大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

644: 住民さん 
[2009-09-24 07:51:07]
めちゃくちゃされてますよー♪平日は朝からよく挨拶をかわします。
マッサージルームに居たとき、横のおトイレやキッズルームを掃除してるのを見かけましたし〜
毎日、お二人はいらっしゃいますよね。
昼間に出掛ける時、表を掃いてるのもよく見かけます。出来るだけ、ありがとうございます。とか挨拶をかわします〜
もちろん、廊下を清掃中でもよく会いますよ♪
645: 入居済 
[2009-09-24 12:17:21]
掃除きちんとやっておられるんですね!
皆さん、良いマンション購入できてよかったですよねー!
駐車料金に惹かれア○スにしないで正解でしたよねo(^-^)o
646: 入居前さん 
[2009-09-24 13:26:10]
リバーさんの5期計画、うちにも悪影響は出るんでしょうか?ちょっと不安になってます。。。
647: マンション住民 
[2009-09-24 14:37:59]
645さんは、キングの住民じゃないでしょ?

そういうことを公の場で言うのはよしましょう。
お里が知れますよ。

もし本当にキングの住民なら、同じマンションに住む者として
とても恥ずかしいです。
時々いますね、非常識な人。
648: 住民 
[2009-09-24 18:51:49]
646さん
5期計画、当初の計画でも新しい計画でも結局15階以上に建物がくるので、屋上での見晴らしはどちらにしてもリバー側の方は見えなくなると思いますが。。
ものすごい悪影響はないと思いますよ。
まぁ高いより低い方いいですけどね。
649: 住民 
[2009-09-24 20:26:49]
建つのは北東の方だし、20階建てになっても屋上から淀川花火は見えるので影響はないですね。このはなの方が本当にお気の毒で、応援してあげたいですが、キングのエンブレムの件で色々言われたので、そっと見守ろうと思います。
650: マンション住民さん 
[2009-09-24 23:07:59]
>641さん
排水のとこは、こんな感じです。

コマ単位では、カッターで軽く切るだけでカットできます。
ですので、でっぱりとかあるとこは、
不要なコマだけ切れるように、
タイルが細かく分かれてるのを使って、カットすればいいのです。

あとサイズを合わせるには、写真の右側に写ってる長細いヤツを使います。
調整材っていうものです。
これも、スジごとにはカッターで軽く切れます。
それで、足らず分を埋めていくのです。
筋のない方向には、なかなか切れないですが。

ベランダの奥行きは大体同じだと思いますが、
溝の部分をさけて、外側から部屋に向かってタイル4枚しけると思います。
そのあと、調整材を適当に切って残りを埋めます。

あと小さいタイルが入るぐらい空いてるなら、
細かく切ったタイルを入れてもいいですよ。

調整材も、同じバーセアでありますよ。

排水のとこは、こんな感じです。コマ単位で...
651: マンション住民さん 
[2009-09-24 23:10:17]
一番端っこは、こんなんです。
やってみると、割とちょうどいいサイズでした。
何らかの規格ががあるのかもしれません。
一番端っこは、こんなんです。やってみると...
652: 匿名 
[2009-09-25 02:01:34]
本当、ぴったりですねー。とても素人とは思えないです。レクチャーしてもらえないかなあ。
653: 住民さん 
[2009-09-25 14:10:35]
本当に。そういうお仕事とかの経験がある方なんですか?
私もレクチャーして欲しいけど……。
無理ですよね^^; 
654: 匿名 
[2009-09-25 21:39:30]
638さん
ベランダのタイルはINAXよりTOTOの方が良いですか?結構厚みがありますよね。安くすますならINAXですがちゃちっぽいですか?
655: 入居済みさん 
[2009-09-25 22:33:04]
 掃除の話があったので、ちょっと一言。
以前ゴミ捨て場に不法投棄の大型ゴミがありましたが、結局あれは私たちの管理費で処分されました。
金額は知れてますが、明らかに分かって捨ててたものだと思われます。確かに分別は分かりにくいですが
大型ゴミぐらいは分かる筈。市の回収なら100円単位で捨てられるので利用して欲しいです。
皆で気持ち良く過ごしていきたいですしね。
656: マンション住民さん 
[2009-09-25 23:18:07]
本当ですね。
私も良く大阪市の粗大ゴミ処理を利用していますが、
金額は一番高くても1000円です。券は郵便局やコンビニで買えます。
ちょとした手間を面倒くさがって、自分だけ良ければ……という考え
方は捨てて欲しいですよね。

せっかくエレベーターに監視カメラがついているんだから
捨てたのが誰かを追求することは出来ないんでしょうか?
かかった費用を負担して頂きたいです。
657: マンション住民さん 
[2009-09-25 23:40:10]
>652さん、
>653さん、
ホントど素人ですよ。
でも、買ってやってみて、
ああこれは自分にも出来るな~って思いますよ。

どうしても自分だけで無理っぽかったら、
空いてる時間なら、お助けしますよ。

>654さん
いろいろ口コミを見たところ。、
TOTOが評判よかったので、そうしました。
昨日コーナンみてみましたが、
やっぱ1枚300円代と、だぶん安いです。
でも、初期投資安いのは、あとで痛い目合うのは
いろいろ経験してるので、とりあえずTOTOにしました。
INAXが、いいか悪いかはちょっとわからないです。


658: 入居済みさん 
[2009-09-28 00:04:41]
やっぱコーナンは安っぽいですかねー。ためしに少しだけ買ってみたのですが、どうもサイズが合いません。

TOTOなどと、サイズが違うのでしょうか。一緒であれば、TOTOにしてもどうしていいのか分からず、購入しようか

どうか迷ってます。どうしよかな。
659: 住民さん 
[2009-09-28 13:32:27]
話題を変えてしまって申し訳ないんですが、
皆さん、美容院ってどこに行かれてますか?
いいところがあれば教えてください。
そろそろ髪切りたいけど、近所に無いし・・・
660: マンション住民さん 
[2009-09-29 00:12:05]
>658さん、
サイズは30cm×30cmで、サイズは同じと思いますが、
コーナンのヤツだと、5cm角に細かく出来るやつがないと思うので、
でっぱりなんかの調整は、難しいかもしれません。

混ぜて使ってそういうとこだけTOTO使えたらいいですが、
出来るかどうかわからないですね。

どうしてもお助けいりそうなら、
latte@inter7.jp
に連絡ください。
661: 引越前さん 
[2009-09-29 02:43:37]
こんばんは。

先週、鍵を受け取り
部屋の風通しと掃除を済ませてきました。
(荷物の引越しは未だです)
アナログな人間なもので
パッシブシステムに、まだ慣れません。

鍵の誤作動を避けるため、
開錠してから、何秒かしてドアを開けないと
閉じてしまうのですよね?
セミオートロックと考えてていいのでしょうか?

閉め忘れたのでないか?と、気になって仕方ないのです(汗

662: 入居済 
[2009-09-29 02:49:13]
ベランダのタイルですが、うちはウッドタイルにしましたよ~

http://item.rakuten.co.jp/chair-bon/cpt000003/

3セットで21000円也、でもあと1セットいりそうです。


裸足で洗濯物干せますし、リゾートっぽくなってなかなか良い感じですよ~


雨に濡れたらどうなるかは?ですがリーズナブルでお手軽だから
お勧めです!!
663: 入居済 
[2009-09-29 02:59:26]
間違えました。

7800×3=23400ですね。もうひとついりそうですから
31200になっちゃいます。
664: 住民 
[2009-09-29 09:20:49]
661さん
解錠後数秒以内に開けないといけないですが、今まで閉まったことないですよ。たくさん荷物持たれてたとかで開けるまでに相当時間がかかってしまったのではないかと思われます。
慣れるまでは閉まったかどうか不安になりますが、閉まったら青色が点灯、開いたら赤色が点灯するのでそれで確認できますね。キッチンのインターホンの横でも開閉の操作できますし。
665: 引越前さん 
[2009-09-29 10:32:26]
>664サマ

ありがとうございます。

ランプで確認してるつもりなのですが
空いてる間は「赤」が点いていて
電車に乗る頃に、
「最後に見たのどっちやったっけ?」と、不安になってしまって(汗

初めは手動で(普通の鍵のほうで)開閉してたのですが
慣れなきゃなーと、リモコンキーのほうを使い出したのですが
まだまだ慣れません。 でも、使いこなさなきゃですね。





666: 住民 
[2009-09-29 12:17:49]
すぐ慣れますよ。私は念のためキーで閉めた後、鍵がかかっていることを手で確認するようにしてます。
667: 引越前さん 
[2009-09-29 21:04:49]
なるほど。

やはり、手で確認したほうが記憶にも残りやすそうですし、安心ですね。

慣れるまでは、それでいきます。

ありがとうございましたー

668: 入居済みさん 
[2009-09-29 21:37:32]
 660様
 
わざわざ丁寧にありがとうございました。
もし何かありましたら、ご連絡させていただきますので、よろしくお願い致します。
669: 入居済みさん 
[2009-09-29 22:44:00]
私も 美容院しりたいです!!
670: 入居済み 
[2009-09-30 19:40:19]
突然の質問すいません。幼稚園の願書の提出時期になりましたが、2年保育にするか3年保育にするか今だに悩んでます。このあたりも3年保育が主流なんでしょうか?みなさんどうされてますか?教えて欲しいです!!
671: 入居済み 
[2009-09-30 19:48:55]
わが家は子供を来年から3年保育で入れますよ!
外でいろいろ集団生活した方が 学べる事が多いかなと思いまして。
明日願書提出なのにまだどこの幼稚園にするか悩んでます(:_;)
672: 入居済み 
[2009-09-30 22:49:09]
670です。
671さんありがとうございます!!
やっぱり3年保育ですかね〜!
ずっと3年保育にしようと思ってたんですが、いざ申し込みとなると、あと1年位べったり親子でいたいな〜とか思ったりもしまして…
明日提出ですよね。
もう一度主人と話し合ってみます。
673: 入居済み 
[2009-09-30 23:07:54]
いえいえ。
うちは下の子供もいるのでなかなかかまってあげれないからって言うのもあるんです。
かまってあげれるならべったり親子でいいと思いますよo(^-^)o
675: 契約済みさん 
[2009-10-01 01:10:08]

一億のマンションと一緒じゃなくていいですよ。
3千万なら3千万の内容でOKです。
1千万のマンションなら1千万の内容でいいのでは?

いろんな掲示板に書き込んでますが、何が目的?
あんたの家は坪単価10円ぐらいでは?
676: 入居済みさん 
[2009-10-02 15:47:27]
やっと入居できました!チビがいるので全然片付け終わりませんが…(;^_^A

ところで、キッズルームの使い方があまりよくわかりません。使うときは管理人さんに声をかけてね〜と言われたんですが、公園みたいに自由に使える場ではなさそうなんですかね?行ってたまたま一緒になったママさんと仲良くなれるかなって期待してたのですが…
677: 住人サン 
[2009-10-02 18:51:12]
676さん〉

確かに~
うちも気軽に
公園感覚で行っていいと思ってたら違うみたぃですね(∩∀´*)
こないだ行ったら
もうママの輪が出来てて
若干入りづらかったです↓↓
678: 入居済みさん 
[2009-10-02 23:00:36]
そうなんですか〜(´ω`)遅れて入居したから仕方ないけど…

でも別に他の人がいても入らせて貰えるんですね☆彡
貸し切りなのかと思いました!
来週雨が多いようなので行ってみまーす♪
679: 入居済み 
[2009-10-02 23:03:16]
キッズルーム、みなさん利用してらっしゃるのですね。
一度行って 何もないし、誰もいなかったので それ以来行ってません。
もうちょっと、遊具とか何かあったらいいのに…。
もうママの輪ができてるんですね!
余計に行きにくい…。出遅れました↓
680: マンション住民さん 
[2009-10-03 00:05:55]
キッズルーム、うちも同じような感じです。出遅れ組(笑)
たまに行ってみるんですけど、誰にもお会いしません。

来週は雨多そうなので、曜日と時間を決めて出遅れ組で集まるというのはどうでしょうか?
皆さん、そういうのちょっと苦手かな? もしよろしければ……^^;

ちなみに書き込んでおられる方々は、お子さんいくつくらいでしょうか?
うちは先月2歳になりました。
681: 入居済み 
[2009-10-03 01:37:51]
私も入居して早1ヶ月経ちますが、まだ一度も行った事がありません。完全に出遅れてる…
出遅れ組の集まり賛成で〜す!!
682: マンション住民さん 
[2009-10-03 09:09:55]
680です。
私も引っ越して一ヶ月以上たつのですけれど、いっつもタイミングが悪くて
子と二人で遊んでいました(笑)それでも子は大喜びで走り回ってましたが^^

出遅れ集会してみたい〜という方、希望の時間帯&曜日はありますでしょうか?
683: 住人サン 
[2009-10-03 10:33:51]
出遅れ集会大賛成です(∩∀´*)
私も入れて下さい☆
うちは2歳半の男の子と
9ヶ月の女の子います♪

生まれも育ちも此花区なんでヨロシクお願いします(o^∀^o)
684: 入居済みさん 
[2009-10-03 10:59:49]
うちは、2歳になったばかりです。
ぜひ 参加したいです♪
時間は、できたら 午前中がいいですねー。
昼からお昼寝しちゃうので。。。
いまのところ、月 水以外参加できます!

685: マンション住民 
[2009-10-03 12:00:20]
うちも昼から昼寝するので午前中が良いですね。
では火曜日の10時くらいから適当に…っていうのはどうでしょう?
朝はバタバタしてるので遅れるかもしれませんが(^o^;

火曜日は駄目!他が良い!って方はおられますか?
私は金曜日以外なら大丈夫です(^^)v


686: 住人サン 
[2009-10-03 12:10:32]
じゃあ火曜日か木曜日の午前中にしませんかぁッ?
ドッチが都合イイか
お願いします(*´з`*)
687: 入居済み 
[2009-10-03 13:38:04]
来週の火曜日は行けそうにないんですが、またまた出遅れたら次に集まるときに参加させて下さいね!木曜日なら行けそうです!うちの娘はもうすぐ3歳です。
688: 680さん 
[2009-10-03 13:56:12]
ではでは、木曜日でいかがでしょう??
もし、こちらを見ていて都合が悪いという方がおられませんでしたら
木曜日の午前中、適当に(笑)キッズルームへってことでどうでしょう?

たくさんこられたら楽しいなー^^
……いきなり30人くらい集まったら笑いますね。ふふふ。

689: 住人サン 
[2009-10-03 14:09:59]
じゃあ木曜日にしましょ~(*´з`*)
何人来るか楽しみぃ(^O^)
690: 入居済さん 
[2009-10-03 15:03:39]
684です。
木曜日、了解致しました(^O^)
楽しみですね♪
うちの子、ビビりなので 泣くかもですが、宜しくお願いします!
691: 入居済み 
[2009-10-03 16:07:57]
687です。
木曜日参加しま〜す!
楽しみです。
皆さんよろしくお願いします。
692: 匿名 
[2009-10-03 21:14:39]
11月5日からUSJでクリスマスがはじまりますねー。去年は、お隣のルナさんもマンションにイルミネーションされていて綺麗でしたが、キングでも是非してほしいですよね。キングでも企画されてるんですかねー。
693: 入居済みさん 
[2009-10-04 00:29:10]
しもた!キッズルーム話に乗り遅れてしまいました!
木曜は予定ありなのです…(´ω`)ちなみに時間は午前中て何時ごろから来られますか?昼前から予定があるので顔だけでも出そうかなと思ってますが…?
694: 住人サン 
[2009-10-04 00:41:43]
693さん〉
うちもその日ポリオあって
昼くらいマデになるかと思いますが顔出そうと思ってます☆
695: 住人です 
[2009-10-04 01:56:48]
私も一度行きましたが、誰とも会わずの出遅れ組ですが、木曜日朝から予定ありまして…出遅れ組さんに出遅れそうです(泣)
696: 680さん 
[2009-10-04 08:40:00]
>695さん

その日に集まれた人だけで仲良くしましょう〜ってことでは全くないですし
この先長〜く住むのですから、気長にのんびりいきましょう^^v

とりあえず木曜日はこれる人だけ集まって、再来週にもう一度
『出遅れ組に出遅れ組さんリベンジ会(笑)』しましょうか?
来れなかった方達をメインに都合優先して……とか、どうでしょう?
なんか仕切っちゃってごめんなさい。他に良い案ある方はおられますか?

毎週毎週、曜日時間を決めてキッズルームに集まるのは皆さん難しいかもですが
1〜2度お会いして顔を知っていれば、外や公園で会っても声かけやすいですし、
たくさんの方と顔見知りになれる方が楽しいですもん^^
697: 住人サン 
[2009-10-04 09:38:05]
696さんに賛成~(^O^)
出遅れたからって
仲良く出来ない訳じゃないし
出遅れ組に出遅れリベンジ会しましょ~(*´з`*)
チョットづつ仲良くなっていけたら
公園とかも行けますしね☆

仕切っていただいてありがとぉこざいます♪
698: 入居済みさん 
[2009-10-04 10:51:23]
仕切っていただけてありがとうございます!
また集合かけられるなら他の日も行きたいですね♪
ちなみにエレベーター前の掲示板とかに子連れママさんいつ集まりますよ〜みたいなの貼れたらこの掲示板見てない方も気付けていいと思いますが…あかんのかな?
699: 入居済み 
[2009-10-05 00:04:50]
あまり掲示板にはってまでの集まりにしてしまうのは、どうかなぁと思います。
あまり大きな事になると行けないお母さん方々が取り残された感がでて不安になったりすると思いますし。

あくまでもマンションが同じ住民であってサークルとかではないと思うので、自然とキッズルームなどで会えたらいいなぁとは思いますが。

あまりにも、何曜日は来れる人は集まりましょう!にすると逆に輪が出来て、不安になる方もでて来られると思います。

キッズルームはあくまでも子供達が楽しめる場所として使えたらいいなと思います。

みなさんの楽しみな気持ちを壊してすみません。
700: マンション住民 
[2009-10-05 01:19:14]
そうですねぇ、698さんの掲示板案、それ良い!と思ったのですが
699さんの言われるように不安になられる方もいらっしゃるかも
しれませんね……。それなら本末転倒だし。うーん、難しい。


何度も言いますが、集まった人達だけで仲良くするのが目的ではないし
お互いを知るちょっとしたきっかけになれば……という程度のものなので
排他的にとられちゃうのはちょっと悲しいかも。


私はそういう場面に遭遇していませんが、
すでにママ友の輪が出来ていて入りにくかったという書き込みもありましたし、
今回はその出遅れ組で集まっちゃいましょうか的な
他意のない集まりですし。
何かきっかけがないと、誰とも関わらないまま何年も
過ぎて行きそうな気がしたので(笑)


「毎週何曜日集合!」みたいな強制的なものは私も苦手で嫌ですが
今回みたいに何となく集まりましょうか〜ってなるのは
楽しくっていいんじゃないでしょうか。せっかくキッズルームがあるんだから有意義に使いたいですね。


……ということで、せっかく決まったのでとりあえず木曜日楽しみにしてます(^-^)
リベンジ組さんも「いついつ暇なんですけどー」とまた声かけて下さい。
都合がつけば参加したいです(^^)v

701: 住人サン 
[2009-10-05 14:43:18]
なんかオモチャ持たせて来ますかぁ??
こないだ初めて行った時に何もなくて
他の子供サンがブロックや積み木を持って来ていたのを
貸してもらって遊んでいたので…
702: マンション住民さん 
[2009-10-05 15:43:41]
うちはいっつもゴムボール持って遊びに行きます。
今度も持って行きまーす!
703: マンション住民さん 
[2009-10-08 19:43:51]
本日は、キッズルームにてたくさんの方&子供ちゃん達と遊べて
とっても楽しかったです。ありがとうございました。
皆さん、気さくな良い方達ばかりでしたので安心しました。
しかし、すごい大人数でしたね^^

うちの子も、久しぶりに同じくらいの歳の子と走り回って遊べて
ものすごく楽しかったようで、さっきまで昼寝してました(笑)
夜寝なかったらどうしよう……^^;

またこういう機会があれば宜しくお願いします!
今日来れなかったリベンジ組さん、またお声をかけて下さーい。
都合がつけば是非参加したいです。
704: 住人サン 
[2009-10-08 23:23:04]
楽しかったデスね(^O^)
子供たちも
同い年くらいのお友達と遊べて
ヨカッタなぁと思いました♪

また集まりたいです(o^∀^o)
705: 住民さん 
[2009-10-08 23:47:14]
今日は楽しかったんですね〜!め〜っちゃ行きたかったんですが、用事があったので参加できませんでした…

是非とも次回やってください!!
ちなみに今日は自己紹介とかされたんですか〜?
大人数だったということですが、何組くらいが参加されたんですか?
706: 入居済 
[2009-10-09 01:08:16]
親子あわせて20数名でしたよ。全部で九組だったかな?

自己紹介というより、子供の年齢と名前をお互い聞いて
それを覚えるのに必死という感じでした(笑)

707: 入居済みさん 
[2009-10-09 09:24:36]
2歳児が3名と、3歳児が6名。(計9家族)
兄弟がいる子↑もいたので下の子が0歳の子が2名と1歳児が1名いましたよ☆
708: 入居済みさん 
[2009-10-09 17:18:09]
同じマンションに住んでいるのに、なかなか接する機会がなかったので、昨日は本当にいいキッカケが出来てよかったです(^O^)
子供も楽しそうでしたし、私も楽しかったですo(^-^)o
あれだけワイワイできたら、殺風景なキッズルームでも楽しめるんですね笑!
また遊んで下さいね♪
709: 住民さん 
[2009-10-09 17:47:49]
9組20名!!すご〜い!ちょっとしたサークルですねぇ)^o^(

うちも上が2歳、下が0歳なので次回されるようであれば是非とも参加したいでーす(^O^)/
マンション内にお友達欲しいし、子育て世代ならではの情報交換したいですし♪
710: 入居済みさん 
[2009-10-09 19:17:10]
出遅れリベンジ組です・・・。
うちも2歳の子がいます♪
次回はぜひ参加したいです!
711: 入居済 
[2009-10-12 00:58:13]
なんだか、コバエが多くないですか?うちだけかな(><)
どこから湧いてくるのが不思議です。
対処なさってる方おられますか??
712: マンション住民さん 
[2009-10-12 01:57:33]
>711さん

うちもです!!!
見つけてつぶしても、またフワ〜っと飛んでます。

大きい観葉植物を買ったので、そのせいかな……と思っていたのですが
違うのでしょうか? 
713: 入居済 
[2009-10-12 02:30:00]
712さん、711です。

うちは観葉植物おいてませんよ~
リビングでテレビ観てると目の前をいったりきたりで
イライラしてたまりませんね~
洗面所にも居ますのでそこからあがるかベランダからでしょうか。
ベランダには夜、明かりを求めて?たくさん窓に居ましたから
たぶんベランダからだと思うのですが。

コバエホイホイというのを買ってきて置きましたが
臭いだけで(カブトムシの餌のスイカが古くなったような臭い)
ぜんぜん取れません。

何か良い方法ないですかね~(><)
714: 匿名 
[2009-10-12 11:02:50]
うちは、ゴミをすぐ捨てているので小バエは発生したことないですよ。低層階ですか?高層階ですか?
715: 入居済 
[2009-10-12 11:21:19]
714さん
最上階ですよー
生ゴミはミカンの皮でもデスポーザーなんですけどね(><)
屋上菜園からくるのかなぁ。
716: 入居前さん 
[2009-10-12 13:20:23]
うちも、比較的高層階ですが、ハエはいませんよ。
蚊は、入ってきますが。
バルコニー開けっ放しで、1日1匹ぐらい入ってきます。
しゅっとひと吹きするヤツで、蚊もすぐいなくなりますが。
717: 入居済み 
[2009-10-12 17:20:14]
屋上菜園にもコバエはいないですけどねー(^_^;)

でも、たまに確かに部屋にコバエ入ってきます。

ここ最近涼しくなってからはあまり見なくなりましたが。

どこから来るんでしょ??
718: 入居済 
[2009-10-12 18:08:15]
715です
4〜5日前バルコニーでキンチョールで20匹以上駆除しましたよ〜それでもまだ洗面などにもいるし他からも湧いてるのかなと(><)
小さいのでなかなか手で叩けないのでイライラします。
719: 匿名 
[2009-10-12 19:06:35]
おかしいですねー。古い米とかありませんか?一度ごみ箱とかキッチンとか確認してみてはどうでしょう?
720: 入居済 
[2009-10-12 20:59:39]
719さん有り難うございます。
お米は冷蔵庫で管理派なんで、、でも今日は初めて一匹もまだ見ません。涼しくなったのでやっと居なくなりましたかねo(^-^)o
お騒がせしました〜
721: 住民さんA 
[2009-10-13 15:14:49]
もう賃貸出てますね~
722: 住人サン 
[2009-10-13 18:19:01]
コバエ厄介ですね(ノДー。)
うちは引っ越して次の日にゴ〇ブリが出て
ムッチャ腹立ちました!
10年以上見たことなかったので…

っというか、皆様に質問なんですが…

うちは1週間分食材をまとめ買いしているんで
たまにどうしても、
使いきらなくて傷んでしまった
野菜や魚などを捨てる時
ディスポーザーで捨てるか
ゴミ袋に入れてゴミ置き場に持って行くかで悩んでいるんです(^_^;)


皆様どうされてますか?
ホントはそれ以前に
きっちり使いきれたら
イイんですがなかなかできなくて…
723: 契約済 
[2009-10-13 21:53:27]
お魚やお肉は傷む前に一回分づつラップして冷凍しないと勿体ないですよ〜
特に一匹物のアジなどなら開いて塩して冷蔵庫で干せば旨みが増していけますよ!
野菜はネギは刻んで冷凍ですがそれ以外は小まめに買うようにしてますねー。

デスポーザー大好きなのでほぼ生ゴミはないです。説明書にも小まめに使用する事と書いてありましたから!たまに氷を入れて回して掃除してますよo(^-^)o
724: 住民 
[2009-10-14 08:11:45]
先ほど、マンション前から犬の鳴き声で目が覚めました。仕事柄夜遅いので、朝はゆっくり寝ていたいのですが、あまりのうるささに起きてしまいました。ベランダから下を覗いてみたら、女性のかたが立ち話されててその足のしたから犬がマンションに向かって吠えまくってました。勘弁して欲しいです
725: マンション住民さん 
[2009-10-14 10:37:21]
ほんとだ。賃貸にでてるー

726: 入居前さん 
[2009-10-14 12:50:45]
なんで賃貸に出るのでしょうか?購入後に転勤が決まったとかですか?
727: 住民 
[2009-10-14 13:01:52]
726さん
最初から投資目的で賃貸にするべく買った人もいるみたいですよ〜
私の知り合いも賃貸保証があるのでアリスさんを買いました。キングマンションは保証ないですが確実に借り手つくと思い購入したのでしょうね!
728: 住民さんA 
[2009-10-14 13:11:44]
賃貸、アリスがいっぱい出てますね。
729: ご近所さん 
[2009-10-14 15:40:56]
大変失礼いたします。
もしかしてミニチュアダックスフントというのでしょうか?
茶色で いつも女性の方が 連れていて…立ち話やすれ違いざまに夕方もずっと吠えっぱなしで、しつけなさってない犬のことでしょうか?
730: 住民 
[2009-10-14 22:52:40]
729さんへ そうですね、今までお見かけしたことはありませんでしたが、確かに茶色のミニチュアダックスフントでした。あんなに吠えては飼い主さんが一番大変だと思うんですが。犬は嫌いじゃないですし、動物は好きなほうなので、ちゃんとしつけてあげないと逆にかわいそうですね。
731: 住民 
[2009-10-15 00:49:21]
ちょっとお聞きするの恥ずかしいのですが、7月の説明会の時にベイコム加入したのですが映らないのですが電話するのでしょうかぁ?
その際すでに契約書でカードで毎月引き落としになっているのですが電話で申込みしたら新たに料金がかかるのですか?
バタバタしてて地上派だけで不満なかったのでほったらかしになっていました。

732: 住民さん 
[2009-10-15 08:47:58]
おかしいですね〜
ウチは始めから、ケーブルテレビ見れてますよ〜
引っ越し直後に、ベイコムさんが来てくれました?
733: 住民 
[2009-10-15 09:54:32]
732さん、はい来ましたよ、テレビを新しく買い、csってところにしたら最初の二週間位は見れたんですがその後は画面にカスタマーセンターに電話となりほったらかしてました。
別に料金かかるならパソコンのeo光で頼んだ方がお得かなとか思ってましたが一年未満解約は違約金いるみたいですね。
734: マンション住民さん 
[2009-10-15 11:24:02]
ケーブルテレビって、うちは契約してませんが、
別で受信機みたいなんいるはずですよ。
それで受信して、テレビに情報送る感じだと思います。
それはつないでますか?

それをやってるのなら、受信機にはいてるカード番号みたいなのが、
登録できてないのだと思います。
受信機からカードを出して、番号見て
ケーブルに電話すればいいと思います。
735: 住民 
[2009-10-15 11:37:35]
ベイコムはベイコムの人が持ってきた受信機ないと見れないですよ。リモコンのCSボタンはスカパー!になるので、カスタマーセンターに電話したらスカパー!の契約になってしまいますよ。ただ料金変わらず、スカパー!の方がチャンネル数多いので、私はスカパー!に入ってます!
あとeoに電話で確認した時ケーブルがつながってないので、eo光ケーブルは見れないと言われました。参考になるかわかりませんが、ベイコムさんに契約登録されてるか確認の電話してみてはどうでしょうか?
736: 住民 
[2009-10-15 13:38:01]
733です。
734さん、受信機はベイコムさんが来られた時に設置してくれましたよ~
それで結論から言えば電話して映るようになりました(と言うか見方が分かりました)
来られた時いっせいに業者を集めたので説明を聞いてるようで聞いてなかった
みたいで(色んな業者さんの応対をしていたので)
有難うございました。

735さん、そうなんですよ。話を片手間に聞いていたのでずっとテレビのリモコンの方
でスカパーの方を観ていた様です(><)最初はサービス期間で映っていたのですかね?
ケーブルのリモコンも何度か触っていましたが反応しないので使わないでいましたが
切替ボタンを数回押さないといけないんですね。恥ずかながら今日初めてベイコムさんの
ケーブルテレビを観ました(><)

ただいつも地デジを観ているので画像の悪さが気になりあまり観る気になれませんね。
しかもテレビショッピングのチャンネルとか多いし、、
うちもスカパーに乗り換えたいですが、ベイコムに電話してその旨伝えると違約金いるのですかね?
テレビのCSボタンでスカパー無料で観ていた時の方が映りが良い気しますけど。

eo光ケーブルは見れないとの事で。大変参考になりました、有難うございます。
唐沢寿明がいつも宣伝しているのであれにしたいな~って。
何故、eoとケーブルと両方?一本に集約した方が割引とかありお得なのにと今でも思っていますが。


キングマンションの住民の方はご挨拶しかした事がないですが、皆さん質問すれば丁寧に
教えて戴けますし優しい方が多いな~って感謝しております。本当に有難うございました。

737: 住民 
[2009-10-15 15:21:40]
735です。
736さん、確かにベイコムさんのはスカパー!のチャンネルやe2スカパー!のチャンネルよりすぐりしてると言われましたが、全体的にe2スカパー!がいいと思いますよ。スカパー!登録日を1日に契約すると、登録月は無料になるので、1ヶ月お得かと!
ただベイコムさん解約にお金がかかるかはわかりません…すみません。
738: 住民 
[2009-10-15 20:58:59]
736です。737さん度々有り難うございます。
画像が悪いので電話してみて違約金がかかるようでしたら一年は我慢して来年に変更する事にします。
説明会の時は暑いし思考能力ゼロでして言われるままにサインしてしまいましたがちゃんと知識がありスカパーにできる方がおられるとは尊敬ものですよ。
色々と知識戴いて有り難うございましたm(__)m
739: 住民さんA 
[2009-10-15 22:58:14]
確かに説明会では、それしかないように思えましたモンね。
うちは、よくわからなかったので検討しますって事にして保留にして、
スカパー行けるか調べて、そっちにしました。

以前の住居で、ケーブルは契約してましたがほとんど見なかったですし、
欧州サッカーどうしても見たかったので、迷わずスカーパーe2にしました。

スカパーe2は、例のCSボタンで見れて、ただ電話かなんかで
テレビにささってるカード番号言って、契約するだけでいけますよ。
740: 住民 
[2009-10-16 12:33:58]
ラムーの美容院って行ったことある方おられますか?
安そうなので気になってます。
やっぱり四貫島あたりまでいかないと美容院ないかな?
741: 住民さんE 
[2009-10-16 19:55:05]
2段式の駐輪場で上段の人で毎回下げっぱなしの人がいます。
周りの迷惑を考えない人が住んでいて非常に残念です。。。
742: 入居済み 
[2009-10-16 21:04:38]
下げっぱなしとは、車を使わない時でも下げてるって事でしょうか?
車使ってすぐなら、下がりっぱなしになってますよね?

それとは別って事ですか?
743: マンション住民さん 
[2009-10-16 21:32:16]
通わせてるお友達からの情報です。

伝法幼稚園が来年から3年保育になるみたいです。
そろそろ説明会とか、願書配布とかあるみたいなので
興味のある方は問い合わせしてみられたらいかがでしょう。

私も一応、説明会に行ってみようかなと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる