売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!
楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/
※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
1290:
住民
[2010-03-04 13:50:13]
あ、書き忘れましたがとりあってくれなかった警察がこれまた、アンタら仕事しろや!と話したら最終的にはきてくれ照会し本人に注意してくれました。わざわざ有難うございますと、缶コーヒーあげました(^-^)
|
||
1291:
匿名
[2010-03-04 16:17:41]
うわ~…タチ悪いな~…大阪人がみんなそんなんて勘違いされるわ! >それが大阪
どこが?(笑) 自分の常識(非常識)を大阪人の常識と決め付けないで下さい。 故意じゃなく間違えて停めた車にそこまでするかな? 怖い人住んでますね…しかも女性ですか? |
||
1292:
匿名
[2010-03-04 17:16:29]
男性女性、関係あるの??
|
||
1293:
マンション住民さん
[2010-03-04 19:00:04]
1288さんの「音」の話で気になりました。
みなさんの住居で、隣や上からの「音」は聞こえてきますか? 私のところは隣接している方の「音」が非常に聞こえて迷惑しています。 特に夜中遅くに毎日のようにガタガタ、ドソゴソされるので、寝不足になっています。 今までは非常に静かだったので、良いマンションで良かったと思っていたのに。 みなさんのところでは、あまり聞こえないようなら、私は隣接住居に住んでいる方が無神経でハズレだったってことなんでしょうかね。 |
||
1294:
匿名
[2010-03-04 19:28:49]
え~!音ですか~?全然気になりません!寝不足になるなんて。
しっかりした造りのマンションだと満足しています! |
||
1295:
住民
[2010-03-04 19:46:20]
うちも、夜中の音が気になります。
帰宅が遅い方なんだろうと思うのですが、たいてい11時すぎに ロック系かな?(低音だけが響いてくる)音楽が聞こえてきます。 注意しにいこうかな?とも考えたんですが、 斜め上のような階上のような、音って意外に限定できませんよね? |
||
1296:
住人です
[2010-03-04 21:19:52]
音について、もしかして我が家かも、知れません。
階は特定しなくても良いので、低中高層階だけでも教えて下さい。 子供が夜走り回ることがあるので、注意はするんですが、数日すると、また走り回ることがあります。 今後、注意します。 すみません。 |
||
1297:
住民さん
[2010-03-04 21:36:53]
うちかな~
下の階に確認したところ、大丈夫ですって事でしたが、 お隣さんに迷惑かけてるかも、、。 |
||
1298:
入居済みさん
[2010-03-04 22:03:30]
1295さんは12階ですか?ならもしかすると私かもしれません・・・
今後は音量に気をつけるので許して下さい>< |
||
1299:
匿名
[2010-03-04 22:08:19]
うちも、全く音は気になりませんよ。
|
||
|
||
1300:
マンション住民さん
[2010-03-04 22:28:17]
音楽などの音って、上にいくので下から聞こえてるかもですよ。
以前のマンションでは、下から音楽 上から物音で悩まされました。 今は、気になるほどではない程度です。 |
||
1301:
マンション住民さん
[2010-03-04 22:47:15]
音の出所を突き止めるのってなかなか難しいですよね。
最上階の部屋に住んでいたにも関わらず、真上から足音が 聞こえてくることが以前ありました。そんなことはありえないので、 おそらく隣か下からの音だったのだと思うのですが。 上だと思い込んでいて、案外下から響いてくる、ということもあるかもしれませんね。 ちなみに現在は、音に悩まされることなく普通に生活出来ていますよ。 ドンドンという音や、生活音が聞こえてくることもたまにはありますが 気にならない程度です。非常識な音は論外ですが、それ以外の生活音などは 構造上仕方がないのかも・・・。 あまり神経質になりすぎていると、マンションなんか住めませんしね・・・。 |
||
1302:
住民
[2010-03-04 23:32:38]
1295です。高層階のほうです。
自分達がちょうど寝る時間帯なので、こちらが静かな分 余計に聞こえるのかもしれません。 音に関しては、1300さん、1301さんのおっしゃるように、階下の音が上からのように聞こえたりとか 斜めのお宅だったりとかっていう話もよく聞くので、限定しにくいし 逆に間違って、夜中に違うお宅に押しかけるなんて、すごく迷惑ですしね。 なかなか直接お願いしにいくわけにもできません。 生活音に関してはお互い様だと思っているので、気にならないし 人が居る気配を感じて、嬉しいのとはちょっと違いますが、ほっこりするようなそんな感じです。 1296さん、足音なんかは、何十分も走り回るわけでもないし、そんな気にされることではないと思います。 気を使わせてしまってごめんなさい。 1298さん、多分違うと思いますが、、、ありがとうございます。 該当する方が、掲示板を見て、オーディオのボリューム下げて貰えるようになれば、すごく助かります。 (お昼は全然、平気ですよ。外もうるさいですしね) |
||
1303:
匿名
[2010-03-04 23:46:42]
私も夜遅いので、出来るだけ静かに歩いたりしてます。が、上の階の方もさらに夜型のようで、決まって夜中に何かを引きずってる音がするんです。あんまりウルサイとは思わないんですが、一体何を引きずっておられるのかめっちゃ気になる。お隣の音は全く聞こえませんね。
|
||
1304:
匿名
[2010-03-05 01:21:56]
1302さん
直接は言いにくいでしょうから、上下と右斜め左斜めの上下すべてに管理人さんからオーディオの音が響いて困っていると伝えてもらったらどうですか?夜中に大音量での音楽はさすがにダメでしょう。本人も音もれには気付いてないのかもしれないし…。 ちなみにうちも音は気にならない…というか、気にしないようにしてます。夜中静かにしているとガタンという戸を閉めるような音や、子供が走るような音、ワンちゃんの声などが聞こえることもありますが、いちいち目くじら立ててたら生活出来ませんもん。 うちは犬も小さい子もいませんが、いつ自分も同じ立場になるかわからないし、今は大丈夫でも今後どんなことで迷惑かけてしまうかわからないし…。苦情を言うことで、今度は周りから必要以上に厳しい目で見られてしまう可能性もありますよね。 多少の音がするのはマンションに住む以上は仕方ないと私は諦めてます(^o^; |
||
1305:
匿名
[2010-03-05 14:18:58]
キッズルームの事が流れていっちゃいましたねぇ(+_+)
4月って新生活の始まりってかんじですよね!新しいお友達が増えるのは嬉しい事です♪一緒に遊びましょう!また、集会しましょ~☆ |
||
1306:
マンション住民さん
[2010-03-05 18:58:10]
やはりマンションの構造はしっかりしているみたいなので、住人の差なんでしょうね。
静かに暮らせている方々が羨ましいかぎりです。 夜中1時、2時の時間帯ので、静かにしてほしいとお願いに行きたいと思っても、隣か上か斜め上なのか部屋が確信できないので、もし違うお宅なら迷惑を掛けてしまうし、何も言えないでいます。 掲示板の中で、「私かもしれないから気を付けます」っておっしゃっている方々はすばらしいですね。 私の隣接住居の方が、たまたま掲示板を見ている方で、気を付けてくださると嬉しいんだけど、そんな確立ってほとんどないですよね。 せっかく購入したマンションなのに、この先ずっと住み続けていくのが不安です。 |
||
1307:
匿名
[2010-03-05 19:05:57]
1295さん〉
騒音の話です。うち高層階で子供います~しかも主人が夜11時~12時頃に帰ってくるから、子供が喜んでお出迎えに玄関マデ走ったり 家ん中を走ったりします… もしウチだったとしたらホンマすいません。 走り回るたびに子供には注意してるんですが…(>_<) もっと今マデ以上に気をつけますねー |
||
1308:
匿名
[2010-03-05 19:57:55]
子供が走り回るのって一時期なので、多目にみてあげてほしいな…。注意を聞ける歳になれば、かなりマシになるはずですm(_ _)m
|
||
1309:
住民
[2010-03-05 20:08:21]
1295です。
>1307さん、お気遣いありがとうございます。 足音はホントに聞こえても気にならないですよ~~~(って、うちかどうか分かりませんが) 子供さんを叱りすぎないでください。 1304さんのおっしゃるように、マンションという中に住む以上、ある程度は仕方ないし 他人に厳しくし過ぎれば、それは当然自分にも跳ね返ってくるわけで 結果、自分を締め付けることになるので、自身のためにもそれは避けたいと思います。 生活時間のズレもあるし、息を潜めて生活するような(笑)そんな楽しくない生活は 誰も望んでいないと思います。 夜中の音楽のボリュームは、生活で出る音とはちょっと違うかな?と、思うので 掲示板につぶやかせていただきました。 つぶやきに反応して頂き嬉しく思ってます。 |
||
1310:
匿名
[2010-03-05 20:35:32]
4月から我が子は幼稚園行きます~!
平日昼間には、もうなかなかキッズルーム行けなくなると思いマス(>_<) てなわけでキッズルーム集会しませんかぁ?? 来週からまた寒くなるらしいし雨の日も多いみたいですし! 初参戦の方も大歓迎です☆*・゚・(●´∀`●) さて日にちいつがイィですかー?? 希望日を皆様どうぞ~♪ |
||
1311:
匿名S
[2010-03-06 01:51:05]
1305さんありがとうございます!
お返事頂いて嬉しいです! 優しい方がいらして凄い嬉しいです! 産後でナイーブになっていて、年子だしそちらに帰ってどうしようかと思っていましたが、1305さんのおかげで気持ちが楽になり楽しみになりました。 帰ったら声かけますので良かったら集まる時は参加させて下さい。 |
||
1312:
匿名S
[2010-03-06 01:59:55]
あっ1310さんもありがとうございます!
4月から幼稚園なんですね。 夏休みとかまた参加されますか? またいつかお会いできると嬉しいです! 幼稚園の話も聞かせてほしいですしうちの子より上みたいなので育児のアドバイスもしてほしいです。 皆さんに頼る事ばかり考えてすいません(-_-;) |
||
1313:
匿名S
[2010-03-06 02:00:10]
あっ1310さんもありがとうございます!
4月から幼稚園なんですね。 夏休みとかまた参加されますか? またいつかお会いできると嬉しいです! 幼稚園の話も聞かせてほしいですしうちの子より上みたいなので育児のアドバイスもしてほしいです。 皆さんに頼る事ばかり考えてすいません(-_-;) |
||
1314:
匿名S
[2010-03-06 02:00:24]
あっ1310さんもありがとうございます!
4月から幼稚園なんですね。 夏休みとかまた参加されますか? またいつかお会いできると嬉しいです! 幼稚園の話も聞かせてほしいですしうちの子より上みたいなので育児のアドバイスもしてほしいです。 皆さんに頼る事ばかり考えてすいません(-_-;) |
||
1315:
匿名
[2010-03-06 02:08:31]
1311さん
今産後ってことはうちの下の子と同い年です( ´∀`)/~~ うちは年子ではないですが2歳と0歳児の母してます(^-^)b 同じマンションに赤ちゃんいらっしゃるお母さん結構いてますよ〜!!是非とも帰ってきたらご一報下さい(`∇')♪ |
||
1316:
匿名S
[2010-03-07 11:18:06]
1315さん同じ年のお子さんいらっしゃるんですね。
嬉しいです。 帰ったらお声かけますので是非お友達になって下さい(^_^) あっ始めの文章間違って同じ文章が何回も掲示してしまって皆さんすいません。 |
||
1317:
マンション住民さん
[2010-03-08 11:44:03]
キッズルーム集会の件で・・・
うちは、今週忙しいので、無理ですが、 来週、再来週は月曜と木曜以外はOKで、 最後の週は、今のところ暇でーす♪ みなさんはどうでしょうか?? |
||
1318:
匿名
[2010-03-09 11:33:16]
うちは来週からの予定は特にないので今のところいつでも大丈夫です(^-^)
|
||
1319:
匿名
[2010-03-10 11:22:10]
うちも参観したことないので、参観したいでーす!最後の週希望です
|
||
1320:
匿名
[2010-03-10 19:35:13]
じゃあ3月最終週にしましょ☆*・゚・(●´∀`●)何日がイィですか~?
|
||
1321:
匿名
[2010-03-10 20:01:33]
22日~31日の間でいつがイィかお願いしまーす☆
私は22、23、24以外希望です☆*・゚・(●´∀`●) |
||
1322:
マンション住民さん
[2010-03-10 20:30:02]
26日 29日 30日 31日
だったら、参加できます♪ |
||
1323:
匿名
[2010-03-10 21:55:56]
私も26 29 30 31がいいで~す!
|
||
1325:
匿名
[2010-03-11 21:04:03]
初参戦の方いらっしゃいましたらご希望の日にちどうぞ(^O^)
|
||
1326:
住民さんA
[2010-03-13 09:03:32]
ポストに「音に関する調査書」というのが入っていましたが、みなさんのところにも入っていましたでしょうか?
今まで、アンケートなどは必ず、1階掲示板やエレベーター内にお知らせ文が掲出されていましたが、今回は何も掲出されていないので気になりました。 ひょっとして私のところだけでしょうか。 私のところが何か近隣に迷惑を掛けているのかな。 |
||
1327:
入居済みさん
[2010-03-13 12:00:15]
1326さん
わたしのところは入ってなかったですよ。 もしかすると近隣の人が管理人に苦情を言ったのかもしれませんね。 |
||
1328:
匿名
[2010-03-13 14:58:09]
私のところにも入ってました。全戸配布でないみたいなので、隣、上下に入れたみたいです。管理人に聞きましたが、どなたか教えてもらえませんでした。うちは大きな音も出してませんし、周りの音も気になることはないので、何を注意したらいいのかわからず、正直困ってます。
|
||
1329:
住民さんA
[2010-03-13 16:30:54]
一部の住居だけなのですね。
自分たちでは気を付けているつもりでも、自分のところの音が周りにどのように響いているのかは分からないですものね。 ずっと住む家ですし、お互い気持よく生活したいですから、周りの方々に迷惑を掛けないように気を付けないと…自分たちで大丈夫と勝手に決めてはダメですね。 良い教訓になりました。 |
||
1330:
マンション住民さん
[2010-03-13 17:39:09]
相変らず、VWの白いオープンカーは道路に駐車したり、歩道に駐車したりしていますね~
私は来客用の駐車場を借りたことがないので分からないのですが、よく歩道に車を停められていますが、管理人さんが歩道にも停めさせているのですかね? まさか、そんな非常識なことは管理人さんもさせないですよね~ 管理人さんがそんなことを認めていたらマンションの恥ですよね! VW白のオープンカーの知人でマンション住人の方もずっとよく平気で駐車させますよね!! |
||
1331:
匿名
[2010-03-13 18:14:41]
そういう非常識な方はどこにでも居るものです。
管理人が頼りにならなければ、その都度警察に電話するしかないですね。 |
||
1332:
住民さんA
[2010-03-13 20:11:39]
確定申告した税金の還付金、振込みしたと税務署から通知が来てました。 臨時収入で嬉しいですが、固定資産税あるんですよね? どれ位かかるかご存知の方いらっしゃいますか? |
||
1333:
入居済みさん
[2010-03-14 12:04:47]
わたしも固定資産税気になっています・・・
|
||
1334:
匿名
[2010-03-14 12:13:06]
10万円前後じゃないですか?
|
||
1335:
住民さん
[2010-03-14 14:40:49]
日割りがあるんだとすると、
今年の固定資産税は、安いですよね。 |
||
1336:
匿名
[2010-03-14 14:46:10]
あと不動産取得税の請求がくるんでしたっけ?
|
||
1337:
匿名
[2010-03-15 21:51:41]
キングマンション大阪ベイから区役所へのバスでの行き方を知ってる方いませんか?
いらっしゃったら教えて下さい。 |
||
1338:
匿名
[2010-03-15 23:09:50]
安治口駅前から弁天町バスターミナル行きのバスに乗るのが一番早いですよ〜!一時間に一本しかないのが難点ですが(;^_^A
バス停は郵便局の向かいです! |
||
1339:
匿名
[2010-03-16 01:19:08]
1338さんありがとうございました。
|
||
1340:
住民
[2010-03-16 02:28:45]
たぶんですが不動産取得税、固定資産税合わせて30万〜はくる思いますよー、何回も家買ってるんで。
|
||
1341:
マンション住民さん
[2010-03-16 20:32:41]
ここのマンションは不動産所得税がかからないと聞きましたが?違うのでしょうか。知り合いが買った別の新築マンションもかからないと言ってました。
|
||
1342:
住民
[2010-03-17 04:11:31]
取得税が課税されないなんて事はありえないと思いますが。自動車でも取得税はかかりますし、年間贈与などで子供さんに持分移転しても取得税はかかってきますよ、なので名義変更は安易にしたら損します。
と思うのですが取得税かからない特例とかあるんですか?? |
||
1343:
匿名
[2010-03-17 09:03:02]
確か大阪市の減税か何かあったような気がしました。
|
||
1344:
匿名
[2010-03-17 10:01:47]
申請しないといけないですが、全額免除もあり得ます。
|
||
1345:
匿名
[2010-03-17 10:56:36]
不動産所得税申請の件ですが購入後、減税の用紙に記入し税務署に持参しましたが(以前マンション購入しましたが、申請しなくては減税にならなかったので)このマンションについては、用紙の提出は必要がないと言われました。それと、私の購入した部屋は狭いので不動産所得税は『0』との事でした。大阪市内は、勝手に減税になり、請求されるみたいです。
|
||
1346:
匿名
[2010-03-17 12:24:51]
不動産取得税ですよね??不動産所得税??
|
||
1347:
匿名
[2010-03-17 13:37:23]
不動産取得税です。申請は不要で減税後は0円になるということですね?
|
||
1348:
住民
[2010-03-18 04:05:27]
1341さん
知り合いの方のマンションも取得税ゼロとの事ですが、納付書はどういう計算?理由?でゼロかと書いたものがくると仰ってましたか? エコカー減税やエコポイント商品のように国の景気対策の限定措置のひとつなんでしょうか?それなら凄く良い時期に購入しましたね。新築のみなんですかね? 知識がなくごめんなさい。 |
||
1349:
住民
[2010-03-18 04:11:40]
上の者ですが、毎日テレビでうるさい程聞く、エコカー減税のように、取得税減税が浸透してないのは何故なんでしょうかね?
新車販売のように営業マンがそれを売りものにしてるような話もあまり聞きませんし契約時もその話は聞かなかったような。。 何故なんでしょう?? |
||
1350:
匿名
[2010-03-18 11:29:48]
ユニバーサルシティ駅に行く途中、ワゴン車でお弁当売ってますね。前に買った時は一個290円でした。結構ボリュームもあって美味しかったです。
|
||
1351:
マンション住民さん
[2010-03-18 16:36:07]
お弁当、気になってました♪
こんど買ってみよう~! |
||
1352:
匿名
[2010-03-18 17:27:51]
不動産取得税は税務署ではなく、府税事務所の管轄です。
新築マンションの場合は把握されているケースも多く、手続きしなくても減税されるみたいですが確認された方が確実です。 |
||
1353:
匿名
[2010-03-19 20:56:05]
中古を購入したら、税金高いって聞いた事あります。
新築だと何か減税される制度があるんじゃないですか? |
||
1354:
匿名
[2010-03-19 22:48:05]
皆さん、24時間換気は常時つけっぱなしにしてますか?新築は二〜三年はコンクリートが乾くまで時間がかかるのでつけておいた方が良いらしいのですが、モーターとか大丈夫なのか不安になってきました。
|
||
1355:
マンション住民さん
[2010-03-21 15:20:56]
所得税と取得税と書き間違えた者です。かなり前の話なのでよく覚えてませんが、実際に(税務署か府税事務所か忘れましたが)電話をして確認をし、キングマンションの営業の方にも聞いたところ、申請の必要がないとのことだったので、それから何もしてません。お互いに勘違いであれば申請をしないといけませんね。
|
||
1356:
住民
[2010-03-22 03:07:41]
1356さん、有り難うございますm(__)m
ネットで調べましたら取得税の減税申告は購入後20日以内みたいですよ、全国的には30日の様ですが大阪府はそうみたいです。 ですので今はもうとっくに手遅れなので仕方ないですねー 営業マンに聞かれてする必要がないとの事でしたら大丈夫でしょうし、もし多額の取得税がきたらちょっと苦情を言わないとですよね。取得税関連の説明など全く受けてませんから。 車ではエコカー減税を売りにしているのに、それより比較にならない程多額の減税になる固定資産取得税の話をせず、またそれをセールスポイントにもしていない不動産関連は何故?て不思議に思います。 |
||
1357:
住民さんA
[2010-03-22 09:29:03]
VWニュービートルカブリオレに乗ってらっしゃる住民さん、多分掲示板を見ていると思うのですが。
VWイオスに乗ってらっしゃるあなたの知人の路上駐車いい加減にやめさせてもらえませんか。 迷惑になって困ります。 |
||
1358:
匿名
[2010-03-22 18:54:17]
警察に通報されたらどうですか?
|
||
1359:
匿名
[2010-03-22 18:58:16]
1358さん
何でもかんでも警察て。 最終手段やん! |
||
1360:
匿名
[2010-03-22 19:25:21]
|
||
1361:
匿名
[2010-03-22 19:31:32]
前から管理人さんも貼り紙貼っていただいてますし、この掲示板でも何度も話題に出ても改善されないなら仕方ないと思います。たまになら良いとは思いますが、頻度が高いようですしね。皆さん、来客時は近隣駐車場にとめてルールを守ってるのですから。ちなみに、お隣のマンションの車道にとめると、すぐに警察がきてますよ。
|
||
1362:
匿名
[2010-03-22 21:26:24]
分かりました。
今度、ニュービートルとかイオスが止ってるときは、警察にTELしましょう。 私はその車をみたことがないので色は何色ですか? |
||
1363:
匿名さん
[2010-03-22 21:37:10]
敷地内だから取り締まれないよ。
|
||
1364:
住民
[2010-03-23 00:12:08]
1357さん、そんなに気になるなら苦情書いた紙をフロントガラスに自分で貼りに行けばいいですやん。なんなら代わりに行きましょか?
|
||
1365:
匿名さん
[2010-03-23 01:06:04]
自分で貼るのはよくないと思います。管理人さんに任せるのが一番ではないですか?
もちろん代わりに貼ってくれると言うなら自己責任でお任せします。 |
||
1366:
住民
[2010-03-23 01:18:48]
じゃ、ここでつべこべ言わずに即行動すればいいじゃないですか。パソコンで苦情書きを書いて管理人に貼らせたらいいじゃないですか。ここで誰かになんとかしてーって態度なら何も解決になりませんよ。
私は気になったことが一度もないので自己責任で任せますみたいな態度で行く訳ないですやん。お願いしますならいつでも貼りに行きますが。 |
||
1367:
匿名
[2010-03-23 01:40:45]
残念ながら、敷地内でも警察さんが車をどかす方法ありますよ。
|
||
1368:
匿名
[2010-03-23 12:25:46]
自転車置き場で上段利用されている方で毎回上げずに下げっぱなしの方がいるのですが
ものすごく迷惑なのでやめてほしいです。 ルール守れない馬鹿な住人には本当に困りますね。 |
||
1369:
匿名さん
[2010-03-23 19:43:49]
悪いのは違法駐車をする人なんだから善良な住民同士もめなくても・・・
案外もめさす書き込みの人が違法注射をしてる人だったりしてね・・・ |
||
1370:
匿名
[2010-03-23 20:45:51]
ナンバーを陸運局に言えば持ち主も判明するんじゃないの?
ずっと止めてて困ってます…って。 でも、こんなに言ってても駐車が平気で出来るのは、掲示板を見てない方でしょうね。 |
||
1371:
入居済みさん
[2010-03-23 22:28:41]
1367さん
出し惜しみせず言えば? |
||
1372:
匿名
[2010-03-23 22:53:20]
分かりました。
|
||
1373:
匿名さん
[2010-03-24 12:19:00]
不法駐車する神経がある人が掲示板見て遠慮する訳ないでしょう。悔しければ皆やったらと思ってるのでは・・・
|
||
1374:
匿名
[2010-03-24 13:11:33]
皆さんクリーニングはどこに出されてますか?管理人さんが取次やってくれたら助かりますよね。
|
||
1375:
住民
[2010-03-25 01:36:49]
1366ですが、いつ、何時位に止めてます?あまり見ないんですが。だから気にもなりませんが教えて戴いてたまたま家に居たら見にいってみます。
しょっちゅう見るようでしたら運転席窓にでも貼り紙してきますわ。セロハンテープで四ヶ所だけ貼ればいいじゃないですか。 大阪市内じゃよくある話、良い悪いて話してるならさっさと貼りに行ってそれでもやめないなら役員会の議題に提案するなど、、 |
||
1376:
マンション住民さん
[2010-03-25 02:30:06]
私もその車、一度も見たことないですねぇ。
主に夜中とかですか?何にせよ迷惑な話ですね。 全然関係ない話なのですが、ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションで 今回と同じように、駐車場出入り口付近で迷惑駐車をしている車がいたんですが、 ある日、車体に大きく「とめるな!ボケ!」と直接マジックで書かれているのを見て 「大阪って怖い・・・」と思ってしまいましたw |
||
1377:
住民
[2010-03-25 03:36:14]
1376さん、マジックならまだマシですよ。知り合いのマンションは、や○ざ屋さんの組がありまして全面の縦置き駐車スペースに常にベンツが三台ありまして、、
知らないで付近に止めようものなら半日後には車はボコボコの傷だらけになってるそうです。。 たいした問題じゃないので気になるならさっさと貼り紙したらいいのに。 |
||
1378:
匿名
[2010-03-27 17:30:28]
|
||
1379:
匿名さん
[2010-03-30 08:28:19]
VWは庶民が乗る車なので普通の人でしょうから怖いことにはならないでしょう。
|
||
1380:
匿名
[2010-03-30 12:36:21]
ほしかったマンションなので覗いてみました。
違法駐車は貼り紙すべきですよ 躊躇される方は心のどこかに自分も少し位停めることあるかも…という気持ちがあるからでしょうね |
||
1381:
住民さんA
[2010-03-30 17:35:18]
足が悪いので、JRの駅にエレベーター設置してほしいのですが、このままなのですかね?わかる方いたら教えてください。
|
||
1382:
匿名
[2010-03-30 19:45:34]
安治川口のマンション建設始まりましたね〜!小さいながらも新しい公園できてました☆遊具も新しいしあったかくなったら子ども連れて行きたいです♪ただ、工事車両には気を付けねば…
|
||
1383:
匿名
[2010-03-30 21:45:45]
安治川口のマンション周辺は道路も整備されきれいになりましたよね。かなり大規模になるみたいなので、地域が活性化すると良いですね。
駅の階段の件ですが京阪タワー横から周るルートがあるのでJRとしては障害者対応ができているそうです。現在建設中断しているホテルやルナの隣のマンションができれば設置されるかもしれませんが当面は設置されないみたいです。ルナやユニバーサルポートホテルとも協力して管理組合でJRや大阪市に要望出してもらえるようまずは皆で意見出してみてはいかがでしょうか。 |
||
1384:
マンション住民さん
[2010-03-31 01:18:27]
それを承知でキングマンション買ってる訳で(-。-)
それだけを望むならリバーにすればいい リバーにしたってマンション購入者の負担でエレベーター設置ができた訳で(ー_ー)!! |
||
1385:
匿名
[2010-03-31 07:08:44]
将来エレベーターや駅からまっすぐ降りる通路設置を期待しつつ、眺望、日当たり、リビングが静かを優先しました。
|
||
1386:
匿名
[2010-03-31 07:09:12]
JRに交渉していけば、エレベーターつくかもしれないので、管理組合から意見だしましょうよ!足の悪い人やベビーカーの人は遠回りして大変ですし、JR の多くの駅にはエレベーターをどんどん設置していってますしね!みんなが要望することが必要だと思います。
|
||
1387:
匿名
[2010-03-31 14:43:15]
そうですよね。でも個人では聞いてくれないのでルナとキングが強力して要望できれば良いですね。
|
||
1388:
匿名
[2010-03-31 16:24:01]
リバー側のエレベーターは、リバー住民が、エレベーター費用負担してるらしいですよ。
リバーの購入を考えた時に、リバーの営業さんが言ってました。 |
||
1389:
住民さんA
[2010-03-31 17:16:50]
駅前けっこうスペース広いのでもったいないし、ぜひ一度、管理組合に話してルナさんにも話してエレベータ設置してほしいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |