リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
582:
マンション住民さん
[2008-10-27 00:03:00]
|
||
583:
マンション住民さん
[2008-10-27 22:49:00]
わたしは最上階の黄色いちばしみたいなのと、
マンション全体のピンクがかかった色と、 となりのマンションの三角屋根が下品すぎていやです。 大規模修繕の時とか、塗り替えの時には明るいめの もっと地味な色に変えてほしいです。 でも、アリスの置きものとかは、楽しくていいですよ。 いやなら、すぐに撤去できますし。 こんなコテコテなのを喜ぶのは大阪人ですね。 庶民的で、ファミリーっぽくてOKです。 隣の音は怖いくらいまったく聞こえません! (もちろん、両隣はファミリーが住んでます) 建築中のコンクリートむき出しのときに下見したのですが、 すごく分厚く頑丈にできていて大声張り上げてもわからないくらいしっかりしていました。 低層階で構造壁を兼ねているからかもしれませんが。 上下に関していえば、少し音がしますが、声が聞こえたことは一度もありません。 |
||
584:
マンション住民さん
[2008-10-28 02:24:00]
マンション自体のデザインが気に入らなければ
およそのことは、購入前にわかっていることなので 買わなければ良いだけだと思いますが、 あとから、あんな風に庭を作りかえられるのには不満です。 買うときにはそんなこと一言もいってなかったじゃないですか。 早急にはずしていただきたいです。 |
||
585:
住民さんA
[2008-10-29 01:01:00]
うちも両隣からはまったく音が聞こえてきません!
向かいのドリームの工事のほうがよほどうるさいですね〜。 カンカンという音がよく響く。 工事の階があがってきて、作業人のひとの視線が気になるので、あんまりカーテンあけてません。 ドリームの工事早く終わらないかな〜。 |
||
586:
マンション住民さん
[2008-10-30 11:53:00]
うちは、下の声が聞こえますよ。特に笑い声。
夜中に大笑いしたりしているので、ドキっとする事がありますね。 入居当初は音楽が聞こえもしました。 夏はベランダ空けていると隣のテレビの音が聞こえてきましたね。 ちょっと気にしてもらえば音モレは無いんでしょうが、どうも以上に大声や大音量で生活されてるみたいですね。下も横も・・・。 女子バレーボールの季節はテレビつけなくても試合状況が解るぐらいお隣さんが応援されているますよ。 |
||
587:
マンション住民さん
[2008-11-06 14:01:00]
うちは上からのカンカンという音がたまに気になるくらいです。
あと稀にキッチンの換気扇から人の話し声が聞えます。ちょっとびっくりしました(笑)。 先日エントランスにママチャリが停まっていました。 私は駐車場へ行く途中だったのですが、ちょっと気になったので外から様子を伺っていたら、 間もなく中年の女性がママチャリをおしてエレベーターの方へ歩いて行かれました。 きっと常習なのでしょうが、自転車の乗り入れ(持ち込み)はOKなんですか? |
||
588:
入居済みさん
[2008-11-15 00:19:00]
自転車はだめです。
|
||
589:
住民さんA
[2008-11-18 00:25:00]
皆さんのインターネットの接続具合いは、どうですか?うちはページの変わるスピードかなり遅いんですが。
|
||
590:
マンション住民さん
[2008-12-05 02:34:00]
気になっていたのですが、イルミネーションが点灯してない間の待機電力は如何ほどなのでしょう?
いつの間にか消えたイルミネーションですが、撤去せずに放置されていたわけですから、 微々たるものでも電力は消費していたんですよね? |
||
591:
マンション住民さん
[2008-12-05 16:03:00]
暴走族うるさくありませんか?前の警察は何してるのって感じになります
|
||
|
||
592:
住民さんA
[2008-12-10 17:24:00]
暴走族うるさいですよね。
ルナの前を走っているバイクですよね。 |
||
593:
マンション住民さん
[2008-12-15 18:47:00]
イルミネーションが点灯していたのですが、総会で
OKってことになったんですか? |
||
594:
マンション住民さん
[2008-12-15 23:49:00]
270戸もあるマンションなのに総会に出席したのは40戸。
自分達の住まいについて、関心が無さ過ぎると思いました。 また、議決権というのがあるらしく、出欠票にてアンケートの様なもので 賛成反対を決めていた方がおられたみたいで、 発言されている方もいましたが、総会で話あった上で 意見が変わってくることもあるのですから、総会に出席した人の中で 採決をした結果を優先にするべきだと思いました。 こんなことをしていたら、賛否を○つけるだけで総会に出席しなくてもいいという 無責任な考えの人が増えてしまうのではないでしょうか。 反対するには反対する方の切実な思いもあるようですよ。 意見交換をせずにアンケートだけでなんでも決めてしまうような 無機質なマンションにはして欲しくないと思います。 総会に参加された方、もしくは議決権を使われた方、いかがでしょうか。 |
||
595:
マンション住民さん
[2008-12-16 12:23:00]
独身一人暮らし、土日も仕事という、自分のような人間には発言権なくなるのでしょうか?
できることなら出たいです。 |
||
596:
マンション住民さん
[2008-12-16 23:00:00]
>595さん
もちろん、そういう方もいらっしゃると思います。 ですので先にアンケートをとるという形ではなくて せめて、総会で話し合った内容など議事録を読んだ上で 欠席された方は提出できるようなこともあればよいなと思いますが…。 |
||
597:
マンション住民さん
[2008-12-18 03:44:00]
私も一人暮らしです。
生活時間帯が一般の方と違うので 総会出席したかったのですが、時間が私には早すぎて無理でした。 |
||
598:
マンション住民さん
[2008-12-24 12:28:00]
「独占的地位利用し営業」総務省、NTT東西に行政指導へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000003-yom-bus_all これ、うちらにも当てはまらないでしょうかね? 入居時に、他事業者に加入したいと食い下がったんですが「無理」とのこと。 技術的に無理なんてことはもちろんなく、リバーとNTTの癒着臭プンプンなんですけどね。 もし他事業者に乗り換え可能なら「是非とも!」って方、いらっしゃいます? |
||
599:
住民さんA
[2008-12-31 19:15:00]
インターネットもCATVも、他の選択肢がほしいです。
NTTだけでは不満です。 |
||
600:
マンション住民さん
[2009-01-07 20:45:00]
DoCanvasに加入されている方、教えてください。
接続速度は快適ですか? 時間帯によって遅いという書き込みを以前に 見たのですが、今はいかがでしょうか? ADSLから乗り換えようかと検討中なので 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
||
601:
マンション住民さん
[2009-01-07 23:05:00]
DoCanvas使用してます。
ネットはほぼ半日繋いだ状態です。 特に問題はないように思いますが… 環境により違うかもしれませんね。 |
||
602:
マンション住民さん
[2009-01-13 21:05:00]
600です。
601さん、ありがとうございます。 とりあえず契約してみようかと思います。 |
||
603:
マンション住民さん
[2009-01-20 09:00:00]
安治川口駅の向こう側、整地してますが、何ができるかご存知の方います?
|
||
604:
マンション住民さん
[2009-01-20 11:29:00]
|
||
605:
マンション住民さん
[2009-01-28 07:25:00]
ありがとうございます。
マンション増えますね! |
||
606:
住民さんA
[2009-01-28 19:58:00]
コインパーキングの横の空き地で
最近工事の人が入っているのですが、 ようやく公園でもできるようになったのですか? |
||
607:
住民
[2009-01-29 15:25:00]
3月末ぐらいまでに公園が完成する予定です。
|
||
608:
住民さんA
[2009-01-29 22:07:00]
ありがとうございます。
こんな近くに公園ができて子供が大喜びです。 たくさんのマンションがあるので大変賑やかになるでしょうね。 |
||
609:
住民さんB
[2009-01-30 08:23:00]
購入したときから、わかってたけど・・
買い物が不便でないですか? スーパーが出店してくれないかなぁ。。 だんだんストレスになってきました。。 |
||
610:
マンション住民さん
[2009-01-30 15:28:00]
スーパーは大和百菜だけで十分ですね。
マイカーない人には申し訳ないけど、LAMUだけで十分。 足伸ばせばライフもあるし。 近所にでかいスーパーなんかできたらゴミゴミするだろうし。 |
||
611:
マンション住民さん
[2009-01-30 15:34:00]
ラムーやライフくらいなら、
みんな自転車で行ってるんじゃないですか? うちも大和百菜でも十分間に合っています。 |
||
612:
マンション住民さん
[2009-02-06 21:41:00]
今朝6〜7時の間に、車のクラクションを長時間鳴らしていたのは誰ですか?
はた迷惑もいいところです。 猛省してください。 |
||
613:
マンション住民さん
[2009-02-07 10:25:00]
コインパーキングに停めてある車の盗難アラームで
クラクションが鳴ってたみたいですよ。 |
||
614:
契約済みさん
[2009-02-07 17:20:00]
アリスを契約した者です
駅に近いので、車をそう利用しないかな??と思って 入居前に思い切って車を処分しようか、と思っていますが、 どうでしょうか? 原付バイクくらいあったほうが便利でしょうか? すでに入居されてる方にお聞きしたく、こちらに投稿させていただきました。 |
||
615:
マンション住民さん
[2009-02-09 22:11:00]
契約済みさん、
車はあったほうが良いと思います。 以前のレスを見ても判ると思いますが、 買い物は電車では結構大変です。 逆に車が使えると、結構楽しいところが多いですよ。 |
||
616:
マンション住民さん
[2009-02-10 20:40:00]
車はあった方が良いと思います。
うちは入居した時に原付バイクしかありませんでした。 普段の食料品程度なら問題ないのですが、入居直後の 突然の大きな買い物(ラグや蛍光灯など)はすべて 配送だったのですぐに使えず不便でした。 IKEAやコストコなどに行くにも車があれば便利ですよ。 |
||
617:
契約済みさん
[2009-02-10 23:35:00]
614です。
マンション住民のお2人、回答いただき感謝します。 やはり車があったほうが、よさそうですね。 ありがとうございました。 |
||
618:
マンション住民さん
[2009-02-12 22:52:00]
このはなは自走式駐車場なので、
イライラ待たされる機械式の不便さを 知ってる者にとっては天国ですね。 |
||
619:
ご近所さん
[2009-02-18 23:40:00]
大阪ミュージアム構想の投票が2月末までとなっています!
USJやユニバーサルシティウォーク、港大橋、天保山大橋も候補にあがってますので周辺ランドマークの活性化のため、皆さん投票しましょう! http://www.osaka-museum.jp/best/index.html |
||
620:
マンション住民
[2009-02-19 09:07:00]
騒音についてです。
毎朝6時頃に東側の非常階段を上り下りしてる人がいます。足音がコンクリートを伝って家中に響きかなり迷惑です。 わざと?と思うくらい大きな足音をたてるので、おかげで毎朝足音で目を覚ます生活が1年程続き、そろそろ我慢も限界です。 この足音に悩まされてる方いらっしゃいませんか?非常階段の足音がこんなに響くのはウチだけでしょうか。 |
||
621:
マンション住民さん
[2009-02-19 18:49:00]
確かに非常階段は響きますね
夏場はサンダルの音ははかなり響きます 部屋にいてても今家を出て階段を使い家に戻ってくるまで聞こえます 集団生活のなかなのであまり気にしないようにしています それと自分が迷惑をかけないようにするように心がけています |
||
622:
マンション住民さん
[2009-02-22 02:30:00]
620さん!
私も同じ階段だと思います、毎朝毎朝6時くらいに、わざとかって程 足音たてて階段登ってる人います。運動してるんですかね?? 普通はエレベータ使う階まで登ってますよ?? あと、8時半には、これも わざとかと思う程のヒール音が入居当時からします。 その女性は毎朝急いで降りて行きます。 私も結構起こされまして、大変迷惑してますが、 最近は眠れる日も多いです。 |
||
623:
匿名さん
[2009-02-22 13:50:00]
620です。
621さん622さん回答ありがとうございます。 私だけが気にしてた事じゃないとわかりほっとしました。 622さんもあの足音気にされてたんですね!!早朝にあの足音で目が覚めるのは決して気分は良くないですね… ヒールの足音、私も聞こえた事あります!! 621さんのおっしゃる通り集団生活の中なので、あまり気にしないように生活する事も大切ですね。 私自信も気をつけたいと思います。 |
||
624:
匿名さん
[2009-02-22 15:21:00]
音の問題はある程度の許容も必要ですが
非常階段を激しく昇り降りするような音は、我慢することではないと思います。 階段に貼紙をしてもらうことはできないのでしょうか? 「非常階段の足音は室内まで響きます。静かに昇り降り願います。」という貼紙があれば気がついて、 静かに降りるかエレベーターに変えるのではないでしょうか。 無頓着というか、きっと自分の足音が迷惑をかけている事に気付いていないと思います。 |
||
625:
匿名さん
[2009-02-22 21:33:00]
620です。
624さん、ご親切にありがとうございます。 静まり返りった早朝の足音は我慢できるものではないので、貼紙の件も踏まえ管理人さんに相談してみようかと思います。 |
||
626:
匿名さん
[2009-02-22 21:37:00]
私が思うに早朝の足音は新聞配達員の方ではないのですか?
|
||
627:
匿名さん
[2009-02-22 22:41:00]
日曜祝日関係無く足音は聞こえるので、おそらく住民さんだと思われます。
|
||
628:
マンション住民さん
[2009-02-23 01:33:00]
622ですが、早朝の足音は、1階から 結構上の階まで登って行くので、
配達員ならば時間と労力を考え、エレベーターを使うはずなので 違います。 |
||
629:
匿名さん
[2009-02-23 08:19:00]
子供の時に新聞配達のアルバイトをしたことがありますが
エレベーターがあるマンションで下から上に昇ることはありません。 2、3階だけならわかりますが、普通は1番上までエレベーターで上がり、配達しながらエレベーターまたは階段で降りていきます。 早朝ですので足音や時間帯のクレームはすぐに営業所に電話がかかってきます。 どなたか運動のつもりで昇っているのではないでしょうか。 |
||
630:
マンション住民さん
[2009-02-25 21:16:00]
新聞は、下の郵便受けに入りますよね?
|
||
631:
ご近所
[2009-02-25 23:54:00]
朝刊は玄関先まで配達してくれるのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
カルト?宗教?
自分が住む所としては怖いです。