大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

985: 匿名 
[2009-12-09 01:37:01]
皆さんUSJのカウントダウン行きますか?豪華な花火が見れるので楽しみですね。
986: マンション住民さん 
[2009-12-09 01:40:14]
他のマンション板で話題になっていて少し気になったのですが、
キングは固定資産税いくらくらいくるんでしょうね?

自分の家だけではなくて、マンションの敷地等も含まれると聞いたので
他のマンションに比べてキングマンションは土地が狭く愛想のない分(笑)、
若干安いのかなーとちょっと期待しているのですが・・・。

ちなみに何月くらいに請求がくるものなのでしょうか?
今まで賃貸だったので初めての経験でドキドキしています。
詳しい方おられますか?
987: 住民 
[2009-12-09 03:00:17]
固定資産税は例年、五月位にきますよ~
納期は5月末で、四回の分納ができます。

固定資産税に限らず、春は暖かくなり
気分はルンルンですが税金は春に色々
来ますから財布の中身は(;;)ですよね。。
988: 住民さん 
[2009-12-09 08:02:30]
住宅ローン控除の初申請もあって
テンパります~;;
989: 住民 
[2009-12-09 09:38:22]
住宅ローン控除の確定申告は初年度のみでそんなに難しくないですよー
二年目からは税務署から貰う用紙(数年分まとめて)とローン年末残高書を会社に提出すれば年末調整で済みます!



話、変わりますが、近くのサーパスマンション、会社が潰れて建築途中で建築停止してるらしいですね。 キングにしといてよかったですね(><)
990: マンション住民さん 
[2009-12-09 13:03:50]
989さん
住宅ローン控除の確定申告ってどうするんですか??教えてください(;;)
991: 住民 
[2009-12-09 21:12:43]
990さん、お勤めと仮定して書きますね!
2月位になれば税務署に行き、確定申告書A(サラリーマン還付用)と住宅ローン控除、ついでに医療費控除の用紙を貰います。
12月に金融機関から借入金年末残高証明書が送付されますからそれを保管しておきます。会社に確定申告をするからと源泉徴収票を発行して貰います。 

2月になれば説明書を読み申告書を記載して医療費も10万以上領収書を添付し2/16-3/15に上記の書類を揃えて郵送します。行くとかなり待ったりするので郵送が楽ですよ〜
その際翌年からの住宅ローン控除証明書発行を要にしといたら税務署から数年分の用紙が送られてきますから22年度分からは年末調整でいけますよ〜
だいたい5月位に還付になります。

また分からなかったらその時期になればお聞きください(^-^)
992: マンション住民さん 
[2009-12-09 22:41:54]
最初に質問しました986です。
皆様ありがとうございます〜。

私が気になったのはズバリ金額でして(笑)、敷地が広くてマンション戸数も多い
某大型マンションでは、控除されたあとの額が16万ほど・・・とありましたので
キングマンションはどうなのかな?と気になって気になって(泣)

控除後の額が16万てことは、控除が無くなったらと考えると恐ろしい〜(T_T)
キングだとだいたいこのくらいじゃないか等わかる方おられますか?
10万くらいにおさまればいいのですけれど・・・。
993: 住民 
[2009-12-09 23:42:59]
たぶん10万じゃ収まりませんよー、15万前後じゃないでしょうか。
税金は高いですよね(>_<)
994: マンション住民さん 
[2009-12-09 23:49:00]
暴走族が通っていった・・・。


質問なのですが、、、
玄関前にツリーを飾ったりするのも、規約上いけないことでしょうか?
995: 匿名 
[2009-12-10 01:23:32]
固定資産税は専有面積にもよりますが15〜16万くらいじゃないでしょうか。敷地が狭いので少し安くなるのかな?とは思いますが。たいがいの方は住宅ローン控除で全額かえってくるんじゃないでしょうか。
996: 住民 
[2009-12-10 04:41:15]
995さんに補足です~
所得税は住宅ローン控除や所得が高ければ、医療費が10万~あれば
医療費控除なども絡めて、目いっぱい還付申告すれば良いですが
勿論、固定資産税は別課税であり、所得税の計算には合算できません
ので還付になることは絶対にありませんので念の為。
スミマセン、常識ですが勘違いされる方いるかもと思いまして。。
997: 匿名 
[2009-12-10 09:43:09]
所得税の課税対象から生命保険や医療費控除を差し引き、さらに住宅ローン控除を差し引き、それでも控除しきれない場合は、住民税からも差し引いてもらえます。
998: 住人 
[2009-12-10 10:52:35]
私も確定申告は初めてなのでドキドキです。
固定資産税って確か5年間くらいは軽減措置がありましたよね。
999: 住民 
[2009-12-10 11:46:28]
常識かもしれませんが
マンション購入は、そう何回もあることではないので
知らない人も多いのでは?

実は私は知りませでしたので助かりました。情報ありがとうございました。
1000: 住民 
[2009-12-10 13:09:42]
999さん、どう致しまして(^-^) 
998さん、ありますよ〜
数年間(今、住宅控除何年でしたけ?よく変わります)は所得税が住宅ロー控除で軽減される代わりにン固定資産税がかかってくる感じですかね〜
しかしローン控除が終われば両方くるのでその時はしんどいですよね(><)

1001: 住民 
[2009-12-10 13:12:13]
ローンが飛んだ文章になっちゃいましたm(__)m
1002: 匿名 
[2009-12-10 20:06:45]
控除期間は10年ですよ。
1003: 匿名 
[2009-12-10 20:10:43]
1000さん
両方くるの意味がわかりませんが、固定資産税は毎年かかってきますが、10年間払った額相当は住宅ローン控除でかえってきます。
11年目から控除がなくなるので、かえってこなくなるということです。
1004: 住民 
[2009-12-10 22:45:09]
1000です、今はローン控除10年ですかぁ、うちは買替なのでローンがないので分かりませんでした。昔は5年とか色々変わってました。
ローン控除がなくなると所得税も減税にならず固定資産税もかかるしという意味でしたよ!
でも10年でしたら当面は安心ですね。

今日ユニバ行きましたがツリーが大きいですね、綺麗でしたo(^-^)o

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる