-14 21:29:16]
うちも保育園で 保育園には同じ校区の子はいないので小学校に行く際、少し不安ですが 子供は順応性があるので保育園での友達、小学校の友達、マンションの友達と沢山出会いがあって良いかなぁと思います。
|
505:
502です
[2009-12-15 10:29:13]
503さん、504さん情報やご意見ありがとうございます。
実は私自身は水泳も覚えられるので、ひばり幼稚園がいいかなと考えてます。 ただ、子供が人見知りするので、顔見知りのお友達がいるほうがいいかなとか迷ってます。 マンションにもひばり幼稚園のお子さんがいたら嬉しいです。 でも、子ども本人の希望も出てくると思うので、双百合さん(知りませんでした)とかも 見学・研究しようと思います。 校区のお友達がいない保育園のお子さんもいらっしゃるので 人見知りだからといって、あまり過保護にならないようにするのも大事ですね。 |
506:
マンション住人
[2009-12-15 22:43:39]
来週から 新型インフルエンザのワクチン接種の対象が 中学三年生までと一歳未満の保護者の方も対象になったので
病院に問い合わせてみてくださいね。 出来れば 年内接種可能な方は 早く済ませて下さいね。 |
507:
マンション住民さん
[2009-12-15 23:12:02]
ひばりは水泳が有名ですね。
水泳はいいけれど、水泳をよくやる分、子供がよく熱を出してしまうと、友達が嘆いてました。 私の子供は、皮膚が極度に弱いので、ひばりは選びませんでした。 それに、ひばりは結構スパルタで有名ですよ。 先生方は子供に厳しいですよ。 ですので、子供も合う合わないがあると思います。 私も、マンション以外でお友達の輪を広げるのはいいことだと思います。 もちろんマンションのお友達もいいですが、 子供って勝手にお友達を作ってくるものですから、大丈夫ですよ。 私の聞いた限り、再来年入園する子供達は、かなりたくさんいるみたいなので、好きな所を選んでも大丈夫だと思いますよ。 |
508:
住民さんE
[2009-12-17 11:39:34]
マンションにお住まいの皆様いつも有益な情報ありがとうございます。
よく拝見させていただいておりますのでこれからもよろしくお願いします。 話は変わりますがみなさま関西電力の「はぴeポイントクラブ」って ご存知ですか??電気使用量に応じてポイントがたまります。 会費もかかりませんのでもしよろしかったら申し込んでみてください。 私は以前にもオール電化に住んでいたのでポイントがたまって商品券をいただきましたよ。 http://www.hapiepoint.com/ |
509:
マンション住人
[2009-12-17 17:35:39]
506で書き込みしましたが 中学三年までと書きましたが 中学生までの誤りです。
申し訳ありません。 金額も高いですし 副作用の事もありますので 接種される方は 保険センターなどで詳しく教えてくれます。聞いてみて下さい。 |
510:
マンション住人
[2009-12-27 21:05:50]
こんばんわ。
ふと今思い出したのですが、年末年始はキッズルームや、カラオケルームは使えるのでしょうか?誰かご存知な方教えて下さい。 |
511:
マンション住民さん
[2009-12-29 23:21:26]
こんばんは。
確か議事録に返答があり、 管理人不在のため不可。 と書かれていましたよ。 |
512:
マンション住人
[2009-12-31 20:38:04]
511さん
有り難うございます。管理組合からの用紙でも確認できました。 |
513:
マンション住民さん
[2010-01-07 09:25:27]
はじめまして。
最近こちらのマンションに引越してきました。 この辺りの土地勘が全くないため、教えていただきたいのですが、 ある程度若者も行くことが出来る美容院で、おすすめの場所なないでしょうか? 色々と広告は入っておりますが、実際はどうなのか心配でなかなか行くことが出来ません・・・ 価格も、サービス価格や初回限定では安いのですが、普段が高いところも・・・ 出来れば、 ・女性定員がやってくれる(これは絶対) ・価格がリーズナブル ・きれいに仕上てくれる ・サービスがよい ・店内がある程度きれい と、このような条件がそろえばいいのですが。 車の免許を持っていないため、 遠くても、自転車で行ける範囲(マンション-泉大津駅ぐらいまでの距離ならOK)か駅近でおねがいします。 ちなみに髪の長さは、腰ぐらいまである超ロングです。 宜しくお願い致します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
鶴田池ゴルフセンター
ttp://www.tsurutaike-golf.com/golf.html
泉北ゴルフセンター
ttp://www.plus-web.co.jp/training/training-2495.html
イズミゴルフ
ttp://www.spa-refre.com/other.html
ヨドコウゴルフセンター
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~beans165/page022.html
こんなところでしょうか。
鶴田池は文字通り池に向かって打ちます。泉北は距離も無く狭いですね。イズミは新しくキレイで広いし隣にスパも
あり終わってから風呂にはいるのもいいかもしれません。ヨドコウは結構広いですが夜は照明が暗いかもしれませんね。