大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11
 

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな

662: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 10:12:00]
>659
この近隣のマンションの方に西九条保育所はとても人気があります。
保育所に見学に行った時に、ユニバーサルから通ってる方もいるとおっしゃっていました。
近隣の保育所といっても距離はありますし(一番近い島屋保育所も歩いたら15分~20分)
電車通学といっても、ユニバーサル⇔西九条はガラガラなので(USJのお客さんと逆方向なので)
歩いたり、自転車で行くより、楽なのではないかと思っています。
西九条周辺もマンションがたくさんありますし、競争率が高いみたいなので、無事に入れるといいですね。
お子様の年齢にもよりますが、マンション建設ラッシュで子供が増えて、近隣の保育所もなかなか入りづらい状況みたいです。
663: マンション住民さん 
[2009-06-04 13:36:00]
保育所・幼稚園もそうですけど、将来的に、島屋小学校・梅香中学校では、
子供たちを収容しきれないような気がします。
島屋小学校は、今春から、校舎を増築したようですけど・・。
運動場すごく狭く感じました、通りすがりに見ただけですけど。
いつか、新しい学校が設立されるといいですね・・
664: 匿名さん 
[2009-06-04 20:34:00]
662様、663様、貴重なご意見ありがとうございます!
リバーガーデンから徒歩圏内(10分程度)に保育所があれば1番なのですが…。区役所に問い合わせても予定は無い、今必要でも必要無くなる時が来る、と言われ絶望しました。
小学校もですが学童も遠く、此花区役所の方まで1年生の娘を歩かせる事になりそうです(>_<)
家族皆、物件はとても気に入っていますが学校と保育所がネックです。
心優しい住民様がいらっしゃるので、更に住みたくなりました。家族で話し合ってみます。ありがとうございましたm(__)m
665: マンション住民さん 
[2009-06-04 20:53:00]
小学校の学童・・<いきいき>をご存知でしょうか?
大阪市の小学校は、学童が無料なんですよ、6年生までOK!
島屋小学校内にあって、4時までは、子供だけで下校していいけど、
それ以降は、親がお迎えに行かなくてはいけないそうです。
666: 匿名さん 
[2009-06-04 22:01:00]
マンション住民様、素敵な情報をありがとうございます!
いきいき…耳にしたことがあります!私の調べた学童は月14000円だったので無料にはびっくりです!が、土曜日や春休み夏休み等学校が休みだと運営されないとも聞きました。でも調べる価値アリですね!
近隣に習い事など出来る所があれば通わせて、その間少しでも見てもらえるかな?とも考えています。
リバーモールの中に公文や習字教室など入ってくれたらありがたいのですが…賃料が高いらしいのでムリでしょうね(>_<)
このはなの住民様はリバーガーデンに、1番長くからいらっしゃるので大変心強く思います。優しく回答頂きありがとうございますm(__)m
667: 入居済みさん 
[2009-06-05 08:00:00]
いきいき・・登録料として、年間500円負担だそうです。
夏休みも、平日は、いきいきを運営してくださってるようですよ。お弁当が必要ですけど。
お盆は休みかも・・・一度、学校に直接、問い合わせてみられてはどうでしょう?

最近、学校の近くに<学研教室>がオープン!と、子供が
チラシをもらってきましたよ。
668: 匿名さん 
[2009-06-06 15:17:00]
入居済さま、ありがとうございます!
市役所のホームページを見たところ、いきいきは朝9時~夕方6時までとの事。私の仕事がピッタリこの時間なので、通勤時間もあり送り迎えが難しいかもしれません。平日に電話してみようと思います。
出来ればキッズルームなど、せめて夕方だけでも解放して民間の方に来て頂き、学童の様な使用ができないのでしょうか?遠くの学童に月2万円程払うより、棟内なら同じ金額を払ってでも利用したいお母様方がいらっしゃると思ったのですが…。
学研教室がオープンしたのですね!
続々とピアノや体操教室等、日々増えてくれたらと願います。
ありがとうございました!
669: マンション住民さん 
[2009-06-09 09:48:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
670: 住民さんC 
[2009-06-25 12:19:00]
昨日の19時前ぐらいから夜遅くまでベランダ側が騒がしかったですよね。
どこの方でしょう?
せっかく、いい風が入って窓開けてゆっくりしていたのに・・・。
カンベンして欲しいですよ。
671: マンション住民さん 
[2009-06-25 22:31:00]
お向かいキングマンションが出来て、以前より音が響くようになりましたね。
電車の通過音も大きくなっているみたいです。
来客があった時などは、どうしても声が響きますね。気をつけたいです。
672: 住民 
[2009-06-27 14:08:00]
なんか誕生日パーティーみたいなかんじでしたよ。

うちも暑いので窓を開けっぱなしなんですが、「子供が寝てるのに・・・」って
思ってました。

遅い時間に大きな声で話しながら廊下を歩いているのもビックリするときがあります。
私も気をつけないと、いけませんね~
673: 住民C 
[2009-06-27 21:36:00]
誕生日パーティーだったのですね。
おめでたい事なのですが、もうちょっと配慮していただきたいですね。子供が寝る時間に騒がれるのはちょっとね~。
674: 入居済み 
[2009-07-05 13:44:00]
キングマンションのエンブレムについてのアンケートが来ましたね。
気になる人が多いのでしょうか。個人的にはあまり何も感じないし、
すぐクレームをつけたがる、日本人の悪い癖だと思いますが。
675: マンション住民さん 
[2009-07-05 17:12:00]
そんなアンケートがあるのですか?
うちにはまだありませんが・・・
下層階のかたは、そんなに気にならないかもしれませんね。
目の前にドーン!!!って感じだと、
相当気持ち悪いものなんですが。
676: 匿名 
[2009-07-05 18:41:00]
そんなに気持ち悪いですか?
677: マンション住民さん 
[2009-07-06 08:31:00]
うちはリビングから見えますよ。
ずっと覗かれている感じがしてすごく嫌です。
アンケートは部屋の中からマークが見えるであろう住戸だけに配っているみたいですね。
678: 匿名 
[2009-07-06 10:53:00]
阪神住建の文字の方が良いですか?ルナさんの創建の看板も不評のようですね。リバーの三角屋根も不評だし難しいですねー。このはなのくちばしは好評ですか?
679: マンション住民さん 
[2009-07-06 11:20:00]
>677さん
郵便受けに入っていたのでしょうか。
うちも目の前に見えますが、入っていませんでした。

何かキングというのが、人の顔だから余計に
気持ちが悪いんですよね…。
お住まいになられる方は見えないでしょうけど…。
同じキングマンションでも、イカリのマーク?みたいなのもありますよね。
680: マンション住民さん 
[2009-07-06 12:12:00]
677です。
679さん。
アンケートは家族のものが持ち帰ってきたので、定かではないですが多分郵便受けだと思います。
管理人さんに言ったらもらえるのではないでしょうか?

そして、おっしゃる通り、人の顔なので余計に気持ち悪いですよね。
向いにマンションが建つという事である程度仕方がないとは思うんですが・・・。
目が付いているのはねぇ・・・。
同じように感じている人がいらっしゃるので、ちょっと嬉しいです。(うちだけが気になると思っていたので)
681: マンション住民さん 
[2009-07-09 00:55:00]
アンケート出しましたか?
あんまりいい設問がなくて、
当てはまらない部分は書き足したかったけど
特に意見を書くスペースってなかったですね。
682: 入居済みさん 
[2009-07-10 20:08:00]
>681さん

確かに…仮にも『管理組合』の名前で発行するなら、
もう少しマトモな設問にして欲しかったですね。
日本語自体や、記号の使用法など、ちょっと酷いレベルでした。
683: 匿名 
[2009-07-10 20:29:00]
アンケートはこのはなの管理組合がされてるのですか?どんな設問ですか?
684: マンション住民さん 
[2009-07-11 05:40:00]
682さん。
そんなに変な設問や文面とは思いませんでしたけど。
設問に無い意見は周りの空白に書き足しましたし、日本語や記号の使用法についてそこまで不満があるなら、提出ついでに具体的に指摘されてみては?
無記名可でしたし。

677さん。
正直あのエンブレムはキツいですよね~。
ウチはベランダに出ないとほとんど見えないからまだマシですけど、エンブレムの真横あたりの人達ってかなり辛そう・・・。
日中の覗かれてる感も嫌ですけど、夜は新品特有の光沢(ギラギラ感)で更に不快感が増しますよね~。

できればどうにかして欲しいけど、やっぱり無理かな?
この掲示板を見られている方で、どなたか建設前の説明会に出席されてませんかね?
その時の資料とか、議事録とかあれば今更ですが見てみたいです。
もし相手に何か落ち度があれば、撤去させられると思うんだけど・・・。

最後に、676さんとか683さんとかって、販売業者や施工主(関連)さんでは?って思ってしまうのは私だけ?
(もしそうでなかったら、ごめんなさい)
685: 匿名 
[2009-07-11 10:20:00]
683です
住民でないのに書込してすみません。私はキングの契約者です。ロゴはモデルルームの模型にも図面にも記載がありました。私は現地ではじめて見たときはちょっと派手かなと思いましたが嫌な気分はしませんでした。こちらの掲示板で不快に思われる方が多いことを知り驚きました。阪神住建からのアンケートなら変更する意志があるのかと思ったのですが契約者には何も知らされてないので、このはなの管理組合が意見をまとめて阪神住建に抗議されるのかな?と思いました。変更になるとしたら阪神住建みたいな漢字は絶対嫌なので何か良いのがあれば良いのですが。近くの住民として仲良くしていただきたいので良い方向に転ぶと良いですね。長々失礼しました。
686: マンション住民さん 
[2009-07-11 15:15:00]
お住まいになられる方は、直接見えるわけではないし、
目立つマークの方が、「キングの見えるマンション」なんて
説明もしやすいから、きにならないかもしれませんね。

こちらからは、エンブレムが丸見え、四面にキングがついているのか、
斜めからだと、2人のキングに見られているような感じです。
正直、まだ「阪神住建」の方がマシかなという気もします。

阪神住建の会社のロゴマークとかないのでしょうか。
あまり品のよい感じはしないので、ぜひ撤去
あるいは変更していただきたいと思っている一人です。
687: 入居済みさん 
[2009-07-12 01:21:00]
あのアンケート、括弧の使い方ひどくね?
管理組合の人~、もすこしマトモな文章で発行してね~
688: マンション住民さん 
[2009-07-12 01:34:00]
位置を変えてもらえたら、従来通り阪神住建さんの意のままでよかろうかと思うのですが。
689: マンション住民さん 
[2009-07-12 17:49:00]
うちはアンケートが届いていませんが、結果次第では“王様”は撤去されんでしょうか?
でも、あちらから見える“口ばし”もどうかと思いますのでお互い様かも・・・。
690: マンション住民さん 
[2009-07-13 09:42:00]
向こうからも「口ばし」見えるでしょうけど廊下側ですからね。
リビングから見えるのとは違うんじゃないですか?
「口ばし」が見えることは、阪神住建が建つ前からわかってたことですしね。
691: マンション住民さん 
[2009-07-20 01:17:00]
どうでもいいですけど、口ばし、ガンダムの盾ぽくてちょっと好きですわ。
692: マンション住民さん 
[2009-07-22 21:45:00]
あの口ばしは大嫌いです。
わざわざ原色にして目立たせるのは趣味悪い。
東側のは白地に青い線が伸びていて、蛾が引っ付いているみたいで気持ち悪い。

次回の塗り替えの時がチャンスなので、
ピンク色の壁面をオフホワイト系かベージュ系に変えて、
口ばしや蛾もその色にして目立たなくしてほしいです。
693: 匿名 
[2009-07-22 21:51:00]
なんでくちばしになったんでしたっけ?ウッドペッカーじゃないんですか?キングの住民に撤去してくれと言われるかもしれませんよ。
694: マンション住民さん 
[2009-07-23 19:06:00]
うちからも王様エンブレム見えるけど、アンケートがあって初めて気がつきました。

あれが人の顔に見えて「覗かれてる感」があるって?どんだけ想像力豊かやねんw
そんだけ過敏でよく普通に生活できてますね。

くちばしとか王様とか、ガキのケンカかw
パチンコ屋とかスーパー●出とかの看板ならまだしも、余裕で自己解決の範疇かと思いまっせ。

>692
塗り替えるにしても費用は誰が?
修繕積立金からになるんでしょうけど、自分はそんなことに金使われたくないですね。
その気持ち悪いとおっしゃるクチバシ、一日の間で見てる(見える)時間、どんくらいですのん?
695: 匿名 
[2009-07-23 19:52:00]
私はキングのロゴより、廊下を通るキングの住民の方が気になると思いますよ。でも前に建つのは仕方ないことですからね。
696: マンション住民さん 
[2009-07-24 10:09:00]
>695さん
言えてますね。
自分はベランダにイス置いてたまにくつろいだりしてますが、キングの廊下歩いてる人と目が合った気が何度もしてます。
まあ、向こうもあまりいい気はしないと思うのでお互い気を付けて仲良くしていきたいですね。

どなたか、「キングの看板に目があるから気持ち悪い」とかおっしゃってますが、
あのロゴで目がないほうが逆にもっと気持ち悪い気がしますけどw

ホンマ、言ってるレベルが、目の前に建てられてムカツクという恨みからくるただの言いがかりにしか聞こえへんw

お互いムカツキあって、それを感じながら日々生活するストレスの方がイヤですね。
もっとおおらかになりましょうや。
今の日本でこういう問題ないところなんて少ないと思いますよ。
それがイヤなら頑張って稼いで超高層億ション買うか、どっか南の島へ移住しなはれ。
697: 匿名 
[2009-07-24 12:50:00]
696さん
常識的な方がおられて安心しました。確かにロゴに目がないほうが気持ち悪いし、ロゴの文句というより後から建った腹いせのように思えます。要望をキングに出して住民どうし対立するより地域の発展に向けてお互い仲良くしていく方が良いと思います。
698: マンション住民さん 
[2009-07-25 01:07:00]
696です
常識的かどうかわかんないですけどね。人それぞれ感じ方や価値観なんて違いますし。
個人的見解を述べたまでで。

ただもし、ここで議論されてるキングのロゴに対するクレームが、やっかみ(?)からくるものではないとしたら、
言ってしまえば、この程度のことでストレス感じるくらい、皆さんよほどシアワセでストレスの少ない生活を
送ってらっしゃるんだなあと少々羨ましく思ったりも。いやマヂで。

だからって妬んで腹いせに何かするってことは絶対にないですね。
みなさん、マンション買えるくらいオトナなので、言われなくてもわかってらっしゃるとは思いますが、
やったことは”必ず”似たような形で返ってきますからね。キングとクチバシじゃないですけど(笑)

この先10年後20年後30年後、こんなことでクレームのキャッチボールしてたくないなあ、とか思いますです、すごく。
699: 匿名 
[2009-07-25 06:54:00]
698さん
やったことは返ってくる。私もそう思います。キングのロゴのクレーム入れて、反対にくちばしのクレーム入れられて、くちばしはもともとあったものだし、リビング側じゃないんだから我慢しろってのもどうなんかなって。キングのロゴは一応、キングマンションの公式?ロゴみたいですしね。ライオンズマンションならライオンみたいな。ちなみにアリスは赤い三角屋根ではなくリバー?のロゴがつくみたいですよ。
700: 入居済みさん 
[2009-07-26 21:53:00]
話題変更失礼します。
さくらの丘にあったカフェは、まだ利用できるのでしょうか?
701: マンション住民さん 
[2009-07-28 10:12:00]
>700さん
他意があるんでしょうか?宣伝とか。
ないのなら、フロントにでも訊いたほうが早いような気がw
702: 匿名 
[2009-07-28 21:08:00]
同じ質問がリバーの全掲示板に書き込みされてるみたいです。
703: 入居済みさん 
[2009-08-03 02:44:00]
最近清掃が雑。自走駐車場の各階EV付近は何ヶ月もほったらかし。
他に良い管理会社は沢山あるんだ、胡坐かくなよ…
704: 入居済みさん 
[2009-08-14 23:19:00]
キングエンブレムへの抗議、見送られたようですね。
アンケート回収率が低く40%だったとあるけど、
その数字すら怪しいもんだ。みんな興味ないだろ、あんなものに。
神経質なひとりふたりが騒いだんだろうな、お疲れさん。
これにて一件落着です。
705: 入居済みさん 
[2009-08-14 23:24:00]
エンブレムの件ですが、この議題を喚起した方には、
もう一度ご自分の行動を振り返って欲しいと思います。

あなたが、エンブレムが気になると感じたことは事実だし、
それを責めはしませんが、大多数の人にとっては
取るに足らないことだったのです。あとは…わかりますね?
706: マンション住民さん 
[2009-08-16 06:14:00]
704さんへ

真偽のほどはともかく、アンケートの回収率が約40%しかなかったこと自体が問題では?
どんなに興味が無くても「興味がない」と返事すべきでしょう。
町会のアンケートも含め、こんな回収率だと輪番制の臨時総会が心配ですね。
紙に○つけて意見箱に入れるだけだったんだから、それくらいの協力はしておかないと、自分達が理事になった時に苦労すると思いますよ。


705さんへ

失礼ですが、「あとは…わかりますね?」が分かりません。
言いだしっぺが何人いたとか、意見された内容どうだったかといった詳細は知りませんが、理事会が本件を議案として採り上げた以上、何らかの理由があったのでしょう。
今の理事会には知り合いもいませんし擁護するつもりもありませんが、彼らが「言いがかり」や「やっかみ」だと判断していれば、全く相手にされなかったと思いますし。
少なくとも、この掲示板でくだらない批判めいた事を書く一部の人間より、理事会を動かす意見をキチンとされているだけマシだと思いますが。
707: 匿名 
[2009-08-16 08:11:00]
回収率が低いのは、興味がないって回答するのもくだらないっていう意思表示じゃないでしょうか。こんなことで抗議してたら恥さらしなだけなんで取り下げられてよかったです。
708: 入居済みさん 
[2009-08-17 01:00:00]
>706さんへ…705より

いえいえ、決してあなたは失礼ではありませんよ、
私があえてボカしてある語尾の意味を、汲み取るだけの
読解力をお持ちでないだけの話であって、
決して失礼な方とは思いません。

あと、あなたの意見は理事会とその判断を絶対に公正公平であるとの
前提に立っていますが、それはあの極めて拙く、読むに耐えないような
理事会発行アンケートの文面を見た上での反論なんでしょうか。
無茶苦茶でしたよ。まぁ中2レベルってヤツですか、流行の言葉で言うと。
(まぁ706さんが理事会メンバーであろうと疑ってますけどね、正直。)

まずアンケートの発行を決める機関がマトモといえるモノだったかどうか。
その検証をせずに、代表機関であるというだけで
「理事会が相手にしない」「理事会を動かす」等と、
知り合いすらいない理事会を絶対正義とし、
その肩を持つのは、思考停止と言わざるを得ませんね。

反論待ってます(^^)

あ、因みに707さんには大賛成です。
709: マンション住民さん 
[2009-08-17 11:35:00]
割って入るようですが、705さんの人をバカにしたような言い回しがとても不愉快です。
あのエンブレムの向かいにお住まいの方は、言いがかりなどではなく、
本当に気になったのではないですか。うちは角度は違いますが、結構見えていて
まぁ、そんなに気分のいいものではないですけど、正面にドカンとあればイヤだなと想いますよ。

アンケートだって、「気にならない」って項目だってあったのに
全く無視という姿勢はどうかと思います。何か反応を見せるべきではないでしょうか。
そういう無責任な方たちが多いから、総会も出席率が低いんでしょうね。
710: マンション住民さん 
[2009-08-17 12:32:00]
んーなんか、、、ちょっと前から思ってるんですけど、

リバーの住人のフリしてるキングの契約者、いない?

ややこしいから、この話題については書き込みどうかご遠慮を。
711: あ 
[2009-08-17 22:04:00]
>709
アンケートに対して、
「なんらかの反応をしない人間は無責任!」
と、即座に断じる思い切りの良さに脱帽です。

アンケート内容に興味のない人、
集団への参画をしない主義の人、
エンブレムが気にならず、それゆえ提出しないと判断した人…

それぞれ色んなスタンスと事情があるだろうと
私などはまず考えますが、そんなことは思いもつかず、
「自分は正しい、反応しないヤツは無条件に間違い」
とお考えなのでしょうか…暴走はほどほどに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる