大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

462: 匿名さん 
[2009-08-05 11:15:00]
459さん、457です。

まだ手のはなせない小さなお子さんがいると大変だと思います。

うちは1歳と6歳の子がいるのですが、上の子は自分でやれる事は自分でしてくれるので、まだマシなのかなぁ?

本当に、何から手をつけてよいのやら…ですね。

とりあえず、おもちゃはあったら散らかしたままになってしまうので、2つ程置いておいて、整理して段ボールにつめておきました。
あと、本をしました。いらないのは古本屋に持っていって売りました。
棚の上や中に入ってる雑貨や使わない食器に取りかかっているとこです。

今まで、主人の転勤やらで何度か引越はしてきたのですが、子供が出来てからは、引越屋の“おまかせパック”でしてました。

しかし、今回は、ずっと住むつもりで購入した家なので、整理もかねて自分でしようと思い“おまかせ”にしなかったのですが、こんなに、はかどらなくてしんどいものなら、頼めばよかったと思う今日この頃です。

お互い、頑張りましょうね!!
463: 契約済み 
[2009-08-05 12:42:00]
住民票移動させたら、一気に引越ムード高まりました!!ほんまに此花区民になったんや~みたいな実感湧きますよねぇ

459さん
2歳と0歳のお子さんいてはるんですね~!
うちも10月に2歳と8月に下が産まれます♪
子どもいてるとほんまに準備はかどらないですよねぇ(T_T)
うちは産後になるので引っ越しはおまかせパックにしましたが、それでも家の整理はしなきゃいけないし、産まれる前の今しかできないかもと思ってるのでめちゃ焦ります!!
それでもまだまだ片付けるとこい~っぱいです(´Д`)
お互い、がんばりましょう~☆彡
464: 契約済み 
[2009-08-05 12:58:00]
皆さん、お子さんが小さいので大変ですね。
大きいお腹で暑い中ご苦労様です。
私も真夏の出産だったので思い出します。
無理しないで下さいね。

うちは子供はもう大きいのですが、なかなかモノを捨てないし、
遊びに行ってばかりなので毎日雷です(笑)
犬もいるので片付けだすとちょろちょろするのでまた雷(笑)
私もパートをしてるので、帰ってからちょこちょこ整理してますが、
なかなかはかどりませんね~(主人は戦力外)
引越しでパートを辞めなきゃならないので、マンションの近所で新しいパートを探さなきゃならないんですが、
おばさんなんであるかな~?

まぁ、今年はちょっとゆっくりして、
新しい家や街に慣れてから探そうかな?
465: 契約者 
[2009-08-05 14:04:00]
ホンマ思ってた以上に大変o(`▽´)o

まとめた荷物をチビが散らかす→ソレをまたなおす→また散らかす→なおす…
っと、キリがなくムキーッ(;`皿´)となります…

もぅ嫌だぁー!!!!!

うちも旦那は戦力外( ̄∀ ̄)

ハァ…
466: 入居予定さん 
[2009-08-05 17:37:00]
>465さん
それやったら、一生かかりますね~
467: 契約者 
[2009-08-05 22:15:00]
466サン>

ホンマ一生かかりますわ!(笑)
468: 入居前 
[2009-08-05 22:51:00]
461さん、うちもHタイプですよ!
うちは子供が居ないので皆さんの書き込み読んでいたらまだ楽だなーって思います。
別にまだラブラブなんでHタイプにした訳ではないですよ。

聞いてないかー(^o^;
469: 461です(o^∀^o) 
[2009-08-06 16:51:00]
468サンは
まだお子さんいらっしゃらないなら引っ越しもスムーズに進みそぉ!
羨ましいデス…!

Hタイプ一緒ですね。
ラブラブやからHタイプって!!(笑)

リビングにテーブル置いてソファー置いてって考えたら結構スペースがイッパイイッパイにならないですかァ?(T_T)
470: 契約済みさん 
[2009-08-06 20:51:00]
Hタイプの間取りもいいですねー。
今から思えばリビングの窓は大きい方がよかったなと少し後悔です。

うちは一番狭いタイプです。
まあ一人で住むには広いかな(^。^;
471: 契約者 
[2009-08-06 22:47:00]
Fタイプはいないですか?
わたしはFタイプで嫁と二人暮らしの予定ですが家具が予算以上にかかってしまい、途方に暮れています。。。
472: 契約済み 
[2009-08-07 01:22:00]
471さん
Fタイプではないですが、もしかしたらお隣さんかもしれません。よろしくお願いします。
473: 入居前さん 
[2009-08-07 09:42:00]
うちはEです
Fさんとはお隣になるかもですね
よろしくお願いします
474: 入居前 
[2009-08-09 01:00:00]
468です。
469さん、確かにHなタイプは(笑)いっぱいいっぱいになりますね。
壁面収納付テレビボードを注文したので余計です(><)
うちは2人なので食卓は置かずにソファテーブルで済ますつもりです。置けませんから。

テレビは42型を購入予定ですが皆さんは何型ですか?あとお勧めのテレビがあれば情報お願いします。

日立のWoooが録画もできて安いので検討中ですが持ってる方おられませんかぁ??
475: 契約者 
[2009-08-09 02:26:00]
474さん>

Hタイプの話してた469です(o^∀^o)
うちも壁面収納付きのテレビボード買う予定デス。

ほんまリビングどないしよ…って感じで”(ノ><)ノ

うちはカウンターに同じサイズ幅くらいのテーブルをくっつけてL字型にして
なんちゃってバーカウンターみたいにしようかなぁと考え中なんですが…

ちっちゃい子供がいるから、やっぱり普通にテーブルとイス置いた方がイイんかなぁ…とか悩み中です( ̄∀ ̄)
もぅそろそろ買わないと~!
あー悩む…

テレビwoooいいですね♪
うちはBRAVIAの50を買うかどうか主人と検討中です(^O^)

今の賃貸で使ってるAQUOSの32&24があるから
私的にはいらないんだけど
新居ででかぃテレビが欲しいらしいですp(´⌒`q)
見栄っ張りな旦那で困るトコです(*_*)
476: 入居前 
[2009-08-09 02:52:00]
474です。
475さん、50型はやめた方がイイと思いますよ~
色々調べましたが狭目のリビングに50型は目がチカチカして疲れるみたいです。。

20畳近くあれば楽勝なんでしょうけど10畳ですもんね、、(><)
うちも42型でも大きいのではと危惧してます。

24を下取りでジャパネットなどもよさそうですがジャパネットはいらんテレビ台ついてきますよねー。

うちはテレビ予算そんなにかけたくないので安いのでいいです~(><)

食卓を兼ねたテーブルにしないとあのリビングではなんだかゴチャゴチャしてしまいそうですがカウンターを了解するのは面白そうですねo(^-^)o
477: すみません 
[2009-08-09 02:56:00]
訳わかんないすね。
カウンターを利用でした(><)
478: 匿名 
[2009-08-09 06:10:00]
50インチは8畳あれば大丈夫ですよ。テレビから2メートルの位置です。最初は大きいと感じるけどすぐに慣れるようです。うちはHタイプではないですが思い切って50インチにするつもりです。
479: 契約済みさん 
[2009-08-09 08:12:00]
あちらの掲示板に昨日の淀川花火大会が屋上から見えたとの書き込みが
あったんですが、屋上ってそんなに遅くまで開いてないですよね?

それともそういう時だけ特別に延長して開けてもらえるのかな。
見れるならうれしいですね!(^-^)
480: 契約済み 
[2009-08-09 17:02:00]
屋上は21時までなので19時30分からの淀川花火大会見れたはずですよ。来年はキングから見れますね!
481: 匿名さん 
[2009-08-09 18:52:00]
50型は大きいですよー。田舎の広いリビングでも、かなり大きいですし。
慣れれば大丈夫…と言われれば、どうしようもないですけどね。
482: 入居前さん 
[2009-08-10 09:39:00]
うちは46インチだけど全然大丈夫だよ
今は狭いリビングですけど
483: 入居予定 
[2009-08-10 22:34:00]
花火って見れたらうれしいですね。でも、どの方角に見えるんですか?アリス、USJ側ですか?キングの高さで大丈夫でしょうか?
484: 契約済み 
[2009-08-10 22:53:00]
公式ブログに花火の事書いてましたよ!
公園の方向みたいですよ!!
485: 匿名さん 
[2009-08-11 06:39:00]
それが46型と50型はかなり大きさ違いますよ。
50型と46型、値段が変わらないから50型にしたらしいのですが、田舎に住んでる兄貴は「やり過ぎたー」と言ってました。
迫力もあり確かに慣れればどうって事ありませんが、至近距離ではキツいですね。
486: 匿名 
[2009-08-11 08:07:00]
映画をよく見るなら50型がおすすめですね。迫力が全然違います。値段もかなり安いですし、エコポイントもつくので実質20万くらいですね。
487: 契約者 
[2009-08-11 14:01:00]
そうなんですねぇ”(ノ><)ノ
皆さんのアドバイスとても参考になります(^O^)

皆さんUSJの年パス買いますか?
488: 入居予定さん 
[2009-08-11 15:12:00]
花火、今予定中のリバーのマンション建ったら、
見えないですよね~。
2年ぐらいは、先のようですが。
489: 契約済み 
[2009-08-11 15:21:00]
USJの年パス買いました!
安くなってて嬉しかったです。
子供と公園感覚で遊びに行きます!!
早く引っ越ししたいです。
490: 契約済み 
[2009-08-11 21:31:00]
私ももちろん年間パス買いました。今キャンペーン中で二回行けばもとがとれますしね!
花火はリバーさんが建っても見れますよ。最後に建つリバーさんはキングと同じ15階ですが、花火が見える方向はリバー方向ではなく公園の方向みたいです。
491: 契約済み 
[2009-08-11 21:51:00]
ソファーの下ってラグか何か敷かれますか?床暖房ついてるし敷かない方が良いみたいですが、ソファーそのままだとフローリングが傷つきますか?コーナンとかに売ってるフェルトみたいなのでもつけるべきなんでしょうか?
492: 契約者 
[2009-08-11 23:04:00]
そうなんですか(^O^)
今年パス安いんですね↑↑
うちも年パス買って2歳のチビ連れて
公園変わりに行こうと思います(^_^)v
493: 契約済み 
[2009-08-13 20:40:00]
ブログに棟内モデルルームの写真が掲載されましたね。エアコンにソファーに照明に食器棚に。かなり良い感じでした。契約者でも見学に行ってもいいんですかねー。
494: 契約済み 
[2009-08-13 21:06:00]
棟内モデルルームいいですね。
そういえば、昨日引越し屋さんのトラックが止まってましたが、
モデルルームの引越しだったのかな?

インテリアの参考に見学させてほしいですよね。
契約者はダメかな?

ところでベランダの置きタイルなんですが、
うちはホームセンターで買って自分で並べようかと思っていたのですが、
色々用意しているうちに、だんだん面倒になってきて、
ベランダはそのままでもいいかも~?と思ったりしているんですが、
やっぱりした方がいいかな?
皆さんどうされます?
495: 契約済み 
[2009-08-13 21:17:00]
ベランダ思った以上にきれいだったんで、うちもそのままでいいかな~!!と思いました。
タイルの下がゴキブリの温床になるとか聞きましたし…
何もないと掃除もしやすいですしね!
496: 入居前 
[2009-08-13 22:08:00]
うちも同じでーす(^o^;
確かにタイルの下は雨水など染み込んでカビの温床にもなるでしょうし(特に今年のような雨の多い夏などは)見た目より衛生面を考えたらそのままが良いのかなーって思ってます。

皆さん考える事同じですねーo(^-^)o
497: 契約者☆ 
[2009-08-14 17:15:00]
確かに、タイルは
見た目カッコイイけど
カビとか生えやすそうやし
虫も気になる…
うちもそのままにする事にします(o^∀^o)
皆さん引っ越しの
荷造りはかどってますかぁ?
うちは引っ越しマデ2週間きって焦ってきました(`∇´ゞ
498: 契約済み 
[2009-08-15 19:20:00]
引っ越しまで日にちが少なくなってきましたね~
ウチも、家具やカーテン、電化製品など、配達の依頼した日が頭でごっちゃになりそうで~(●~▽~●)
手帳が書き込みだらけです。引っ越し日前の配達もあるので、その日はマンションに行かないといけないし~落ち着くまで大変です♪皆さん頑張りましょう!
499: 入居前 
[2009-08-15 21:50:00]
うちは貴重品のない引越前に一日にまとめて来てもらうように手配しましたよーそうすれば業者さんとはいえ知らない人があがってきて設置などを見届けるの一日で済みますし!

でもまず朝イチにエアコンが来て欲しいですがそううまくはいかないでしょうね(><)
500: 契約者☆ 
[2009-08-16 17:33:00]
非常識な質問やったら
スイマセン(・o・)ノ
皆さんは
入居後、お隣サンや
下の階の方にご挨拶に行きますか!?

一斉入居やし
お隣さんや下の方が
いつ入られるか
わからんから
挨拶とかはせんでイィんかなぁ…と思ってたんですが(^_^;)
ヤッパリこれから
ご近所サンになるわけだし
した方がいいんでしょうか?

皆さんどうされますか?
またするとしたら何をもって行ったらイィんでしょうか?
洗剤?お菓子?
501: 契約済み 
[2009-08-16 18:31:00]
あ~私も考えてました!
両親とかに聞くと、新築の「一斉入居だから、いいんじゃないの?」
って言われたのですが…
品は無しで、ご挨拶とかしようかと思ってたのですが…皆さんどうするんでしょうか?
502: 契約済み 
[2009-08-16 20:12:00]
私も気になってました。挨拶は絶対にした方がいいと思うんですが、物を持って行ってもお互い様だし、迷惑かな~??とか…
新築マンションってどうするものなんでしょうね~?
503: 契約済 
[2009-08-16 20:16:00]
私も挨拶どうしようかと同じこと思ってました。後から入居される方が挨拶いくんでしょうかねー。でも一斉入居でお互い様だから品なしで、ご挨拶程度で良いのかと思います。
504: 入居前 
[2009-08-16 21:02:00]
ご挨拶だけでいいんじゃないですか、渡したらお隣りさんも返さないとだし、、もし貰ったら返すくらいの感じでいいんじゃないかと思いますケド。
505: 匿名さん 
[2009-08-16 21:57:00]
挨拶は基本的にはした方がよいかと思いますが、気持ちの問題です。
お祝いとかじゃなく、挨拶なのでお返し云々ではないと思います。

多少、日にちはズレるにしても一斉入居です。
全世帯は無理ですが、最低お隣さんや上の階や下の階にはしておいた方がよいかと思います。

特にお隣さんや下の方には何らかの迷惑は必ずかけるかと思います。

考えてみてください。
もし、自分が隣や上の引越作業音や生活音等で気になってしまったとします。誰だか分からない相手なら、許せる範囲なのに腹がたったり気になったりしませんか?
しかし、相手が小さなお子さんがいたり家族構成やどんな人かが分かっていれば、許せる範囲なら気にならないかと思います。

マンションに住むには配慮がいります。
お互い様といって配慮を怠るとトラブルになります。
挨拶の品はお菓子とか期限のあるものより、洗剤など家庭で必ず使うものが良いかと思います。
(未入居等で余っても自分の家で使えますし(笑))

ちなみに私はこのマンションの購入者ではありませんが、一年くらい前に大阪市内のマンションの一斉入居経験者です。
勿論、挨拶は皆さんしてくれましたしウチもしました。
気持ち1つでその後も気持ち良く付き合えてますよ。
それぞれの地域によって違いもあると思いますが、参考までにと思い書かせていただきました。
関係のない者が余計な口出ししてすみませんでした。
506: 契約者☆ 
[2009-08-17 14:21:00]
そうですね(^_^)

ではお隣さんと
下の方には
挨拶行こうと思います(・o・)ノ

さて…引っ越しにむけて片付けしなくちゃ”(ノ><)ノ


やってもやっても、終わらない(ToT)
10日きったぁo(`▽´)o
507: 未だに検討中 
[2009-08-18 22:34:00]
今日創刊されたスーモに即入居可と書いてありますが、もう入られてる方いらっしゃるんですか?まだ20戸ほどあいてるみたいで毎晩妻と家族会議をしております。
508: 契約済みさん 
[2009-08-18 23:50:00]
今週末に鍵の引渡しがあるので、一番早い人でその時期の住居になるのではないでしょうか。
まだ20戸ほどあるなら現物を確認されてじっくり考えられたらいいと思いますよ。
509: 匿名 
[2009-08-19 00:05:00]
20戸もあいてないですよ。
510: 契約済みさん 
[2009-08-19 00:30:00]
多分、商談中も入れて20戸ぐらいですよ。
自由に選べるのは、5戸ぐらい。
511: 住民でない人さん 
[2009-08-19 11:44:00]
ルナに住んでいる者です。

ご近所なので仲良くしましょう。

このあたりは本当に環境も良く住みやすい所ですよ!!!
購入し住んでからここにして良かった思える事が、たくさん出てくるかと思います。
512: 契約済み 
[2009-08-19 17:52:00]
511のルナさん♪
ありがとうございます。
とてもワクワクしながら引っ越しの準備をしてます♪
疲れてた時に見た、嬉しい書き込みに、再びやる気モード全開になりました!

また、色々楽しい情報教えて下さい~
513: 契約済み 
[2009-08-19 23:55:00]
511さん
私も嬉しくなりました!検討板を見てると、なんか悲しくなるような書き込みが最近多かったので…
でも新しい生活が楽しみになりました!!
ありがとうございました!!
515: 入居前さん 
[2009-08-23 02:01:38]
今日はおつかれさまでした。
クーラー屋さんとかテレビ屋さんが行列作って、
エレベーター乗れませんでしたね。
当分、こんなんでしょうか?
516: 契約済み 
[2009-08-23 09:44:20]
ホントに大変でしたね。
皆さんお疲れ様でした。
うちは再内覧会もあったので、トータルハウスケアの説明と
2回も階段で上がったので、
今日は足が筋肉痛です(笑)
生活しだすと気にならなくなるのかもしれませんが、
やっぱりエレベーター小さいですね。
昨日は床の拭き掃除をしまくってきました。
今日もこれからカーテンつけに行ってきます。
また、階段かな?
517: 契約済みさん 
[2009-08-23 23:40:36]
みなさん昨日はお疲れ様でした。

昨日は、早速レンジフードフィルターの勧誘(指定業者以外の)ありました。
玄関開放していたので楽々と入れたみたいですね。
518: 13xx 
[2009-08-24 02:14:42]
こちらもフィルターの営業が2社ほどありました。
指定業者の説明を聞きましたが、やはりオプションのコーティング関係の勧誘が結構強引だったような気がします。
夕方頃に屋上に行こうとしたのですが、鍵がかかっていて入れませんでした。
事前に管理人に許可がいるのでしょうかね。
今日コーナンに行きましたがかなり大きいですね、たいていの物は揃うと思います。
519: 契約済みさん 
[2009-08-24 21:00:24]
ぞくぞくと入居されているみたいですね。
私はまだ入居が先なので今は別荘気分で通っています^^

外の景色に癒されます。夜の景色もよさそうですね。
早く住みたいです!
520: 入居前さん 
[2009-08-24 23:24:03]
もう入居して住まれている方、たくさんおられるんですね!

うちはまだ鍵もらいも引越しもしてませんが

住み心地はいかがですか?(^^)


あと、平日に自分たちで運ぶ派なのですが

運べそうな感じでしょうか?


平日でもエレベーター待ちが起きますかね~?
521: 契約済みさん 
[2009-08-25 09:17:08]
22日から既に居住している者です。
住み心地は最高です。風通しがかなり良く、夜は少々寒いほどです。
エレベーターは今はそこまで混んでないですよ。22日と23日はかなり混んでいましたが、
今はどちらか1機は1階に止まっている感じです。
522: 契約済み 
[2009-08-25 16:46:55]
うちもゆっくり引っ越し派です。
ほんとに22、23日はエレベーター凄かったですね。
フィルターの押し売りさん、うちもきましたよ(笑)

23日に電子キーが作動しなかったのですが、
1Fのメインエントランスが開放していたからでしょうか?
それともうちのキーがだめなのかな?
皆さんどうでしたか?

521さんの住み心地良いとの書き込みを見て、
なんだかとってもうれしくなりました。
うちも早く引っ越したいなぁ~。
夜景も早く見てみたいです(^^)
523: 契約済みさん 
[2009-08-25 21:58:25]
うちは23日に引越しました。
今は家族の手伝いもあってなんとか片付いてきました~

夜景は観覧車がどんなに乗り出しても見えなかったのが残念 だけど 結婚式をあげた
スカイビルが見えて うれしい限り。
弁天町の夜景はいつまでみてても飽きません!

朝は安治川の船ながめたり。

優雅な生活です

貨物がくるときは特別な曲が流れてました。
最初は何の音かわからなかったんですが。

エントランスのシャンデリアの電気が1個消えているのが気になってるんですが、
仕事に行っているので管理人さんに伝えられないままです

後 備え付けの食器棚買った方おられますか?
高さはあるのに棚板が2枚しかなくて困ってます。
これは別売りで買えるんですかね??
ご存知の方おられたら教えてください

524: 住人サン 
[2009-08-28 10:57:22]
522さん
うちも電子キー動かないです(∋_∈)
何か使い方間違ってるんかなぁ…?
よくわからんくて
結局いつも手動?で
鍵使って開けてます(^_^;)
525: 引っ越し中 
[2009-08-28 12:35:28]
はじめまして。電子キーの件ですが、玄関中のシューズボックス一番上の、電子キーのブレーカーはONになってますか?私も作動しなくて、鍵の箱に書いてあった鍵屋さんに電話で聞きまして教えていただきました。扉のライトがついてないならば、多分それだと思います。
526: 契約済みさん 
[2009-08-28 13:40:48]
鍵なんですが、
1階の自動ドアは、勝手に開きますよね?
こないだ開かなくって、手動で開けたんですが、
夜12時を過ぎてたので、開かなかったんですか?
入ったのは、その時だけだったので、普段はどうかわからないんですが。
527: 契約済み 
[2009-08-28 15:04:20]
522です。
525さん有難うございます。
電子キーのブレーカーなんてあるんですね。
明日早速つけてみます。

あとはエアコン付けて、
フロアコーティングして、
電化製品や家具を運んだら引越し完了です。

早く引越ししたいなぁ~(~o~)

皆さんよろしくお願いしますm(__)m


528: 住人 
[2009-08-30 00:15:06]
壁紙すこしのこすれでめくれませんか?
私はすでに何ヶ所かめくってしまいましたが、こんなもんなんですかね?
今までめくってしまった記憶があまりなく、皆さんはどうなのかな?と思い、書き込みしました。
529: 住人Nサン 
[2009-08-30 09:56:44]
528サン〉
確かに、めくれやすいかもデス( ̄∀ ̄)
うちも旦那が何かぶつけてアッ!!
って言うたと思ったら少し破れて?ました(┳◇┳)
ちっちゃいチビが二人いるので先が思いやられます(ノ△T)


みなさん、レンジフード(換気扇)のフィルターってどうされてますか?
530: 契約済みさん 
[2009-08-31 23:47:44]
わたしはコーナンで購入した汎用のレンジフードを使用しています。
訪問販売に来るようなものはかなり高いですしね・・・
532: 契約者 
[2009-09-01 00:06:18]
ってかo(`▽´)o
いきなりビッグなゴキブリでました!!!!
ありえなくナイですか!?
ここ来る前、団地に3年住んでたのに全く見なかったのに新居で生ゴミもナイのにいきなり…!!
しかも14階なんですけど…
キモすぎ(;`皿´)

キングに言おうかな!!!
533: ローン審査中 
[2009-09-01 11:32:35]
>532サマ

それは、、ショックです。私もすごくショックです・・・。
新築だからと、安心してました。
やはり入居前はバルサン必要ですね(涙



初めまして、ご入居中の皆様。
少し遅れて入居する予定です(まだ、審査下りてないですが・・住む気満々です)

住み始めてから分かった事とかあれば、知りたいです。

5歳の男児が居るので、周りへの音や振動が気がかりです。
営業さんは大丈夫(造りがしっかりしてるから)と、言われたのですが・・・。

部屋には防音カーペットを敷くつもりですが、
床暖房の上は、皆さん、どう対応されてるのか気になったりします。

教えていただければとても嬉しいです。

534: 入居済 
[2009-09-01 11:58:07]
532さん、うちはコオロギが玄関前にいましたよ!
ゴキブリはひょっとしたらデスポーザーからあがってきたものかも知れませんが、苦情いったら連れてきたのでは?と言われるかもですよ(><)
流しを蓋しとくとか考えた方がいいかもですね。

北海道旅行して新築ホテルでゴキブリでて苦情言った人が連れてきたのでは?と言われたそうです。北海道はゴキブリ居ませんから。。
535: 入居さん 
[2009-09-01 14:59:07]
はじめまして。
お子さんいる方に質問です。

幼稚園の願書の配布の時期が来ましたが、皆さんどこの幼稚園か決めましたか?

此花区の事が知らなすぎて何処がいいのか分からなくて悩んでます(:_;)
536: 住民 
[2009-09-01 20:30:37]
春日出幼稚園じゃないですか?ルナの前まで送迎バスがきてくれます。
537: 入居済 
[2009-09-02 08:46:35]
入居して約一週間。荷物はまだ片付いてないですが、とても快適です。通勤がかなり楽ですねー。駅に近いし、朝は5分ごとに電車がくるし、ユニバーサルから大阪方面はガラガラ、帰りも大阪からユニバーサル方面はガラガラです。
景色もきれいなので双眼鏡でも買おうかと思ってます。
エレベーターも速度が早いのが良いですね。
風通しも良いので寝やすいですね。
電車の音も思ってたほど気になりません。
ここにして良かったです。
538: 近所住民 
[2009-09-02 10:13:47]
新築マンションでゴキブリがいるのは、間違いなく引越しの荷物と一緒に連れて来たんでしょう。
誰に言ってもおそらく、連れて来たとしか言われないと思いますよ。

幼稚園は私立で多いのは春日出、公立だと伝法幼稚園ではないでしょうか。
539: 匿名さん 
[2009-09-02 23:28:49]
自分でなければ隣りの方が連れてきた可能性が非常に高いですね。
540: 住民 
[2009-09-03 01:34:07]
屋上行かれた方おられますか?
二回チャレンジして二回とも鍵かかってました…
部外者入れるし、エントランスのアリさん外れてからとかなんですかね?
541: 入居済 
[2009-09-03 02:57:30]
523さん

>エントランスのシャンデリアの電気が1個消えているのが気になってるんですが、
>仕事に行っているので管理人さんに伝えられないままです

今日、電球新しくなってるの気づきました!
簡単に替えれないのかもしれませんね~


>後 備え付けの食器棚買った方おられますか?
>高さはあるのに棚板が2枚しかなくて困ってます。
>これは別売りで買えるんですかね??
>ご存知の方おられたら教えてください

買いましたよ~
うちは二枚で事足りてますが別売りであるのでは?
なかったらコーナンで似たような板探し付ければ良いと思いますよ。


540さん
屋上、一回だけ行きましたが管理人さんに言って開けてもらうみたいですよ。


向かいのJRの貨物に大型トレーラーの荷台をUFOキャッチャーのような
特殊車両で掴み貨物列車に乗せていく作業が面白くて時間を忘れて眺めていました。
作業員の方がヒーローに見えました。笑(素早く確実ですね)


カラオケ、もうされた方っておられますか??
542: 契約済みさん 
[2009-09-03 07:45:57]
屋上は私も行きました。
管理人さんがカギをもっていて屋上まで一緒にいってくれてあけてくれました。
「まだ規約が決まってないから、開放してないんです」
といってましたよ。
出るときはオートロックなので、勝手に閉まります。
景色よかったですよ。
ただ、、、手すりが低いようなかんじで、乗り越えようと思ったら乗り越えれそう。
子供が遊びで乗り越えたらその先が手すりなしなのでちょっと怖いなぁと思いました。
多分そういうのもあってまだ開放していないようなかんじです。
543: 住人さん 
[2009-09-03 11:00:43]
屋上何回も行きましたよ〜下の管理人室に言うと鍵を渡してくれて、
「終わったら返しに来てね。一時間ぐらい?」って〜
畑も、綺麗に本格的にされてる所がありましたよ♪

景色は夕方とか良いですよ。落ち着きます。
ベンチに座ってゆっくり出来て最高ですね。

カラオケやシアターはまだですが、楽しみです♪
544: ご近所さん 
[2009-09-03 12:40:47]
すでに屋上の手すりを超えている人はいましたよ。
3人家族でお子さんは小学校低学年ぐらい。
夜の9時ぐらいかな?
はしっこから下を覗いて「こえぇ~こえぇ~」と連呼してました。
子供も一緒に手すり越えさせてたので危ないなと思いました。
545: 未入居さん 
[2009-09-03 14:39:27]
うちは今月中に入居予定です。
子どもが小さいのでフロアコーティングを頼みたかったけど業者に頼むと高いのでコーナンでコーティング剤買ってきて旦那が自分でするとゆってます。
鍵渡しの日に来てた業者さんにコーティング自分でやると安くつくよと言われたみたいで…
業者に頼むと30年持つってのもあるみたいですが、これは2年くらいしか持たないようなんですが、やってくれるとゆうので任せようと思ってます。(旦那はまぁまぁ器用な方なので…)

フロアコーティングされた方は皆さん業者さんにお願いしたんですよね?
546: 契約済み 
[2009-09-03 16:53:02]
え(@_@)
屋上の手すりを家族で越えてる人いるんですか!?
危ないですねー

って言うか、万が一何かあれば住人も嫌な思いをするのに…無責任な親がいるんですね…

鍵渡しの初め頃、大型ゴミを普通ゴミにだしてる人がいて、管理人さんも困ってましたし…

長く一緒に暮らすんですから、自分たちの事だけ考えず、皆が心地良く暮らせるようにしたいですね。
547: 入居者 
[2009-09-03 18:37:47]
嘘ついちゃダメですよ、ご近所さん。

屋上等の鍵渡しは7時30分までと管理人さんには聞きました。夜9時なんかに行けるわけないです。

住民同士揉めさせたいのか不明ですが、悪意のある書き込みならやめて頂きたいですね。

548: 住人サン 
[2009-09-03 21:21:34]
ゴミの投棄は思いました!!
粗大ゴミで出さないといけないような物を普通ゴミのとこに出していて
あり得ないと思いましたo(`▽´)o
私は此花区に生まれてからずっと住んでますが
そんなのあったことないです(¬з¬)

今日もプラスチックゴミんところに
ヒーターやら炊飯器捨ててあってビックリ!

粗大ゴミで出すのそんなにめんどくさいんかな↓
みんなでゴミのルールくらい守りましょ(^_^)

自己チューゎホンマだめやと思います


545さん(^O^)うちゎ
鍵渡しの日に来てた
業者サンにフロアコーティング頼みましたョ

そりゃ自分たちでやるよりゎ
かーなり高くつきましたが、
最初しかしないだろうし
うちゎ一番暗いタイプのフローリングやから
チョット光沢も出したくて…

結果ゎ満足だからまぁよしとします☆
549: 123 
[2009-09-05 14:02:32]
皆さん、こんにちは~。やっと引っ越しの荷物がかたずきました。
でもまだまだ家の中はぐちやぐちやですが…(*_*)
ところでベランダ側のJRコンテナのリフトの音など気になりませんか?
24時間、作業してるんですね?キングの人からなにも聞いてなかったので初日の夜中は
ビックリしました。こんなに音が聞こえるなら2重サッシにしてほしいなとおのいます。
サッシの密閉度もあまりよくないし(;一_一)
引っ越し前のマンションはサッシの密閉度がすごかったのでよけいに思います。
後、ベランダがすごーく狭いのに驚きと不便を感じます。今時のマンションは2mmぐらいの
ベランダが支流なのに。まーぁ、今更ぼやいても仕方無いことですが…
夫婦で100パーセント気に入る家は無いしな~と話しています。
これからも皆さん、情報交換などをよろしくおねがいします
m(__)m
550: 契約済みさん 
[2009-09-05 22:38:24]
先週のマンションズにモデルルーム新価格家具家電付き12階13階▲500万で出ていました。
やっぱり竣工後はこのご時世仕方ありませんね。
でも500万あれば車買い替えれたと思うと・・・
551: 契約済みさん 
[2009-09-06 09:37:41]
▲500万って大きいですね!
最初に買った方なので値引きとか羨ましいです。

思ったより前の道路は車が通りますね。
でも道はきれいでリゾートっぽくて歩いてて気持ちがいいです。
552: 入居済み 
[2009-09-06 10:21:53]
549さん
JR貨物は夜中には作業してないと思いますよ。私は全く気にならないですが。
ベランダも一応2メートルですが梁が50センチあるので少し狭いですが私は植木も置いてないのでこれくらいで十分かなと思ってます。
密閉度低いですか?前のマンションは換気扇つけてると窓あけるのが重いくらいでしたけど、こちらではまだ試してません。
551さん
車の量が少し増えたのはルナさんの隣のマンション候補地にタイムズができてからだと思います。特にUSJ閉園後は多いですよね。
553: 入居済みさん 
[2009-09-06 14:07:08]
引っ越してきて10日ほど経ちますが、私もあまり貨物の音は気になりません。
逆に、風通しがもの凄く良くて虫の鳴き声が聞こえてくるので、
夜はちょっと癒されるくらいです^^

荷物が片付いてから、毎日毎日、
「今日はUSJ」「今日は公園」「今日はシーポートで夕涼み」とあちこち探索しに行っています。
小さい子供と二人でですが、なかなか楽しいです。

先日は自転車で無料の渡船場から南港へ遊びに行って来ました。
珍しい場所が身近にたくさんあるので、なんだか楽しくて
私は引っ越して来て良かったな〜と楽しんでいる派です。

ちなみに今日はキッズルームへ行ったのですが、何にもないのに
あのクッションが楽しかったらしく、子供がずーっと走り回って
ギャッギャと喜んでいたのには驚きました。
「あんた……何がそんなに面白いん……?」みたいな(笑)

そんな感じでわりとしょっちゅう出かけているんですが
あまり子連れの方をみかけません。1〜2歳の子供さんってあんまり
おられないんでしょうか? ちょっと寂しい……かな^^;
554: 未入居さん 
[2009-09-06 16:27:38]
553さん
うちの子ども、もうすぐ2歳ですよ〜!
まだ引っ越ししてないのですが…
入居しましたら、キッズルームでお会いしましょう♪

ここで質問するのも間違ってるかもしれないんですが、迷ってることがあります…
うちはリビングのエアコンを新しく買おうと思ってるんですが、リビングから続く和室のエアコンも買うか、もしくはリビングのエアコン1台でまかなうかで迷ってます…
和室は子ども部屋(赤ちゃん部屋)になりそうなので、ふすまは取り払う予定です。
リビングとキッチンと和室で20疊くらいになるので大容量のエアコン1台で済むとは思うんですが電気代はやっぱり上がっちゃいますよね〜?
皆さんはどうされてますか?
555: 匿名さん 
[2009-09-06 20:58:48]
No.533さん

> 先日は自転車で無料の渡船場から南港へ遊びに行って来ました。

良いですね~

南港まで遠くはなかったですか?
天保山へ着いてそこから自転車で南港までですか?
私も行ってみたいのですが、行き方がちょっと分からなくって(@@;
556: 入居済みさん 
[2009-09-06 21:32:53]
>554さん

うわあ、嬉しい! うちももうすぐ二歳です。
同級生ですね。こちらこそ宜しくお願い致します^^

和室の使い方も、うちと全く同じです。
エアコンは200Vの大きいものを買いましたが、すぐに冷えてくれるので
電気代もそんなにかからないんじゃないかなーと思ってます。
二台別々につけると、過剰になるくらいかもしれません。

電気代の請求はまだ来てませんので、なんとも言えませんが……^^;


>555さん

南港までは、あっっ! と言う間でした。
気軽に散歩に行けそうな距離です。無料ですし(笑)

渡船場の乗り場が最初はちょっと迷うかもしれませんね。
案内するので一緒に行きましょうか? と言いたいところなのですが
ネットなので個人情報さらすわけにもいかないし……。

また今度行ったとき写真を撮ってくるので、行き方の画像レポしますね^^
557: 住人サン 
[2009-09-06 21:39:29]
うちも2歳と0歳8ヶ月のチビいますよ
結構同じくらいのお子さん見かけるんで嬉しいデス

個人情報出せないけど
キッズルームで皆でお話しませんッ

今週チビちゃん達をキッズルームで遊ばせましょうよ
558: 入居済みさん 
[2009-09-06 21:41:01]
>555さん

えーん、ごめんなさい。
今よく読んでみたら、私書き方間違ってました。

南港までじゃなくて天保山まであっという間、でした。
天保山の海遊館まで遊びに行ったのでした。
ややこしくてごめんなさい。

天保山から南港まではちょっと距離ありますよね?
またいずれは散策したいと思っていますが、自転車でどのくらいかな。
行けたらその時はちゃんと画像レポします(汗)

559: 入居済みさん 
[2009-09-06 21:49:32]
>557さん

小さいお子さん、全然見かけなかったのでちょっと寂しいなと思ってたのですが
結構いらっしゃるようで嬉しいです。
まだ全世帯が引越住んでいるわけじゃないのでこれからかもですね。

うちは元気すぎる男の子なので、アクティブにあちこち外出派なんですが
暑い日や気が向いた時はキッズルームに足を運ぼうと思っているので、
その時は宜しくお願いしますね^^

今まで住んでいた所も、同じような月齢の子を持つママさん達みーんなと
すごく仲良くしていたので、こちらでも皆で仲良くワイワイ出来たら
いいなぁと思ってます。楽しみです。
560: 入居済みさん 
[2009-09-06 22:08:14]
今調べてみたら、南港まで自転車で行くのは難しそうですね(*_*)
車だと舞洲から咲洲トンネルで5分くらいで行けるみたいですが……。
自転車で行けるかなーと思っていたので残念です。
期待させちゃってごめんなさい、No.555さん。
561: 未入居さん 
[2009-09-06 22:13:04]
556さん
ありがとうございます!
200Vのエアコン1台で大丈夫そうですね♪
すぐ冷えるんですね〜やっぱり新しいマンションだと気密性が高いんでしょうね〜
安心しました(*^_^*)
いいエアコン見つかるといいなぁ〜(´∀`)

皆さん、結構歳の近いお子さんが多いみたいで楽しみです!
引っ越しが待ち遠しいです(*^_^*)♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる