売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!
楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/
※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
462:
匿名さん
[2009-08-05 11:15:00]
|
||
463:
契約済み
[2009-08-05 12:42:00]
住民票移動させたら、一気に引越ムード高まりました!!ほんまに此花区民になったんや~みたいな実感湧きますよねぇ
459さん 2歳と0歳のお子さんいてはるんですね~! うちも10月に2歳と8月に下が産まれます♪ 子どもいてるとほんまに準備はかどらないですよねぇ(T_T) うちは産後になるので引っ越しはおまかせパックにしましたが、それでも家の整理はしなきゃいけないし、産まれる前の今しかできないかもと思ってるのでめちゃ焦ります!! それでもまだまだ片付けるとこい~っぱいです(´Д`) お互い、がんばりましょう~☆彡 |
||
464:
契約済み
[2009-08-05 12:58:00]
皆さん、お子さんが小さいので大変ですね。
大きいお腹で暑い中ご苦労様です。 私も真夏の出産だったので思い出します。 無理しないで下さいね。 うちは子供はもう大きいのですが、なかなかモノを捨てないし、 遊びに行ってばかりなので毎日雷です(笑) 犬もいるので片付けだすとちょろちょろするのでまた雷(笑) 私もパートをしてるので、帰ってからちょこちょこ整理してますが、 なかなかはかどりませんね~(主人は戦力外) 引越しでパートを辞めなきゃならないので、マンションの近所で新しいパートを探さなきゃならないんですが、 おばさんなんであるかな~? まぁ、今年はちょっとゆっくりして、 新しい家や街に慣れてから探そうかな? |
||
465:
契約者
[2009-08-05 14:04:00]
ホンマ思ってた以上に大変o(`▽´)o
まとめた荷物をチビが散らかす→ソレをまたなおす→また散らかす→なおす… っと、キリがなくムキーッ(;`皿´)となります… もぅ嫌だぁー!!!!! うちも旦那は戦力外( ̄∀ ̄) ハァ… |
||
466:
入居予定さん
[2009-08-05 17:37:00]
>465さん
それやったら、一生かかりますね~ |
||
467:
契約者
[2009-08-05 22:15:00]
466サン>
ホンマ一生かかりますわ!(笑) |
||
468:
入居前
[2009-08-05 22:51:00]
461さん、うちもHタイプですよ!
うちは子供が居ないので皆さんの書き込み読んでいたらまだ楽だなーって思います。 別にまだラブラブなんでHタイプにした訳ではないですよ。 聞いてないかー(^o^; |
||
469:
461です(o^∀^o)
[2009-08-06 16:51:00]
468サンは
まだお子さんいらっしゃらないなら引っ越しもスムーズに進みそぉ! 羨ましいデス…! Hタイプ一緒ですね。 ラブラブやからHタイプって!!(笑) リビングにテーブル置いてソファー置いてって考えたら結構スペースがイッパイイッパイにならないですかァ?(T_T) |
||
470:
契約済みさん
[2009-08-06 20:51:00]
Hタイプの間取りもいいですねー。
今から思えばリビングの窓は大きい方がよかったなと少し後悔です。 うちは一番狭いタイプです。 まあ一人で住むには広いかな(^。^; |
||
471:
契約者
[2009-08-06 22:47:00]
Fタイプはいないですか?
わたしはFタイプで嫁と二人暮らしの予定ですが家具が予算以上にかかってしまい、途方に暮れています。。。 |
||
|
||
472:
契約済み
[2009-08-07 01:22:00]
471さん
Fタイプではないですが、もしかしたらお隣さんかもしれません。よろしくお願いします。 |
||
473:
入居前さん
[2009-08-07 09:42:00]
うちはEです
Fさんとはお隣になるかもですね よろしくお願いします |
||
474:
入居前
[2009-08-09 01:00:00]
468です。
469さん、確かにHなタイプは(笑)いっぱいいっぱいになりますね。 壁面収納付テレビボードを注文したので余計です(><) うちは2人なので食卓は置かずにソファテーブルで済ますつもりです。置けませんから。 テレビは42型を購入予定ですが皆さんは何型ですか?あとお勧めのテレビがあれば情報お願いします。 日立のWoooが録画もできて安いので検討中ですが持ってる方おられませんかぁ?? |
||
475:
契約者
[2009-08-09 02:26:00]
474さん>
Hタイプの話してた469です(o^∀^o) うちも壁面収納付きのテレビボード買う予定デス。 ほんまリビングどないしよ…って感じで”(ノ><)ノ うちはカウンターに同じサイズ幅くらいのテーブルをくっつけてL字型にして なんちゃってバーカウンターみたいにしようかなぁと考え中なんですが… ちっちゃい子供がいるから、やっぱり普通にテーブルとイス置いた方がイイんかなぁ…とか悩み中です( ̄∀ ̄) もぅそろそろ買わないと~! あー悩む… テレビwoooいいですね♪ うちはBRAVIAの50を買うかどうか主人と検討中です(^O^) 今の賃貸で使ってるAQUOSの32&24があるから 私的にはいらないんだけど 新居ででかぃテレビが欲しいらしいですp(´⌒`q) 見栄っ張りな旦那で困るトコです(*_*) |
||
476:
入居前
[2009-08-09 02:52:00]
474です。
475さん、50型はやめた方がイイと思いますよ~ 色々調べましたが狭目のリビングに50型は目がチカチカして疲れるみたいです。。 20畳近くあれば楽勝なんでしょうけど10畳ですもんね、、(><) うちも42型でも大きいのではと危惧してます。 24を下取りでジャパネットなどもよさそうですがジャパネットはいらんテレビ台ついてきますよねー。 うちはテレビ予算そんなにかけたくないので安いのでいいです~(><) 食卓を兼ねたテーブルにしないとあのリビングではなんだかゴチャゴチャしてしまいそうですがカウンターを了解するのは面白そうですねo(^-^)o |
||
477:
すみません
[2009-08-09 02:56:00]
訳わかんないすね。
カウンターを利用でした(><) |
||
478:
匿名
[2009-08-09 06:10:00]
50インチは8畳あれば大丈夫ですよ。テレビから2メートルの位置です。最初は大きいと感じるけどすぐに慣れるようです。うちはHタイプではないですが思い切って50インチにするつもりです。
|
||
479:
契約済みさん
[2009-08-09 08:12:00]
あちらの掲示板に昨日の淀川花火大会が屋上から見えたとの書き込みが
あったんですが、屋上ってそんなに遅くまで開いてないですよね? それともそういう時だけ特別に延長して開けてもらえるのかな。 見れるならうれしいですね!(^-^) |
||
480:
契約済み
[2009-08-09 17:02:00]
屋上は21時までなので19時30分からの淀川花火大会見れたはずですよ。来年はキングから見れますね!
|
||
481:
匿名さん
[2009-08-09 18:52:00]
50型は大きいですよー。田舎の広いリビングでも、かなり大きいですし。
慣れれば大丈夫…と言われれば、どうしようもないですけどね。 |
||
482:
入居前さん
[2009-08-10 09:39:00]
うちは46インチだけど全然大丈夫だよ
今は狭いリビングですけど |
||
483:
入居予定
[2009-08-10 22:34:00]
花火って見れたらうれしいですね。でも、どの方角に見えるんですか?アリス、USJ側ですか?キングの高さで大丈夫でしょうか?
|
||
484:
契約済み
[2009-08-10 22:53:00]
公式ブログに花火の事書いてましたよ!
公園の方向みたいですよ!! |
||
485:
匿名さん
[2009-08-11 06:39:00]
それが46型と50型はかなり大きさ違いますよ。
50型と46型、値段が変わらないから50型にしたらしいのですが、田舎に住んでる兄貴は「やり過ぎたー」と言ってました。 迫力もあり確かに慣れればどうって事ありませんが、至近距離ではキツいですね。 |
||
486:
匿名
[2009-08-11 08:07:00]
映画をよく見るなら50型がおすすめですね。迫力が全然違います。値段もかなり安いですし、エコポイントもつくので実質20万くらいですね。
|
||
487:
契約者
[2009-08-11 14:01:00]
そうなんですねぇ”(ノ><)ノ
皆さんのアドバイスとても参考になります(^O^) 皆さんUSJの年パス買いますか? |
||
488:
入居予定さん
[2009-08-11 15:12:00]
花火、今予定中のリバーのマンション建ったら、
見えないですよね~。 2年ぐらいは、先のようですが。 |
||
489:
契約済み
[2009-08-11 15:21:00]
USJの年パス買いました!
安くなってて嬉しかったです。 子供と公園感覚で遊びに行きます!! 早く引っ越ししたいです。 |
||
490:
契約済み
[2009-08-11 21:31:00]
私ももちろん年間パス買いました。今キャンペーン中で二回行けばもとがとれますしね!
花火はリバーさんが建っても見れますよ。最後に建つリバーさんはキングと同じ15階ですが、花火が見える方向はリバー方向ではなく公園の方向みたいです。 |
||
491:
契約済み
[2009-08-11 21:51:00]
ソファーの下ってラグか何か敷かれますか?床暖房ついてるし敷かない方が良いみたいですが、ソファーそのままだとフローリングが傷つきますか?コーナンとかに売ってるフェルトみたいなのでもつけるべきなんでしょうか?
|
||
492:
契約者
[2009-08-11 23:04:00]
そうなんですか(^O^)
今年パス安いんですね↑↑ うちも年パス買って2歳のチビ連れて 公園変わりに行こうと思います(^_^)v |
||
493:
契約済み
[2009-08-13 20:40:00]
ブログに棟内モデルルームの写真が掲載されましたね。エアコンにソファーに照明に食器棚に。かなり良い感じでした。契約者でも見学に行ってもいいんですかねー。
|
||
494:
契約済み
[2009-08-13 21:06:00]
棟内モデルルームいいですね。
そういえば、昨日引越し屋さんのトラックが止まってましたが、 モデルルームの引越しだったのかな? インテリアの参考に見学させてほしいですよね。 契約者はダメかな? ところでベランダの置きタイルなんですが、 うちはホームセンターで買って自分で並べようかと思っていたのですが、 色々用意しているうちに、だんだん面倒になってきて、 ベランダはそのままでもいいかも~?と思ったりしているんですが、 やっぱりした方がいいかな? 皆さんどうされます? |
||
495:
契約済み
[2009-08-13 21:17:00]
ベランダ思った以上にきれいだったんで、うちもそのままでいいかな~!!と思いました。
タイルの下がゴキブリの温床になるとか聞きましたし… 何もないと掃除もしやすいですしね! |
||
496:
入居前
[2009-08-13 22:08:00]
うちも同じでーす(^o^;
確かにタイルの下は雨水など染み込んでカビの温床にもなるでしょうし(特に今年のような雨の多い夏などは)見た目より衛生面を考えたらそのままが良いのかなーって思ってます。 皆さん考える事同じですねーo(^-^)o |
||
497:
契約者☆
[2009-08-14 17:15:00]
確かに、タイルは
見た目カッコイイけど カビとか生えやすそうやし 虫も気になる… うちもそのままにする事にします(o^∀^o) 皆さん引っ越しの 荷造りはかどってますかぁ? うちは引っ越しマデ2週間きって焦ってきました(`∇´ゞ |
||
498:
契約済み
[2009-08-15 19:20:00]
引っ越しまで日にちが少なくなってきましたね~
ウチも、家具やカーテン、電化製品など、配達の依頼した日が頭でごっちゃになりそうで~(●~▽~●) 手帳が書き込みだらけです。引っ越し日前の配達もあるので、その日はマンションに行かないといけないし~落ち着くまで大変です♪皆さん頑張りましょう! |
||
499:
入居前
[2009-08-15 21:50:00]
うちは貴重品のない引越前に一日にまとめて来てもらうように手配しましたよーそうすれば業者さんとはいえ知らない人があがってきて設置などを見届けるの一日で済みますし!
でもまず朝イチにエアコンが来て欲しいですがそううまくはいかないでしょうね(><) |
||
500:
契約者☆
[2009-08-16 17:33:00]
非常識な質問やったら
スイマセン(・o・)ノ 皆さんは 入居後、お隣サンや 下の階の方にご挨拶に行きますか!? 一斉入居やし お隣さんや下の方が いつ入られるか わからんから 挨拶とかはせんでイィんかなぁ…と思ってたんですが(^_^;) ヤッパリこれから ご近所サンになるわけだし した方がいいんでしょうか? 皆さんどうされますか? またするとしたら何をもって行ったらイィんでしょうか? 洗剤?お菓子? |
||
501:
契約済み
[2009-08-16 18:31:00]
あ~私も考えてました!
両親とかに聞くと、新築の「一斉入居だから、いいんじゃないの?」 って言われたのですが… 品は無しで、ご挨拶とかしようかと思ってたのですが…皆さんどうするんでしょうか? |
||
502:
契約済み
[2009-08-16 20:12:00]
私も気になってました。挨拶は絶対にした方がいいと思うんですが、物を持って行ってもお互い様だし、迷惑かな~??とか…
新築マンションってどうするものなんでしょうね~? |
||
503:
契約済
[2009-08-16 20:16:00]
私も挨拶どうしようかと同じこと思ってました。後から入居される方が挨拶いくんでしょうかねー。でも一斉入居でお互い様だから品なしで、ご挨拶程度で良いのかと思います。
|
||
504:
入居前
[2009-08-16 21:02:00]
ご挨拶だけでいいんじゃないですか、渡したらお隣りさんも返さないとだし、、もし貰ったら返すくらいの感じでいいんじゃないかと思いますケド。
|
||
505:
匿名さん
[2009-08-16 21:57:00]
挨拶は基本的にはした方がよいかと思いますが、気持ちの問題です。
お祝いとかじゃなく、挨拶なのでお返し云々ではないと思います。 多少、日にちはズレるにしても一斉入居です。 全世帯は無理ですが、最低お隣さんや上の階や下の階にはしておいた方がよいかと思います。 特にお隣さんや下の方には何らかの迷惑は必ずかけるかと思います。 考えてみてください。 もし、自分が隣や上の引越作業音や生活音等で気になってしまったとします。誰だか分からない相手なら、許せる範囲なのに腹がたったり気になったりしませんか? しかし、相手が小さなお子さんがいたり家族構成やどんな人かが分かっていれば、許せる範囲なら気にならないかと思います。 マンションに住むには配慮がいります。 お互い様といって配慮を怠るとトラブルになります。 挨拶の品はお菓子とか期限のあるものより、洗剤など家庭で必ず使うものが良いかと思います。 (未入居等で余っても自分の家で使えますし(笑)) ちなみに私はこのマンションの購入者ではありませんが、一年くらい前に大阪市内のマンションの一斉入居経験者です。 勿論、挨拶は皆さんしてくれましたしウチもしました。 気持ち1つでその後も気持ち良く付き合えてますよ。 それぞれの地域によって違いもあると思いますが、参考までにと思い書かせていただきました。 関係のない者が余計な口出ししてすみませんでした。 |
||
506:
契約者☆
[2009-08-17 14:21:00]
そうですね(^_^)
ではお隣さんと 下の方には 挨拶行こうと思います(・o・)ノ さて…引っ越しにむけて片付けしなくちゃ”(ノ><)ノ やってもやっても、終わらない(ToT) 10日きったぁo(`▽´)o |
||
507:
未だに検討中
[2009-08-18 22:34:00]
今日創刊されたスーモに即入居可と書いてありますが、もう入られてる方いらっしゃるんですか?まだ20戸ほどあいてるみたいで毎晩妻と家族会議をしております。
|
||
508:
契約済みさん
[2009-08-18 23:50:00]
今週末に鍵の引渡しがあるので、一番早い人でその時期の住居になるのではないでしょうか。
まだ20戸ほどあるなら現物を確認されてじっくり考えられたらいいと思いますよ。 |
||
509:
匿名
[2009-08-19 00:05:00]
20戸もあいてないですよ。
|
||
510:
契約済みさん
[2009-08-19 00:30:00]
多分、商談中も入れて20戸ぐらいですよ。
自由に選べるのは、5戸ぐらい。 |
||
511:
住民でない人さん
[2009-08-19 11:44:00]
ルナに住んでいる者です。
ご近所なので仲良くしましょう。 このあたりは本当に環境も良く住みやすい所ですよ!!! 購入し住んでからここにして良かった思える事が、たくさん出てくるかと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まだ手のはなせない小さなお子さんがいると大変だと思います。
うちは1歳と6歳の子がいるのですが、上の子は自分でやれる事は自分でしてくれるので、まだマシなのかなぁ?
本当に、何から手をつけてよいのやら…ですね。
とりあえず、おもちゃはあったら散らかしたままになってしまうので、2つ程置いておいて、整理して段ボールにつめておきました。
あと、本をしました。いらないのは古本屋に持っていって売りました。
棚の上や中に入ってる雑貨や使わない食器に取りかかっているとこです。
今まで、主人の転勤やらで何度か引越はしてきたのですが、子供が出来てからは、引越屋の“おまかせパック”でしてました。
しかし、今回は、ずっと住むつもりで購入した家なので、整理もかねて自分でしようと思い“おまかせ”にしなかったのですが、こんなに、はかどらなくてしんどいものなら、頼めばよかったと思う今日この頃です。
お互い、頑張りましょうね!!