売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!
楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/
※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
801:
住民さん
[2009-10-27 09:54:15]
|
||
802:
住民さん
[2009-10-27 09:55:42]
あ、799さんでした。間違えました(@_@;)スミマセン
|
||
803:
住人サン
[2009-10-27 23:08:11]
うちも来週は祝日の火曜日以外なら大丈夫です(^O^)
|
||
804:
マンション住民さん
[2009-10-28 00:58:36]
結構住み心地は満足してますが。。。
エレベータ周りに、嫌なカメムシ?が大量にいるような気がします。 お気づきになられてます?? ほんと、触ったりしたら、臭いので。。。 なんとかしたいものです。 駆除してくれないのかな?? |
||
805:
住民
[2009-10-28 03:17:54]
え〜〜〜
全然気づきませんでした。 ルナさんの掲示板によくカメムシの話が出てたので、こっちにもいるのかな?とは思ってたのですが… 洗濯物とかも気をつけないとダメですね。 |
||
806:
マンション住民さん
[2009-10-28 07:05:50]
特に夜に集まってくるような気がします
共用廊下の電気のまわりとかエレベーターの入り口の真上の天井にいますよ~~ わりと高層にすんでますが~普通はあんまり昆虫類はこないと思うんですが~ ホンマに嫌です~服についたりしたら大変です。 あとバルコニー側はいないような。 |
||
807:
入居済みさん
[2009-10-28 08:36:06]
カメムシ、昨日バルコニーにいました!!
|
||
808:
住民さん
[2009-10-28 08:54:36]
いますよいますよ!
めちゃくちゃカメムシいますよ!! 異常にたくさん! 管理人さんに話したら、会社に話してみます。 って言ってましたけど… 何か対策取ってくれるんでしょうか〜 |
||
809:
住人
[2009-10-28 13:24:02]
夜にたくさんいましたね。今はあまり居ませんでした。駆除してくれたのか巣穴に帰ったのか?
帰ったのならまた来た時に夜勤で古い掃除機で一網打尽して貰わないとですねー(><) |
||
810:
住人サン
[2009-10-28 14:54:27]
カメムシやばすぎ!!!!!
うち最上階ですが ありえないくらい、いてるし 汚い話アチコチで 踏み潰されてて廊下にぺっちゃんこになってへばりついてたり 最悪です”(ノ><)ノ |
||
|
||
811:
住民さん
[2009-10-28 16:48:00]
794です
最近知り合ったマンション内のママ友さんにも声かけて予定聞いてみました。 来週なら木曜以外OKとのことでーす! |
||
812:
マンション住民
[2009-10-28 17:25:44]
キッズルーム集会(笑)、来週の月曜日か水曜日のどちらかにしましょうか?
月曜日よりは水曜日の方がいきなりじゃなくて良いかな?どうでしょう。 時間は前と同じ10時くらいでいいですか?(^-^) |
||
813:
マンション住民さん
[2009-10-28 17:57:00]
水曜日希望に1票!
前回参加できませんでした。今回はぜひ参加したいと思います♪ |
||
814:
住民さんA
[2009-10-28 18:40:52]
今日、お掃除の方とお話してたんですが、
やはり、カメムシは15階がすごいそうです。 うちの階は全然見ませんが、上の方が多いってどこから来るのかな? |
||
815:
763です
[2009-10-28 19:08:04]
また、未入居物件出ましたね。
768さん、以前の物件に決めましたか? 私も電話してみましたが問い合わせ多そうでしたね。 今度のは中層階ですが、広めの部屋で照明器具とエアコンがついているらしいです。 オープンハウスやるそうなので、また見に行ってみようと思います。 でも、ちょっと広すぎるし、値段も高めですよね。 まだまだ出るのかな? |
||
816:
住所さん
[2009-10-28 19:14:49]
カメムシは白い壁に、よく止まってますね〜
茶色いタイルには少ないように思います。 光や明るいとこに集まるのでしょうか… それで、15階なのでは? |
||
817:
住民さん
[2009-10-28 19:15:00]
カメムシは白い壁に、よく止まってますね〜
茶色いタイルには少ないように思います。 光や明るいとこに集まるのでしょうか… それで、15階なのでは? |
||
818:
15階住人
[2009-10-28 20:19:57]
カメムシ、今晩は少ないですね〜駆除してくれたのかな?
カメムシって子供の頃はもっと小さくて黒いやつでやたら白い洗濯物に付くのが好きで母親が困っていましたが最近はあの小さいの見ませんね。 大きいのはあまり洗濯物は好きじゃないみたいで昔の小さいのよりかはまだマシですよ(><) カメムシも大きいのが大発生したりで、、やっぱ地球温暖化の影響ですかね〜〜 |
||
819:
住民
[2009-10-28 20:42:27]
いました~!
確かにベランダの白いところに1匹ついてました。これから増えるんですかね? |
||
820:
マンション住民さん
[2009-10-28 21:58:05]
カメムシいいだしっぺの 804です~
やはり皆様も~気づいておられたんですね。 おっしゃるように今日は、ましなかんじです。少ないですね。きのうの夜なんかめちゃくちゃいたから~ 数匹くらいならいいけど~あんなたくさんいたらいやですよね あの緑色のでかいやつみたら寒気するわ~(-_-;) |
||
821:
768です。
[2009-10-28 22:25:37]
763さん。
1件目の物件見ましたよ~。すごく良かったですよ。 2件目の物件も広くて魅力的ですが少し高いですね、、、 新築未入居なんですかね? 763さんはどちらが良いですか? 私は1件目が良いなと思っています。 少しお金かければリビングを広げることも出来そうですし。。。 悩んでいる間に売れてしまいそうで不安です。 次から次には出てこない物件だと思いますよ。 ちなみにオープンハウスはどちらの物件でいつ頃開催予定ですか? |
||
822:
住民さん
[2009-10-28 22:49:07]
キッズルーム集会言い出しっぺの794です!
では、11/4水曜の10時〜というわけで(´∀`)/ 楽しみにしてまーす♪ |
||
823:
763
[2009-10-28 23:49:17]
768さん、
うちは子供が多いので部屋数がある今でたばかり方がいいかな?と思ってますが、駐車場が付いてないのがネックですね。不動産屋さんは三井のリハウスさんでオープンハウスは今週の金、土の午後からみたいですよ。沢山来るのかな? |
||
824:
マンション住民
[2009-10-29 00:45:09]
キッズルーム集会の件、了解です。
楽しみにしてます! おもちゃいくつか持って行きますね♪ たくさん集まるといいなぁ〜。 |
||
825:
住人サン
[2009-10-29 11:07:09]
うちもオモチャ持ってキッズルーム参加しまぁ~す(^O^)楽しみ★
|
||
826:
住民さんA
[2009-10-29 18:29:40]
USJのクルー登録選考会がもうすぐあるみたいですね~。
そろそろ、パートに出なきゃいけないと思っていたんで、 ここに住んでいるならUSJでパートもいいかも?なんて思ってます。 でもおばさんはダメかな?(笑) とにかく行くだけ行ってみよう。 安治川口駅前の郵便局も募集しているようですが、 季節ものですもんね。 引っ越す時に通うのが大変なのでパート辞めちゃったので、 新しいところを探すのがなかなか大変です(>_<) 良いとこみつかるといいなぁ~(~o~) |
||
827:
マンション住民さん
[2009-10-29 22:58:29]
804 カメムシいいだしっぺです~
てか~今日はカメムシ~一匹も居ません。駆除してくれたんかな? |
||
828:
15階住民
[2009-10-29 23:30:56]
カメムシいませんねー、よかったよかったo(^-^)o
ところで15階は眺望も好いし不満は殆どないんですがひとつだけ。 両隣さん?と階下からの料理の匂いがすごいものですねー(><)最上階は初めてでしたが、、そりゃそうですよね、基本、気化して全部上にあがるんですから。ごはん時など色んな匂いが混じりちょっとした飲食街のようなベランダです(><) こればっかりは仕方ないですよねぇ、こんなに匂うものだとは思わなかったです(;_;) |
||
829:
住民
[2009-10-30 02:02:11]
ウチも15階ですが?
そんな匂いはしないですよ? 気にならないだけかしら?タイプの間取りは一緒ですものね、キッチンはキッチンの真下ですよね… 隣の部屋もキッチンが隣り合わせ? あんまり気になった事は無いですよ〜。 明日から、ベランダに出て匂ってみます。 飲食店って凄いですよね… |
||
830:
マンション住民
[2009-10-30 02:16:57]
カメムシに飲食店って……。
どんだけ臭いマンションやねん!(笑) 読んでてつい笑っちゃいました。 でも、うちの上層階ですけど、そんな匂いしないですけどねぇ? で、そろそろカメムシネタやめませんか? 文字見るたびにあの姿を思い出しちゃって辛い(涙) |
||
831:
住民さんB
[2009-10-30 08:51:38]
826さん!
私もパート探しています。 USJのクルーのお話、また教えてください。 シティウォークとかも、土日は入らないとダメなのかなぁ。。 郵便局は、お中元・お歳暮・年賀状の時期だけみたいですね。 佐川急便でも、募集ないかなぁ。。 出来たら、近くで働きたいんです。。 いろいろ条件を言い出すと、なかなかパートってないんですよね。。 |
||
832:
住人サン
[2009-10-30 11:23:17]
USJで働いていた経験あります。。
“USJ好きじゃないならやめといた方がイイです” パートとかアルバイトではなく カジュアル、シーズナルといった言いたかたで雇用方法わけてます。 私も年末とか夏休みとか2年弱働きましたが いきなり明日来てくれトカ言われたり(前もってのシフトでは休みなのに) オープンから働いてる人が幅きかせてたり… 制服が無くなったら 人のせいにしたり… うちの親にマデ電話してきた時は唖然としたし さすがにうちの親もぶちギレてました(笑) 私が働いてた部署だけかもですがホンマに最悪でした、、 まぁ物販を安く買えたりイベントがあったり 楽しみもありましたが 私は無理でした。 ちなみに私は普通に一般社会で働いてますので そんなに甘い考えではナイと思います。 まぁこれは数年前の話なんで今は良くなってるかもですし(^O^) 登録会頑張って下さい★ |
||
833:
住んでる人
[2009-10-30 15:04:44]
712号室がオープンハウスしてますねぇ!!
完売って聞いてたのになんでなんですか?? |
||
834:
住人
[2009-10-30 16:26:16]
712さん
どなたか買われた方が売りに出されたのではないでしょうか。 |
||
835:
826です
[2009-10-30 17:33:33]
831さん、
USJの登録選考会はここに載ってますよ。 http://crew.usj.co.jp/index.php 私は土日入れないので無理かもです。 シティウオークも色々みたいですけど、 やっぱり土日入れる人が優先されちゃうみたいですね。 私も近くで土日祝休みで5時間程度のパート探してるんで、 なかなか無いですね。 832さん、 確かに大変みたいですね。 とくにアトラクションの部署がしんどいとか・・・ 私はカジュアルでゲストサービスかマーチャンダイズ希望なんですが、 時間と年齢で無理だろうなぁ~。 ケンネルとかもいいんですが、募集してないみたいだし・・・ ちょっとでもローンの足しになるように、 早くパート探さねば・・・ 831さん、がんばって探しましょうね! 登録選考会でお会いできるかも?(^.^) |
||
836:
住民
[2009-10-31 17:34:11]
今日の重要事項説明会、所用で参加できなかったのですが、行かれた方、どんな感じだったか、もしよかったら教えて下さい。よろしくお願いします。
|
||
837:
住人
[2009-11-01 02:24:03]
うちも行けなかったので行かれた方、教えてくださいm(__)m
|
||
838:
住民
[2009-11-01 07:55:44]
あの、事前に頂いてたプリントを読み上げただけでしたよー。
特に質問もでませんでしたから〜。 |
||
839:
マンション住民さん
[2009-11-01 11:43:21]
オープンハウス見てきました(知人がうちのマンション購入を検討しているので)
今の購入者はいくつか不動産をお持ちの方のようで、売れなければセカンドハウスとして 利用する予定のようです。 マンション内から、リバーの方もたくさん見にきているようでしたよ。 うちの間取りより広くていいなぁ~と見せてもらいました。 |
||
840:
匿名
[2009-11-01 15:09:04]
最近、引越を見かけないですが、もうほとんど終わってるんですよね?養生をそろそろ外して、まだの方は都度、エントランスの一部とエレベーターだけ養生されても良いように思いますがいつまでこの状態なんですかねー?
|
||
841:
入居済みさん
[2009-11-01 18:32:14]
先日お聞きしましたが、11月中旬には取れるみたいですよ。
本当かどうかは分かりませんが。でも管理の人はそうおっしゃってました。 |
||
842:
マンション住民
[2009-11-02 13:31:08]
流れてしまったので、念のため再告知でーす!
今週4日の水曜日、キッズルームにて再び集まります。 10時からですので、ご都合の良い方は是非参加して下さい。 子供達たくさん集まるといいな! 楽しみです♪ 前回はおもちゃがたくさんあって、とても助かったので 「持っていっても良いよ〜」って方は持って来て下さると嬉しいです! |
||
843:
住民さん
[2009-11-02 16:12:38]
今回は、何組集まるかな~?
楽しみにしてますo(^-^)o オモチャ持って行きますね~☆ |
||
844:
住民さん
[2009-11-02 16:20:25]
再告知ありがとうございま〜す\(^O^)/
キッズルーム集会、楽しみにしてま〜す! もし声かけられそうなご近所さんいたら、かけてみて下さ〜い☆彡 |
||
845:
住人サン
[2009-11-02 22:03:59]
わぁい(^O^)
楽しみデス☆ オモチャ持って行きます~ |
||
846:
匿名
[2009-11-03 02:37:45]
電波時計をお持ちの方、電波入ってますか?
|
||
847:
住民さん
[2009-11-03 08:23:24]
↑時計
(笑)ちゃんと動いてますよ |
||
848:
住民さん
[2009-11-03 08:23:44]
↑電波時計
(笑)ちゃんと動いてますよ |
||
849:
匿名
[2009-11-03 11:26:45]
うちの電波時計、ランプがつかなくて電波を受信してないのかなと思ってましたが、故障かもしれませんね。このへんに時計屋ありますか?梅田の百貨店なら修理してもらえますかねー。
|
||
850:
住民
[2009-11-04 01:04:39]
寒くなりましたねー。
ところで皆さんはどこのスーパーに主体に行かれてますか? うちはラムーです。ラムーいいですよ、毎日○○の日てありまして月曜など玉子の日で、1000円以上買物すると玉子、一パック無料でくれるのです。なので二手に分かれて二パック貰ったり(^o^; 最近玉子は買わなくて済んでますね。 お肉は鳥と豚はいけますが牛はイマイチですから他で買われた方が良いかと思われます〜 |
||
851:
住民
[2009-11-04 02:09:54]
ラムーは以前積み上げてあるペットボトルが倒れてきた事があって、それから怖くて行ってません。スーパー開拓したいのですが、ほとんどイオンネットスーパーと生協で足らないものをベストショップで買ってる感じです。パンはボヌールが美味しいですよね。
|
||
852:
住民
[2009-11-04 02:47:07]
私はジャスコが大好きなんで、高見のジャスコに行く事が多いです。あと、四貫島商店街のお肉屋さんが安くてはまってます!普通でも安いのに夕方5時以降は更に安くて時々並んで買ってます。グッディ此花のポイントカードも作っちゃいました!近くにはあまりないですけど、ちょっと行くと色々あっておもしろいですよね〜!
|
||
853:
住民さん
[2009-11-04 09:43:26]
うちは週末に旦那に車で福島区の万代に連れてってもらって買いだめし、冷凍ものは生協、オムツはイオンのネットショップ、買い足しをベストショップでしています!
イオンのネットショップは最近始めたばっかりですが、すぐに配達してくれるのが嬉しいですね♪ |
||
854:
住人サン
[2009-11-04 15:10:16]
うちもマルハチや万代で
買いだめして あと足りないモノは ベストショップや生協にしてます★ ラムーはたまに行きますo(^-^)o 肉は852さんがおっしゃってるように 四貫島商店街の牛若が安いです(^O^) ただ、ショーケースの前の方に エェ肉置いて手前の見えないトコはとんでもないのやったりして 当たりハズレ激しいデス… 多分豚肉とか鶏肉は よく売れるし回転も早いんやろうけど 牛スジとか 豚スペアリブとか チョット変わり種は あんまりみたいですし… 前に一度、牛スジ買った時にあまりにも酷かったカラ言いました!! 皆さんも気を付けて~”(ノ><)ノ |
||
855:
住民さん
[2009-11-04 18:25:02]
ウチも車でラムーに週に1、2回買い出しに行って
買い足しはベストショップです〜。 一度、自転車でラムーに行ったのですが… 距離は別に遠くなく、道も一本道をまっすぐなので簡単なんですが〜 トラックが多く、とても危険でした。 歩道が途中まであるのですが、ラムーの方まで延長して頂けたらいいのになぁと思いました。 春日商店街はまだ未体験ですが、是非行ってみたいです。ネットスーパーも便利そうですよね〜。 万代やウッディとか、新聞広告に入ってる所は一度行ってみたいです。 また、おすすめがあれば宜しくお願いします♪ あっ854さん〜 お肉の話しありがとうございました、気をつけます♪ |
||
856:
マンション住民さん
[2009-11-04 20:20:00]
みなさんに質問!!
脱衣所って意外に広くて寒くないですか? ハロゲンヒーター点けてあっためてから お風呂に入るんですが なかなか温まらず寒くて・・・ うちの家のタイプは脱衣所からキッチンにもいける 2way動線のタイプの部屋なんで 余計に温まりにくいいんでしょうかねえ・・・ 何か皆さん工夫されてることありますか?? |
||
857:
匿名さん
[2009-11-06 11:44:25]
ラムーへ行くには、北港通りぞいを行った方が安全。
もしくは、線路をスグに渡らずに、もう少し東へ走ってから わたるところがあるので、そこを入ってすぐ左の筋を通って 高架下の辺りへきたら右折…というのが危なくないと思います。 |
||
858:
住民さん
[2009-11-06 16:06:04]
855です。
857さんありがとうございます♪ 今度は、そのように行ってみます。 以外と近いですからね〜。コーナンとか、便利ですよね〜。 |
||
859:
匿名
[2009-11-07 08:23:20]
安治川口のキングマンション建設予定地にあった、キングマンション大阪ベイ好評販売中の看板、いつの間にかなくなってますね。
|
||
860:
住民
[2009-11-09 16:05:23]
そろそろマンションが建つんじゃないですか。
|
||
861:
住民さん
[2009-11-09 18:20:01]
JR西九条のホームから見えるマンションパビリオンの案内は今日見たらまだありました(;^_^A
|
||
862:
匿名
[2009-11-09 22:15:54]
西九条の駅前の看板はまだありましたね。安治川口のマンションギャラリーになるかもしれませんね。
|
||
863:
匿名
[2009-11-09 22:33:47]
マンションギャラリーがあった場所はすでにコインパーキングになってます。
|
||
864:
住民さん
[2009-11-10 23:05:21]
宅配ロッカーのセンサー部分なんか歪んでないですか?
元からあんなんだったかなぁ。。 |
||
865:
マンション住民さん
[2009-11-11 11:34:52]
今日1日中雨みたいですね・・・キッズルーム行きませんか~?
|
||
866:
住民
[2009-11-11 12:34:12]
IHコンロなんだかコゲが付いてなかなか取れません。
どなたか、良い方法ご存じないですか?クレンザーで擦る勇気はないし… よろしくお願いします。 |
||
867:
マンション住民さん
[2009-11-11 12:48:34]
クレンザーをつけてアルミホイルでゴシゴシしてます。思ってる程キズいきんませんよ。って言うか、目に見えてキズ入ってるとかは全然わかんないし、クレンザーした方がいいと思いますよ。
って言うよりずっと放置してると余計に取れにくくなるから、こまめにした方がいいと思います。あとはコーナンとかで売ってるような、こげつき防止シートとか敷くのも手だと思います。 |
||
868:
マンション住民さん
[2009-11-11 14:03:35]
使用前に、私も焦げ付きが気になるので、防止シートを敷くつもりでしたが、
たまたま業者の方に手入れ方を聞く機会があり、敷かない方が良いとのことです。 焦げ付きは、激落ちくん?(白いスポンジ)水を付けて消しゴムみたいに、汚れを取る物。 コンロの熱いうちに、やさしく擦るときれいになります。 これも、その方に教えて頂きました。熱いので気をつけてください。 |
||
869:
住民
[2009-11-11 19:23:36]
有難うございます。
私も防止シートはダメだと業者の方に言われたのでやめました。 でも、着けたい気持ちです。 早速、激落ちくん?買ってきて落としました。 IH初心者なので、謎が多いですね。 イマイチ火加減とかで時々悩みます(笑) また、色々教えてください。 有難うございました。 |
||
870:
匿名
[2009-11-12 00:10:40]
864さん
宅配ボックスのセンサーのところ、少し斜めに傾いてしまってるような気がします。管理人さんに言った方が良いですね。 ごみ置き場ですが、常時電気がついてるんでしょうか。あと、消臭対策何かしてもらいたいですね。 |
||
871:
住民
[2009-11-12 22:38:18]
センサー曲がってますね…、この間、エレベーターのボタンを傘でグリグリしてる子どもがいました。親も居たので叱れませんでしたが…。キズが嫌なのでショックです。
|
||
872:
マンション住民さん
[2009-11-13 18:44:26]
それでビニールがめくれていたんですね。
親が注意しなきゃ、確かに注意しづらいですね。 今日は、突然レンジフードのフィルターを売りに来ました。 ガスの点検かな?と思って開けて上げてしまったのですが、 そんなに押し売り?ぽくなくてさっさと帰ったくれたのでよかったです。 引越しも一段落して、あまり売り込みみたいな人は来なくなったし、 ちょうどガスの点検の日だったので、 気が緩んでました(>_<) 皆さんも気をつけてくださいね。 |
||
873:
マンション住民さん
[2009-11-13 20:08:58]
うちにも来ましたよ。
中からのインターホンでいきなりだったので、断りました。 今だに来るんですね。。 |
||
874:
マンション住人
[2009-11-13 22:45:17]
うちは不在がちなんですが、履歴をみると同じおじさんがが来られてるみたいです。ポストには何も連絡が入ってないんですがセールスかNHKの集金の方とかなのかな?
同じような方いらっしゃいませんか? |
||
875:
匿名
[2009-11-13 23:12:33]
集合玄関からはモニターで確認できるけど、家の玄関からはモニターうつらないのに抵抗がありますね。前のマンションは両方ともモニターありましたから。管理組合で一括して取り付けてもらえないでしょうか?無理なら個別にでも取り付けたいですが、皆さんはどう思ってらっしゃるんでしょうか?
|
||
876:
マンション住民
[2009-11-13 23:45:16]
うちも欲しいです。なんで写らないのか不思議でした。
時々、エントランスのインターホン抜きで直接来られる配達の方とかおられますが、姿が写らないと不安です。玄関も写って欲しいですね。 |
||
877:
匿名
[2009-11-14 00:47:20]
そうですよね?私も最初、玄関のモニターがうつらないのは故障だと思って、阪神住建に電話したら、来客は集合玄関でまず確認できるからついてません。と言われたのですが、住民さんや業者の方、配達の方がいきなり玄関でピンポンされるので、やっぱり確認できないと不安ですよね?あと、管理事務所からはインターホンに連絡できるみたいですが、家から管理事務所には連絡できないみたいで。マニュアル見たら、管理事務所ボタンがあるみたいですが、実際にはいくら押しても出てこないし、訪問者の顔画像もインターネットに保存されて本体には保存されないみたいですね。宅配ボックスに入ったらメールがくるのは便利だけど、ちょっと使いにくいような気がしてます。管理組合が発足したら、玄関にもカメラつけるよう要望しませんか?
|
||
878:
住民
[2009-11-14 01:06:33]
欲しいですよね~
あ、質問ですが皆様はN〇K、払っておられますか? うちは、、「親が留守なので、、」で不意に玄関に 来られても追い返してますよ~ 子供のフリするんです。笑 いつ尋ねても親が居ない家なんておかしいですよね。 でもそれでなんとか(^^; 払っておられる方、ごめんなさい。 |
||
879:
eo
[2009-11-14 01:27:04]
eoのルーターを月500円でレンタルしてるんですが、設定不要で接続したらすぐ使えるとのことで契約したんですが、NEC製の製造終了になった機種みたいで、よく考えると、最新機種でも速度が早くて安いようで買った方が良いのか迷ってます。買い換えた方が速度早くて安上がりでしょうか?設定しなおすの大変でしょうか?
|
||
880:
住民たま
[2009-11-14 08:50:38]
874様 帽子にメガネの年配のおじさんですか?うちも不在がちで、いまだにどなたか解りません。NHKかな~?でも払ってるんですが(笑)何屋さんでしょうね。
|
||
881:
マンション住民さん
[2009-11-14 10:02:56]
NHK払ってますよ。
払う義務があるということもモチロンありますが民放よりもずっと 面白いテレビ番組がたくさんあるので、むしろきちんとお支払いして もっといい番組を作って欲しいと思っているくらい。 居留守するのは個人の勝手ですが、そういうことを堂々と掲示板に 書くのはどうなんでしょう?恥ずかしくないですか? マンションの品位が落ちそうで私は嫌です。 |
||
882:
匿名さん
[2009-11-14 11:50:19]
オープンハウスしてますね。
見に行ってきます。 住み心地はいかがですか? 書き込みでは特に問題なさそうですね。 |
||
883:
マンション住民さん
[2009-11-14 12:22:05]
NHKよく見るんで仕方なく払っているんですが、
ず~っと2ヶ月づつ引き落としにしていたのに、今回いきなり1年分を引き落とされていてびっくり! 早速電話で抗議したら、「今回の契約の時に変更になってますが・・・」って??? 変更したのは住所だけだし、控えもあるので勝手に変更されては困ると静かに怖く怒ったら、 とりあえず返してくれました。 家に来た人が勝手に1年分にしたみたいです。 以前ジェイコムで契約していた時は団体割引してくれていたんですが、ここのベイコムは無いのかな? 払わないとは言わないけど、詐欺まがいの事はしないでほしいです。 |
||
884:
住人
[2009-11-14 13:01:02]
880さん
そうです!多分同じ方です。 結局いないので出れないんですが何度も来られるなら通知票でも入れておいてほしいです。 |
||
885:
住民さんZ
[2009-11-14 15:12:28]
NHK違いますかね?
うちも、引き落としで払ってるんですが、 前のとこからの住所変更でOKかと思ったら、 おっちゃんが来まして、 こちらはBSアンテナが立ってますので、BSの契約になります って案内、契約変更に来られましたよ。 |
||
886:
マンション住民さん
[2009-11-14 21:17:07]
885さん
うちもそうです、おじさんが契約にこられました。葉書出したんですがね。 半年の銀行引き落としだったのですが、この際カード払いに変更しました。 多少ポイントが付くので。 |
||
887:
住民たま
[2009-11-15 10:32:34]
やっぱりNHKのおじさんでした~今朝ついにお会い出来てしまいました。皆さんのおっしゃる通り、BSの追加契約でした。受信確認て言うてはりましたけど…
|
||
888:
住民さん
[2009-11-15 15:27:45]
上の階か同じ階か分かりませんが工事の音がうるさいです
業者は許可も挨拶もなしに勝手し放題なのですかね? |
||
889:
匿名
[2009-11-15 15:39:45]
エアコン工事ですよね?後で引っ越しされてきたんじゃないでしょうか?改装工事じゃないし、日中なので仕方ないなと思いますよ。
|
||
890:
住人マン
[2009-11-16 18:42:55]
養生やっととれましたね~(o^∀^o)
|
||
891:
マンション住民さん
[2009-11-16 21:12:35]
日曜の工事?は、ちょっと煩かったですね。
|
||
892:
住民サン
[2009-11-16 23:31:20]
昨日からやっと床暖つけはじめました!よさは知ってたつもりでしたがやっぱりいいですね〜!洗濯物乾いてなくても広げてたらいつの間にか乾いてるし、出かける前に上着広げてたらあったまるし♪
ガス代かさむとわかっていても使ってしまいます…! ところでみなさん、床暖房はいってるフローリングの上にラグなど敷物ってひいてますか?使わない季節はいいけど床暖使うと熱がこもるのでどうなんやろうと思ってます… |
||
893:
住人
[2009-11-16 23:53:03]
892さん
夏に使っていた洗える白のラグをそのまま敷きっ放しで床暖房使ってますよぉ。夏冬替えなくていいようにラグは無難な白にしてます! 床暖房は前もその前の家でも使っていましたが火事なんて事はありませんでしたからご安心くださいo(^-^)o |
||
894:
住民サン
[2009-11-17 10:35:01]
892です
893さん、ありがとうございます!火事の心配はしてないんですが、ラグについてる滑り止めとかが熱で溶けてフローリングにひっついて取れないってことになりませんか? |
||
895:
住人マン
[2009-11-17 11:46:26]
うちも質問させてください!ラグひいて更に上に結構どっしりとソファを置いてるんですが、それでも床暖房つけて大丈夫ですかねぇ…
|
||
896:
ジュウニンクン
[2009-11-17 13:26:25]
床暖房は温水で温めるので、火が着くのは考えにくくないですか?
電気カーペットより安全な気がするのは私だけですか... |
||
897:
マンション住民さん
[2009-11-17 13:30:10]
床暖房とエアコン、どっちが安いのかな?
今日はめちゃ寒いですね。 朝から床暖房つけていたんですが、今エアコンつけました。 エアコン苦手なんですが・・・ |
||
898:
住人
[2009-11-17 18:50:34]
893です。
894さん、うちはまさに895さんがなさっているように大きなラグでその上にリクライニングソファーを置いてて洗えるラグだから滑り止めのゴムとかついてませんよー、それでもソファーが重いのでそんなに滑りません。 汚れた時の事考えてまだ御購入されていたいなら洗えるラグをお勧めしますよ、なら溶ける?とかの心配もないし。 895さん うちは同じようにしてもう毎日床暖つけてますが問題ないですよo(^-^)o |
||
899:
住人
[2009-11-17 18:58:42]
御購入されてないならでした。
あと、うちはガスファンヒーターが大好きで、11/27から千島ガーデンモールってとこでガスてんがあるので行って新しいのを買うつもりです。 ポストに入っていた抽選券持って行けば買わなくても抽選できハズレでも讃岐うどん貰えますよ〜 ガスファンヒーターは暖まるのが一番早いので一度使いだしたらやめられません。石油のように面倒でないし臭くないので光熱費が少し高くはつきますがお勧めですよo(^-^)o |
||
900:
匿名
[2009-11-17 19:57:17]
床暖房は部屋も暖かくなるから良いですよね。うちもガスファンヒーターが良いので前の家から持ってきましたが、ガスコックがダイニングのカウンター下にしかないですよね?
|
||
901:
匿名はん
[2009-11-18 05:24:55]
ガスコンセントは簡単に増設工事出来ます
ファンヒーターを普段使いされるのであればコードもスッキリしますしいいと思いますよ。 |
||
902:
住民サン
[2009-11-18 09:17:23]
893さん
892です。ありがとうございます。洗えるラグだったら滑り止めもついてないんですね〜知りませんでした(;^_^A うちのソファーは小さめなのでラグが止まるかわからないんですが、検討してみます!ありがとうございました♪ |
||
903:
住民サン
[2009-11-18 09:25:16]
901さん
そうですよねぇ〜!あたしもそう思ってたんですが、購入時に営業マンから無理っぽいみたいにゆわれて… というのもウチはオーブンがガスなのでガス栓が必要なんですが、オーブンは食器棚のとこにあるのにガスコンセントがリビング側にしかないし、増設はお金がめちゃ高くつくと言われて今はオーブンがただの電子レンジと化してるんです…(T_T)最悪、めちゃ長いガスコード買うしかないかなぁと思ってるんですが… ガスコンセントを増設できたら全く問題ないんですけどねぇ〜! |
||
904:
匿名
[2009-11-18 10:12:21]
私もガス炊飯器使いたいと思ってたんですがガスコックがキッチンになくて、カウンター下からホース伸ばすのもイマイチだしって思ってました。いくらくらいで設置できるのでしょうか?どなたか増設された方、いらっしゃいますか?
|
||
905:
住民サン
[2009-11-18 13:30:31]
904さん、903です
さっき大阪ガスに電話してみました。場所にもよるけど大体2万円くらいするそうです。今週末、一度見積に来てもらうことにしましたが他にまだいろいろ買いたいものもあるし二万だと考えますね〜… |
||
906:
住人
[2009-11-18 20:50:23]
二万するんでしたらガスの二股とホースで対処すれば2000円くらいでしょうし寒い間だけ少々不細工でも我慢しますかね〜うちなら。
|
||
907:
匿名
[2009-11-18 21:06:42]
904です。一ヶ所二万は考えますよね。キッチンと寝室にほしいです。キッチンだとガスがきているので少し安いかもしれませんね。見積されたらまた教えてください。
|
||
908:
匿名はん
[2009-11-19 10:09:07]
以前知人から聞いた時は\25000したそうです。
専門的な工事ですし人件費等を考えると妥当な金額だと思います。決して安くはありませんがf^_^; ガスコードでも対応出来ますがやはり見た目が悪いしつまづく恐れがあります。 毎年ガスコンセントのことで悩むぐらいならさっさと済ませた方が気分も楽ですよ。 今するのも後でするのも同じ二万円なんですからね |
||
909:
住民さんZ
[2009-11-19 11:18:22]
床暖房の部屋一面に防音カーペット敷いたら、
暖房、全然きかなかった。 カーペットどけたら、めちゃめちゃあったまってた。 まあ床暖房無しで行きます。 |
||
910:
住民サン
[2009-11-21 10:59:52]
見積来てもらいました!結果…やはりコードを長〜くして使う以外方法はないそうです(T_T)壁をぶち破るとかになるそうで、頑張っても無理やろうと…うちはオーブンなので使うときだけコードをつければよいですが、炊飯器だと毎日のことなので引っ掛かったりして危ないですね(´ω`)
ガス栓を寝室につけてとかもゆわれるけど無理なんですよ〜って嘆いてはりました。 やっぱりガス栓をいろいろつけたければ一戸建てしかないんかなぁと改めて感じました…ΩÅΩ; |
||
911:
住民さんA
[2009-11-21 21:38:02]
もうすぐ12月ですね~皆さんとこのお子さんはいかがお過ごしでしょうか?
また12月アタマらへんにキッズルーム集まりませんか~? 寒くなってきて、公園も行きずらくなってきたので・・・ みなさんいつがいいですか? |
||
912:
匿名
[2009-11-21 21:56:58]
見積結果ありがとうございます。キッチンならコンクリート壁ではないので、設置は可能かもしれないって思ってたんですが、やはり無理なんですね。ガス炊飯器はあきらめます。
|
||
913:
住民サン
[2009-11-21 23:30:07]
キッズルーム集合大賛成です!!寒くなってきたから公園長くいると風邪ひきそうですもんね…(´Д`)
12月入ってからやったら、7日以外でお願いしま〜す! |
||
914:
マンション住民
[2009-11-22 00:03:44]
わーいo(^∇^o)(o^∇^)o
私もキッズルーム集合賛成です♪ うちは金曜日以外なら大丈夫です。 ……が、もし金曜日が都合良いと言う方が多ければ 今回は諦めます。 皆さんのご都合は如何ですか? |
||
915:
住民さんN
[2009-11-22 12:05:22]
キッズルームの件です★
でわでわ、30(月)、1(火)、2(水)、3(木)、8(火)、9(水)、10(木) このあたりで、どの日がいいでしょうか? ご覧になってるママさん、是非書き込みよろしくおねがいします♪ |
||
916:
住所さん
[2009-11-22 13:31:24]
30、1、8以外がいいで〜す!前回、前々回とも都合が悪くなってまだ参加できてないので是非参加したいです♪
|
||
917:
住民さんc
[2009-11-22 14:12:18]
それは916さんを、優先してあげたいですね!
月 火 以外だったら、希望は木曜日がいいですが、 木曜が無理な方がいたら ほかの日で合わせまーす★ |
||
918:
住民さんA
[2009-11-22 15:11:15]
では、3(木)か10(木)のどちらかにしましょうか?
まだ一度も来られていない方で、その日はどちらも無理〜って方おられますか? |
||
919:
匿名
[2009-11-22 20:47:22]
なんだかキッズルーム掲示板みたいになってますね。なかなかみんなの都合も合わないしとりまとめの方も大変でしょうから、一階の掲示板かキッズルーム入口か管理人室あたりに用紙を貼って、定期的に開催してはどうでしょうか。マンション住民専用ホームページとかあると良いですよね。
|
||
920:
マンション住民さん
[2009-11-22 21:03:22]
別にかまわないんじゃないですか?
ずっとその話題でやってるわけじゃなく、たまになんだし。 定期的に開催するのが難しいから、こうして掲示板で募っているんです。 そうすることが、919さんに何か不都合でもあるんでしょうか? タイルやガスの話題は良くて、キッズルームの話は駄目というのは ちょっと隔たりがあるような気がします。 住民同士仲良くしましょう、楽しく情報交換しましょうっていう住民板の 意向にそっていると思いますけど。 |
||
921:
マンション住民さん
[2009-11-22 21:37:08]
919さんも、そんな悪い意味で言われているのではないと思いますよ。
顔が見えないと、言葉ってムズカシイですね。 |
||
922:
住民です
[2009-11-22 21:41:19]
919さんは、一つの提案での意見でしょうから〜
920さんも、おだやかに♪ |
||
923:
住民
[2009-11-22 22:03:24]
なるほど、キングマンション大阪ベイ住民専用ホームページいいですね。
お知らせとかも見れて♪ エレベーター前の掲示板と、この掲示板を一緒にしたよーな感じですかね! 無くても不便はないけど、あれば便利ですね。誰がつくるんだ笑?? |
||
924:
住民A
[2009-11-23 00:10:43]
最近ゴミ捨て場の前に、夜管理人のいない間だけ車を止めてるのをたまに見ます...
ここのマンションはみんなマナーが良いと思っていたのに、なんか残念です。 |
||
925:
匿名
[2009-11-23 01:01:46]
919です。別にキッズルーム集会には賛成だし、こちらに書き込むのもかまわないんですが、参加したい人がそれぞれ都合良い日や悪い日を書き出すとログを遡って集計しないといけないし、世話される人も大変だろうなって思っただけなんです。もっと良い方々がないかなと意見したつもりですが余計なお節介だったかもしれませんね。失礼しました。フォローしてくださった方々ありがとうございました。
|
||
926:
匿名
[2009-11-23 01:11:44]
来客駐車場が一台しかないのと3時間しか使えないのが残念ですよね。駐車場は全部契約済なんでしょうか。増設できるスペースもないですかねー。
|
||
927:
マンション住民
[2009-11-23 09:47:44]
920です。そういった意味で言われていたんですね。こちらこそ失礼致しましたm(__)m
キッズルームの話題はいっぱい書き込みが続いて見苦しいから掲示板ではやるなと言われてるように受けとめてしまいました。 以前、一階の掲示板に紙を貼る案も出ていたのですが、それも辞めた方がいいと言われた経緯がありましたので、じゃあどうすればいいの?と思ってしまったのです。ごめんなさいね…。 各自の予定を書き込むので関係のない方には見苦しいかもしれませんが、今のところこういった手段しかないのでどうぞお許し下さい。暖かい目で見守って頂けると助かります。 |
||
928:
入居済みさん
[2009-11-24 09:17:07]
3日、10日どちらも大丈夫です。もしどちらでも皆さんが大丈夫なら3日はどうでしょうか?
|
||
929:
住所さん
[2009-11-24 10:32:43]
今日も寒いですねぇ…3日オッケーです!(*^_^*)時間は前回と一緒で10時〜でいいですか?うちは乳児いるので10時に行けないかもですが…(;^_^A
|
||
930:
マンション住民さん
[2009-11-24 15:16:36]
こんにちは♪
キッズルーム・デビューしたいのですが キッズルームって、どれくらいの年齢までOKなんでしょうか? 昼間は幼稚園に通ってるのですが 週末や、雨の日とか、部屋に居るよりは、キッズルームに行ってみたいなぁと思ってるのですが 身体も大きいし走り回る激しさみたいなのも違うし 入園前のお子さんが居る時間とはズラしたほうがいいのかな?とも思ってます。 掲示板を拝見していると、キッズルームには入園前や乳児のお子様が多いような気がして、 幼稚園に通っているお子様を持ってるお母さん達は、どうしてるのかな~?と、思って 書き込みさせていただきました。 |
||
931:
住民さん
[2009-11-24 16:01:38]
キッズルーム参加希望なんですが、まだいいですか?
10日がいいなぁ…なんてワガママ言ったら 怒ります(>_<)? 3日だと行けないんです。 もっと早く言えば良かったんですが、気付くのが遅かったもので。あ、でもでも 3日に決まってるんなら また次回行かせてもらうので大丈夫です♪ |
||
932:
住人N
[2009-11-24 16:15:43]
どうもこんにちは(o^∀^o)
言い出しっぺの住人Nです☆ 3日と10日が候補に上がってるなら せっかくなんやし 両方ともしませんか(*´з`*) 寒くなってきたし こう言う時期こそキッズルームでわいわい…☆ せっかくの共用設備なんやし 活用しちゃいましょ♪ お子様もたくさんいたほうが楽しいと思いますし(^◇^)┛ |
||
933:
住人マン
[2009-11-24 16:21:15]
930さん〉
全然気にせず遊びましょ☆ うちは3歳と1歳のチビいますが 大きいお兄ちゃんやお姉ちゃん大好きなんで 是非一緒に遊んであげて下さい(o^∀^o) ママさんとも 幼稚園のお話とかいろんな情報交換出来たら嬉しいですし!! |
||
934:
マンション住民
[2009-11-24 16:36:51]
そうですよね!3日と10日両方賛成ー♪
とか言いつつ931さん同様、私も3日行けないのですが(^_^;)。 |
||
935:
入居済みさん
[2009-11-24 18:27:03]
3日はどうですか?と書いた者です。10日で全然オッケーですよ♪
でも皆さんと同様で両方で賛成です! 幼稚園児の方も好きな時に利用されて全然いいと思いますよ~。就園前の子が多いと入りずらかったりするのかな? 我が子も走り回ってるお兄ちゃん、お姉ちゃん好きなので会えると嬉しいです。 皆が使いたい時に気持ちよく使える場所になればいいですね。 |
||
936:
住民さん
[2009-11-24 19:05:38]
パパさんだってキッズルームに乗り込んじゃいますよ~♪
チビ連れて参上します! |
||
937:
住人Nです☆
[2009-11-24 19:10:12]
☆ではまとめまして告知致します~☆
○●12月3日(木)●○ ◇◆12月10日(木)◆◇ 両日ともキッズルームで チビっこチャン達大集合~(o^∀^o) 時間はいちよう10時頃♪~θ(^0^ ) ですが、みなさんの都合のよい時間 お子様のご機嫌に合わせて いらっしゃってくださいねo(^-^)o 楽しい時間が過ごせるのを ちび共々楽しみにしております(*^o^*) 貴重なスペースありがとうございましたm(__)m |
||
938:
住民
[2009-11-24 19:22:43]
ひゃお~!!
パパさんも大歓迎です! ママさんイッパイですが チビちゃん共々仲良くしてくださいねm(__)m |
||
939:
住民
[2009-11-24 21:19:56]
うちは子供が居ないんで御提案ですが、
http://www.freeml.com/ などで無料でメーリングリストを作り、ここで告知されたらどうでしょう? あくまでそんな方法もありますよって御提案ですよー! |
||
940:
マンション住民さん
[2009-11-24 23:17:24]
930です。こんばんは♪
皆さん、レスありがとうございます。 10時の集まりには、残念ながら参加できませんが キッズルーム、遊びに行きますので 遊んでやってくださいね。 |
||
941:
住民
[2009-11-25 14:03:14]
937住人Nさん
いちよう じゃなくて 一応(いちおう)ですよ。 子供には正しく教えてあげてくださいね☆ |
||
942:
マンション住民さん
[2009-11-25 20:10:06]
遅ればせながら、3日も10日も急用が入らない限り参加させて頂きまーす!
住民N様、まとめて頂いてありがとうございます^^感謝! 前回、前々回と、それぞれ違う顔ぶれながらたくさん集まって楽しかったので 今回も初めての方がたくさんいらっしゃると嬉しいなぁ〜♪ それから、前回はみんなでメルアドの交換の際、赤外線通信に慣れておらず もたもたして手間取っちゃったので(私だけ? 笑)、今回はちゃんと登録して 方法もわかったので準備は万端です! 今更ですが……ぷぷぷ。 教えてもいいよ〜と言う方は準備お願いします♪ |
||
943:
住人さん
[2009-11-25 21:59:31]
最近、虫に刺された方います?
今日、なんか痛いなぁって思ったら、脚の付け根付近が直径3~4センチくらい赤く腫れてて(>_<)! 今日は、シティウォークに少し行っただけなので、この辺にいた虫のハズなんです。 最近、虫に刺されて腫れた方います? 何の虫だろ。 痛いんですよ~(T_T) 皆様も気をつけてください! |
||
944:
住民さん
[2009-11-26 01:42:10]
蚊じゃないですか?うちもこないだ寝室に蚊らしきものが入ってきてて、朝起きたら私と2歳の息子のまぶたが刺されてました…そして息子は耳も刺されてたみたいで連休中2.3日は赤く腫れて熱を持ってました(;_;)幸い痛がったりかゆがったりはしなかったのでほっといたら腫れはおさまりましたが…この時期になっても蚊に悩まされるとは(´ω`)ってかんじです
|
||
945:
住民さんD
[2009-11-26 01:45:56]
自転車置き場の出口のへんに、ムカデみたいなんいました。
|
||
946:
住人さん
[2009-11-26 08:38:30]
943です。
有り難うございました! 蚊でそんなに腫れるんですね! でも、蚊ではなさそう…。かなり痛いので(T_T) ムカデみたいなんも、いたんですか(*_*)! 怖いですね。 そいつの仕業かっ!?それかハチかな…? 今朝、まだ腫れも引かず痛いので病院行ってきます(T_T) 虫嫌だぁぁぁ(ToT) お子様をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思いますので、 どうか、お気をつけて!! |
||
947:
住人
[2009-11-27 05:46:30]
ここ数日、暖かかったので夏に残っていた卵が孵化しちゃったみたいすよ、つまり蚊ですね(><)
恐らくバルコニーの排水のところから孵化するかと。この時期の蚊は強いです。刺されたら異常に膨らみますよ。 異常気象で蚊までおかしな季節に発生しますね(><) |
||
948:
マンション住民さん
[2009-11-27 17:20:12]
屋上菜園3区画募集してますね。
何度か屋上にチャレンジしてみたんですが、いつも鍵がかかっていて行けません(T_T) 管理人さんに鍵を借りなきゃ入れないなら、 屋上菜園借りられてもいちいち面倒ですね~。 誰でも出入りできるようにならないのかな? 思ったよりベランダが狭いので、ベランダ菜園もちょっと難しいし、 屋上菜園やってみたいけどなぁ~。 どうしようかな? 屋上菜園やっておられる方いらっしゃいますか? どんな感じですか? よかったら教えてくださいm(__)m |
||
949:
匿名
[2009-11-27 22:52:31]
屋上は、いつでも気軽に行けると便利なのですが、開放するのはセキュリティ上危険なのでやめた方が良いと思いますよ。屋上専用の鍵ではなく、集合玄関同様、家の鍵で開けれるようにすれば良いですよね。管理組合ができたら検討してほしいですね。
|
||
950:
住人
[2009-11-28 11:24:31]
屋上に自由に行けるようになるのは怖いです。意外にフェンスとゆうか柵が低くて、子供ならよじ登って越えれる高さです。
何が一番得策かわかりませんが、皆さんにとって一番いい解決法が見つかるといいですよね。 |
||
951:
マンション住民さん
[2009-11-28 19:43:43]
やっぱり、家の鍵で出入りでいるようになるのがベストでしょうか。
私もまだ1度も行ったことがないので、1度行ってみようかな? |
||
952:
入居済みさん
[2009-11-28 23:40:42]
ゴミ捨て場みたいに屋上も誰の鍵での開けられるようにしたらいいのにと思うのですが・・・
|
||
953:
匿名
[2009-11-28 23:42:15]
屋上菜園は一度見に行くといいですよー!集合玄関と同じように家の鍵で開けば良いと思います。住民しか入れないですしね。
|
||
954:
住民さんD
[2009-11-28 23:45:36]
屋上、一回行きたいのですが、
現状、鍵はどうすればいいのですか? |
||
955:
住人さん
[2009-11-29 11:42:03]
954さん、屋上の鍵は、管理人さんに言ったら貸してくれますよ!20時までだったと思います(^O^)
|
||
956:
住人
[2009-11-29 12:31:42]
屋上、みなさんがおっしゃるように家の鍵で開くようにしてほしいです。
管理人さんに鍵を借りるにしても、時間が重なって他の方が屋上にいるときに 鍵がひとつだとうっかり鍵をしてしまって閉じ込められることもあるかもですよね。 でも家の鍵だと20時までの管理ができなくなるから難しいのかな。 |
||
957:
匿名
[2009-11-29 12:37:59]
屋上の鍵はホテルのような鍵になっているので、開ける時だけ鍵で開ければ、扉が閉まると自動的に鍵がかかります。
|
||
958:
匿名
[2009-11-29 13:00:26]
今は鍵、開けるときも閉める時も自分でしめないといけないですよー。
自動じゃなくなりました。 |
||
959:
住人
[2009-11-29 13:21:43]
958さん
そうなんですね。了解です。 鍵は2本立てにしておいて、大本の鍵は管理人さんが朝の開錠と20時の施錠をしていただく。 その間なら住人の家の鍵で開け閉めできるっていうのがいいような気がします。 |
||
960:
匿名さん
[2009-11-29 16:55:36]
958さんの案が良いですねえ。
|
||
961:
マンション住民さん
[2009-11-29 17:09:23]
959さんの意見に賛成です。
時間内は、住民の家の鍵で開けられるのがいいですね。 |
||
962:
匿名さん
[2009-11-29 23:36:22]
私も959さんの案が良いです。
|
||
963:
住人さん
[2009-11-30 12:05:33]
お子様がいらっしゃる方に質問です。
病院て、ドコにかかられてますか? |
||
964:
住民サン
[2009-11-30 15:32:24]
963サン
うちは2歳の子をリバーモールのHABAクリニックに連れてってます。二回目からは携帯で予約できるし先生も結構好きみたいで(今までの病院だと大泣きだった息子も泣きません)気に入ってます♪ 内科ですがただ単に小児科って書いてないだけで診てくれますよ〜! ただ、新しい病院なのでワクチンとか入ってくる量が少ないみたいで高いようです… |
||
965:
マンション住民さん
[2009-11-30 15:49:30]
うちも964さんと同じく、HABAクリニックに連れて行ってます。
新しい病院だしどうかなーと思っていましたが、かなり詳しく話を聞いてくれますし、 薬の詳細も丁寧に、ほんとに丁寧に説明して下さいます。 よくある、カルテの方ばっかりじーっとみてこちらは全然見ない医者とは違い 診察終わったあとは何故か安心していられます。おすすめですよ〜^^ 他に評判の良いお医者さんとしては「ひの小児科」さんがおすすめですが ちょっと遠いので……。引っ越してくる前はずーっとそこへ連れて行ってて 赤ちゃんの時からお世話になっていた先生なので、かなり残念ではあるのですが……。 どちらもとても良い先生ですし、ネット予約も出来るので、両方行かれてみて 気に入った方を受診されてもいいかもしれませんね♪ |
||
966:
マンション住民さん
[2009-11-30 21:14:53]
我が家も、親子で診察受けてます>HABAクリニック
http://www.haba-clinic.com/ 診察券も4名までまとめてくれるので(小さい事ですが)嵩張らずに済みます。 私は、漢方の処方をして貰えるというので、ココに決めたのですが 近いし、キレイだし、先生も納得するまで、説明してくれるので いいのではないでしょうか? 話は変わりますが、 ドアに圧力がかかったように、内側から体重かけても開かない時あるのですが 何か原因あるのでしょうか? |
||
967:
マンション住民さん
[2009-11-30 21:17:56]
↑
** の、部分 カンポウ だったんですけど、使用禁止用語なのでしょうか?(汗 |
||
968:
匿名
[2009-11-30 23:15:20]
966さん
部屋の密閉度が高いからだと思います。風の強い日などは開けにくいですよね。 |
||
969:
匿名
[2009-11-30 23:22:33]
市バスですが、ユニバーサルシティ駅になぜバス停がないんでしょう?ユニバーサルスタジオと桜島ので経由してくれると便利だと思うのですが。
|
||
970:
住民
[2009-12-01 09:53:12]
966さん
換気扇をつけてると、開けるのに力がいります!ベランダ側も換気扇つけてると、戸が重くビュンといいます(^_^;) 私もはじめのころ、開かないので、鍵が壊れた! っと焦りました。 |
||
971:
匿名
[2009-12-01 09:57:41]
ユニバーサルシティのバス停は、駅から遠いので不便ですよね~。もう少し近くにバス停あればなぁ。。
駅近な上に贅沢かな笑 |
||
972:
匿名
[2009-12-01 10:49:48]
バスは滅多に利用しないけどユニバーサルスタジオのバス停はちょっと遠いのでユニバーサルシティ駅に停まってくれると嬉しいですよね。
|
||
973:
マンション住民さん
[2009-12-01 19:21:39]
966です。
なるほど、皆さん、一度は閉じ込められる(おおげさ)恐怖と戦ったのですね(笑 大人でも、かなり力が要る時あるので、開いてもバタンと閉じられることもあるし 子供だったら指とか挟みそうで怖いですね。 気をつけてあげないと・・・。うーん、でもどう気をつけよう。 バス停が、近くにないのは痛いですね。 桜島~ユニバーサルまでの距離も長いし、途中でもうひとつくらいバス停作ってくれないかしらん? 大阪市に要望出してみます。 行く場所にも寄りますが、今は、、 弁天町行きのバスが、安治川口前から出てるのと(1時間に1本くらい) 西九条/大阪駅方面なら、西島屋のバス停が一番近いのかなー(以前、どなたか書かれてましたね) |
||
974:
住民
[2009-12-01 19:38:56]
換気扇つける場合はどこかの窓を少し開けて風を通すのが基本ですよー!
そうしないとタバコの煙などもなかなか換気されません。 あとガスファンヒーター使用の際も二時間に一回位そうして換気しないと一酸化炭素中毒になる可能性がありお子様などいらっしゃる場合は特に危険です。 寒いですがフレッシュな酸素を取り込む為にも必要不可欠です。 コーナンで15800円の激安でリンナイのガスファンヒーター買いましたが安全機能もついてるしすぐ暖まりますし買って正解でしたよ(^-^) |
||
975:
匿名
[2009-12-01 20:42:54]
石油ファンヒーターは換気が必要だけど、ガスファンヒーターは換気不要って聞きましたよ。
ユニバーサルシティ駅のバス停設置は私も大阪市に要望してみます。ついでにJRにエレベーター設置も。地域の自治会等から要望した方が良いんでしょうけどね。 |
||
976:
住人
[2009-12-01 22:57:51]
換気扇つけるときはどこかの窓を開けるのが基本なんですね。恥ずかしながら、初めて知りました(>_<)
換気扇から出た煙が、窓を開けると入ってくるので、逆に閉めきっていました。 今は、タバコ吸わないから、窓開けるようにします。 |
||
977:
住人さん
[2009-12-01 23:04:11]
963です。
皆さん、HABAさんに行かれてるんですね! 実は、うちもHABAさんに行ってるんですが、お子様にあまり会わないので小さな子は小児科に行ってるのかなと思ったもので…。 お子様に会わなかったのは、たまたまだったみたいですね。 安心しました。 近いから助かってます(^o^) |
||
978:
匿名さん
[2009-12-02 00:30:07]
HABAクリニック、小さいお子さんも来られてましたよ。きちんと相談にものってくださり、わかりやすく説明もしていただけて、とても安心できました。薬局もすぐ下にあるし、徒歩5分圏内に信頼のできる医者があるのは心強いです。
|
||
979:
住民サン
[2009-12-02 09:27:59]
ガスファンヒーターでも換気は必要ですよ!ガスが燃えてるので燃えたときに排気が出ます!
臭いは出ないので忘れがちですが、ずっとつけたままだとボーッとしてきますよ(;^_^A |
||
980:
匿名
[2009-12-03 01:27:39]
リバーさんのイルミネーションはじまりましたね。ルナさんも昨年されてたみたいですが、キングはしないのでしょうか?街全体でした方が華やかで良いのに。
|
||
981:
住民
[2009-12-04 19:44:43]
974ですが、コーナンのガスファンヒーター、付けっ放しだと
数時間後にピーピー鳴り出しました。たぶん換気しろとの 機能だと思い換気して再度つけたら鳴りませんでした。 15800円なのになかなか優れもの! 取説にも一時間に一回は換気と書いてありましたよ~ 一時間に、、は必要ないですが数時間に一回は換気しないと 気分が悪くなるような気がします。 各部屋に24時間換気システムの換気口がありますが換気扇使用 の場合は窓を開けないとなかなか換気できないですしドアが 重くなりますよね。 購入前に洋室の窓を常に開けておられていたのも密閉性が高い からだと思われます。 入居後は冬は換気扇使用時だけ開けたら良いと思われますよ~ 24時間換気システムの換気口他、もう掃除? 取替え?された方おられますか?? |
||
982:
住人
[2009-12-05 18:21:19]
お風呂ドアの内側の下の通気孔を掃除してない方〜
一度シャワーを全開にて当ててみてください。 ホコリゴミがゾロゾロ、ゴキブリのようにでてきてビックリしますよ(>_<) |
||
983:
住民
[2009-12-06 09:42:40]
でてきませんでしたよ~?
|
||
984:
マンション住民さん
[2009-12-06 10:55:05]
982さん、983さん
うちはこの前やってみて、ドバドバー!!!って出て来ましたよ。 かなりビックリしました(笑) |
||
985:
匿名
[2009-12-09 01:37:01]
皆さんUSJのカウントダウン行きますか?豪華な花火が見れるので楽しみですね。
|
||
986:
マンション住民さん
[2009-12-09 01:40:14]
他のマンション板で話題になっていて少し気になったのですが、
キングは固定資産税いくらくらいくるんでしょうね? 自分の家だけではなくて、マンションの敷地等も含まれると聞いたので 他のマンションに比べてキングマンションは土地が狭く愛想のない分(笑)、 若干安いのかなーとちょっと期待しているのですが・・・。 ちなみに何月くらいに請求がくるものなのでしょうか? 今まで賃貸だったので初めての経験でドキドキしています。 詳しい方おられますか? |
||
987:
住民
[2009-12-09 03:00:17]
固定資産税は例年、五月位にきますよ~
納期は5月末で、四回の分納ができます。 固定資産税に限らず、春は暖かくなり 気分はルンルンですが税金は春に色々 来ますから財布の中身は(;;)ですよね。。 |
||
988:
住民さん
[2009-12-09 08:02:30]
住宅ローン控除の初申請もあって
テンパります~;; |
||
989:
住民
[2009-12-09 09:38:22]
住宅ローン控除の確定申告は初年度のみでそんなに難しくないですよー
二年目からは税務署から貰う用紙(数年分まとめて)とローン年末残高書を会社に提出すれば年末調整で済みます! 話、変わりますが、近くのサーパスマンション、会社が潰れて建築途中で建築停止してるらしいですね。 キングにしといてよかったですね(><) |
||
990:
マンション住民さん
[2009-12-09 13:03:50]
989さん
住宅ローン控除の確定申告ってどうするんですか??教えてください(;;) |
||
991:
住民
[2009-12-09 21:12:43]
990さん、お勤めと仮定して書きますね!
2月位になれば税務署に行き、確定申告書A(サラリーマン還付用)と住宅ローン控除、ついでに医療費控除の用紙を貰います。 12月に金融機関から借入金年末残高証明書が送付されますからそれを保管しておきます。会社に確定申告をするからと源泉徴収票を発行して貰います。 2月になれば説明書を読み申告書を記載して医療費も10万以上領収書を添付し2/16-3/15に上記の書類を揃えて郵送します。行くとかなり待ったりするので郵送が楽ですよ〜 その際翌年からの住宅ローン控除証明書発行を要にしといたら税務署から数年分の用紙が送られてきますから22年度分からは年末調整でいけますよ〜 だいたい5月位に還付になります。 また分からなかったらその時期になればお聞きください(^-^) |
||
992:
マンション住民さん
[2009-12-09 22:41:54]
最初に質問しました986です。
皆様ありがとうございます〜。 私が気になったのはズバリ金額でして(笑)、敷地が広くてマンション戸数も多い 某大型マンションでは、控除されたあとの額が16万ほど・・・とありましたので キングマンションはどうなのかな?と気になって気になって(泣) 控除後の額が16万てことは、控除が無くなったらと考えると恐ろしい〜(T_T) キングだとだいたいこのくらいじゃないか等わかる方おられますか? 10万くらいにおさまればいいのですけれど・・・。 |
||
993:
住民
[2009-12-09 23:42:59]
たぶん10万じゃ収まりませんよー、15万前後じゃないでしょうか。
税金は高いですよね(>_<) |
||
994:
マンション住民さん
[2009-12-09 23:49:00]
暴走族が通っていった・・・。
質問なのですが、、、 玄関前にツリーを飾ったりするのも、規約上いけないことでしょうか? |
||
995:
匿名
[2009-12-10 01:23:32]
固定資産税は専有面積にもよりますが15〜16万くらいじゃないでしょうか。敷地が狭いので少し安くなるのかな?とは思いますが。たいがいの方は住宅ローン控除で全額かえってくるんじゃないでしょうか。
|
||
996:
住民
[2009-12-10 04:41:15]
995さんに補足です~
所得税は住宅ローン控除や所得が高ければ、医療費が10万~あれば 医療費控除なども絡めて、目いっぱい還付申告すれば良いですが 勿論、固定資産税は別課税であり、所得税の計算には合算できません ので還付になることは絶対にありませんので念の為。 スミマセン、常識ですが勘違いされる方いるかもと思いまして。。 |
||
997:
匿名
[2009-12-10 09:43:09]
所得税の課税対象から生命保険や医療費控除を差し引き、さらに住宅ローン控除を差し引き、それでも控除しきれない場合は、住民税からも差し引いてもらえます。
|
||
998:
住人
[2009-12-10 10:52:35]
私も確定申告は初めてなのでドキドキです。
固定資産税って確か5年間くらいは軽減措置がありましたよね。 |
||
999:
住民
[2009-12-10 11:46:28]
常識かもしれませんが
マンション購入は、そう何回もあることではないので 知らない人も多いのでは? 実は私は知りませでしたので助かりました。情報ありがとうございました。 |
||
1000:
住民
[2009-12-10 13:09:42]
999さん、どう致しまして(^-^)
998さん、ありますよ〜 数年間(今、住宅控除何年でしたけ?よく変わります)は所得税が住宅ロー控除で軽減される代わりにン固定資産税がかかってくる感じですかね〜 しかしローン控除が終われば両方くるのでその時はしんどいですよね(><) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
798さん、よかったぁ〜賛同してくれる方がいて)^o^(
うちは来週は祝日の火曜以外ならOKです!
他にお子さんがいらっしゃる方、マタママさんもよろしければ来てくださ〜い!
皆さん来週の予定の書き込みよろしくお願いします♪