売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!
楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/
※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
851:
住民
[2009-11-04 02:09:54]
ラムーは以前積み上げてあるペットボトルが倒れてきた事があって、それから怖くて行ってません。スーパー開拓したいのですが、ほとんどイオンネットスーパーと生協で足らないものをベストショップで買ってる感じです。パンはボヌールが美味しいですよね。
|
||
852:
住民
[2009-11-04 02:47:07]
私はジャスコが大好きなんで、高見のジャスコに行く事が多いです。あと、四貫島商店街のお肉屋さんが安くてはまってます!普通でも安いのに夕方5時以降は更に安くて時々並んで買ってます。グッディ此花のポイントカードも作っちゃいました!近くにはあまりないですけど、ちょっと行くと色々あっておもしろいですよね〜!
|
||
853:
住民さん
[2009-11-04 09:43:26]
うちは週末に旦那に車で福島区の万代に連れてってもらって買いだめし、冷凍ものは生協、オムツはイオンのネットショップ、買い足しをベストショップでしています!
イオンのネットショップは最近始めたばっかりですが、すぐに配達してくれるのが嬉しいですね♪ |
||
854:
住人サン
[2009-11-04 15:10:16]
うちもマルハチや万代で
買いだめして あと足りないモノは ベストショップや生協にしてます★ ラムーはたまに行きますo(^-^)o 肉は852さんがおっしゃってるように 四貫島商店街の牛若が安いです(^O^) ただ、ショーケースの前の方に エェ肉置いて手前の見えないトコはとんでもないのやったりして 当たりハズレ激しいデス… 多分豚肉とか鶏肉は よく売れるし回転も早いんやろうけど 牛スジとか 豚スペアリブとか チョット変わり種は あんまりみたいですし… 前に一度、牛スジ買った時にあまりにも酷かったカラ言いました!! 皆さんも気を付けて~”(ノ><)ノ |
||
855:
住民さん
[2009-11-04 18:25:02]
ウチも車でラムーに週に1、2回買い出しに行って
買い足しはベストショップです〜。 一度、自転車でラムーに行ったのですが… 距離は別に遠くなく、道も一本道をまっすぐなので簡単なんですが〜 トラックが多く、とても危険でした。 歩道が途中まであるのですが、ラムーの方まで延長して頂けたらいいのになぁと思いました。 春日商店街はまだ未体験ですが、是非行ってみたいです。ネットスーパーも便利そうですよね〜。 万代やウッディとか、新聞広告に入ってる所は一度行ってみたいです。 また、おすすめがあれば宜しくお願いします♪ あっ854さん〜 お肉の話しありがとうございました、気をつけます♪ |
||
856:
マンション住民さん
[2009-11-04 20:20:00]
みなさんに質問!!
脱衣所って意外に広くて寒くないですか? ハロゲンヒーター点けてあっためてから お風呂に入るんですが なかなか温まらず寒くて・・・ うちの家のタイプは脱衣所からキッチンにもいける 2way動線のタイプの部屋なんで 余計に温まりにくいいんでしょうかねえ・・・ 何か皆さん工夫されてることありますか?? |
||
857:
匿名さん
[2009-11-06 11:44:25]
ラムーへ行くには、北港通りぞいを行った方が安全。
もしくは、線路をスグに渡らずに、もう少し東へ走ってから わたるところがあるので、そこを入ってすぐ左の筋を通って 高架下の辺りへきたら右折…というのが危なくないと思います。 |
||
858:
住民さん
[2009-11-06 16:06:04]
855です。
857さんありがとうございます♪ 今度は、そのように行ってみます。 以外と近いですからね〜。コーナンとか、便利ですよね〜。 |
||
859:
匿名
[2009-11-07 08:23:20]
安治川口のキングマンション建設予定地にあった、キングマンション大阪ベイ好評販売中の看板、いつの間にかなくなってますね。
|
||
860:
住民
[2009-11-09 16:05:23]
そろそろマンションが建つんじゃないですか。
|
||
|
||
861:
住民さん
[2009-11-09 18:20:01]
JR西九条のホームから見えるマンションパビリオンの案内は今日見たらまだありました(;^_^A
|
||
862:
匿名
[2009-11-09 22:15:54]
西九条の駅前の看板はまだありましたね。安治川口のマンションギャラリーになるかもしれませんね。
|
||
863:
匿名
[2009-11-09 22:33:47]
マンションギャラリーがあった場所はすでにコインパーキングになってます。
|
||
864:
住民さん
[2009-11-10 23:05:21]
宅配ロッカーのセンサー部分なんか歪んでないですか?
元からあんなんだったかなぁ。。 |
||
865:
マンション住民さん
[2009-11-11 11:34:52]
今日1日中雨みたいですね・・・キッズルーム行きませんか~?
|
||
866:
住民
[2009-11-11 12:34:12]
IHコンロなんだかコゲが付いてなかなか取れません。
どなたか、良い方法ご存じないですか?クレンザーで擦る勇気はないし… よろしくお願いします。 |
||
867:
マンション住民さん
[2009-11-11 12:48:34]
クレンザーをつけてアルミホイルでゴシゴシしてます。思ってる程キズいきんませんよ。って言うか、目に見えてキズ入ってるとかは全然わかんないし、クレンザーした方がいいと思いますよ。
って言うよりずっと放置してると余計に取れにくくなるから、こまめにした方がいいと思います。あとはコーナンとかで売ってるような、こげつき防止シートとか敷くのも手だと思います。 |
||
868:
マンション住民さん
[2009-11-11 14:03:35]
使用前に、私も焦げ付きが気になるので、防止シートを敷くつもりでしたが、
たまたま業者の方に手入れ方を聞く機会があり、敷かない方が良いとのことです。 焦げ付きは、激落ちくん?(白いスポンジ)水を付けて消しゴムみたいに、汚れを取る物。 コンロの熱いうちに、やさしく擦るときれいになります。 これも、その方に教えて頂きました。熱いので気をつけてください。 |
||
869:
住民
[2009-11-11 19:23:36]
有難うございます。
私も防止シートはダメだと業者の方に言われたのでやめました。 でも、着けたい気持ちです。 早速、激落ちくん?買ってきて落としました。 IH初心者なので、謎が多いですね。 イマイチ火加減とかで時々悩みます(笑) また、色々教えてください。 有難うございました。 |
||
870:
匿名
[2009-11-12 00:10:40]
864さん
宅配ボックスのセンサーのところ、少し斜めに傾いてしまってるような気がします。管理人さんに言った方が良いですね。 ごみ置き場ですが、常時電気がついてるんでしょうか。あと、消臭対策何かしてもらいたいですね。 |
||
871:
住民
[2009-11-12 22:38:18]
センサー曲がってますね…、この間、エレベーターのボタンを傘でグリグリしてる子どもがいました。親も居たので叱れませんでしたが…。キズが嫌なのでショックです。
|
||
872:
マンション住民さん
[2009-11-13 18:44:26]
それでビニールがめくれていたんですね。
親が注意しなきゃ、確かに注意しづらいですね。 今日は、突然レンジフードのフィルターを売りに来ました。 ガスの点検かな?と思って開けて上げてしまったのですが、 そんなに押し売り?ぽくなくてさっさと帰ったくれたのでよかったです。 引越しも一段落して、あまり売り込みみたいな人は来なくなったし、 ちょうどガスの点検の日だったので、 気が緩んでました(>_<) 皆さんも気をつけてくださいね。 |
||
873:
マンション住民さん
[2009-11-13 20:08:58]
うちにも来ましたよ。
中からのインターホンでいきなりだったので、断りました。 今だに来るんですね。。 |
||
874:
マンション住人
[2009-11-13 22:45:17]
うちは不在がちなんですが、履歴をみると同じおじさんがが来られてるみたいです。ポストには何も連絡が入ってないんですがセールスかNHKの集金の方とかなのかな?
同じような方いらっしゃいませんか? |
||
875:
匿名
[2009-11-13 23:12:33]
集合玄関からはモニターで確認できるけど、家の玄関からはモニターうつらないのに抵抗がありますね。前のマンションは両方ともモニターありましたから。管理組合で一括して取り付けてもらえないでしょうか?無理なら個別にでも取り付けたいですが、皆さんはどう思ってらっしゃるんでしょうか?
|
||
876:
マンション住民
[2009-11-13 23:45:16]
うちも欲しいです。なんで写らないのか不思議でした。
時々、エントランスのインターホン抜きで直接来られる配達の方とかおられますが、姿が写らないと不安です。玄関も写って欲しいですね。 |
||
877:
匿名
[2009-11-14 00:47:20]
そうですよね?私も最初、玄関のモニターがうつらないのは故障だと思って、阪神住建に電話したら、来客は集合玄関でまず確認できるからついてません。と言われたのですが、住民さんや業者の方、配達の方がいきなり玄関でピンポンされるので、やっぱり確認できないと不安ですよね?あと、管理事務所からはインターホンに連絡できるみたいですが、家から管理事務所には連絡できないみたいで。マニュアル見たら、管理事務所ボタンがあるみたいですが、実際にはいくら押しても出てこないし、訪問者の顔画像もインターネットに保存されて本体には保存されないみたいですね。宅配ボックスに入ったらメールがくるのは便利だけど、ちょっと使いにくいような気がしてます。管理組合が発足したら、玄関にもカメラつけるよう要望しませんか?
|
||
878:
住民
[2009-11-14 01:06:33]
欲しいですよね~
あ、質問ですが皆様はN〇K、払っておられますか? うちは、、「親が留守なので、、」で不意に玄関に 来られても追い返してますよ~ 子供のフリするんです。笑 いつ尋ねても親が居ない家なんておかしいですよね。 でもそれでなんとか(^^; 払っておられる方、ごめんなさい。 |
||
879:
eo
[2009-11-14 01:27:04]
eoのルーターを月500円でレンタルしてるんですが、設定不要で接続したらすぐ使えるとのことで契約したんですが、NEC製の製造終了になった機種みたいで、よく考えると、最新機種でも速度が早くて安いようで買った方が良いのか迷ってます。買い換えた方が速度早くて安上がりでしょうか?設定しなおすの大変でしょうか?
|
||
880:
住民たま
[2009-11-14 08:50:38]
874様 帽子にメガネの年配のおじさんですか?うちも不在がちで、いまだにどなたか解りません。NHKかな~?でも払ってるんですが(笑)何屋さんでしょうね。
|
||
881:
マンション住民さん
[2009-11-14 10:02:56]
NHK払ってますよ。
払う義務があるということもモチロンありますが民放よりもずっと 面白いテレビ番組がたくさんあるので、むしろきちんとお支払いして もっといい番組を作って欲しいと思っているくらい。 居留守するのは個人の勝手ですが、そういうことを堂々と掲示板に 書くのはどうなんでしょう?恥ずかしくないですか? マンションの品位が落ちそうで私は嫌です。 |
||
882:
匿名さん
[2009-11-14 11:50:19]
オープンハウスしてますね。
見に行ってきます。 住み心地はいかがですか? 書き込みでは特に問題なさそうですね。 |
||
883:
マンション住民さん
[2009-11-14 12:22:05]
NHKよく見るんで仕方なく払っているんですが、
ず~っと2ヶ月づつ引き落としにしていたのに、今回いきなり1年分を引き落とされていてびっくり! 早速電話で抗議したら、「今回の契約の時に変更になってますが・・・」って??? 変更したのは住所だけだし、控えもあるので勝手に変更されては困ると静かに怖く怒ったら、 とりあえず返してくれました。 家に来た人が勝手に1年分にしたみたいです。 以前ジェイコムで契約していた時は団体割引してくれていたんですが、ここのベイコムは無いのかな? 払わないとは言わないけど、詐欺まがいの事はしないでほしいです。 |
||
884:
住人
[2009-11-14 13:01:02]
880さん
そうです!多分同じ方です。 結局いないので出れないんですが何度も来られるなら通知票でも入れておいてほしいです。 |
||
885:
住民さんZ
[2009-11-14 15:12:28]
NHK違いますかね?
うちも、引き落としで払ってるんですが、 前のとこからの住所変更でOKかと思ったら、 おっちゃんが来まして、 こちらはBSアンテナが立ってますので、BSの契約になります って案内、契約変更に来られましたよ。 |
||
886:
マンション住民さん
[2009-11-14 21:17:07]
885さん
うちもそうです、おじさんが契約にこられました。葉書出したんですがね。 半年の銀行引き落としだったのですが、この際カード払いに変更しました。 多少ポイントが付くので。 |
||
887:
住民たま
[2009-11-15 10:32:34]
やっぱりNHKのおじさんでした~今朝ついにお会い出来てしまいました。皆さんのおっしゃる通り、BSの追加契約でした。受信確認て言うてはりましたけど…
|
||
888:
住民さん
[2009-11-15 15:27:45]
上の階か同じ階か分かりませんが工事の音がうるさいです
業者は許可も挨拶もなしに勝手し放題なのですかね? |
||
889:
匿名
[2009-11-15 15:39:45]
エアコン工事ですよね?後で引っ越しされてきたんじゃないでしょうか?改装工事じゃないし、日中なので仕方ないなと思いますよ。
|
||
890:
住人マン
[2009-11-16 18:42:55]
養生やっととれましたね~(o^∀^o)
|
||
891:
マンション住民さん
[2009-11-16 21:12:35]
日曜の工事?は、ちょっと煩かったですね。
|
||
892:
住民サン
[2009-11-16 23:31:20]
昨日からやっと床暖つけはじめました!よさは知ってたつもりでしたがやっぱりいいですね〜!洗濯物乾いてなくても広げてたらいつの間にか乾いてるし、出かける前に上着広げてたらあったまるし♪
ガス代かさむとわかっていても使ってしまいます…! ところでみなさん、床暖房はいってるフローリングの上にラグなど敷物ってひいてますか?使わない季節はいいけど床暖使うと熱がこもるのでどうなんやろうと思ってます… |
||
893:
住人
[2009-11-16 23:53:03]
892さん
夏に使っていた洗える白のラグをそのまま敷きっ放しで床暖房使ってますよぉ。夏冬替えなくていいようにラグは無難な白にしてます! 床暖房は前もその前の家でも使っていましたが火事なんて事はありませんでしたからご安心くださいo(^-^)o |
||
894:
住民サン
[2009-11-17 10:35:01]
892です
893さん、ありがとうございます!火事の心配はしてないんですが、ラグについてる滑り止めとかが熱で溶けてフローリングにひっついて取れないってことになりませんか? |
||
895:
住人マン
[2009-11-17 11:46:26]
うちも質問させてください!ラグひいて更に上に結構どっしりとソファを置いてるんですが、それでも床暖房つけて大丈夫ですかねぇ…
|
||
896:
ジュウニンクン
[2009-11-17 13:26:25]
床暖房は温水で温めるので、火が着くのは考えにくくないですか?
電気カーペットより安全な気がするのは私だけですか... |
||
897:
マンション住民さん
[2009-11-17 13:30:10]
床暖房とエアコン、どっちが安いのかな?
今日はめちゃ寒いですね。 朝から床暖房つけていたんですが、今エアコンつけました。 エアコン苦手なんですが・・・ |
||
898:
住人
[2009-11-17 18:50:34]
893です。
894さん、うちはまさに895さんがなさっているように大きなラグでその上にリクライニングソファーを置いてて洗えるラグだから滑り止めのゴムとかついてませんよー、それでもソファーが重いのでそんなに滑りません。 汚れた時の事考えてまだ御購入されていたいなら洗えるラグをお勧めしますよ、なら溶ける?とかの心配もないし。 895さん うちは同じようにしてもう毎日床暖つけてますが問題ないですよo(^-^)o |
||
899:
住人
[2009-11-17 18:58:42]
御購入されてないならでした。
あと、うちはガスファンヒーターが大好きで、11/27から千島ガーデンモールってとこでガスてんがあるので行って新しいのを買うつもりです。 ポストに入っていた抽選券持って行けば買わなくても抽選できハズレでも讃岐うどん貰えますよ〜 ガスファンヒーターは暖まるのが一番早いので一度使いだしたらやめられません。石油のように面倒でないし臭くないので光熱費が少し高くはつきますがお勧めですよo(^-^)o |
||
900:
匿名
[2009-11-17 19:57:17]
床暖房は部屋も暖かくなるから良いですよね。うちもガスファンヒーターが良いので前の家から持ってきましたが、ガスコックがダイニングのカウンター下にしかないですよね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |