大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト和泉府中(住人版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 府中町
  6. プレミスト和泉府中(住人版)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-26 16:44:10
 

近々入居予定です。
もし住人の方ご覧になられていましたら情報交換しましょう。

所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2009-03-16 00:35:00

現在の物件
プレミスト和泉府中
プレミスト和泉府中
 
所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分
総戸数: 323戸

プレミスト和泉府中(住人版)

213: マンション住民さん 
[2009-09-26 11:14:58]
209さん、

208です。書き込みありがとうございます。
今度コンシェルジュに行ったときに探してみます!

212さん、

伯太小学校ですかー。先日の選挙で国府小学校に行ったので、
子どもは国府小学校に通うものだとばかり思っておりました。
214: マンション住民さん 
[2009-09-26 15:10:27]
今、まだ新聞を取っておらず、どの会社にしようか迷っております。
スーパー等の広告が多くある方がいいのですが、どの新聞会社が多いかご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?

泉大津市のサンディ辺りまで、入っていると嬉しいのですが・・・

また、どこの店が比較的値段が安いとか何曜日・何日・何時頃が安い等ありましたら、
こちらも教えていただけないでしょうか?

万代の見切り(50%off)シールはいつ頃貼られるのでしょうか?

府外から転居してきた為、この辺りの物価や土地勘がなくて困ってます。
色々質問させて頂きましたが、ご存知の方、一部でもいいのでお願い致します(_ _#)

ついでに(笑)
<<泉大津商店街の和菓子屋さんのくるみ餅>>
私も食べてみたいのですが、店の名前・場所の詳細教えてください。
215: マンション住民 
[2009-09-26 20:33:34]
2階駐車場の赤いイストが、時々ご自身の駐車場に違う車を停めて、横の通路にご自身のイストを停めてるのを見掛けるんですが、先程私が帰宅した時また停まっていて大変邪魔でした!!
要望書には以前書きましたし、この時間は管理人さんも不在ですしどうしたものか…

個人を特定するような書き込みをしてすみません…
でも、もし本人様がご覧になっていたら以後改めてもらいたく詳しく書かせていただきました!!
216: 住民 
[2009-09-26 22:18:01]
入居後にカーテンを新調された方は、どこのお店(ネットショップでも)で購入しましたか?(オプション以外で)

リビングの窓に合う既成品が見当たらず、いまだにサイズの合わないカーテンをぶら下げていることに我慢できなくなってきました。

是非教えてください♪
217: マンション住民さん 
[2009-09-27 17:54:59]
私はカーテンを購入する際は三国ヶ丘にある湯川家具で買いました。

ついでに買った感じです。

ニトリやホームズ、カーテン専門店どこで見てもそう変わりませんでした。
(予算が変われば変わりますが・・・)

リビングとリビング横の洋室で10万ぐらいでした。
218: マンション住民さん 
[2009-09-27 18:05:27]
216さん

私は無印良品で購入しました。
シンプルなものが好きな方はおすすめです。
10%OFFの時だとお得に購入できます。
219: マンション住民 
[2009-09-27 19:06:42]
216さん

私は貝塚市のカーテンDoって言うお店で買いました。リビングの大きさなら、3万ぐらいでしたよ(^O^)
オーダーなのに安く、沢山種類もありました。

220: 住人 
[2009-09-27 19:12:41]
214さん
泉大津のくるみ餅もお店ですが 泉大津の商店街の中にあって ぽんぽん屋というお店です。ネットでもぽんぽん屋と検索すると詳しく出てきました。参考にしてください。
221: 住人 
[2009-09-28 14:29:03]
我が家は寺田町のカーテンじゅうたん王国で木製ブラインドをオーダーしました。
リビングと寝室で15万程しましたが。

カーテンの値段は分かりませんが、たくさん種類がありましたよ。

店員さんの対応がとても良かったです。
222: 216です 
[2009-09-28 22:44:11]
217さん、218さん、219さん、221さん、さっそく教えてくださってありがとうございます。

三国ヶ丘の湯川家具、店員さんの感じが良くて好きな家具屋さんです♪そういえばカーテンも売ってましたね。

無印良品のカーテンって、手触りというか、風合いがいいですよね~お財布の余裕ができたら(いつになることやら 汗)違う部屋につけたいなと10%オフの日を狙っています(*^_^*)

先日、堺市のニトリを覗いてきたら、カーテンがたくさんあって、びっくりしました。
同一価格帯なら、たいていのお店の品揃えは似たようなものと教えていただいたので、カーテン専門店に行って店員さんに相談してみようと思います。

まずは、リビングの窓だけレースと厚手ののを合わせて3万円くらいでオーダーできたらいいなぁ。

みなさんのお部屋のカーテン、素敵そう!!あれこれ妄想させていただきました。木製ブラインドだなんて思いつきもしませんでした。すっきりしていておしゃれな感じですね☆

やっと前進できそうです。ありがとうございました。

223: 住人 
[2009-09-28 23:30:07]
管理組合からの案内の配布がありましたね。色々と決定しているようで 住みやすくなればと思います。これだけの大型マンションですと 空室が増えると価値がすぐに下がってしまうようですので 数戸ある物件も早く埋まって欲しいです。
224: マンション住民さん 
[2009-09-29 09:24:09]
214です。

220さんありがとうございます。今度、行ってみたいと思います。
私の質問がスルーされたと思い悲しんでいました・・・(大半スルーですが・・)
本当に有難う御座います。(笑)
225: マンション住民さん 
[2009-09-29 16:28:05]
214さん

うちも新聞取ってないので広告のことは、わかりませんが…。
万代は、火曜日が安いみたいですよ。
遅くまで開いているせいか、見切りのシールが貼られるのは、かなり遅くなってからのように思います。
20時や21時頃とかに行ってもあんまり安くなってないな~とよく思います。

私の場合、平日の仕事帰りは万代を利用していますが、土日は車で買い物に行くので
泉大津の業務スーパーやマルナカをよく利用します。
マルナカは、人気があるみたいでお客さんも多いので回転がいいのでしょうね、品物が綺麗だと思います。
業務スーパーは、なんと言っても安い!
お肉は、ほんとに安いのでまとめ買いして冷凍保存しています。
野菜や牛乳、豆腐や麺類なんかも安いのでよく利用します。
マルナカや万代の広告は、HPでたしか見られると思いますよ。

あと20日と30日は、5%OFFのサティも時々いきま~す(笑)
トップバリューの製品がさらに安く買えるのは、嬉しいですよね(*^^*)


216さん

今更の話題かも?!ですが(笑)
うちも貝塚のカーテンDoで買いました。
国道26号線沿いにあります。
オーダーカーテンなのに安くて満足行く買い物が出来たと思います。
お店の対応もいいし、オススメですよ。
クリーニングのサービスもついてますので、家で洗えない大きいカーテンなんかには、
有難いサービスだな~と思います。
一度ぜひ覗きに行かれてみてください(*^o^*)
226: マンション住人 
[2009-09-30 23:33:24]
スーパーの件ですが 火曜はサティ、火曜金曜は万代が安いですよ。イズミヤは 6時ぐらいから値引きになりますが 比較的高いのでどうかな?生鮮食品はオススメしませんが玉出も安いです。観音寺に出来たサンディも好きです。袋は持参して下さい。10円で買う事も可能ですよ。洗剤や雑費などは 皆さんは何処で購入してますか?私はマザーピア、スギ薬局等ですが お薦めがあれば教えてください。
227: 住民 
[2009-10-01 10:44:33]
214さん
うちは朝日新聞で、サンディのチラシ入ってますが観音寺店って書いてあります。
少し前までは読売新聞でしたが、そちらもサンディ観音寺店のチラシ入ってましたよ。

226さん
うちも洗剤などの日用品はマザーピアかスギ薬局です。
スギ薬局はポイント2倍や5倍デーがあるから嬉しいですね♪
228: 216です 
[2009-10-01 11:02:08]
225さん、ありがとうございます。
Doか王国にしようなと考えていたので、クリーニングのことなどもありがたいですね。

貝塚店の評判良いですね。行ってみます♪
229: マンション住人 
[2009-10-03 14:44:10]
こう言った主婦の書き込み楽しいです。マンションの住み具合も大事ですが 生活しやすい環境の話も必要ですね。皆さんは換気扇にフィルターを付けていますか?先日 掃除しようとカバーをはずしたら以外に汚れていなくてびっくりでした。IHとガスの違いですね。掃除が楽です。
230: マンション住民です 
[2009-10-03 21:25:00]
初めてまして。時々このサイトを見ていますが、書き込みは初めてします♪
私は、ダスキンのフィルターをつけています。
ドラムにはほとんど汚れがつきません。とってもオススメします(^O^)
231: 住人 
[2009-10-04 18:12:56]
230さん有難うございます。ダスキンのフィルターですか。私はホームセンターの安いのです(><)ダスキンも一度 見てみます。
232: カーテンでお世話になった主婦です♪ 
[2009-10-04 22:39:28]
229さんへ
私は、インテリア関係で人気のブログで紹介されていた換気扇フィルターをまねっこして使い始めたところです。

楽天市場のショップ(ビーワン)のURL貼っておきますね。

http://www.rakuten.co.jp/b-one-shop/1946912/

もともとついている網目の板(我が家は3枚)を外してしまって、そこに、専用枠(3枚)にフィルター(これが結構分厚い)を装着して使います。

枠が一枚1000円ほどですが、フィルターがなにより安い!!のに、しっかり汚れを吸着してくれるそうです。

注文したらすぐに届きましたよ。

ブログでは、シロッコファンのところにも、100円ショップで買ったフィルターを磁石で貼ってましたが、私はまだそこまではしてません~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる