大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

945: 住民さんD 
[2009-11-26 01:45:56]
自転車置き場の出口のへんに、ムカデみたいなんいました。
946: 住人さん 
[2009-11-26 08:38:30]
943です。
有り難うございました!
蚊でそんなに腫れるんですね!
でも、蚊ではなさそう…。かなり痛いので(T_T)
ムカデみたいなんも、いたんですか(*_*)!
怖いですね。
そいつの仕業かっ!?それかハチかな…?
今朝、まだ腫れも引かず痛いので病院行ってきます(T_T)
虫嫌だぁぁぁ(ToT)
お子様をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思いますので、
どうか、お気をつけて!!
947: 住人 
[2009-11-27 05:46:30]
ここ数日、暖かかったので夏に残っていた卵が孵化しちゃったみたいすよ、つまり蚊ですね(><)
恐らくバルコニーの排水のところから孵化するかと。この時期の蚊は強いです。刺されたら異常に膨らみますよ。
異常気象で蚊までおかしな季節に発生しますね(><)
948: マンション住民さん 
[2009-11-27 17:20:12]
屋上菜園3区画募集してますね。
何度か屋上にチャレンジしてみたんですが、いつも鍵がかかっていて行けません(T_T)
管理人さんに鍵を借りなきゃ入れないなら、
屋上菜園借りられてもいちいち面倒ですね~。
誰でも出入りできるようにならないのかな?
思ったよりベランダが狭いので、ベランダ菜園もちょっと難しいし、
屋上菜園やってみたいけどなぁ~。
どうしようかな?
屋上菜園やっておられる方いらっしゃいますか?
どんな感じですか?
よかったら教えてくださいm(__)m
949: 匿名 
[2009-11-27 22:52:31]
屋上は、いつでも気軽に行けると便利なのですが、開放するのはセキュリティ上危険なのでやめた方が良いと思いますよ。屋上専用の鍵ではなく、集合玄関同様、家の鍵で開けれるようにすれば良いですよね。管理組合ができたら検討してほしいですね。
950: 住人 
[2009-11-28 11:24:31]
屋上に自由に行けるようになるのは怖いです。意外にフェンスとゆうか柵が低くて、子供ならよじ登って越えれる高さです。
何が一番得策かわかりませんが、皆さんにとって一番いい解決法が見つかるといいですよね。
951: マンション住民さん 
[2009-11-28 19:43:43]
やっぱり、家の鍵で出入りでいるようになるのがベストでしょうか。
私もまだ1度も行ったことがないので、1度行ってみようかな?
952: 入居済みさん 
[2009-11-28 23:40:42]
ゴミ捨て場みたいに屋上も誰の鍵での開けられるようにしたらいいのにと思うのですが・・・
953: 匿名 
[2009-11-28 23:42:15]
屋上菜園は一度見に行くといいですよー!集合玄関と同じように家の鍵で開けば良いと思います。住民しか入れないですしね。
954: 住民さんD 
[2009-11-28 23:45:36]
屋上、一回行きたいのですが、
現状、鍵はどうすればいいのですか?
955: 住人さん 
[2009-11-29 11:42:03]
954さん、屋上の鍵は、管理人さんに言ったら貸してくれますよ!20時までだったと思います(^O^)
956: 住人 
[2009-11-29 12:31:42]
屋上、みなさんがおっしゃるように家の鍵で開くようにしてほしいです。

管理人さんに鍵を借りるにしても、時間が重なって他の方が屋上にいるときに
鍵がひとつだとうっかり鍵をしてしまって閉じ込められることもあるかもですよね。
でも家の鍵だと20時までの管理ができなくなるから難しいのかな。
957: 匿名 
[2009-11-29 12:37:59]
屋上の鍵はホテルのような鍵になっているので、開ける時だけ鍵で開ければ、扉が閉まると自動的に鍵がかかります。
958: 匿名 
[2009-11-29 13:00:26]
今は鍵、開けるときも閉める時も自分でしめないといけないですよー。

自動じゃなくなりました。
959: 住人 
[2009-11-29 13:21:43]
958さん
そうなんですね。了解です。

鍵は2本立てにしておいて、大本の鍵は管理人さんが朝の開錠と20時の施錠をしていただく。
その間なら住人の家の鍵で開け閉めできるっていうのがいいような気がします。
960: 匿名さん 
[2009-11-29 16:55:36]
958さんの案が良いですねえ。
961: マンション住民さん 
[2009-11-29 17:09:23]
959さんの意見に賛成です。
時間内は、住民の家の鍵で開けられるのがいいですね。
962: 匿名さん 
[2009-11-29 23:36:22]
私も959さんの案が良いです。
963: 住人さん 
[2009-11-30 12:05:33]
お子様がいらっしゃる方に質問です。
病院て、ドコにかかられてますか?
964: 住民サン 
[2009-11-30 15:32:24]
963サン
うちは2歳の子をリバーモールのHABAクリニックに連れてってます。二回目からは携帯で予約できるし先生も結構好きみたいで(今までの病院だと大泣きだった息子も泣きません)気に入ってます♪
内科ですがただ単に小児科って書いてないだけで診てくれますよ〜!
ただ、新しい病院なのでワクチンとか入ってくる量が少ないみたいで高いようです…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる