大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

1065: マンション住民さん 
[2009-12-21 23:35:30]
布団の件(それに限らずネガティブなことは)ですが、階を特定すると同じ階のルールを守っている大半の方が迷惑すると思いますので、階を特定するのはやめませんか?気がついた時に管理人さんに確認してもらって直接注意してもらうのがいいかと思います。


1066: マンション住民さん 
[2009-12-22 00:38:11]
1065さん

おっしゃる通りですね。布団干しているのは、私が知ってる限り、いつも同じお宅で
その他では見たことないです。

布団干しているのを目撃するたびに、管理人さんに言おうかどうしようか迷っているうちに
管理人室を通り過ぎてしまったり。そういうのってなかなか言いにくいですね^^;

布団にしてもゴミの件にしても、皆さんもらった資料はちゃんと読まないのでしょうか?
すまいのしおりに全部書かれているのに。しかもぺらっぺらの冊子(笑)
1067: 住民B 
[2009-12-22 01:24:19]
すみません。
ユニバーサルシティーでファミリー向き(子供~おじいちゃん、おばあちゃん)のお勧めの、食堂かレストラン教えて下さい。
1068: 匿名 
[2009-12-22 08:49:45]
がんこはどうですか?
1069: 匿名 
[2009-12-22 08:55:33]
大戸屋も美味しく、リーズナブルですよ♪
メニューも豊富です。
1070: 住人 
[2009-12-22 09:41:22]
おじいちゃん、おばあちゃんなら「がんこ」ですね(^w^)うちは。。
1071: マンション住民さん 
[2009-12-22 12:15:45]
1066さん

直接管理人さんに、 言いにくいですよね。私も無理です。
伝えたいことがあれば、管理事務室ポストに
メモを入れたらどうでしょう。(1階集合ポスト)

1059さんのおっしゃるように、皆さんマナーも良く、感じのいい方が多いので、
此処のマンションに決めて、良かったです。
1072: 住民 
[2009-12-22 17:18:58]
ゴミの話に戻してすみません。

引っ越してきた当時に、管理人さんにゴミ置き場の説明をして貰ったのですが
その時に、ゴミ出しの曜日の説明を受けたのですが
「ダンボールは、いつ出してくれてもいいですよ、邪魔になるでしょう?」って
言って貰ったのですが
引越し当初だからだったのでしょうか?

臭いも出るものでないので、ダンボールなどの紙類は、
今でもいつ出してもいいのでしょうか?
(管理人さんに聞いたほうがいいのかなー?)すみません。
1073: 匿名 
[2009-12-22 21:04:39]
段ボールやプラスチック、資源ゴミはいつでも出してもいいんじゃないですか?燃えるごみをどうするかですよね?
1074: 住人 
[2009-12-22 22:28:46]
しのぶ庵(そば屋)はお勧め出来ないです。私が行った時だけだと思うのですが、ご飯が冷やご飯と思うぐらい固かったのです。
店の雰囲気も暗く、アルバイトの店員だと思うのですが、横柄な態度な人がいたので、二度と行かないと思いました。
すみません。お勧めの店じゃなくて。
1075: マンション住民さん 
[2009-12-23 10:37:50]
 そうですね。取りあえずゴミ問題は組合で決めるしかないです。個人的にはゴミ屋敷が増えると困るので、
捨てられる日が多いと嬉しいです。役員会は土曜にも開催されるんでしょうか?やってみたいのですが、土曜は
仕事なんですよね~。
1076: 住民 
[2009-12-23 12:29:57]
役員、立候補はしませんが指名されればやりますよ〜時間はある方ですから!
たぶん指名され易い業種の仕事ですから。

そしてゴミは毎日とは言わすとも一日おき位では捨てれるように改善していきたいと思います。臭わないペットボトル他は毎日捨てれるように!

やはり色々気にせず自由にできるのが一番と思いますから!
1077: 住民 
[2009-12-23 14:06:11]
賛成です♪

何故、禁止するのか→悪臭のもとになったり、害虫が寄ってくるから、、等があるわけで
問題がないのであれば、置き場所があるのですから、いいですよね。

1078: マンション住民さん 
[2009-12-23 15:22:31]
そのゴミを管理したり、掃除したりする方の苦労は考えないのですか? なんか自由の意味を履き違えてません? こんな事を書くと「管理費払ってるんやから当然やろ?」とか言われるんでしょうね…
そしてゴキブリが発生したら、「掃除がなってない! 変えろ!」とかもおっしゃられるのかな…
1079: 住民 
[2009-12-23 15:56:47]
今更言っても仕方のない事なんでしょうが、その場しのぎの営業トークでいつでもゴミを捨てれるので便利ですよ!と言った無責任な営業さんに腹が立ちます。
1080: 住民です 
[2009-12-23 17:25:57]
ゴキブリとおっしゃいますが、普通の生ゴミは処理してますから、一般家庭のお宅より生ゴミは断然少ないですし…

掃除する方の苦労とおっしゃいますが、どちらの管理人さんも、お仕事としてされてるのでは?

管理は、当然皆さんもですよね。住民の皆さんで心がけ目配り気配りしていけば良いのでは?

ゴミ置き場にゴミがあるので、必然的に水を流しての掃除は、収集日でゴミのなくなった時一回でしょうし〜
ゴミがあるので、掃除の回数は増えようが無いですものね?

管理費払ってる。とか、変えろ。とか意地悪な考えで話す内容では無いとおもいますよ〜。

皆さん、居心地のよい環境を考えて書き込みしあってるんですから。
1081: 住民さん 
[2009-12-23 18:11:11]
とりあえず今は、曜日ごとに出すとなっているので、ニオイが出る出ないは関係なく、決められた曜日に決められたゴミを(燃えるごみ、燃えないごみなど)出すのがマナーだと思います。
また管理組合でいつでも出せるように話が決まったら別ですが。。

決まらない間にここで段ボールはいいのでは?とか虫がわかないから。など、いろいろ独断で言ってしまうとトラブルの元になりそうですし(ノ_・。)

この掲示板見てる方なんてほんの一部ですしね。

私が入居はじめにゴミの事を管理人さんに聞いた時、いつだしてもいいよ。鍵閉まるし。とおっしゃってました。
なので、もし曜日を決めて出すって変更するなら、管理組合が出来てからにしたらよかったのになぁと思います。
じゃないと、一回オッケーでて、現にゴミを出してたのですから、いきなり無理になったら不便に感じますしね。混乱の元になると思います。
1082: マンション住民さん 
[2009-12-23 18:21:24]
ゴミドラムが無いマンションは、決められた曜日毎に分類してゴミを捨てるのが普通かと思われますよ。
曜日毎に区分けして出されたゴミを管理・掃除するのは、確かに管理会社の仕事かと思われます。
1083: マンション住民さん 
[2009-12-23 18:48:54]
めんどくせ!もうゴミの話題はやめませんか?
管理組合ができてきっちり決めたらいいじゃないですか。
こんな一部の人しか見てない掲示板で
あーだこーだ言うてまとまるわけないし!!

1084: 住民 
[2009-12-23 19:56:24]
そうですね、管理組合ができてからですが、大半の方がいつでも出せたら便利という方と思ってましたが、中には害虫を心配して決まっていた方が良いという方がおられるんだ!って分かってよかったです!
ゴキブリ等は仕方ないと思いますよ、だいたい築10年〜で出だすらしいので暫くは安心ですよ〜
下に出そうが部屋に置こうが出るものは出ますし部屋にあれば部屋に出やすいでしょうね(^o^;

もうやめます〜
1085: 住人です 
[2009-12-24 03:19:42]
話しかえてすみません。
まえに、お勧めのシティーの、お店とあったのですが、5階のとんかつ屋さん、ご飯がおかわり出来て美味しかったですよ~。
1086: 住民 
[2009-12-25 00:02:52]
とんかつの和幸かな?
美味しいですよね( ̄∀ ̄)
私はご飯屋さんじゃないですが
古着屋サンのキロストアや
革製品のShopのFOSSIL

子供服のルーマーがお気に入りデス☆
1087: 匿名 
[2009-12-30 15:28:54]
6階の真ん中あたりの方、ベランダに布団干すのは規約上禁止されてますのでやめてください。管理人さんには部屋番号を伝えて注意するよう言いましたがまだ干されていました。
1088: マンション住民 
[2009-12-30 18:20:45]
管理人さんに言ったのなら、特定するのは止めた方がいいのでは??

1089: 匿名 
[2009-12-30 19:19:46]
号数まで特定してないですよ?掲示板見てる人も見かけたら注意できるように階数くらいは書き込みした方が良いと思いました。
1090: 住人 
[2009-12-30 19:42:42]
手摺りに干してるんですか?

植木鉢置いてる方もいてて、落ちたら怖いなぁと思ってました(-.-;)
1091: 匿名 
[2009-12-30 22:50:10]
手摺というか梁の部分に干してるので危険です。
1092: 挨拶 
[2009-12-31 15:04:37]
先ほど、エレベーターから降りてきた方に『こんにちは』って言ったら目を見てから無視されました(怒)今までそんなことされたことなかったので、正直かなりムカつきました。でも部屋に帰ってからビール飲んだら落ち着いてきました(笑)。いろんな方がいらっしゃるようですが、私はこれからも挨拶はちゃんとして行くつもりです。明日は初日の出、きれいに見れたらいいですね。皆さんよいお年を
1093: 住民 
[2009-12-31 17:22:46]
あります。あります〜。
私も。
顔見て無視されちゃいました〜(><。)。。

でも、ほとんどの方は気持ち良くご挨拶したり、
二言三言言葉交わしたりしてくれますよね。

今年は新居購入という、人生の大きな転換期でした。
また来年も善き年に成りますように!

皆様、良いお年を。
1094:   
[2010-01-01 14:24:03]
あけましておめでとうございます!!
無視されたくらいでかなりムカつくような心の狭い人が住人にいるんですね(泣)
今年はおおらかな心でいきましょう!
1095: 住民 
[2010-01-01 15:50:23]
皆さん初詣はどこ行かれましたか?近くの島屋のとこいきましたがショボい(罰当たり?)ですよね。
近くでマシな処ないすかねー?
1096: 住人 
[2010-01-02 10:55:15]
出前の出来るピザ屋しりませんか?
1097: 入居済みさん 
[2010-01-02 10:56:10]
部屋の特定のことだけど管理人からの注意を無視しているのが事実であるのと、部屋番号が間違いなかったら書き込んでもいいんじゃない?と個人的に思うけど。悲しいことだけどこれだけ人が住んでたら多少は頭の悪いやつはいるんだからここまでしないとわかんないもんだよ。
1098: 匿名 
[2010-01-02 11:41:44]
出前できるピザ屋
ピザまる
www.pizzamaru.com
1099: 住民 
[2010-01-02 18:46:46]
1094さん。
逆じゃないでしょうか…?
挨拶されても、無視するくらい心の淋しい人もいらっしゃる…。

では無いですか?
無視された方が、心を傷ついたのは理解出来ますもの。だからといって、叱りつけたりしたら、心が狭いと言われても仕方ないかもしれませんが〜。

何故、挨拶した方がひどく言われてしまうのか?
不思議です。

皆さんで気持ち良く挨拶くらい出来るよう、大らかな気持ちでいきましょう〜。
1100: 入居済みさん 
[2010-01-02 23:00:22]
>>1094
無視された側の心情を理解できないあんたの心のほうが狭い。
1101:  
[2010-01-03 02:58:25]
>>1100
挨拶しないは論外。だから話題にも上げてないだけ。
心が狭いばかりか理解力も想像力もないねぇあんた。
1102: 住民 
[2010-01-03 02:59:10]
いかんいかん!!
このままやと
キングマンション大阪ベイの住民板が荒れそうだぁΣ(T▽T;)
皆様穏やかに行きましょう★

ってことで
今年もヨロシクお願いします…♪


あ~…確定申告…(」゚ロ゚)」
1103: 匿名 
[2010-01-03 06:57:47]
確定申告のことで教えてほしいんですが、住宅ローンの残高証明は銀行から届いてますか?うちはまだなんですが、請求しないといけないんでしょうか?
1104: 入居済みさん 
[2010-01-03 10:41:20]
>>1103
普通だと年内までに届いてるはずだけど・・・
万が一紛失しても銀行に残高証明は再発行してもらえるけどね。
でも手数料結構とられると思うから一度銀行に連絡してみたら?
1105: 住人 
[2010-01-03 12:17:54]
住宅ローンの残高照明は初年度は残高が確定してからなので1月に届くと聞いたことがあります。
2年目からは年内に届くと思いますよ。
1106: 匿名さん 
[2010-01-03 13:20:03]
よく知らない人とは挨拶できません 自閉症 パニック症候群 総合失調症の勉強をして下さい。
1107: 匿名 
[2010-01-03 14:42:28]
やはり初年度の残高証明は年明けなんですね。二年目からは年内にきてたので不安になってました。
1108: 住民 
[2010-01-03 20:28:50]
住宅ローンの減税の手続きってよくわからないのですが、阪神住建から提出書類など届くのでしょうか?
自分で取り寄せたりするのでしょうか?
挨拶の件ですが、もうやめませんか?
初めて話題上がったのを見た時、そんなたわいない事をわざわざ掲示板に載せる人がいるのかと驚きました。
対人恐怖症や耳が遠い方…色々な方おられると思います。
挨拶に見返りを求めるならしなければいいのでは?
1109: 匿名 
[2010-01-04 01:49:58]
確定申告は銀行から1月頃に届く残高証明書と源泉徴収票等準備して申請書類は税務署に郵送で取り寄せもできるようです。確定申告が近づけばこちらで情報共有しましょう。
1110: 住民 
[2010-01-04 05:27:24]
確定申告、今はネット申告もできるみたいですよ~
でもそうしたら添付書類はいらないのかな?別送かな?
そこまでは分かりませんので調べてみてください。
1111: 匿名 
[2010-01-04 06:25:43]
ネットでもできるんですがパソコンにソフトをインストールしたり設定がかなりややこしかったのと住基カード発行が必要だったりで面倒だったように思いますす。
1112: 住民 
[2010-01-05 11:56:38]
あの~確定申告の話なのに
割って入ってすいません(^_^;)
ベストショップってもう開いてますか?
1113: 住民さん 
[2010-01-05 12:15:40]
今日から開いてると思いますよ。
ポストに広告入ってました。
1114: 住民 
[2010-01-05 21:22:24]
おめでとうございます。

すごく、しょおもない質問なのですが

トイレの、ペーパーカバーなのですが、
説明書に同封されてたパンフレット(TOTO)に載ってるのは高く思えて
市販のものを買ったのですが、合わなくて
結局、パンフレット(TOTO純正)のものを購入したのですが、、付けれないのです。

トイレットペーパーを、片方から差し込むだけのタイプなのですが
同じ型のひとは、どこで購入されてるんでしょう??
1115: 住民さん 
[2010-01-06 08:00:00]
我が家は、カバーはつけてません〜。
そのままの方がスタイリッシュでおしゃれだし、お掃除もしやすいですよ♪
1116: 匿名 
[2010-01-06 08:42:51]
そうですよね。私もペーパーカバーがつけれなかったので、つけるのあきらめてそのまま使ってます。TOTO純正のは、かなり高いですよね。せっかく高いの買ってもつけれないのはショックでしょうから、阪神住建のアフターサービスに問い合わせてみてはいかがでしょう?
1117: 入居済みさん 
[2010-01-06 10:42:52]
寒くなってきたせいか水道の水がなかなか温かくなりません。
みなさんも同じなのでしょうか?ちなみに私は高層階です。
古いホテルだと高層階はお湯が出るのに時間かかるとよく聞きますが…
1118: 住人 
[2010-01-06 10:47:47]
プラスチックの差し込む部分をハマるように切って使ってます。分かりにくくてスミマセン(+_+)
細くなるので、頼りなくなりますが(*_*)
それか、本体ごと替えちゃうか!
うちは、ナチュラルな感じにしたいので、いずれ取り替えようと考えてます。
TOTOは返品できないんですか?もったいないですよね。気に入ってるわけじゃないのに。
1119: 住民 
[2010-01-06 20:20:48]
1118さんと同じように
ペーパーホルダーのプラスチックの真ん中の部分を切って
差し込んで使ってます(^_^;)
わかりにくくてすいません。
ってか便座カバーも
市販の温水便座用の特殊型買っても
付けにくいし
何かブサイクじゃないですか~?
1120: 住民 
[2010-01-06 20:24:24]
1114です。

皆さん、お返事ありがとうございます。

諦めて、そのままにしておこうか~とも、思ったのですが
マットとカバーつけちゃったので、そこだけキラリ・・・てのも変な感じでして(汗

やっぱり、通常のままだと、付けれないのですね…。

購入したところに連絡してみて(衛生品だから開封後は返品無理かもですが)
無理そうなら、1118さんのおっしゃるように、プラスチックの部分切って使ってみます。

1121: 匿名 
[2010-01-06 21:50:22]
本体を取り外して、ペーパーホルダーを取り付けてから、本体を取り付けるんじゃないでしょうか。
1122: 匿名 
[2010-01-08 09:46:53]
この前、ドミノピザのバイクが、この周辺を走っていました。

宅配してくれるのでしょうか?

1123: 住民 
[2010-01-08 11:47:31]
台所の水栓の浄水器用の
フィルターって
勝手に送ってきてくれるんですよね?!

金消会(内覧会の後)の
時にイロイロ書いた時に
フィルターの送ってもらう時期とかを記入したように
記憶してるのですが
まだ送られてきませんΣ(T▽T;)

皆様とこはどうですか??
1124: 住民さん 
[2010-01-08 12:00:36]
我が家は届きましたよ。
つい先日です。
確か、5日くらいに…。
1125: 住人 
[2010-01-08 13:01:34]
うちも、こないだ送られてきましたよ!
1126: 住民 
[2010-01-08 14:09:14]
1123です☆
今日届きました(^O^)
みなさんありがとうございます♪
1127: さくら住民 
[2010-01-08 17:40:21]
>1122さん
ドミノピザは配達区域ではないですが、
配達に余裕がある場合、対応してくれます。
忙しい時間帯は難しいかもしれません。
ちなみに、ネット注文は出来ないので、電話で確認するしかありません。
1128: 住民さんZ 
[2010-01-08 17:54:19]
ピザ屋のチラシ、
1回ポスト入ってませんでしたっけ?
そういうのすぐ捨てるので、わからないですが
入ってたのなら、来てくれるって事ですね。
1129: マンション住民さん 
[2010-01-08 18:41:08]
ピザまるのチラシです。
1130: 住民 
[2010-01-10 01:35:20]
ピザまるって、おいしいのかな?

1131: マンション住民さん 
[2010-01-10 22:59:02]
値段は安めでしたが、私は、ドミノのほうがおいしいと思いました。
好みだと思いますが。。。
1132: 住民さんD 
[2010-01-11 00:13:46]
配達してくれる店、少ないですね。
http://demae-can.com/search/delivery/today/27104008006/?bigGenreCd=0
1133: 住民 
[2010-01-11 01:21:48]
URLありがとうございます。

もうちょっと、配達してくれるところ増えると嬉しいですね。

あと、ケンタとミスドが近くにできたら文句なし(私の場合
1134: 住民さん 
[2010-01-11 08:44:04]
ああ〜
私も、ミスドが近くに欲しいです〜。
同じダスキンのモスバーガーはあるのになぁ…
あそこが、ミスドに変わらないかな…(゜∇^d)!!
1135: 匿名 
[2010-01-11 09:09:17]
それがシティウォークのモスは朝メニューやってなくて通常メニューしかないんですよね。通常メニューでも売れるから朝メニューやらないんでしょうかねー。
1136: 匿名 
[2010-01-11 18:48:30]
舞州に遊べるところありますか?

行ったことないので、知ってる方教えて下さい。
駐車場あると思うのですが、駐車料金いくら、ぐらいかも知ってる方教えて下さい。
1137: 住民さん 
[2010-01-12 09:46:25]
前に書き込みあったような気もしますが、桜島から天保山まで出てる無料船乗ってきました!意外と距離あると思うんですが桜島までの遊歩道はきれいだし、運動不足解消にもなって楽しかったです!何より天保山まで無料で行けたことに感激しました!ヽ(´▽`)/
1138: 住民さんZ 
[2010-01-15 11:57:07]
税務署からポストに案内入ってましたね。
ローン控除の件で。

1139: 匿名 
[2010-01-15 20:13:57]
銀行からも残高証明が届きました。国税庁のホームページで必要項目を入力すると自動的に申請書一式が出力できて、印刷して持っていくだけなので楽でした。
税務署に行くのは2月16日〜3月15日なので、それまでに最新の住民票が必要ですね。
1140: 匿名 
[2010-01-17 11:30:18]
USJの年間パスが12500円で買えるキャンペーンは1月末までなんですね。皆さんどれくらいお持ちなんでしょう?3月に新アトラクションもできるし、期限までに買いに行かねば!
1141: 住民さん 
[2010-01-17 13:19:36]
年間パス買いましたよ♪
散歩のように気軽に行けるから、楽しいです〜。

銀行のATMも、パーク内のUFJのATMを使ってます。

振り込みついでに、空いてたら、好きなライド系に乗って帰ります♪

60分とか待ちなら乗りませんー( ´艸`)

近いから、いつでも行けるので、並ばなくて良い時に乗れますよね。

3月の新しいアトラクション楽しみです〜(゜∇^d)
1142: 匿名 
[2010-01-17 21:24:17]
そうですよねー。近いから散歩がてら行って、空いてそうなときにアトラクション乗ったり、ショー見たりできますよね。
1143: 住民 
[2010-01-18 11:03:22]
1140さんは
リバーの全部のマンションにも
同じ書き込みしてる…

そんなに皆が年パス買うかどうか気になるのかしら?

このへんに住むかを検討してらっしゃる方なのかな?

うちも年パス持ってますし
とてもイイ町ですよ(^O^)

1144: 住民さん 
[2010-01-18 11:33:51]
USJのまわし者じゃない?
なんでもいいけどね。
ここに住んでたら、年パスは必須ですよね♪
そもそもUSJがなければ、ここ買ってないし。
暖かくなったら行きまくります!!
1145: 匿名 
[2010-01-18 12:12:08]
USJの回し者じゃないんですけど、近くにUSJの年パス持ってる方がどれくらいいるのか気になったもので。
1146: 住民さん 
[2010-01-18 17:51:25]
結構皆さん持ってると思いますよ♪
だって持たない手はないでしょう〜(o^-')b
皆が遠くから、来たくて車で来る所が、歩いて数分の所にあるんだから〜。
私はユニバーサルシティウォークでやってる、大道芸を見るのも好きですけど!
1147: 住民 
[2010-01-18 20:42:56]
年パス、まだ買ってません・・・。


新しいアトラクションもできるみたいだし、買ってみようかなー
1148: 匿名 
[2010-01-18 20:58:07]
みんなで行きたいですねー。
1149: マンション住民さん 
[2010-01-19 17:08:18]
USJはまわし者を使わなくっても、何も困りませんよ。
大体、そんな事する程、暇じゃないし…。

1150: 匿名 
[2010-01-19 21:51:18]
そうですよ。地元が集客に貢献して10周年に向けて盛り上げていきたいですね。
1151: 匿名 
[2010-01-20 12:03:19]
ETめちゃおもんない!!あんなんに並ばすな!!
1152: 匿名 
[2010-01-20 12:57:08]
ETがなくなって新アトラクションになる間のつなぎで、ETのセットの展示ですからね。クルーも並んでるゲストにライド型アトラクションではありません。歩いて展示物をみてまわるアトラクションですって何度も言ってますからね。3月19日の新アトラクションオープンに期待しましょう。
1153: 住民さん 
[2010-01-23 15:05:45]

ポーチに子供用の自転車を置いているご家庭がありますが、
いいんでしょうか?
うちの子供も来年4歳になるので、そろそろ自転車買ってあげるかと
考えているのですが、駐輪場契約しないといけないのですかね?
教えてください。
1154: 匿名 
[2010-01-23 16:14:43]
子ども用であれポーチであれ、共用部に自転車を持ち込むのは規約違反ですし、エレベーターや廊下の床が汚れたり傷むので、やめてほしいです。住戸が特定できるなら管理人さんから注意してもらうように依頼してもらえませんか?
1155: 匿名 
[2010-01-23 16:15:50]
子ども用であれポーチであれ、共用部に自転車を持ち込むのは規約違反ですし、エレベーターや廊下の床が汚れたり傷むので、やめてほしいです。住戸が特定できるなら管理人さんから注意してもらうように依頼してもらえませんか?
1156: 住民 
[2010-01-23 20:11:27]
4歳の子の自転車となると、補助輪付きですよね・・・。
補助輪付だと、立体?の駐輪場には置けず、平面にしか置けないみたいですが
空いてるのかなー?

うちも、当初は2台分しか駐輪場契約してなかったのですが
途中から、子供用も契約しました。(なので、置き場所はバラバラです)
たまたま、1台分しか契約してない人が居るので余ってたらしいのですが
基本は1戸に2台は確保されるよう優先されているので、
その1台しか契約していない人が、もう1台契約するとなると、そちらが優先になり
契約をし直すらしいですが
その時に余りが無ければ置き場所が無いような事になるみたいです。
(立体はまだ余ってるようですが…)

自転車置き場、足りないですよね?




1157: 住民さん 
[2010-01-24 13:11:47]
住宅借入金等特別控除の申請書の作成をPCでしてるんですが、
わけのわからない計算はなんとかクリアーしたんですが、
途中で画面は何故かもとに戻ってしまうし、悪戦苦闘です。
以前書かれていた方は簡単にすいすいできたみたいですが、
平日にした方がいいのかな?
今日のところはとりあえずギブアップです。
みなさん、もう作成されましたか?
私はPCより、税務署に用紙を貰いに行って書こうかな・・・
また消えると萎えるし・・・

そうそう、質問なのですが、ここは認定長期優良住宅じゃないですよね?
ここで何故か仮面が消えるんですよ~(>_<)
電話をしても平日しかダメってテープは言うし、
平日は仕事だし、税務署まで行って聞くしかないのかな?
マンションで書き方の説明会とか、してくれるとありがたいけど、
まぁ、ないだろうし、自分でがんばるしかないか・・・
がんばろ・・・
1158: 匿名 
[2010-01-24 14:48:49]
長期優良住宅の制度前なので対象外ですが、10年で500万の控除が600万になるだけですからあまり関係ないですよ。500万の満額控除が受けられる人なんてごく一部ですから。
パソコンでの申告書作成は画面が消えることもなくすんなり作成できましたよ。紙に記入するより、計算間違いもないですし、良いと思います。どの画面でどのような操作をされたら消えましたか?
1159: 住民 
[2010-01-24 17:19:33]
そうなんですか。
画面が元の
源泉徴収の数字を
入れるとこれに戻るのは、
優良住宅ともうひとつのうち二者択一して、
次の画面がでると
すぐに戻ります。
なんででしょうね?また日をあけてチャレンジしてみます。
1160: 住民 
[2010-01-24 19:47:38]
なんとかできそうです。
画面が戻るのは計算が終わっていたんですね。
思っていたより少ないのは日数分で計算されるのでしょうか?
素人には謎が一杯です。
1161: 匿名 
[2010-01-24 22:54:13]
画面確かに閉じられましたがデータが消えてるわけではないのでそのまま元の画面で次へを押せば大丈夫ですよ。
思ってたより少ないというのは戻ってくる額のことですか?これは税制変更により所得税が減って住民税が増えたからだと思います。今年度は所得税の源泉徴収分しか戻ってこないですが、還付しきれない額は来年度、住民税から戻ってきますよ。
1162: 住民 
[2010-01-25 11:59:15]
そうなんですか?
有難うございます。
無知なもので、なんで戻ってくるのが、源泉徴収額と同じなのか悩んでました。
土地の価格と建物の価格を別々に出すのが悩みましたが、
ネットで調べながらなんとかできました。あとは出せばいいだけなので
ほっと一息です。
1163: 住民 
[2010-01-25 14:27:23]
1162さん、もし分かっておられたらごめんなさい。

還付金はあくまでその年、納税した額が還付されるので源泉徴収額以上、還付されることはないですよー 
なので同額という事は、目一杯戻ってくるという事で拍手ものなんですよo(^-^)o

住宅ローン控除の期間中は特別な大きな所得のない年は源泉徴収票の徴収額が全額還付されるかほぼ全額還付されるかになると思われます。


その年に納税した以上に還付する程、国は優しくありませんので〜^ロ^;

1164: 住民 
[2010-01-25 14:37:53]
書き忘れましたが、徴収額以上に、僅かですが、利息分の還付加算金というのが付加される場合がありますよ〜

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる