売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!
楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/
※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00
![キングマンション大阪ベイ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
282:
契約済
[2009-07-10 00:03:00]
|
283:
契約済み
[2009-07-10 00:31:00]
横レスですみません。自分で運ぶ場合に限らず、業者を頼む場合も8月は時間を割り振るみたいですよ。エレベーターが2台しかないのと駐車スペースのらしいです。確かにある程度、振り分けないと100軒以上が一度になったら大変ですもんね。希望はある程度通るんじゃないですか?デパートみたいに裏の業務用エレベーターがあったら一度に出来ていいのにね。一斉入居はその辺が大変ですね。
|
284:
契約済
[2009-07-10 02:47:00]
283さん有り難うございます。282です。
25日あたりから毎日1-2往復づつチョビットづつ運び最後に布団を運び(最後にしないと旧居で寝れませんもんね^ロ^;) 初めて泊まるのは8/31と考えていましたがダメなのですかねー その都度の時間にしたら一時間位でしょうしそんなに迷惑にはならないかと。。でも私らみたいな人が結構いたらやはり迷惑ですよね(><) 営業マンさんに聞いてみます(><) |
285:
匿名さん
[2009-07-10 03:02:00]
その方がいいですよ。
一斉入居なので時間や日程を割り振られるのは 当然のことです。苦情を言う…だなんて、非常識にもほどがあります。 みんな自分の都合を通したいのはやまやまですが、 各自が自由きままに好きなように引っ越しをすれば トラックがずらーっと並び待てども待てども順番がまわってこず 夜中になってもトラックが待たされたまま… ということも実際にあるんです。 そういう事がないように、引っ越しの幹事会社さんが 調整してくれるんです。それを苦情を言うとか…ありえません。 自分達のことばかりじゃなく、もっと広い目で周りを見るようにしましょう。 お互いこれから同じマンションで生活していくんですから…。 |
286:
契約済み
[2009-07-10 08:08:00]
まぁ、まぁ、そんなにキツく言わなくてもいいんじゃないですか~。
282さんはトラックでと言うわけでもないし、 ちょこちょこ運ぶイメージだったので、 いちいち何度も日時を指定されるのが変だなと思われたんだと思います。 うちも9月に入ってからちょこちょこ引っ越すつもりなので、 よくわかります。 うちは担当の営業さんから引っ越しの段取りをある程度聞いていたので、 振り分けの事情を知っていましたが、 そうでない方も多いのでは? 引っ越し業者さんが動く時間とずらせは、 エレベーターもそんなに問題ないんじゃないでしょうか? 引越しの相談も相談会の時や担当の営業さんと話しをして良い方法や時間帯を一緒に考えてもらえば良いと思います。 マンションの玄関前まで車が入ると荷物の出し入れも楽なんですが、 多分無理だったような・・・ 入居してから沢山買い物した時も駐車場から運ぶの大変かな? 内覧会でそこらあたりも見てきたいです。 縁あって同じマンションの住民になるんで、色々住みやすいように一緒に考えていけたら良いですね。 よろしくお願いします。 |
287:
契約済み
[2009-07-10 12:29:00]
つまらない質問なんですが、内覧会ってスリッパは持参ですよね?
|
288:
此花地元民
[2009-07-10 12:38:00]
ホンマ引っ越しが大変そうですよね(>_<)
うちもチョットづつ自分達で運んで、大きい家具等は 引っ越し業者サンにお願いしようと思っています。 ところで皆さんは、どのあたりから引っ越されてくるのですかぁ? 差し支えなければ教えて下さいo(^-^)o 別に変な意味はナイです。 私が此花区民なんで色んな地区から来られるのかなぁ★とワクワクしてまして♪ |
289:
契約済み
[2009-07-10 12:56:00]
此花地元民さん
うちは福島区から引っ越ししてきます(´∀`) 皆さんいろんなところからいらっしゃるんですかね~)^-^( |
290:
よろしくお願いします
[2009-07-10 15:53:00]
初めての投稿、緊張します(^_^;)
うちは平野区からのお引越し、 小学生と中学生がいるので2人とも転校です。 同じくらいのお子さんがいるといいなあ。。。 2学期の始業式が8月27日なので慌しくなりそうです。 |
291:
契約済
[2009-07-10 20:32:00]
淀川区からです。
そうなんですよー担当さんから全く何もまだ聞いてないし、ワゴン車満載+台車で数回運ぶのを何回か何日かでするつもりだったので車も玄関前に止めるつもりもなかったし引越屋さんが動いてる時でもいけるかなとは思っていましたが聞いてみることにします。 大型家具もすべて新調なので問題ナシと軽い気持ちでいたんですが^ロ^; 自分勝手はいけませんね(><) |
|
292:
契約済み
[2009-07-10 20:33:00]
今年はインフルエンザの流行で二学期が早く始まるんですねー。
|
293:
契約済み
[2009-07-11 16:47:00]
私も此花区からの引っ越しです。
以前何度か画像レポさせて頂いたものです(^-^) 今日から内覧会開始ですよね。行かれた方、如何でしたか? 本当はうちも今日だったんですが 子供が高熱出して急きょ日程を変更してもらいました。 楽しみにしてたのに、残念…。 どんな感じだったか聞かせて頂けると嬉しいです。 |
294:
匿名さん
[2009-07-11 21:34:00]
今日の内覧会、最悪でした。いろいろ指摘するところがあったのて、施工会社の人に来てもらったんだけど、態度が最悪。
阪神住建からは、***みたいな人も来てたし… 後味悪すぎ。 |
295:
契約済みさん
[2009-07-11 22:56:00]
内覧会、行って来ました。
行ったら施工会社の方に案内されました。 遠慮なく指摘をたくさんしましたが、担当の方は誠実に対応してくれました。 後は再内覧のチェックですね。 |
296:
匿名さん
[2009-07-11 23:09:00]
294さん
残念ながら、それは想定の範囲内の話です…。 |
297:
匿名どん
[2009-07-11 23:30:00]
>295さん、
どういう点、指摘しましたか? |
298:
匿名
[2009-07-11 23:34:00]
297さん
なぜ聞きたいのですか? |
299:
契約済み
[2009-07-12 00:16:00]
私は297さんではないですが、自分達の内覧会の時の参考にしたいからではないですか?
教えて頂けるなら私もお聞きしたいです。 |
300:
契約済みさん
[2009-07-12 00:37:00]
295です。
専門家ではないので一般的なことしか指摘できませんでしたが・・・。 確認したのはクロスや床のキズ、汚れ、扉の開閉などです。 角の仕上がりにムラがいくつかありました。 見ていくとだんだん面倒になって妥協していきますが、 やはり大きな買い物なので気になる部分は指摘した方がいいと思います。 これからの方、頑張って下さい。 |
301:
契約済み
[2009-07-12 02:03:00]
うちも土曜日行ってきました!
初めて新居に入れたので嬉しかったです♪ 内覧会では↑の方と同じように結構細かく指摘さしてもらいました。ゼネコンさんに部屋の中でゆったら付箋を貼ってくれ、後で阪神住建の方に説明してくれました。 その後、マンションのセキュリティとか宅配BOXとか設備の説明、ネットの申し込みなど盛りだくさんでちょっと大変でした…ここまでで時間がだいぶかかってしまったので部屋のサイズ測定は再内覧会のときにすることにしました。 明日は更に暑くなると思いますので、飲み物は持参して行かれた方がいいかと思います。近くに自販機もないので… |
自分らで運ぶ場合、引っ越しの日時を指定されるとは営業マンさんからお聞きになられたのですか?
深夜にやるとか常識外れのご近所に迷惑になるような時間なら指摘を受けるでしょうが賃貸ではないのだし遅い時間でなければそこ迄指定されるとは苦情を言っても良いのではないでしょうか。
うちも25日あたりから8月いっぱいで運ぶつもりですが指定されたら苦情言いますよー
晩8時位までならOKなんじゃないですか、そこまで指示されるのは憤慨ですよね。高いお金だして買っているのに。。