大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

664: 住民 
[2009-09-29 09:20:49]
661さん
解錠後数秒以内に開けないといけないですが、今まで閉まったことないですよ。たくさん荷物持たれてたとかで開けるまでに相当時間がかかってしまったのではないかと思われます。
慣れるまでは閉まったかどうか不安になりますが、閉まったら青色が点灯、開いたら赤色が点灯するのでそれで確認できますね。キッチンのインターホンの横でも開閉の操作できますし。
665: 引越前さん 
[2009-09-29 10:32:26]
>664サマ

ありがとうございます。

ランプで確認してるつもりなのですが
空いてる間は「赤」が点いていて
電車に乗る頃に、
「最後に見たのどっちやったっけ?」と、不安になってしまって(汗

初めは手動で(普通の鍵のほうで)開閉してたのですが
慣れなきゃなーと、リモコンキーのほうを使い出したのですが
まだまだ慣れません。 でも、使いこなさなきゃですね。





666: 住民 
[2009-09-29 12:17:49]
すぐ慣れますよ。私は念のためキーで閉めた後、鍵がかかっていることを手で確認するようにしてます。
667: 引越前さん 
[2009-09-29 21:04:49]
なるほど。

やはり、手で確認したほうが記憶にも残りやすそうですし、安心ですね。

慣れるまでは、それでいきます。

ありがとうございましたー

668: 入居済みさん 
[2009-09-29 21:37:32]
 660様
 
わざわざ丁寧にありがとうございました。
もし何かありましたら、ご連絡させていただきますので、よろしくお願い致します。
669: 入居済みさん 
[2009-09-29 22:44:00]
私も 美容院しりたいです!!
670: 入居済み 
[2009-09-30 19:40:19]
突然の質問すいません。幼稚園の願書の提出時期になりましたが、2年保育にするか3年保育にするか今だに悩んでます。このあたりも3年保育が主流なんでしょうか?みなさんどうされてますか?教えて欲しいです!!
671: 入居済み 
[2009-09-30 19:48:55]
わが家は子供を来年から3年保育で入れますよ!
外でいろいろ集団生活した方が 学べる事が多いかなと思いまして。
明日願書提出なのにまだどこの幼稚園にするか悩んでます(:_;)
672: 入居済み 
[2009-09-30 22:49:09]
670です。
671さんありがとうございます!!
やっぱり3年保育ですかね〜!
ずっと3年保育にしようと思ってたんですが、いざ申し込みとなると、あと1年位べったり親子でいたいな〜とか思ったりもしまして…
明日提出ですよね。
もう一度主人と話し合ってみます。
673: 入居済み 
[2009-09-30 23:07:54]
いえいえ。
うちは下の子供もいるのでなかなかかまってあげれないからって言うのもあるんです。
かまってあげれるならべったり親子でいいと思いますよo(^-^)o
675: 契約済みさん 
[2009-10-01 01:10:08]

一億のマンションと一緒じゃなくていいですよ。
3千万なら3千万の内容でOKです。
1千万のマンションなら1千万の内容でいいのでは?

いろんな掲示板に書き込んでますが、何が目的?
あんたの家は坪単価10円ぐらいでは?
676: 入居済みさん 
[2009-10-02 15:47:27]
やっと入居できました!チビがいるので全然片付け終わりませんが…(;^_^A

ところで、キッズルームの使い方があまりよくわかりません。使うときは管理人さんに声をかけてね〜と言われたんですが、公園みたいに自由に使える場ではなさそうなんですかね?行ってたまたま一緒になったママさんと仲良くなれるかなって期待してたのですが…
677: 住人サン 
[2009-10-02 18:51:12]
676さん〉

確かに~
うちも気軽に
公園感覚で行っていいと思ってたら違うみたぃですね(∩∀´*)
こないだ行ったら
もうママの輪が出来てて
若干入りづらかったです↓↓
678: 入居済みさん 
[2009-10-02 23:00:36]
そうなんですか〜(´ω`)遅れて入居したから仕方ないけど…

でも別に他の人がいても入らせて貰えるんですね☆彡
貸し切りなのかと思いました!
来週雨が多いようなので行ってみまーす♪
679: 入居済み 
[2009-10-02 23:03:16]
キッズルーム、みなさん利用してらっしゃるのですね。
一度行って 何もないし、誰もいなかったので それ以来行ってません。
もうちょっと、遊具とか何かあったらいいのに…。
もうママの輪ができてるんですね!
余計に行きにくい…。出遅れました↓
680: マンション住民さん 
[2009-10-03 00:05:55]
キッズルーム、うちも同じような感じです。出遅れ組(笑)
たまに行ってみるんですけど、誰にもお会いしません。

来週は雨多そうなので、曜日と時間を決めて出遅れ組で集まるというのはどうでしょうか?
皆さん、そういうのちょっと苦手かな? もしよろしければ……^^;

ちなみに書き込んでおられる方々は、お子さんいくつくらいでしょうか?
うちは先月2歳になりました。
681: 入居済み 
[2009-10-03 01:37:51]
私も入居して早1ヶ月経ちますが、まだ一度も行った事がありません。完全に出遅れてる…
出遅れ組の集まり賛成で〜す!!
682: マンション住民さん 
[2009-10-03 09:09:55]
680です。
私も引っ越して一ヶ月以上たつのですけれど、いっつもタイミングが悪くて
子と二人で遊んでいました(笑)それでも子は大喜びで走り回ってましたが^^

出遅れ集会してみたい〜という方、希望の時間帯&曜日はありますでしょうか?
683: 住人サン 
[2009-10-03 10:33:51]
出遅れ集会大賛成です(∩∀´*)
私も入れて下さい☆
うちは2歳半の男の子と
9ヶ月の女の子います♪

生まれも育ちも此花区なんでヨロシクお願いします(o^∀^o)
684: 入居済みさん 
[2009-10-03 10:59:49]
うちは、2歳になったばかりです。
ぜひ 参加したいです♪
時間は、できたら 午前中がいいですねー。
昼からお昼寝しちゃうので。。。
いまのところ、月 水以外参加できます!

685: マンション住民 
[2009-10-03 12:00:20]
うちも昼から昼寝するので午前中が良いですね。
では火曜日の10時くらいから適当に…っていうのはどうでしょう?
朝はバタバタしてるので遅れるかもしれませんが(^o^;

火曜日は駄目!他が良い!って方はおられますか?
私は金曜日以外なら大丈夫です(^^)v


686: 住人サン 
[2009-10-03 12:10:32]
じゃあ火曜日か木曜日の午前中にしませんかぁッ?
ドッチが都合イイか
お願いします(*´з`*)
687: 入居済み 
[2009-10-03 13:38:04]
来週の火曜日は行けそうにないんですが、またまた出遅れたら次に集まるときに参加させて下さいね!木曜日なら行けそうです!うちの娘はもうすぐ3歳です。
688: 680さん 
[2009-10-03 13:56:12]
ではでは、木曜日でいかがでしょう??
もし、こちらを見ていて都合が悪いという方がおられませんでしたら
木曜日の午前中、適当に(笑)キッズルームへってことでどうでしょう?

たくさんこられたら楽しいなー^^
……いきなり30人くらい集まったら笑いますね。ふふふ。

689: 住人サン 
[2009-10-03 14:09:59]
じゃあ木曜日にしましょ~(*´з`*)
何人来るか楽しみぃ(^O^)
690: 入居済さん 
[2009-10-03 15:03:39]
684です。
木曜日、了解致しました(^O^)
楽しみですね♪
うちの子、ビビりなので 泣くかもですが、宜しくお願いします!
691: 入居済み 
[2009-10-03 16:07:57]
687です。
木曜日参加しま〜す!
楽しみです。
皆さんよろしくお願いします。
692: 匿名 
[2009-10-03 21:14:39]
11月5日からUSJでクリスマスがはじまりますねー。去年は、お隣のルナさんもマンションにイルミネーションされていて綺麗でしたが、キングでも是非してほしいですよね。キングでも企画されてるんですかねー。
693: 入居済みさん 
[2009-10-04 00:29:10]
しもた!キッズルーム話に乗り遅れてしまいました!
木曜は予定ありなのです…(´ω`)ちなみに時間は午前中て何時ごろから来られますか?昼前から予定があるので顔だけでも出そうかなと思ってますが…?
694: 住人サン 
[2009-10-04 00:41:43]
693さん〉
うちもその日ポリオあって
昼くらいマデになるかと思いますが顔出そうと思ってます☆
695: 住人です 
[2009-10-04 01:56:48]
私も一度行きましたが、誰とも会わずの出遅れ組ですが、木曜日朝から予定ありまして…出遅れ組さんに出遅れそうです(泣)
696: 680さん 
[2009-10-04 08:40:00]
>695さん

その日に集まれた人だけで仲良くしましょう〜ってことでは全くないですし
この先長〜く住むのですから、気長にのんびりいきましょう^^v

とりあえず木曜日はこれる人だけ集まって、再来週にもう一度
『出遅れ組に出遅れ組さんリベンジ会(笑)』しましょうか?
来れなかった方達をメインに都合優先して……とか、どうでしょう?
なんか仕切っちゃってごめんなさい。他に良い案ある方はおられますか?

毎週毎週、曜日時間を決めてキッズルームに集まるのは皆さん難しいかもですが
1〜2度お会いして顔を知っていれば、外や公園で会っても声かけやすいですし、
たくさんの方と顔見知りになれる方が楽しいですもん^^
697: 住人サン 
[2009-10-04 09:38:05]
696さんに賛成~(^O^)
出遅れたからって
仲良く出来ない訳じゃないし
出遅れ組に出遅れリベンジ会しましょ~(*´з`*)
チョットづつ仲良くなっていけたら
公園とかも行けますしね☆

仕切っていただいてありがとぉこざいます♪
698: 入居済みさん 
[2009-10-04 10:51:23]
仕切っていただけてありがとうございます!
また集合かけられるなら他の日も行きたいですね♪
ちなみにエレベーター前の掲示板とかに子連れママさんいつ集まりますよ〜みたいなの貼れたらこの掲示板見てない方も気付けていいと思いますが…あかんのかな?
699: 入居済み 
[2009-10-05 00:04:50]
あまり掲示板にはってまでの集まりにしてしまうのは、どうかなぁと思います。
あまり大きな事になると行けないお母さん方々が取り残された感がでて不安になったりすると思いますし。

あくまでもマンションが同じ住民であってサークルとかではないと思うので、自然とキッズルームなどで会えたらいいなぁとは思いますが。

あまりにも、何曜日は来れる人は集まりましょう!にすると逆に輪が出来て、不安になる方もでて来られると思います。

キッズルームはあくまでも子供達が楽しめる場所として使えたらいいなと思います。

みなさんの楽しみな気持ちを壊してすみません。
700: マンション住民 
[2009-10-05 01:19:14]
そうですねぇ、698さんの掲示板案、それ良い!と思ったのですが
699さんの言われるように不安になられる方もいらっしゃるかも
しれませんね……。それなら本末転倒だし。うーん、難しい。


何度も言いますが、集まった人達だけで仲良くするのが目的ではないし
お互いを知るちょっとしたきっかけになれば……という程度のものなので
排他的にとられちゃうのはちょっと悲しいかも。


私はそういう場面に遭遇していませんが、
すでにママ友の輪が出来ていて入りにくかったという書き込みもありましたし、
今回はその出遅れ組で集まっちゃいましょうか的な
他意のない集まりですし。
何かきっかけがないと、誰とも関わらないまま何年も
過ぎて行きそうな気がしたので(笑)


「毎週何曜日集合!」みたいな強制的なものは私も苦手で嫌ですが
今回みたいに何となく集まりましょうか〜ってなるのは
楽しくっていいんじゃないでしょうか。せっかくキッズルームがあるんだから有意義に使いたいですね。


……ということで、せっかく決まったのでとりあえず木曜日楽しみにしてます(^-^)
リベンジ組さんも「いついつ暇なんですけどー」とまた声かけて下さい。
都合がつけば参加したいです(^^)v

701: 住人サン 
[2009-10-05 14:43:18]
なんかオモチャ持たせて来ますかぁ??
こないだ初めて行った時に何もなくて
他の子供サンがブロックや積み木を持って来ていたのを
貸してもらって遊んでいたので…
702: マンション住民さん 
[2009-10-05 15:43:41]
うちはいっつもゴムボール持って遊びに行きます。
今度も持って行きまーす!
703: マンション住民さん 
[2009-10-08 19:43:51]
本日は、キッズルームにてたくさんの方&子供ちゃん達と遊べて
とっても楽しかったです。ありがとうございました。
皆さん、気さくな良い方達ばかりでしたので安心しました。
しかし、すごい大人数でしたね^^

うちの子も、久しぶりに同じくらいの歳の子と走り回って遊べて
ものすごく楽しかったようで、さっきまで昼寝してました(笑)
夜寝なかったらどうしよう……^^;

またこういう機会があれば宜しくお願いします!
今日来れなかったリベンジ組さん、またお声をかけて下さーい。
都合がつけば是非参加したいです。
704: 住人サン 
[2009-10-08 23:23:04]
楽しかったデスね(^O^)
子供たちも
同い年くらいのお友達と遊べて
ヨカッタなぁと思いました♪

また集まりたいです(o^∀^o)
705: 住民さん 
[2009-10-08 23:47:14]
今日は楽しかったんですね〜!め〜っちゃ行きたかったんですが、用事があったので参加できませんでした…

是非とも次回やってください!!
ちなみに今日は自己紹介とかされたんですか〜?
大人数だったということですが、何組くらいが参加されたんですか?
706: 入居済 
[2009-10-09 01:08:16]
親子あわせて20数名でしたよ。全部で九組だったかな?

自己紹介というより、子供の年齢と名前をお互い聞いて
それを覚えるのに必死という感じでした(笑)

707: 入居済みさん 
[2009-10-09 09:24:36]
2歳児が3名と、3歳児が6名。(計9家族)
兄弟がいる子↑もいたので下の子が0歳の子が2名と1歳児が1名いましたよ☆
708: 入居済みさん 
[2009-10-09 17:18:09]
同じマンションに住んでいるのに、なかなか接する機会がなかったので、昨日は本当にいいキッカケが出来てよかったです(^O^)
子供も楽しそうでしたし、私も楽しかったですo(^-^)o
あれだけワイワイできたら、殺風景なキッズルームでも楽しめるんですね笑!
また遊んで下さいね♪
709: 住民さん 
[2009-10-09 17:47:49]
9組20名!!すご〜い!ちょっとしたサークルですねぇ)^o^(

うちも上が2歳、下が0歳なので次回されるようであれば是非とも参加したいでーす(^O^)/
マンション内にお友達欲しいし、子育て世代ならではの情報交換したいですし♪
710: 入居済みさん 
[2009-10-09 19:17:10]
出遅れリベンジ組です・・・。
うちも2歳の子がいます♪
次回はぜひ参加したいです!
711: 入居済 
[2009-10-12 00:58:13]
なんだか、コバエが多くないですか?うちだけかな(><)
どこから湧いてくるのが不思議です。
対処なさってる方おられますか??
712: マンション住民さん 
[2009-10-12 01:57:33]
>711さん

うちもです!!!
見つけてつぶしても、またフワ〜っと飛んでます。

大きい観葉植物を買ったので、そのせいかな……と思っていたのですが
違うのでしょうか? 
713: 入居済 
[2009-10-12 02:30:00]
712さん、711です。

うちは観葉植物おいてませんよ~
リビングでテレビ観てると目の前をいったりきたりで
イライラしてたまりませんね~
洗面所にも居ますのでそこからあがるかベランダからでしょうか。
ベランダには夜、明かりを求めて?たくさん窓に居ましたから
たぶんベランダからだと思うのですが。

コバエホイホイというのを買ってきて置きましたが
臭いだけで(カブトムシの餌のスイカが古くなったような臭い)
ぜんぜん取れません。

何か良い方法ないですかね~(><)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる