リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
![リバーガーデンこのはな](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
1001:
匿名
[2009-12-04 09:48:23]
リバーガーデンの住民は歩道を通って公園に行けないのですか? なぜ、そんな事を申しいれたのですか?
|
||
1002:
入居済みさん
[2009-12-04 10:21:44]
1001さんの言われるとおりですよね。
東側住民の一部の隣接マンション建設に快くない思いの方のさらに一部の方の声を上げた主張が、リバーガーデンこのはなの住民の総意と思われるのは本当に心外です。 もっともこのような状況になるまで傍観していた私も悪いのです。 そろそろ南側住民の声を挙げていくべきではないでしょうか。 イルミネーションも子供が「どうして、うちのマンションにはないの?」と聞きます。 公園にはマンション前の通路を通っていく方が安全です。 私はイルミネーションも東側に抜ける通路も大賛成です。 そもそも実のところは東側の方たちの、日照権や眺望権の問題ではないのでしょうか? 大阪市内でのマンション群建の状況から考えると仕方ないと思いますよ。 実際、私もリバーガーデンこのはなの購入の際、価格設定が安い東側にしようかと非常に迷いました。でも日照時間や将来のことを考え、南側にしたのです。 そのリスクをマンション住民の総意として争うなどというのはナンセンスです。 リバーと争うというのであれば、誰かの記載にあったように有志でなされてください。 南側を巻き込まないでください。 |
||
1003:
匿名(南側居住)
[2009-12-04 10:28:48]
996さん
「5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れてます」って何の権利があってあなたは言われているのですか? 私も1001さんや1002さんの意見に賛成です。 波風がたたないように願いながら観ていましたが、どうも東側の一部の方たちの声に左右されている感じがしますね。 もう一度、イルミネーション復活、5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れの取り消しを求めます。 このようなとき、どうしたらいいんでしょう。 組合の理事等に申し入れするのがいいのでしょうか。 |
||
1004:
匿名
[2009-12-04 10:32:31]
設置の費用負担から考えると今後、二度とこのはなにイルミネーションが輝く事はないでしょう。実はめちゃめちゃ悲しいです。そこまでせんでも・・・・
|
||
1005:
匿名
[2009-12-04 10:42:18]
どちらも、組合の理事からリバーに対して申し入れてる事ですから・・・ 我慢するべきでしょう。
|
||
1006:
匿名
[2009-12-04 11:01:45]
なぜ、このはなだけイルミネーションを撤去したり、公園までの通路を通れなくしたり申し入れしたのですか?私も気になります。
|
||
1007:
匿名
[2009-12-04 11:11:35]
5期の件で理事会から申し入れしたんですか?総会でイルミネーション撤去と公園までの通路を通れなくすることを決めたんでしょうか。知りませんでした。
両方ともこのはなにデメリットとなることを申し入れされるなんてショックです。私も両方とも復活してもらいたいです。 |
||
1008:
匿名
[2009-12-04 11:22:29]
イルミネーション復活は永久に絶対ないでしょう・・公園への通路は理事会からの依頼で今、リバーが市と交渉してるハズです。
|
||
1009:
匿名
[2009-12-04 12:34:58]
五期の計画変更の運動には賛同するけど、イルミネーション撤去と公園への通路通行禁止には賛同できないです。なんでこんな交渉をしているのか理解できないです。静観している間にまさかこんなことになっているとは思いませんでした。
|
||
1010:
匿名
[2009-12-04 12:42:11]
公園への通路の件については、理事会としては何も申し入れしていないと思いますが。
議事録上は確認できませんので、あったとしても非公式・個人的なものでしょう。 イルミネーションの撤去理由については「配線が木々に食い込み始めているから」と10/23の議事録に書かれてあります。 植栽(これも住民財産のひとつ)管理の観点からすると、必ずしも間違った判断では無いと思います。 リバーも木々の育成とイルミの継続点灯を両立させたければ、毎年の取り付け・取り外しをサービスですれば良いことですから。 |
||
|
||
1011:
匿名
[2009-12-04 12:46:45]
悲しいけど・・・ 我慢します。今は住民が団結してリバーの理不尽と戦う時ですから 一人でも反対される方がいる限り協力します。
|
||
1012:
匿名
[2009-12-04 13:36:30]
5期の件は5期の件、通行のこととは別に考えればよいと思います。
実際今はゴミドラムの前や車道の歩道を通って公園へ行ってますが 宅配便の車が裏に停車する為にすごいスピードで入ってくるので危ないです。 線路側から行ければ安全ですよね?それをどうして反対するんですか? 5期の反対の延長で小さな子供に対してよりよく安全になる方法を 知らないところで同じ住人が反対してるなんてびっくりでショックです。 イルミネーションの件も木に食いこんでいるとしてもこのはなだけ?不思議です。 |
||
1013:
匿名
[2009-12-04 13:47:04]
イルミネーションの件は木が食い込めば 補修してもらえば済んだ話。通路の件は 公式、非公開関係なくこのはなの住民が集まってる前であった話。非難される話ではない
|
||
1014:
匿名
[2009-12-04 14:58:20]
1013さん
そんな一見、民主主義を履行しているような発言、おかしくないですか。 私は東側ですけど、静観していました。 実のところ、隣にマンションが建ってもしかたないと思っています。 リバー産業寄りでもないですが、「敵」 とか発想が違っていませんか。 私は、これだけ周りの緑化に配意したマンションは他に見ず、リバーマンションが1番良くて購入したのです。 他の無機質なマンションに比べれば一目瞭然だと思います。 ましてや、その延長にイルミネーション撤去や通路分断とかっておかしくないですか。 |
||
1015:
匿名
[2009-12-04 15:06:00]
ほんまや。1013さん、あんた何様?
そこまで言うんやったら正々堂々と反対者として名乗り出て、リバー産業と争ったらええやん。 賛同して弁護士費用等に私財を投じる世帯が何世帯あるか… |
||
1016:
住民
[2009-12-04 15:16:57]
そんなに東側にマンション建つのが嫌であれば転売転居という選択肢も考えれば。
理事会か何なりで、もう1回、ちゃんとイルミネーションとかの件を含めてやったらどうかと思うわ。 |
||
1017:
匿名
[2009-12-04 16:04:51]
落ち着いて話せばわかる しかし、リバーのやってる事は許せません!
反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。 |
||
1018:
匿名
[2009-12-04 16:09:28]
私は反対してませんけど?
|
||
1019:
匿名
[2009-12-04 16:18:30]
みんな反対ですよ。
|
||
1020:
住民X
[2009-12-04 16:18:55]
私も反対してませんが。
何かおかしくないですか? 東側のマンションが建つと眺望を遮られ、日照時間が無くなる自己的な理由を伏せて、声高らかにリバーが悪いように先導して。 1013・1017さん、あなた達(同一人物だと思いますが)が先導しているのですか? 次の理事会で、住民の意見を再聴取しては。 「反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。」って、おかしくないですか? この「総意」と「大多数の反対」は、極少数の人によって作られたものだと思いますが。 このままじゃ、東側の一部の方々の私益に巻き込まれるだけだと感じます。 |
||
1021:
匿名
[2009-12-04 16:24:55]
東側の一部じゃないです。
|
||
1022:
マンション住民さん
[2009-12-04 16:27:54]
わたしも全く、反対していませんけど。
1020さんの書かれたとおり、なんか怪しい動きですね。 勝手に住民の総意とかが作られて。 もう黙ってられませんわ。 誰かも書かれていますけど、だいたい東側って、南側と比べて分譲価格が安かったでしょう? 日当たりが悪いとか午前中しか日が当たらないとか、東側にマンションが建つ可能性があるとか、始めからわかっていたことでしょう。 だったら南側を買っていたらよかったんと違いますか。 私は南側で、すぐに線路向こうにマンションが建って、ほとんど眺望も日照も遮られましたけど、もしかしたらっていう予感もあったのであきらめています。 そんなに嫌やったら、本当に引っ越ししたらいいのと違います? 私らを巻き込まんといて。本当に自分らでしたらええと思います。 |
||
1023:
匿名
[2009-12-04 16:29:01]
それになくなったイルミネーションは帰ってきませんよ。1020さんの意見はおかしいと思います。
|
||
1024:
匿名
[2009-12-04 16:32:25]
No.1022 さんだからこそ、リバーに補償させなければいけないでしょう。
|
||
1025:
匿名
[2009-12-04 16:33:07]
私、東側ですけど反対していません。仕方がないと思っています。まきこまないでください。
|
||
1026:
匿名
[2009-12-04 16:35:48]
ここは、皆さん協力してください。
|
||
1027:
マンション住民さん
[2009-12-04 16:38:54]
1019さんの「みんな反対ですよ。」って言葉自体が変ですね。
みんなって誰ですか。あなたの家族みんなですか? 私は反対していませんよ。 1024さん、 補償って何の補償ですか?東側住民だけでしょう? こんな程度のことで勝てますか? 裁判費用は誰が持つのですか? あなたご自身でやれば。 巻き込まないでください。 |
||
1028:
匿名
[2009-12-04 16:41:43]
裁判なんかしなくても、住民全体がひとつになればきっと勝てると思います。
|
||
1029:
匿名
[2009-12-04 16:45:46]
No.1027さんあなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?
|
||
1030:
匿名
[2009-12-04 16:49:11]
なんか荒れてるな~。
ちなみに私は賛成ですけど。 みんな反対って、南側の私は入っていないのかな~。 |
||
1031:
匿名
[2009-12-04 16:53:35]
ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか 大多数は建設反対です。
|
||
1032:
匿名
[2009-12-04 16:54:37]
1029さん
あなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?って言葉自体が物語っていますよね。 そんな風にしてマンション住民の偽の総意を形成したのですか。 自分たちだけでやればいいのではないでしょうか。 少なくともマンション住民VSリバー産業という構図は、避けたいと思いますが。 |
||
1033:
匿名
[2009-12-04 16:58:19]
マンション住民VSリバー産業でなんでいけないのですか アンケート結果でもそうですよね
|
||
1034:
住民さんB
[2009-12-04 17:16:54]
1026さん
協力しません。 巻き込まないで。 自分でやってください。 |
||
1035:
マンション住民さん
[2009-12-04 17:22:23]
私も協力しません。
|
||
1036:
匿名
[2009-12-04 17:35:29]
1031さん
違いますよ。私は建設に賛成って言っているんですよ。 「ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか」って間違っていますよ。 私は建設に賛成、建設反対に反対です。 取り消して訂正してくださいね。 |
||
1037:
住民さんC
[2009-12-04 17:36:44]
私も、この訳のわからない反対運動に反対です。
どうも釈然としません。 |
||
1038:
匿名
[2009-12-04 17:51:54]
ほんまや!
そんなに嫌やったら出て行ったらええねん。 どっか山奥の隣にマンションが建たん所に引越せば。 |
||
1039:
マンション居住
[2009-12-04 17:56:28]
余り過激な発言は控えた方が…。
でも私も今の反対運動に同調できませんけど。 東側住民の方だけで対応していただきたいです。 だって南側は大きな影響はないですもの。 |
||
1040:
匿名
[2009-12-04 18:31:53]
俺も反対運動に反対や。
|
||
1041:
匿名
[2009-12-04 21:17:57]
今度の総会の委任状に不安になりました。
5期の反対の件を「総意で議決」とかにされるのでしょうか? ひょっとしてイルミネーションもそのせいで総意で撤去? だとしたらとても不安で怖いです。 |
||
1042:
匿名
[2009-12-04 21:19:28]
このはな新聞?なくなったんですか?
|
||
1043:
匿名
[2009-12-04 21:39:37]
私も反対運動のやり方には不満があります。
次の総会は、やっぱり出席したいと思います。 委任していた私も悪いのですが、東側住民のことでイルミネーションも無くなり、通路も無くなれば、本当に大きな迷惑です。 |
||
1044:
マンション住民さん
[2009-12-04 22:48:13]
このはな新聞って、眺望権や日照権を遮られる東側住民の一部が作ったものでしょ?
ほとんどの住民は相手にしていないから、無くなったんでしょう。 本当に自分の利益を隠した(つもり)、意味のない一方的な同調を求める内容でしたね。 もう南側の住民も黙っていませんよ。 東側住民のために、イルミネーションも通路も犠牲にすることなんてありません。 次の総会は私も出席します。 |
||
1045:
匿名
[2009-12-04 23:06:49]
南側住民ももっと反対運動に協力して、スーパー誘致してもらうとか住民にメリットあることをリバーと交渉するようもっていけば良いのに。
イルミネーションの撤去や通路の閉鎖は本当に東側住民の抗議からされたのかわからないですよね。リバーの思惑かもしれないし。 |
||
1046:
匿名
[2009-12-04 23:35:46]
1045さん
リバーの思惑ってどういうことなのかな。そんなことしてなんのメリットがあるのでしょうか。 私は、全ての元凶は東側住民の一部の過激な方の思惑通りにことが運んでいるようで、恐ろしいです。 |
||
1047:
匿名
[2009-12-04 23:39:52]
私もそう思います。
私は別に近くにスーパーはいらないし、ラムーやライフやメガドンキホーテで充分です。 東側だけで、あるいはそれに同調する方だけでやればいいと思いますよ。 |
||
1048:
匿名
[2009-12-04 23:45:40]
このはな新聞ってなんだったんですか。
発行者は怪しいし、内容はそれらしく書いてあるけど、なんか昔の学生運動じみて、賛同を無理強いしているし。 この発行者の方こそ、マンションから出ていって欲しいです。 |
||
1049:
匿名
[2009-12-04 23:56:06]
リバーのマンション、もめてる所多いな。何でやろ。
|
||
1050:
匿名
[2009-12-05 00:20:38]
理事会って何やってるんだろう?
通路封鎖を求めているみたいなことが過去ログにあったけど、もしかして理事会の人は東側なのかな? それで住民総意とかって勝手に言ってはやっているのかな? |
||
1051:
匿名
[2009-12-05 00:25:38]
1048さんの意見と同じです。
このはな新聞の発行者って怪しい〜(;¬_¬) と思います。 正々堂々と室番と名前でもあればいいのですが、誰かわからないし。 本当、引越すれば。 |
||
1052:
匿名
[2009-12-05 00:29:49]
住民の意見も聞かないで知らないうちにイルミネーション撤去や通路封鎖みたいに住民に不利益になる交渉する理事会って一体何なんでしょう?理事会の責任で直ちに元に戻してほしいです!
|
||
1053:
匿名
[2009-12-05 00:30:29]
イルミネーションも返して、通路も子供達の安全の為にも通して。
今まで黙っていましたが、みなさんの意見でやっぱり、おかしかったんだと気付きました。 |
||
1054:
匿名
[2009-12-05 00:34:19]
きっと理事会の中に東側の首謀者がいるのさ。
それが私益を隠し、さも大義名分らしく進めたんだろう。 理事会の中の東側住民って誰だろう? |
||
1055:
匿名
[2009-12-05 00:36:39]
そうだよね。東側住民ならイルミネーションも見えないから関係ないし。
建設反対の嫌キチでイルミネーション撤去や通路封鎖をやっているんじゃないですか。 |
||
1056:
住民
[2009-12-05 00:41:53]
東側の誰なんだ。
何号室なんだ? 子供達からイルミネーションを奪い、安全を脅かすのは誰? 自宅の眺望や景観、日当たりを守るために画策しているのは誰? いい加減にしてよ。 もうマンションから出ていってよ。 理事会で追及してくれないかな。 もっとも理事会の中に当事者がいれば、それも無理かな。 |
||
1057:
匿名
[2009-12-05 02:23:47]
本当に誰がそんなことしたのか追及してほしい。それで費用負担してもらって元に戻してほしい。
|
||
1058:
匿名
[2009-12-05 03:48:11]
もういい。リバー産業。マンション建てちゃいなよ、それで解決!
|
||
1059:
匿名
[2009-12-05 05:29:03]
私は賛成でも反対でもないけど協力できることはしたいと思っていました。
でも何かと「住人の総意」とイルミネーション撤去や通路など理解の出来ない理由で 不利益と感じることを掲げられると今後一切の協力は出来ないと感じてます。 理事会で発言している人の意見ばかり聞くのはおかしいと感じます。 5期の件でリバーはおかしいと全否定されている状況で怖くて発言が出来ません。 委任状があるから総意となるなら今後委任状は怖くて出せないです。 だからと言って理事会に出ての発言も何かされそうで怖くて出来ないです。 でも静観してると理事会で「総意」とされてしまうんですね。とても怖いです。 |
||
1060:
住民さんY
[2009-12-05 09:50:27]
久しぶりに覗きましたが、内容の急変ぶりに驚いています。
話が違う方向に進みすぎていませんか? 公園への通路の件については、アンケート結果や説明会(の議事録)としては意見が出されていますが、理事会として正式には出されていない筈です。 理事会の議事録を何度も見ましたがそのような記載はありませんので、「公園への通路を塞ぐ」件については、現時点では「住民の総意」ではありません。 イルミについては、理事会が昨年の総会前にアンケートを実施しています。 (第2期総会資料・議事録参照) その時は反対意見が多かったにも関わらず、総会決議事項として再度是非を問い、(昨年は)点灯継続を決議しています。 (アンケートの結果が出た時点で撤去されていても、おかしくはなかったでしょう) 今回理事会が撤去を決めた理由は、木々の育成に配慮された上での判断です。 これは第3期第9回(10/23)の議事録に明記されています。 (これが正当な理由かどうかの判断は個々にお任せしますが) 元々イルミは住民からの要望ではなく、リバーからの要望に対し初期の理事会(理事長?)の判断により設置されたものです。 しかも住民は理事会に対して、一昨年の総会では「誰が勝手に設置させたんだ(議事録には無し)」と言い、去年の総会では「総会決議にする程の内容じゃない(議事録に有り)」とも言っています。 この状況で理事会に「どうにかしろ」と言われても、どうしようもないでしょう。 この掲示板にて、過激な発言だけでなく嘘の情報や言葉の揚げ足取り的な書き込みが横行していることが非常に残念です。 (匿名で何でも書き込める特性上、仕方が無いのでしょうが) 正確な情報に基づいて、できるだけ冷静な判断とコメントをお願いします。 このままでは5期が建つ建たないをとおり越して、住民同士のトラブルに発展しかねません。 あと、この場で特定の人間を非難・追及するようなコメント(>1054他)は控えて下さい。 そこまで言われるのであれば、総会や理事会、説明会に出席して発言する、記名の投書をする、必要に応じて臨時総会を要求する等、正規の手続きを踏まれるべきです。 |
||
1061:
匿名
[2009-12-05 10:11:37]
住民Yさん
「誰が勝手に設置させたんだ」って発言自体がこの一連の問題を物語っていませんか? 貴方は理事会の方ですか? 東側の方ですか? イルミネーションは撤去させて、微笑んでる方ですか? 通路封鎖をして子供達の安全を脅かしても構わないと思っているのですか? 内容は長々と書かれていますが、正論を装ったように感じます。 やはり自宅の眺望や日当たり等の私益を守りたいですよね。 ともかく私益のために他住民の不利益になることは控えてください。 お願いしますから。 |
||
1062:
匿名
[2009-12-05 10:20:05]
そうや。
要は東側住民の一部が自分の見晴らしとか、ひたありとかに固執しているからちゃうん? ほな南側、買っていたらって話やんか。 巻き込むなよ! |
||
1063:
マンション住民
[2009-12-05 10:32:03]
>1061
少し言いすぎやろ。 住民yは事実を書いてるだけで、道を塞ぐべしともイルミ撤去賛成とも書いてへん。 こんなコメントまで糾弾されんのやったら、もうここの掲示板はオシマイやな。 ちなみに自分は南側の住民やけど、南側にはこんは人間しかおらんと思われるのも癪に障ってかなわん。 反対派のひと、もうここへは書き込みせんといて。 |
||
1064:
匿名
[2009-12-05 10:41:27]
住人Yさんの仰ること理解は出来る点もありますが匿名で個人を特定するような書き込みは控えてと言いながら
「初期の理事会(理事長?)の判断により設置されたものです」が気になりました。 |
||
1065:
匿名
[2009-12-05 10:46:55]
南側の人は階数の高いL字型と階数の高い線路側のみとどちらが希望なんでしょう?私は階数低い方が良いです。
|
||
1066:
住民さんY
[2009-12-05 10:51:07]
1064さんへ。
一昨年の総会にて、イルミ設置の経緯と電気代について紛糾した時、「リバーより設置日直前に連絡があり・・・」という発言を記憶していたため、理事会全体にではなく一部の方に連絡があったものと判断したものです。 (理事長?)というコメントについては事実確認ができていないため、この場で撤回ならびにお詫び致します。 |
||
1067:
匿名
[2009-12-05 10:56:05]
結局、イルミ撤去と公園通路閉鎖したのは今年の理事会なんですね。委任状出してしまうと、住民の総意になってしまうから危険ですね。
|
||
1068:
匿名
[2009-12-05 11:11:25]
だから、公園通路は元々封鎖されてて理事会は関係無いっての。
1067はリバー関係者か? |
||
1069:
住民
[2009-12-05 11:20:32]
私は1061さんの発言は、同調できます。
言い過ぎだとはあまり思いませんが。 反対に1063さんの様にコミュニティ自体の存在意義を否定し反対派の意見を封圧する意見の方が危険です。 1060さんの発言は玉虫色っていうか、貴方は結局どっちなの?って感じです。 次の総会っていつか知りませんが、出来れば穏便に済ませて欲しいと思っています。 ちなみに私は南側で建設には賛成でも反対でもなく、あ〜隣にマンションが建つのか位の気持ちです。 イルミネーションはあった方がいいし、通路は子供のためにも通った方がいいと思っています。 |
||
1070:
匿名
[2009-12-05 11:57:32]
5期の反対に伴ってイルミネーションの撤去や通路の封鎖を言い出したのがおかしくなる原因。
|
||
1071:
匿名さん
[2009-12-05 12:07:49]
1069住民さん、既出の1060の住民Yさんは
過去の事実関係を整理してるだけで、 賛成とか反対とかの意見ではないですよ。 よって玉虫色とは表現が違うと思いました。 |
||
1072:
匿名
[2009-12-05 12:22:22]
住人Yさんは理事会の議事録を何度も見ましたと書いてるので理事会の方なのかなという印象を持ちました。
なるべく中立で書いているようにも見えますが私には5期に反対してるからこその反論に感じます。 |
||
1073:
匿名
[2009-12-05 12:29:21]
そんな事ない
|
||
1074:
匿名
[2009-12-05 13:20:10]
そんな事ないでしょう。
理事だったらある程度は覚えてるだろうから、何度も読み返す必要は無い訳で。 過去の議事録はフロントに行けば見れるし、コピーももらえる。 (自身も何度か閲覧・コピー経験あり) 賛成・反対の活発な議論は結構ですが、整理と玉虫色を区別できないような人は、安直な書き込みを控えるべき。 >1069 次の総会っていつか知りませんが、出来れば穏便に済ませて欲しいと思っています。 住民(区分所有者)でないなら、本件について書き込みしないで。 総会資料は既に配布済みで、案内も掲示済み。常識的な住民が総会日時を知らないとは考えにくい。 (部外者か、賃借人か、よほどの無関心者か?) |
||
1075:
匿名
[2009-12-05 13:32:17]
1074さん
1069ですけど、貴方、なにを言ってるの? 私は入居当初からの南側居住ですよ。 どうもその様子じゃ貴方は東側で日陰になるのが嫌な反対派のようですね。 これ以上、東側のエゴに巻き込まないで! |
||
1076:
匿名
[2009-12-05 13:34:21]
総会日時知らないだけで部外者と決めつけるのは、リバー関係者と決めつけるのと同じくらい失礼ですよ。配布したから全員がきっちり読んでると思わないで。
|
||
1077:
住民
[2009-12-05 13:35:58]
1074さん
南側は平穏に暮らしているんだから総会に関心がないのは当然でしょう。 東側の人なら必死になる気持ちはわかりますが。 私も南側なので総会とかには無関心でした。 でも今の東側の勝手な方向には閉口します。 みなさん書かれていますが、巻き込まないでほしい。 |
||
1078:
匿名
[2009-12-05 13:37:00]
東側と南側でマンション名も管理組合も分ける決議をされたらどうですか?
|
||
1079:
匿名
[2009-12-05 13:38:00]
1074!
あんたがイルミネーション撤去とかの先導者じゃないの?東側やろ? ええかげんにせえや!!!! |
||
1080:
匿名
[2009-12-05 13:38:49]
南側住民は書き込んでよくて東側住民は書き込むなというのもどうかと思うなあ。
|
||
1081:
匿名
[2009-12-05 14:14:14]
というより、5期賛成派は書き込んでよくて、5期反対派住民は書き込むな、でしょう。
ま、どっちでもいいんですけどね。 あと、これもどうでもいい事ですが、総会資料を見てみました。 確かに3枚目以降はゴチャゴチャ書いているので興味薄ですが、 表紙と1枚目のお知らせには開催日時が、2枚目の出欠票には開催日が記されています。 上の意見からすると、表紙すら見ていない方が結構いるんですね。 失礼しました。 皆さんほどほどに。 |
||
1082:
匿名
[2009-12-05 14:32:01]
1074・1081さん
その上から目線、止めてもらえますか。 厭味な人間性丸出しですね。 |
||
1083:
匿名
[2009-12-05 15:46:44]
ドSなんでしょう。
|
||
1084:
匿名
[2009-12-05 16:03:18]
自分勝手なんでしょう。
|
||
1085:
匿名
[2009-12-05 16:37:58]
意味のないコメントは読んでて疲れた
|
||
1086:
匿名
[2009-12-05 16:47:12]
1081みたいな人は、ほっといた方がいいと思います。
私も南側が東側の犠牲にならなくても…と感じました。 |
||
1087:
住民
[2009-12-05 16:49:26]
俺も同意見
|
||
1088:
マンション住民さん
[2009-12-05 17:57:54]
1074と1081は同一人物やろうけど、読めば読むほどバカにしているよね。
これが理事会の中の東側住民じゃないの? 一連の首謀者。 このはな新聞はあんたじゃないのか? |
||
1089:
住民さんA
[2009-12-05 18:01:58]
1063さん
南側を装った発言はやめてください。 東側の私利私益のために南側を巻き込まないでください。 イルミネーション、復活してほしいな・・・・。 子供も喜ぶだろうな。 |
||
1090:
匿名
[2009-12-05 19:06:53]
イルミネーションごときで住民総意を覆すべきではありません。皆さん頭を冷やすべき
|
||
1091:
住民
[2009-12-05 19:25:38]
1090さん
「イルミネーションごとき」とか「住民総意を覆す」とかっていう言葉自体が理解に苦しみます。 なにが住民総意なのですか? 誰かも書かれているように、それらは東側の一部の私益を守る方の思惑じゃないのですか? |
||
1092:
匿名さん
[2009-12-05 19:26:03]
だったら、早急にイルミネーションと公園の通路を復活させてください。
|
||
1093:
匿名
[2009-12-05 19:43:00]
リバーに言え!全部リバーが悪い!
|
||
1094:
匿名
[2009-12-05 19:55:19]
それが東側の一部の過激な先導者の正体ですよね。
理事会の方も、このコミュニティを閲覧されているはずです。 万一、理事会の中の東側住民が私益を護るべく、理事会等を操作し、さも「住民総意」ということにするのは非常に問題があり、既に決していると言われる案件には、その疑惑ありとして、無効になるのではないでしょうか。 私益のために他住民をおびやかさないでください。 |
||
1095:
匿名
[2009-12-05 20:01:13]
大賛同!
そのとおり! 東側住民の一部には隣にマンションが建つことによって、日陰になるのが嫌なので、リバー産業に抵抗しているのでしょう。 では何故、線路向かいのマンションが建つ際も同様の動きがなかったか、又は同様の「このはな新聞」がなかったか。 それは他マンション会社といえども東側には関係なかったからなのでしょう。 |
||
1096:
住民
[2009-12-05 20:01:21]
もうそろそろやめましょうよ。
住民総意ではなくとも、頭は冷やすべきです。 あと、公園の通路は公園ができる前から塞がっていますし、理事会が塞いでいる訳ではありませんよ。 これから塞ごうとする動きがあれば、その時に文句を言えば言い訳ですし。 イルミネーションがそんなに必要なら、理事会に直接意見して下さい。 賛成とか反対とか、東側とか南側とかもううんざりです。 ここでのやりとりが、このはな全体のレベルと思われてしまうのは嫌です。 5期専用のスレッドを立ち上げてそちらでやって下さい。 |
||
1097:
匿名
[2009-12-05 20:19:13]
1093さんイルミネーションの件にはリバーは全く関係ないでしょう。
住民の総意で木に影響があるのではずして欲しいと言えばはずしてくれたのですからむしろ感謝すべきでは? リバーが悪いのでリバーのしていることは全て悪くて当然だと言うことでしょうか? 木に悪い影響があるのにせせらぎやアリスで問題になっていないのが不思議ですね。 |
||
1098:
匿名
[2009-12-05 20:23:29]
イルミネーションや通路は副産物であって、主題は隣マンション建設の反対かどうかですよね。
マンション建設したらいいじゃないですか、計画通りに。 それをグダグダ、東側の方がマンション全体を巻き込んで、このはな新聞なんて出して言うから、おかしくなるんだと。 やるんなら自費で自分でやってくださいよ。 まぁ、その繋がりでイルミネーション撤去や通路封鎖があるから、同道巡りだけど。 |
||
1099:
住民
[2009-12-05 20:32:19]
1097さん
そうですね。 リバーよりも、信頼できないのは、住民の総意と仮装して、木に影響があるのではずして欲しいと言った理事会ですよね。 木に影響があるといった科学的な根拠もなく。 何もイルミネーションを外さなくても、緩めるとか配置を見直すとかあったはずです。 その時の理事会や理事会長って誰でしたっけ? そのごく一部の方が真相を知っているのでしょうか。 個人攻撃をするつもりは全くありませんが、せめて説明して欲しいですね。 |
||
1100:
匿名
[2009-12-05 20:34:34]
このはな新聞って誰やねん?
確か携帯電話番号書いてあったな。 携帯電話番号からわかるかな。 多分、こいつらが一連の首謀者やな。 |
||
1101:
住民
[2009-12-05 20:36:35]
そうですよね〜
東側の誰かはすぐにわかるんじゃないですか。 誰か調べてイルミネーション復活代とか請求できないかな。 |
||
1102:
通りすがり
[2009-12-05 20:53:15]
No.1100 by 匿名 さんNo.1101 by 住民 さん気持はわかりますが、その文章はマズイです。
相手はこのはな新聞です。脅迫しているととられかねません。自分で訂正文章を書きこんで削除するべきです。 気持はわかりますがそれくらいにしませんか? |
||
1103:
匿名さん
[2009-12-05 20:55:09]
復活代・・・
笑える。。 |
||
1104:
通りすがり
[2009-12-05 20:56:00]
No.1100 by 匿名 さんNo.1101 by 住民 さん気持はわかりますから
訂正してくだい。お願いします。 |
||
1105:
匿名
[2009-12-05 21:00:36]
復活代を請求するのは、イルミのゆるめるとかを検討せず、他リバーガーデンシティとも強調せず、安易に撤去を依頼した理事会ではないですか?
|
||
1106:
通りすがり
[2009-12-05 21:05:28]
No.1105それぐらいにしときましょう。気持はわかりますから.....
冷静にお願いします。 |
||
1107:
住民
[2009-12-05 21:15:39]
ほんま、このはな新聞ってなんやったんやろな。
|
||
1108:
通りすがり
[2009-12-05 21:18:33]
よくはわかりませんが、No.1100 by 匿名 さんNo.1101 by 住民 さんの書き込みはマズイです。
|
||
1109:
住民O
[2009-12-05 21:24:37]
通りすがりさん
通りすがりを騙って言論風圧のつもりですか。 何も脅迫とかの内容ではないと思いますよ。 当時の理事会がちゃんとやってたかどうか、あるいは「このはな新聞」っていう怪文書が誰が発行して、なんの権利があって投函したのか。じゃないですか? 万一、投函者が居住者じゃなかったら、れっきとした住居侵入罪ですよ。 |
||
1110:
通りすがり
[2009-12-05 21:39:29]
まことに申し訳ないです。そういうつもりはありません。自分も脅迫とかの内容ではないと思ってます。
|
||
1111:
通りすがり
[2009-12-05 22:13:35]
住民でもない人間が、余計な口をはさんで申し訳ありませんでした。
|
||
1112:
住民さんA
[2009-12-05 22:23:45]
通りすがりさん
嘘ばっかりやめてください。 あなたは、1102で「相手はこのはな新聞です。」と言っているではありませんか。 どうして住民でもないのに「このはな新聞」がわかるのですか? それとも「このはな新聞」の首謀者ですか? 私の目の前に増刊号から第3号の「このはな新聞(ニュース)」があります。 南側ですのでいい加減に読んでいました。 改めて内容をよく読んで、ひどいと思いました。 ましては過去の近隣説明会の議事録では、この「このはな新聞」を「住民の総意」と言っている住民がいるのです。 それはおかしいと思いませんか。 自作自演、もしくは、このはな新聞に同調される東側の「資産価値を低下すると危惧される」一部の方と考えた方が自然ですよね。 いずれにしても次の総会で何らかの動きはあるでしょうから、しっかりと見ていたいと思います。 |
||
1113:
住民さん
[2009-12-05 23:20:33]
私もこのはなニュースを今、読んで驚いています。
この内容じゃ、リバー産業さんも業務妨害とか法的な措置も検討しないんでしょうか。 リバー産業さんとしたら、マンション顧客相手に必死に我慢しているんでしょうね。 よく我慢されていますよね。 私は、この緑に覆われたリバーマンションが好きで購入しました。 今も「リバーガーデンこのはな」は好きですし、リバー産業さんも信頼していますよ。 またこんなことを書くと「リバーの回し者」とか書かれるかもしれませんが、居住者ですよ。南側の。 ここはUSJも自分の庭のように散歩に行けるし、駅近だし、高速の入り口も近いし、旧来の住宅街の環境じゃないし、とても住みやすい街だと思っています。 リバーさんがリバーガーデンシティとして、1期から5期まで計画変更はあったものの、マンション棟群をひとつの街として作っているのじゃないのですか。 このはな新聞に書かれている、東側の方の「資産価値」とか「眺望」とかのお気持ちはわからないでもないですが、やり方が酷いですよね。 さも住民の総意のような書き方で。 とても同調できません。 今は、このはな新聞を作った方も反省しておられるからこそ、その後の新聞が出ていないのだと思いますが。 もうちょっと他、住民にも理解できるやり方って無かったのでしょうか。 |
||
1114:
匿名
[2009-12-05 23:49:45]
私も手元に保存してあった第3号このはな新聞を初めてじっくり読んでみました。
今後とも編集には慎重に配慮しながら発行するよう努めてまいりますとありますが9月22日が最後ですか? 最後にこのはなを住みよい心温まるコミュニティーにとありますが殺伐とした正反対の方向へ動いてませんか? リバー産業は自社の利益のことばかりとありますが発行された方は真摯に住人の幸せのみを考えたのでしょうか? こちらも匿名ですし発行された方を探すつもりなんてありませんが読んで釈然としないものを感じました。 |
||
1115:
住民
[2009-12-05 23:57:12]
このはな新聞の携帯電話に電話を掛けても出ないですよ。
よほど後ろめたい気持ちがあるのかな。 イルミネーションはこのはな新聞とは関係ないのかな。 通路は住民の総意で許さないみたいなことを書いてあるけど。 本当にどういうつもりなんでしょう? |
||
1116:
住民
[2009-12-06 00:53:11]
今、次の13日の総会で第5号議案として、対策委員会の設置ってあるのを見て、驚いています。
どうして理事会の下に隣のマンションの対策委員会を作るんですか? ましてや、それに掛かる費用も、理事会が負担、つまり私達のお金が使われるなんて。 絶対、おかしいですよ! こんなこと了承してもいいんですか? また住民総意とか言われるのが嫌です。 前の理事会って、東側が主導していたんでしょうか。 私は反対を唱えに行きたいと考えています。 イルミネーション撤去や通路封鎖のようにならないためにも。 |
||
1117:
マンション住民
[2009-12-06 00:56:29]
えっ!?ほんまですか?
そんなことになってるなんて… びっくりです。 対策委員会って、反対派で作って勝手にやったらいいと思いますが。 わたしも対策委員会の設置には、納得いきません。 |
||
1118:
住民
[2009-12-06 01:00:52]
マジですか。
ちょっと考えないと。 良い意味での対策委員会なら認めても、このはなニュースの件もあるし。 総意とか言われても、心外だし。 ほっておけないですね。 |
||
1119:
匿名
[2009-12-06 01:02:50]
対策委員会くらい設置させてあげたらいいんとちゃいますのん?その代わりイルミ復活と公園通路の封鎖の復活が条件と総会で議決されればの話ですが。
|
||
1120:
住民
[2009-12-06 01:07:31]
やりたい人だけで、やってほしいです。対策委員会って、なんか、このはな新聞の人に利用されているみたい。
私は反対です。 |
||
1121:
匿名
[2009-12-06 01:13:02]
いつの間にこんな風になったんだろう。
理事会の人も大変だろうと思います。 このはなニュースなんて無かったらって思います。 ちなみに私は対策委員会は、別の組織としてマンションの希望者にやってもらいたいと思っています。 マンション管理組合とは離して。 |
||
1122:
住民
[2009-12-06 01:14:53]
対策委員会って誰がするんですか?
理事会とか管理組合とかでしょうか? |
||
1123:
匿名
[2009-12-06 01:18:08]
もしかして、このはなニュースの人?
|
||
1124:
住民
[2009-12-06 01:19:42]
それはあかんでしょう。
あれだけデタラメなことを書いていて、対策委員会委員って・・・ありえへん。 |
||
1125:
住民
[2009-12-06 01:22:22]
本当に誰が対策委員会委員ってするんでしょい?
本当に心配になって来ました。 次の総会でしっかり見極めたいと思います。 |
||
1126:
匿名
[2009-12-06 01:42:41]
管理組合二つに分けたらいいですやん。
|
||
1127:
匿名
[2009-12-06 01:42:45]
対策委員会委員って管理組合で専任するみたいなことを総会資料に書いてましたよ。
大丈夫かな・・・ |
||
1128:
匿名
[2009-12-06 01:45:14]
管理組合二つに南側と東側に分けれるのかな。
そうしてほしいな。 対策委員会も別にして欲しい。 |
||
1129:
住民
[2009-12-06 01:56:32]
俺も対策委員会の話は知らんかったけど反対です。
多分、こんな風に知らないところで決められていたんやろな。 |
||
1130:
匿名
[2009-12-06 02:15:09]
静かに暮らしたい。
このはなニュースを出した人、みんなに謝って、このマンションから出ていって。 お願いしますから。 |
||
1131:
マンション住民
[2009-12-06 02:25:01]
ほんまや。だんだん腹立ってきた。
このはなニュース読めば読むほど。 なんのつもりで書いとんねん。 結局、自分の資産価値とか眺望権やないかい! 対策委員会なんて別にいらんのちゃうの? |
||
1132:
匿名A
[2009-12-06 02:55:29]
リバー産業も、このはな新聞を偽計業務妨害とかで訴えたらええのに。
よう耐えてはるわ。 訴えた方が誰かはっきりわかるし、変な住民総意って動きもなくなるやろうし。 |
||
1133:
匿名
[2009-12-06 03:08:01]
南側にキングが立ったんだし東側に立つのもざまあ見ろって感じですか?同じマンション住民としてあまりに冷たいですね。反対のやり方が悪いのは賛同できませんが、委員会設置まで反対しなくても良いと思うんですけど。委員会は具体的にどのような活動をされるかによりますが。
|
||
1134:
匿名
[2009-12-06 03:11:37]
私はマンションとしての対策委員会設置に反対です。
したい方が私的にやればいいと思います。 |
||
1135:
匿名
[2009-12-06 03:14:16]
1134の続き〜このはなニュースみたいな怪文書がなければ、もっと同調できましたが。
信用できません!!!! |
||
1136:
匿名
[2009-12-06 06:48:46]
私は1113の考え方に賛成の者です。
(東側の回し者ではありません) これだけこの場で叩かれれば、身勝手な反対運動はおこらないでしょう。 委員会の人選・活動内容が疑問なら、賛成・反対を問わず参加すれば良いですし。 |
||
1137:
匿名
[2009-12-06 07:22:08]
5期とか対策委員会とかはどっちでもいい。
どちらも常識範囲でやってくれれば。 (そもそも、この議論ってそんなに楽しいのかな?よく飽きないな・・・) でも管理組合を分けるのは絶対反対。 管理組合が同一なのは購入時から決まっていた事。 5期やイルミとか、入居後に生じた話とは違う。 それこそ、そう思う人達だけで勝手にやって欲しいし、やりたいなら長短をしっかり分析・説明して欲しい。 個人的には、5期が公園になるくらいありえない話。 東側の住人に対して、郵便受けや宅配BOXは使うなとか、有料だとか言うの? そうなったら、ゴミ捨て場やゲストルーム、キッズルームもそうされてしまう。 そんな醜い恥ずかしい争いは嫌。 |
||
1138:
匿名
[2009-12-06 08:19:56]
住人の総意によって設置される対策委員会が反対運動をして何が悪い?このはな新聞と一緒にするな!頭を冷やせ!
|
||
1139:
匿名
[2009-12-06 08:29:07]
このはな新聞は住人の幸せの為で住人の総意といいながら結局自分の利益しか考えていないと感じます。
自分を守るために新聞の発行をやめたのでしょう。本当に住人の総意だと思うなら私財で立ち上げたら? 本当に周りの幸せを考えての行動だったら結果は費用も含め協力を得られるはずです。 |
||
1140:
匿名
[2009-12-06 08:40:12]
このはな新聞メンバーが住民の総意を受けた形で活動するために対策委員会が必要でなのです。そもそもこのはな新聞の首謀者がだれかなんてナンセンスです。知りたきゃ理事会にきけばいいやん、知らんわけない。まぁ絶対知らんっていうやろうけどな..... 絶対理事会からクレームがこない事がわかってないとあんな新聞つくれるわけないやん。
|
||
1141:
マンション住民さん
[2009-12-06 09:47:50]
今になって「腹が立ってきた」とかこのはなニュースの話とか・・・なんで今頃?おかしいと思っていたならなぜ散々話し合いの場があったのに参加して現状を知ろうとしなかったの?自分達の資産価値、眺望権、を守るために訴えかけるのはそんなにダメな事?結局両方守れなかったけど。
|
||
1142:
マンション住民さん
[2009-12-06 10:46:05]
南側は平穏だったので危機感がなかったからですよ。
東側は必死だったと思うけど。 本当にやりたい人だけでやったらええと思いますよ。 巻き込まないでくださいよ!!! |
||
1143:
住民さんB
[2009-12-06 10:47:09]
このはな新聞が悪の元凶か・・・・。
責任を感じろ!!!! |
||
1144:
住民さん
[2009-12-06 10:53:52]
1138さん
頭を冷やすのはあなたの方ではにですか? このスレッドにも「頭を冷やせ!」を決まり文句の単文で何度も入れられているようですが。 どうも反対運動とこのはなニュースと対策委員会を切り離してみたいようですが、これらは一連の動きじゃないですか。 もっと説得力ある内容にしてくださいよ。 |
||
1145:
住民さんB
[2009-12-06 11:03:19]
1141さん
だから巻き込まないでくださいよ。 自分で勝手にやったらいいでしょう? さも住民総意を装って。 そんなに嫌なら本当に売却すればいいのと違いますか? 対策委員会のコピー代も活動費も自己負担でよろしくお願いします。 このはなニュースの首謀者の話もうやむやにして。 あなたがこのはなニュースを作ったのですか? |
||
1146:
マンション住民さん
[2009-12-06 11:07:59]
1138さん
ちょっと待ってくださいよ。 「住人の総意によって設置される対策委員会が反対運動をして何が悪い?」って? 対策委員会って、次の総会で設置が承認されるんじゃないですか? それなのに、さも設置承認ありきって、おかしくないですか? もう作られたストーリーみたいですね。 次の総会の管理組合の下部組織としての対策委員会設置には私も反対です。 有志でやられるのは構いませんけどね。 みなさん、何かおかしいですよ。 |
||
1147:
住民さんA
[2009-12-06 11:18:07]
だいたい「このはなニュース」が存在していたこと自体が「資産価値低下」に繋がると発行者は考えなかったのでしょうか。このはなニュースはリバーガーデンこのはなだけに配布されたのでしょうか?もしかして他、マンションにも配布されていたのであれば、酷い話ですよね。
あんな発行者は、本当に出て行ってほしいと思います。 みんなに謝罪してほしいです。 誰かも書かれていますが、このはなニュースがあったから、余計に話がこじれたんではないでしょうか? いくらなんでもあのデタラメな内容では、リバー産業も怒るでしょう。 このはなニュースの発行者は猛省すべきと思いますよ。 |
||
1148:
匿名
[2009-12-06 11:29:15]
1147の書き込みに賛成。確かに抜群のタイミングやったな あれで反対運動が出来上がった。
|
||
1149:
匿名
[2009-12-06 12:25:29]
このはなニュースの奴、出ていけや!
|
||
1150:
住民
[2009-12-06 12:49:00]
私も1147の方が正論だと思います。
このはな新聞からおかしくなっていると思います。 |
||
1151:
匿名
[2009-12-06 13:24:30]
そもそもこのはな新聞は理事会承認でポストに投函されたんですよね?
未承認だとしても黙認してるんだからその後はこのはな新聞発行者個人の意思ではなく 理事会の総意と言うことにはならないですか?理事会の総意=住人の総意。 あれが総意だなんて私は納得できません。 |
||
1152:
マンション住民さん
[2009-12-06 13:33:18]
このはなニュースが資産価値を下げたんですか?
じゃあこのはなニュースの発行者に賠償を求めようじゃないですか。 許せませんよ。 このはなニュースの発行者。 自分の利益に周りを利用して。 |
||
1153:
匿名
[2009-12-06 13:35:38]
理事会の承認があって3号まで発行したのでしょうから発行者のみを問うては可哀そうな気がします。
|
||
1154:
住民
[2009-12-06 13:36:46]
1152さん
お気持ちはわかりますが、それは難しいでしょう。 東側の一部が自己主張でリバー産業に賠償を求めるのに等しい行為ですよ。 それより今度の総会で管理組合配下としての設置委員会設置に反対することが重要だと思います。 |
||
1155:
東側住民
[2009-12-06 13:38:50]
このはなニュースの方、今度の総会で皆さんの前で謝ってくださいよ。
そうでもしないと南側の人たちにこれ以上協力してもらえませんよ! |
||
1156:
匿名
[2009-12-06 13:40:31]
そうですね。でも議事録を読んでいると管理組合の配下ありきでの文章に感じますね。
|
||
1157:
住民
[2009-12-06 13:45:54]
そうですよね。
管理組合に、このはな新聞の首謀者か、もしくは近い方がおられるんでしょうね。 次の総会で真意を問いましょう!! なんで設置委員会が管理組合の配下にあるのか。 まったくもっておかしい話ですよね。 東側住民の資産価値&眺望権&日照権を守りたい人たち=このはな新聞=管理組合=理事会 といって図式が浮かんできて、恐ろしい思いです。 みなさん黙っていて、いいんでしょうか? |
||
1158:
住民
[2009-12-06 13:48:38]
管理組合の人って、次の総会で変わるんですよね。
ってことは、前の管理組合って誰だったんでしょうか? その人たちに説明を求めます!! |
||
1159:
匿名
[2009-12-06 13:49:38]
前の管理組合の中で東側って誰ですか?
|
||
1160:
部外者
[2009-12-06 13:58:41]
ここのスレッド、熱いですね〜
過去ログを観ましたが、東側住民のエゴに南側住民が巻き込まれているようですね。 カンバレ、南側住民! |
||
1161:
匿名
[2009-12-06 14:07:19]
私も1152さんの意見に大賛成です。
このはな新聞の発行者の謝罪とできれば発行風評に伴う資産価値低下の賠償を求めたいと思います。 |
||
1162:
匿名
[2009-12-06 14:09:04]
東側の味方をするわけじゃないですが、当初の建設計画から突然計画変更されたのだから、申し入れしたいのは決してエゴではないと思いますよ。
南側の一部の方がキングのロゴが気持ち悪いって言い出したときだって、東側は全く関係ないけど、管理組合が動いてアンケートとったじゃないですか。 東側の方には気の毒だけど、リバーマンションで高さがマチマチになるのは街全体として気持ち悪いので、高さを統一してL字型にしてもらうよう、南側住民が動いたらどうですか。 |
||
1163:
匿名
[2009-12-06 14:29:07]
なんで南側がせなあかんの?その論法、おかしいやろ?自分は南側やけどキングの看板なんて全く気にならへんよ。
確かにあのトランプの13みたいなマークがベランダの目のまえにあったら気の毒やけど。 あんたら東側は東側でやって南側、巻き込むなよ!!! |
||
1164:
住民
[2009-12-06 14:33:46]
設置委員会って、このはなニュースの発行者にある有志一同って方達にしてもらったらどうでしょうか?
責任を持って処理してもらえれば。 但し管理組合とは全く関係のない形で。 それが1番、しっくりくる落とし所と思いますが。 |
||
1165:
住民
[2009-12-06 14:35:54]
このはな新聞の奴、出てこいや!!
あんたのせいで無茶苦茶やないか! 南側にもそっぽ向かれて。 このはな新聞の発行者、頭を冷やせ!! |
||
1166:
匿名
[2009-12-06 14:37:22]
私も、できたらこのはな新聞の人に賠償を求めたいです。
無理かな・・・ |
||
1167:
匿名
[2009-12-06 15:08:51]
住民の総意というお済みつきが欲しいやと思うわ このはな新聞メンバーは対策委員会として活動したいんよ そこだけはなんか気に入らない。
|
||
1168:
匿名
[2009-12-06 15:17:28]
俺は絶対、対策委員会設置に反対や。
キングの時も対策委員会ってあったんかな?管理組合、どないなっとんねん。 利用されるなや。 |
||
1169:
住民
[2009-12-06 15:18:51]
このはな新聞の首謀者、賠償せよ!
|
||
1170:
匿名
[2009-12-06 15:19:25]
リバーと戦うにはお済み付きは絶対必要やし、確かに出来たら暴走するよな・・・絶対。
なんかがめついよなこいつら |
||
1171:
匿名
[2009-12-06 15:20:55]
対策委員会委員希望者=このはな新聞メンバー
ってことなのかな? 段々、見えてきたわね。 |
||
1172:
住民
[2009-12-06 15:23:06]
私も、マンションを巻き込んだ対策委員会設置反対です。
反対しないと大変なことになるかもしれないんですか? |
||
1173:
匿名
[2009-12-06 15:26:50]
確かに不祥事かなんかあったら理事会は対策委員会とは直接関係ないってつぱねられるもんな住人の総意で設置しただけ議事録にもそう書かれてるって言ったらこのはな新聞メンバー無敵やもんな・・・
|
||
1174:
マンション住民
[2009-12-06 15:28:02]
何名の方が賠償って言われてますけど、具体的にどれだけ価値が下がっているのですか?
前に別スレで見たことありますけど、マンションで自殺者とか出ても、全体の価値はそんなに下がらないみたいな事を書いてありました。(自室は別でしょうけど) 価値が下がっているのなら声を大にするのも分かりますが、そうでないなら騒ぎ損ですのでコメントを控えて欲しいです。 |
||
1175:
匿名
[2009-12-06 15:34:46]
逆に委員会を承認して、動きを監視した方がいいのではないでしょうか?
知らないところで暴走されて、被害が出たので関係者を突き止めようとしたけど迷宮入り、って方がタチ悪いと思うのですが・・・。考えすぎでしょうか? 私は、管理組合や理事会が知らないところで、同じマンションのどこかで秘密結社的に動かれる方が不気味に思います。 |
||
1176:
匿名
[2009-12-06 15:42:03]
承認しても秘密結社的な事は変わりないと思うで そこだけはかかわりたない
|
||
1177:
匿名
[2009-12-06 15:47:24]
確かにそういう事もあるかもしれませんが・・・。
私は、そうならないように理事会の下部組織にしているのか、とも思っていたので。 でも直接誰かが関わらないと、ここで文句だけ言ってても彼らを制止できないかも知れませんよ。 |
||
1178:
匿名
[2009-12-06 15:47:50]
私は今の訳の解らない動きが秘密結社のように感じます。
住民総意を被った魔物が東側にいそうで。 ともかく、設置委員会とイルミネーション復活と通路封鎖要望の撤回をお願いします。 子供達のためにも。 |
||
1179:
マンション住民
[2009-12-06 15:50:09]
みんなで対策委員会設置に反対で出したらいいのでしょうか。
私も、このはな新聞は、おかしいと感じていました。 |
||
1180:
匿名
[2009-12-06 15:52:29]
賠償額はイルミと公園通路復活代で良いのでは?それ以上は難しいと思います。
|
||
1181:
匿名
[2009-12-06 15:55:55]
そやけどこれ一種の利権やから簡単に管理でけへんのちゃうかな?金も絡むやろし
|
||
1182:
東側住民
[2009-12-06 15:59:44]
このはなニュースの奴、なんとかせいや。
このはなニュースのせいで、マンションから東側だけ浮いてもうたやないか! |
||
1183:
匿名
[2009-12-06 16:02:43]
きっとイルミネーション撤去とか通路封鎖ってのは、リバー産業に対する抵抗なのよ。
子供のことって全く考えていないのよ。 私も対策委員会には反対です。 |
||
1184:
住民
[2009-12-06 16:04:11]
子供達の安全を脅かすこのはな新聞一派を許さない!
|
||
1185:
マンション住民
[2009-12-06 16:06:15]
でも、どうせ又、次の総会でも住民総意ってされるのかしら。。。。
こわいなあ・・・ |
||
1186:
匿名
[2009-12-06 16:08:22]
それはそうやろ住民説明会でもそんなかんじやったよな
|
||
1187:
匿名
[2009-12-06 16:13:17]
1184さん
落ち着きましょう。私も貴方の想いと全く同じですが。 賠償は現実的な損害額算出が困難なので難しいと思いますが、せめて謝罪とかは管理組合からも求めてはどうでしょうか。 管理組合も輪番制で変わるようですし。 ちなみに私も私益に基づく設置委員会には大反対です。 |
||
1188:
匿名
[2009-12-06 16:17:52]
そうやな金がからんできたら絶対腐敗するわな
|
||
1189:
住民N
[2009-12-06 16:18:00]
管理組合って全員変わるんじゃないんでしょう?
何人か残るんですよね・・・ 反対を投じても、揉み消しとかないですかね。 このはなニュースの人が名乗り出て、管理組合じゃないとわかれば安心なんですが。 |
||
1190:
匿名
[2009-12-06 16:20:51]
しっかし・・・東側住民一部の利益のために、エライ迷惑な話や。
|
||
1191:
匿名
[2009-12-06 16:21:46]
そら難しいちゃうかな議事録だけじゃあの内容書けんもん 追及するだけ野暮やで。
|
||
1192:
匿名
[2009-12-06 16:29:42]
理事会の出方わかってなあの内容は書けんそれは確かや。
|
||
1193:
住民
[2009-12-06 16:32:36]
ということは、やっぱり理事会=このはなニュースか・・・
最悪やな。 次の管理組合委員に期待せな。 |
||
1194:
匿名
[2009-12-06 16:40:33]
誰がこのはな新聞をやってるか理事会が知ってるのは間違いないで、あと活動を黙認しているのも間違いない
|
||
1195:
匿名
[2009-12-06 16:48:26]
自分はそれでも今の理事会を支持してるけどな
|
||
1196:
匿名
[2009-12-06 16:57:21]
結局、住民総意は賛成なんですか?反対なんですか?
|
||
1197:
匿名
[2009-12-06 17:15:12]
それを次の総会で確認しましょう。
|
||
1198:
住民
[2009-12-06 17:31:40]
このはな新聞の一派が管理組合の委員にいないことを願います。
|
||
1199:
近所に住むもの
[2009-12-06 18:07:44]
相当荒れてますね。
現在までに書き込みした人の中で、本当の住人がどれほどいるのか?かなり疑問に思いながら拝見していました。 少し前から、住民のふりをして事情がどうなっているのかやたら探ろうとする書き込みがありましたしね。 リバー関係のマンション掲示板には粘着質な荒らしがしょっちゅう出没しますので、そいつのいいように踊らされないよう、充分お気をつけください。 それから、勝手に「住民総意」を作られたとお怒りのようですが、そもそもご自分のマンションに対して無関心でありすぎたのが原因ではありませんか? 総会などの集まりに出席しなかったり、出席しても意思表示をしなかったり。 それで自分の意見が反映されていないからといって、匿名掲示板で騒ぐのはいい大人のすることではないと思いますよ。 今の事態は自分のマンションに対して無関心でありすぎた自業自得であることは素直に認め、軌道修正するためにもっとも適切な方法は何か、冷静に考えたらいかがですか? まずは1197さんのおっしゃるとおり、マンションの運営は住民全員でやるのだという自覚を持って、次の総会にきちんと参加することからはじめてはいかがでしょう。 |
||
1200:
匿名
[2009-12-06 18:52:09]
このはな新聞も匿名でしたよね。
匿名で騒ぐのはいい大人のすることではないならこのはな新聞の匿名性をどうして今まで黙認してたのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |