リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
![リバーガーデンこのはな](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
901:
匿名さん
[2009-09-28 16:05:37]
|
||
902:
マンション住民さん
[2009-09-28 18:46:28]
昨夜の説明会に参加しましたが、この先も話がまとまる事はないような気がしました。
変更してもそれによって眺望・日照・騒音等の問題がでてくる部屋の住人は反対しますしね・・・。 シニアマンション建設予定の際は住民はある程度納得してたと思うので、15階A棟のみの建設が妥当な線かと・・・。 |
||
903:
マンション住民さん
[2009-09-28 20:14:32]
そうですね。
ホテル建設予定地に計画を変更して、スーパーを建てるというのが 一番納得のいく結果かなと思いましたが。。。(笑) 最初に、商業施設がたちますよと言われたのだから、 そうすれば詐欺とかウソをついたとか言われなくてすむのでは? |
||
904:
住民さんA
[2009-09-29 09:40:20]
南側住人です
周辺1500戸程度ではスーパーは来ませんよ 倒産とかの格安物件ならともかく所詮無理なことです 無理して造ったにしても地区の一体感、美観がそこなわれ住環境が悪くなります。 どのような計画変更でも何処かにしわよせがきます 他社のマンションならもっとひどいことになりますよ このままではお互いにキズを負います。、ねばり強く交渉してどこかで妥協点を見つけてください |
||
905:
さくら入居済み住民さん
[2009-09-29 14:47:44]
900さん
マナーの悪い飼い主に一言言いたい気持ちは分かりますが、こういった場で意見を求める目的は何ですか? それよりも改善してもらいたいなら管理組合にお願いするとか、見つけたときに本人言うとか方法はいくらでもあると思います。 内々で解決しないといけないことを、わざわざ沢山の方が見られる検討掲示板で醜態を披露する事はないのではないですか? 本当にこのはな住民ならもう少し考えて投稿していただきたい。 リバーガーデンシティ全体の価値を下げないでください。 |
||
906:
マンション住民さん
[2009-09-29 16:55:02]
私が望むこのはな5期マンション案
A棟のみで最高でも20階 このはなに面した側の上層部は段々にし部屋をひとつずつ減らす。 駐車台数を限定し自走式にする。 安く売ると言うより魅力あるマンションにして、一戸あたりの販売価格を上げ戸数を減らす。 魅力あるマンションなら多少高くても必ず売れるはずです。みんながここに住みたいと思うぐらいの 今までリバーにないマンションを計画してください。 その誠意が必ず住民の心を動かすはず。期待してます。 |
||
907:
匿名
[2009-09-29 21:07:48]
五期はリビング側に障害物がないので高く売れるんじゃないでしょうか。
905さん リバーの価値を下げてるのは、さくらですよ。早くベランダの犬を対処してください。 |
||
908:
マンション住民さん
[2009-09-29 21:55:48]
糞もですがキャンキャン叫ぶ犬、2匹連れ、大きな黒い犬、そしてエレベータに乗っている自転車、言いだしたらキリがない迷惑はたくさん。せめて規約違反は改善して欲しい。
|
||
909:
匿名
[2009-09-30 02:23:04]
本当、規約違反が蔓延しているんですね。でも、周囲に迷惑がかかる規約違反は最悪ですよね。
|
||
910:
入居予定
[2009-09-30 10:37:51]
実際見たわけでもないのに、蔓延って決め付けるのはなぜ?そういうのは誹謗中傷です。リバーガーデンの評判を落としたい意図がミエミエ
私は何度か近く行ったことがありますけど、いつもきれいにされてますよ。 マナー違反をする人はごく一部でしょうし、そういう人はどんなとこでも必ずいます |
||
|
||
911:
匿名さん
[2009-09-30 11:39:59]
入居予定の方はすべての部分を把握してないでしょうに。
住んだらわかります |
||
912:
住民さんA
[2009-10-03 09:22:22]
一連の問題ですが、
こんな問題はいくつも起こっているのが事実です。 そして重要事項説明に書いてあるとおり、そこにサインしているのだから、 住民が反対してもどうにもならない。 こんな問題をおこす施工会社からマンションを買った自分を責めるしかないでしょう。 実際アリスでは「シニア向けからファミリータイプに変更になっただけなので 気になさらないで」みたいな感じで終わっているようですし。 |
||
913:
マンション住民さん
[2009-10-03 11:26:21]
5期建設については、リバーとの交渉を粘り強く続けて行く必要はありますし、
リバーの対応にもツッコミどころが多すぎて信頼できないところはありますが、 住民側も妥協点を見出していかないと終わりがないように思います。 まずは、このはな住民側の意見(要望)の取りまとめができてからになるのでしょうが・・・ |
||
914:
匿名
[2009-10-03 21:17:11]
このはな住民の総意は、計画変更を白紙にすることですよね?
|
||
915:
このはな住民さん
[2009-10-04 04:38:34]
>912さんへ
このような問題はいくつも起こっているからこそ、しっかり交渉して改善を求めるものなのではないでしょうか? 戦うか、諦めるか、静観するかは個々の自由ですけど。 確かにリバーがここまで酷い施工主だとは知りませんでしたが、他のマンション(アリス)でいい顔するor受け流す等の対応は、どの会社でも当たり前なのでは? 別会社のマンション住民からの苦情ならともかく、 「1期の住民からこんな事を言われて困ってるんです!」 なんて言いふらしながら販売する会社なんて、聞いたことありません。 >913さんへ 確かにツッコミどころが満載なだけでなく、リバーからの返事もオウム返しのようでなかなか進展しそうにないですよね~。 今日(厳密には昨日)アンケートが投函されていましたので、早速返答しました! これの集計をきっかけに、少しでも進展するといいですね。 >914さんへ このはな住民の総意はこれから決まります。 建たないに越したことはありませんが、ある程度の覚悟は必要でしょうし、その覚悟には個人差があるでしょうし・・・。 仮に一旦白紙にできたとしても、時間を置いて再度変な計画を出されるのであれば意味がありませんからね。 最後に、ペットの件でいくつか書き込みがされてますが、2匹と大型犬については約1年前の理事会の議事録に記載がありましたよ。(アンケート返答時に資料を見てきました) 「過去の調査・管理の怠慢ならびに過去管理人の誤った判断等を考慮し、(中略)、特例として容認することとした」 と。(書き写しに間違いがあったらすみません) ペットのことは、ペットクラブできちんと対応して欲しいです。 きちんと活動しているのでしょうか? |
||
916:
匿名
[2009-10-04 08:00:10]
え?ベランダで犬を二匹飼うのが容認されるのですか?
|
||
917:
住民さんY
[2009-10-04 10:49:41]
>916さん
ベランダでの飼育は、数や種類に関係なく禁止されています。 915さんが言われているのは、ペット会発足に伴うアンケート調査(居住者名簿回収)の時に、正直に申請した人のみ例外を認める、という解釈だった筈です。 詳しくはフロント前の閲覧資料を見て下さい。 ちなみに黒い大きな犬については聞いたことがありますが、前の管理人が実際に犬を見て飼育可と判断していたらしいですよ。 |
||
918:
匿名
[2009-10-04 14:04:10]
917さん
ありがとうございました。ところで、このはなの住民を中心にリバーの隣の島屋公園の清掃等されていますが、犬を連れての公園散歩は禁止されてるのでしょうか? |
||
919:
ご近所さん
[2009-10-04 16:54:34]
犬は禁止ですよ。小さい子もいるし、迷惑ですからね。
ちょっと考えればわかるでしょう。 |
||
920:
匿名さん
[2009-10-06 22:49:30]
ちょっと考えればわかるでしょう?
ちょっと攻撃的ですね。 どうしてそんな言い方になるんでしょうか。 犬を迷惑って一括するのもどうかとおもいます。 |
||
921:
マンション住民さん
[2009-10-06 23:32:07]
確かに、少し攻撃的な表現ですね。
でも、やっぱり公園に犬はよろしくないと思います。 私がそう思う一番の理由は、糞尿です。 当然、マナーの良い飼い主がいることも承知していますが、糞の始末はできても尿の始末はできませんよね。 もっと言えば、糞の始末はできても、糞が落ちた場所の清掃はできませんよね。 小さい子供はどこでどんな遊び方をするか分かりませんから、衛生面は非常に気になります。 「そんなに気になるなら、公園で遊ばせるな」 と言われる方もいるかも知れませんが、公園で犬の散歩をさせる方は、安全面だけでなくそれくらいの気遣いもあって欲しいと思います。 それより気になるのは、ゴミです。 煙草の吸殻、お菓子の食べカス、ジュースやお茶の容器(ペット・缶・紙パック)等々・・・。 「ポイ捨てする人間は、公園を使用できない」って条例を作って欲しいです。 |
||
922:
匿名
[2009-10-20 22:57:51]
やっぱり計画変更、強行されてしまうのでしょうか。
|
||
923:
御近所です
[2009-10-21 19:13:39]
えっ ?B棟なくなったと聞きましたよ よかったねと思ってましたが
|
||
924:
匿名
[2009-10-21 21:08:40]
当初計画通りの15F建なんでしょうか。
|
||
925:
マンション住民さん
[2009-10-21 23:11:50]
現在、このはな住民の意見・要望の取りまとめ中ですよね?
なので、まだ何も決まってないと思いますけど。 いずれにせよ、計画変更後のプランでは実行されないでしょう。 |
||
926:
匿名
[2009-10-21 23:35:26]
意見取りまとめ中って、そんなにリバーは待ってくれるのでしょうか。強行されそうですね。
|
||
927:
マンション住民さん
[2009-10-22 00:47:50]
仮に建設が強行されても、敷地境界にあるクスノキ(?)は、このはな住民が移動させないでしょうから、
リバーの計画通りに線路側の歩道は作れないように思います。いずれにせよ強行はないでしょう。 |
||
928:
御近所です
[2009-10-22 10:10:45]
新しい図面まで出したのだから 普通、前の計画に戻る事はないと思います
|
||
929:
匿名
[2009-10-22 23:05:49]
やっぱり強行されるんですね!
|
||
930:
マンション住民さん
[2009-10-22 23:49:31]
↑ そうなんですか?何かご存知なんですか?
|
||
931:
マンション住民さん
[2009-10-23 17:14:37]
リバー側も、住民の意思を尊重しようと待ってくれているのではないのでしょうか。
お互いに譲り合いを見せないことには、話はすすみませんし、 住民だって、建てるな!と言っているわけではないのですから 強行で建てるようなことはしないと思いますが。。。 そこまでやられてしまうと、企業として見損なってしまいます。 なので、希望的観測ですが、話し合いの期間はとっていただけると信じています。 |
||
932:
匿名
[2009-10-23 21:10:31]
リバーが住民のことなんて考えるわけないじゃないですか!
|
||
933:
ご近所さん
[2009-10-24 09:41:25]
工事の件を知りたがっている「匿名」さん、おそらくアンチリバーの部外者でしょう?
このはな住民の方がこんな書き込みするわけない。 住民の方も、親切に返事する必要はないと思いますよ。 掲示板を荒れさせて楽しみたいだけでしょうから。 |
||
934:
住民さんY
[2009-10-24 11:20:39]
925さんも書かれている通り、今はこのはな住民の意見・要望の取りまとめ中です。
今後の話はそれからで良いでしょう。 (したい気持ちも分かりますが、仮定の話をすればするほど情報が錯綜し、一部の住民が混乱しますから) 万が一、リバーがこのはな住民の意見・要望の取りまとめを待たずに工事を始めるなら、所詮その程度の会社だったと諦めるしかないでしょう。 あと、賛否を問わず本件に関する部外者や興味本位の書き込みは控えて下さい。 折角のいい意味での冷却期間が水の泡です。 |
||
935:
引越前さん
[2009-10-25 18:07:03]
しかし、今までのリバーの住民への対応や
ここ以外の物件で起こっている問題を見ると、 われわれの意見を聞く聞かない以前に推し進められそうですね・・・ あきらめてますが、それでもここを選んだわれわれが悪かったと思うしかないでしょう。 |
||
940:
匿名
[2009-10-26 22:02:03]
リバーに強引にすすめられないように、もう少し早く住民の意見がまとめられると良いですね。
|
||
942:
qqq
[2009-11-01 21:44:05]
ヲイヲイ、935に対する反論書き込みが、即効削除されてるぜ。
そして、「われわれが悪かった…」との降伏勧告はそのまま。 いい加減に城しろ。あんたらの偽書き込みや悪行に対しては、 何回でも糾弾してやるからな! |
||
943:
匿名
[2009-11-07 08:28:53]
リバー関係者の書き込みではなかったのでは?
|
||
944:
qqq
[2009-11-07 10:25:39]
|
||
945:
匿名さん
[2009-11-07 11:47:27]
エラい必死ですね…
|
||
946:
qqq
[2009-11-08 01:05:01]
大事なときだ、必死にもなる。
|
||
947:
匿名さん
[2009-11-08 04:29:05]
もー少し言い方あるやろ…人として…
|
||
948:
匿名
[2009-11-23 01:30:15]
935さんはリバーという会社をよくご存知な方の書き込みとは思いましたがリバー関係者とは思いませんでした。
|
||
949:
qqq
[2009-11-24 09:55:57]
だからさぁ、住民が935みたいな内容の書き込みをする意味がないってコト、
わからないかなぁ… アキラメを誘うリバー側の書き込みだって見抜けない?ハァ… |
||
950:
住民
[2009-11-28 23:50:19]
参加しましたが ずいぶん 掲示板と内容か゛違いますね それだけです
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近隣の掲示板に全て同じ内容で書いてますが、
>それと、駐車場の出入り口に犬の糞が落ちていました。
その場所で犬の糞を見たのは初めてなのですが、犬はだいたい同じ場所でうんちしたりおしっこしますよね?
ということは、まだ土地に慣れない新入り…?と思ったのですが、これは邪推でしょうか。
ここ最近の話なら、さくら・ルナの飼い犬でないのはお解りになるのでは・・・
こんな事に頭を使ってるのなら、同じ塔内で議論されている
建築変更の協力でもされたらどうでしょうか。