大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11
 

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな

1001: 匿名 
[2009-12-04 09:48:23]
リバーガーデンの住民は歩道を通って公園に行けないのですか? なぜ、そんな事を申しいれたのですか?
1002: 入居済みさん 
[2009-12-04 10:21:44]
1001さんの言われるとおりですよね。
東側住民の一部の隣接マンション建設に快くない思いの方のさらに一部の方の声を上げた主張が、リバーガーデンこのはなの住民の総意と思われるのは本当に心外です。
もっともこのような状況になるまで傍観していた私も悪いのです。
そろそろ南側住民の声を挙げていくべきではないでしょうか。
イルミネーションも子供が「どうして、うちのマンションにはないの?」と聞きます。
公園にはマンション前の通路を通っていく方が安全です。
私はイルミネーションも東側に抜ける通路も大賛成です。

そもそも実のところは東側の方たちの、日照権や眺望権の問題ではないのでしょうか?
大阪市内でのマンション群建の状況から考えると仕方ないと思いますよ。
実際、私もリバーガーデンこのはなの購入の際、価格設定が安い東側にしようかと非常に迷いました。でも日照時間や将来のことを考え、南側にしたのです。
そのリスクをマンション住民の総意として争うなどというのはナンセンスです。
リバーと争うというのであれば、誰かの記載にあったように有志でなされてください。
南側を巻き込まないでください。
1003: 匿名(南側居住) 
[2009-12-04 10:28:48]
996さん

「5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れてます」って何の権利があってあなたは言われているのですか?
私も1001さんや1002さんの意見に賛成です。
波風がたたないように願いながら観ていましたが、どうも東側の一部の方たちの声に左右されている感じがしますね。
もう一度、イルミネーション復活、5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れの取り消しを求めます。
このようなとき、どうしたらいいんでしょう。
組合の理事等に申し入れするのがいいのでしょうか。
1004: 匿名 
[2009-12-04 10:32:31]
設置の費用負担から考えると今後、二度とこのはなにイルミネーションが輝く事はないでしょう。実はめちゃめちゃ悲しいです。そこまでせんでも・・・・
1005: 匿名 
[2009-12-04 10:42:18]
どちらも、組合の理事からリバーに対して申し入れてる事ですから・・・ 我慢するべきでしょう。
1006: 匿名 
[2009-12-04 11:01:45]
なぜ、このはなだけイルミネーションを撤去したり、公園までの通路を通れなくしたり申し入れしたのですか?私も気になります。
1007: 匿名 
[2009-12-04 11:11:35]
5期の件で理事会から申し入れしたんですか?総会でイルミネーション撤去と公園までの通路を通れなくすることを決めたんでしょうか。知りませんでした。
両方ともこのはなにデメリットとなることを申し入れされるなんてショックです。私も両方とも復活してもらいたいです。
1008: 匿名 
[2009-12-04 11:22:29]
イルミネーション復活は永久に絶対ないでしょう・・公園への通路は理事会からの依頼で今、リバーが市と交渉してるハズです。
1009: 匿名 
[2009-12-04 12:34:58]
五期の計画変更の運動には賛同するけど、イルミネーション撤去と公園への通路通行禁止には賛同できないです。なんでこんな交渉をしているのか理解できないです。静観している間にまさかこんなことになっているとは思いませんでした。
1010: 匿名 
[2009-12-04 12:42:11]
公園への通路の件については、理事会としては何も申し入れしていないと思いますが。
議事録上は確認できませんので、あったとしても非公式・個人的なものでしょう。

イルミネーションの撤去理由については「配線が木々に食い込み始めているから」と10/23の議事録に書かれてあります。
植栽(これも住民財産のひとつ)管理の観点からすると、必ずしも間違った判断では無いと思います。
リバーも木々の育成とイルミの継続点灯を両立させたければ、毎年の取り付け・取り外しをサービスですれば良いことですから。
1011: 匿名 
[2009-12-04 12:46:45]
悲しいけど・・・ 我慢します。今は住民が団結してリバーの理不尽と戦う時ですから 一人でも反対される方がいる限り協力します。
1012: 匿名 
[2009-12-04 13:36:30]
5期の件は5期の件、通行のこととは別に考えればよいと思います。
実際今はゴミドラムの前や車道の歩道を通って公園へ行ってますが
宅配便の車が裏に停車する為にすごいスピードで入ってくるので危ないです。
線路側から行ければ安全ですよね?それをどうして反対するんですか?
5期の反対の延長で小さな子供に対してよりよく安全になる方法を
知らないところで同じ住人が反対してるなんてびっくりでショックです。
イルミネーションの件も木に食いこんでいるとしてもこのはなだけ?不思議です。

1013: 匿名 
[2009-12-04 13:47:04]
イルミネーションの件は木が食い込めば 補修してもらえば済んだ話。通路の件は 公式、非公開関係なくこのはなの住民が集まってる前であった話。非難される話ではない
1014: 匿名 
[2009-12-04 14:58:20]
1013さん
そんな一見、民主主義を履行しているような発言、おかしくないですか。
私は東側ですけど、静観していました。
実のところ、隣にマンションが建ってもしかたないと思っています。
リバー産業寄りでもないですが、「敵」 とか発想が違っていませんか。
私は、これだけ周りの緑化に配意したマンションは他に見ず、リバーマンションが1番良くて購入したのです。
他の無機質なマンションに比べれば一目瞭然だと思います。
ましてや、その延長にイルミネーション撤去や通路分断とかっておかしくないですか。
1015: 匿名 
[2009-12-04 15:06:00]
ほんまや。1013さん、あんた何様?
そこまで言うんやったら正々堂々と反対者として名乗り出て、リバー産業と争ったらええやん。
賛同して弁護士費用等に私財を投じる世帯が何世帯あるか…
1016: 住民 
[2009-12-04 15:16:57]
そんなに東側にマンション建つのが嫌であれば転売転居という選択肢も考えれば。
理事会か何なりで、もう1回、ちゃんとイルミネーションとかの件を含めてやったらどうかと思うわ。
1017: 匿名 
[2009-12-04 16:04:51]
落ち着いて話せばわかる しかし、リバーのやってる事は許せません!
反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。
1018: 匿名 
[2009-12-04 16:09:28]
私は反対してませんけど?
1019: 匿名 
[2009-12-04 16:18:30]
みんな反対ですよ。
1020: 住民X 
[2009-12-04 16:18:55]
私も反対してませんが。
何かおかしくないですか?
東側のマンションが建つと眺望を遮られ、日照時間が無くなる自己的な理由を伏せて、声高らかにリバーが悪いように先導して。
1013・1017さん、あなた達(同一人物だと思いますが)が先導しているのですか?
次の理事会で、住民の意見を再聴取しては。
「反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。」って、おかしくないですか?
この「総意」と「大多数の反対」は、極少数の人によって作られたものだと思いますが。
このままじゃ、東側の一部の方々の私益に巻き込まれるだけだと感じます。
1021: 匿名 
[2009-12-04 16:24:55]
東側の一部じゃないです。
1022: マンション住民さん 
[2009-12-04 16:27:54]
わたしも全く、反対していませんけど。
1020さんの書かれたとおり、なんか怪しい動きですね。
勝手に住民の総意とかが作られて。
もう黙ってられませんわ。
誰かも書かれていますけど、だいたい東側って、南側と比べて分譲価格が安かったでしょう?
日当たりが悪いとか午前中しか日が当たらないとか、東側にマンションが建つ可能性があるとか、始めからわかっていたことでしょう。
だったら南側を買っていたらよかったんと違いますか。
私は南側で、すぐに線路向こうにマンションが建って、ほとんど眺望も日照も遮られましたけど、もしかしたらっていう予感もあったのであきらめています。
そんなに嫌やったら、本当に引っ越ししたらいいのと違います?
私らを巻き込まんといて。本当に自分らでしたらええと思います。
1023: 匿名 
[2009-12-04 16:29:01]
それになくなったイルミネーションは帰ってきませんよ。1020さんの意見はおかしいと思います。
1024: 匿名 
[2009-12-04 16:32:25]
No.1022 さんだからこそ、リバーに補償させなければいけないでしょう。
1025: 匿名 
[2009-12-04 16:33:07]
私、東側ですけど反対していません。仕方がないと思っています。まきこまないでください。
1026: 匿名 
[2009-12-04 16:35:48]
ここは、皆さん協力してください。
1027: マンション住民さん 
[2009-12-04 16:38:54]
1019さんの「みんな反対ですよ。」って言葉自体が変ですね。
みんなって誰ですか。あなたの家族みんなですか?
私は反対していませんよ。
1024さん、
補償って何の補償ですか?東側住民だけでしょう?
こんな程度のことで勝てますか?
裁判費用は誰が持つのですか?
あなたご自身でやれば。
巻き込まないでください。
1028: 匿名 
[2009-12-04 16:41:43]
裁判なんかしなくても、住民全体がひとつになればきっと勝てると思います。
1029: 匿名 
[2009-12-04 16:45:46]
No.1027さんあなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?
1030: 匿名 
[2009-12-04 16:49:11]
なんか荒れてるな~。
ちなみに私は賛成ですけど。
みんな反対って、南側の私は入っていないのかな~。
1031: 匿名 
[2009-12-04 16:53:35]
ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか 大多数は建設反対です。
1032: 匿名 
[2009-12-04 16:54:37]
1029さん
あなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?って言葉自体が物語っていますよね。
そんな風にしてマンション住民の偽の総意を形成したのですか。
自分たちだけでやればいいのではないでしょうか。
少なくともマンション住民VSリバー産業という構図は、避けたいと思いますが。
1033: 匿名 
[2009-12-04 16:58:19]
マンション住民VSリバー産業でなんでいけないのですか アンケート結果でもそうですよね
1034: 住民さんB 
[2009-12-04 17:16:54]
1026さん
協力しません。
巻き込まないで。
自分でやってください。
1035: マンション住民さん 
[2009-12-04 17:22:23]
私も協力しません。
1036: 匿名 
[2009-12-04 17:35:29]
1031さん

違いますよ。私は建設に賛成って言っているんですよ。
「ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか」って間違っていますよ。
私は建設に賛成、建設反対に反対です。
取り消して訂正してくださいね。 
1037: 住民さんC 
[2009-12-04 17:36:44]
私も、この訳のわからない反対運動に反対です。
どうも釈然としません。
1038: 匿名 
[2009-12-04 17:51:54]
ほんまや!
そんなに嫌やったら出て行ったらええねん。
どっか山奥の隣にマンションが建たん所に引越せば。
1039: マンション居住 
[2009-12-04 17:56:28]
余り過激な発言は控えた方が…。
でも私も今の反対運動に同調できませんけど。
東側住民の方だけで対応していただきたいです。
だって南側は大きな影響はないですもの。
1040: 匿名 
[2009-12-04 18:31:53]
俺も反対運動に反対や。
1041: 匿名 
[2009-12-04 21:17:57]
今度の総会の委任状に不安になりました。
5期の反対の件を「総意で議決」とかにされるのでしょうか?
ひょっとしてイルミネーションもそのせいで総意で撤去?
だとしたらとても不安で怖いです。
1042: 匿名 
[2009-12-04 21:19:28]
このはな新聞?なくなったんですか?
1043: 匿名 
[2009-12-04 21:39:37]
私も反対運動のやり方には不満があります。
次の総会は、やっぱり出席したいと思います。
委任していた私も悪いのですが、東側住民のことでイルミネーションも無くなり、通路も無くなれば、本当に大きな迷惑です。
1044: マンション住民さん 
[2009-12-04 22:48:13]
このはな新聞って、眺望権や日照権を遮られる東側住民の一部が作ったものでしょ?
ほとんどの住民は相手にしていないから、無くなったんでしょう。
本当に自分の利益を隠した(つもり)、意味のない一方的な同調を求める内容でしたね。
もう南側の住民も黙っていませんよ。
東側住民のために、イルミネーションも通路も犠牲にすることなんてありません。
次の総会は私も出席します。
1045: 匿名 
[2009-12-04 23:06:49]
南側住民ももっと反対運動に協力して、スーパー誘致してもらうとか住民にメリットあることをリバーと交渉するようもっていけば良いのに。
イルミネーションの撤去や通路の閉鎖は本当に東側住民の抗議からされたのかわからないですよね。リバーの思惑かもしれないし。
1046: 匿名 
[2009-12-04 23:35:46]
1045さん
リバーの思惑ってどういうことなのかな。そんなことしてなんのメリットがあるのでしょうか。
私は、全ての元凶は東側住民の一部の過激な方の思惑通りにことが運んでいるようで、恐ろしいです。
1047: 匿名 
[2009-12-04 23:39:52]
私もそう思います。
私は別に近くにスーパーはいらないし、ラムーやライフやメガドンキホーテで充分です。
東側だけで、あるいはそれに同調する方だけでやればいいと思いますよ。
1048: 匿名 
[2009-12-04 23:45:40]
このはな新聞ってなんだったんですか。
発行者は怪しいし、内容はそれらしく書いてあるけど、なんか昔の学生運動じみて、賛同を無理強いしているし。
この発行者の方こそ、マンションから出ていって欲しいです。
1049: 匿名 
[2009-12-04 23:56:06]
リバーのマンション、もめてる所多いな。何でやろ。
1050: 匿名 
[2009-12-05 00:20:38]
理事会って何やってるんだろう?
通路封鎖を求めているみたいなことが過去ログにあったけど、もしかして理事会の人は東側なのかな?
それで住民総意とかって勝手に言ってはやっているのかな?
1051: 匿名 
[2009-12-05 00:25:38]
1048さんの意見と同じです。
このはな新聞の発行者って怪しい〜(;¬_¬)
と思います。
正々堂々と室番と名前でもあればいいのですが、誰かわからないし。
本当、引越すれば。
1052: 匿名 
[2009-12-05 00:29:49]
住民の意見も聞かないで知らないうちにイルミネーション撤去や通路封鎖みたいに住民に不利益になる交渉する理事会って一体何なんでしょう?理事会の責任で直ちに元に戻してほしいです!
1053: 匿名 
[2009-12-05 00:30:29]
イルミネーションも返して、通路も子供達の安全の為にも通して。
今まで黙っていましたが、みなさんの意見でやっぱり、おかしかったんだと気付きました。
1054: 匿名 
[2009-12-05 00:34:19]
きっと理事会の中に東側の首謀者がいるのさ。
それが私益を隠し、さも大義名分らしく進めたんだろう。
理事会の中の東側住民って誰だろう?
1055: 匿名 
[2009-12-05 00:36:39]
そうだよね。東側住民ならイルミネーションも見えないから関係ないし。
建設反対の嫌キチでイルミネーション撤去や通路封鎖をやっているんじゃないですか。
1056: 住民 
[2009-12-05 00:41:53]
東側の誰なんだ。
何号室なんだ?
子供達からイルミネーションを奪い、安全を脅かすのは誰?
自宅の眺望や景観、日当たりを守るために画策しているのは誰?
いい加減にしてよ。
もうマンションから出ていってよ。
理事会で追及してくれないかな。
もっとも理事会の中に当事者がいれば、それも無理かな。
1057: 匿名 
[2009-12-05 02:23:47]
本当に誰がそんなことしたのか追及してほしい。それで費用負担してもらって元に戻してほしい。
1058: 匿名 
[2009-12-05 03:48:11]
もういい。リバー産業。マンション建てちゃいなよ、それで解決!
1059: 匿名 
[2009-12-05 05:29:03]
私は賛成でも反対でもないけど協力できることはしたいと思っていました。
でも何かと「住人の総意」とイルミネーション撤去や通路など理解の出来ない理由で
不利益と感じることを掲げられると今後一切の協力は出来ないと感じてます。
理事会で発言している人の意見ばかり聞くのはおかしいと感じます。
5期の件でリバーはおかしいと全否定されている状況で怖くて発言が出来ません。
委任状があるから総意となるなら今後委任状は怖くて出せないです。
だからと言って理事会に出ての発言も何かされそうで怖くて出来ないです。
でも静観してると理事会で「総意」とされてしまうんですね。とても怖いです。
1060: 住民さんY 
[2009-12-05 09:50:27]
久しぶりに覗きましたが、内容の急変ぶりに驚いています。
話が違う方向に進みすぎていませんか?

公園への通路の件については、アンケート結果や説明会(の議事録)としては意見が出されていますが、理事会として正式には出されていない筈です。
理事会の議事録を何度も見ましたがそのような記載はありませんので、「公園への通路を塞ぐ」件については、現時点では「住民の総意」ではありません。

イルミについては、理事会が昨年の総会前にアンケートを実施しています。
(第2期総会資料・議事録参照)
その時は反対意見が多かったにも関わらず、総会決議事項として再度是非を問い、(昨年は)点灯継続を決議しています。
(アンケートの結果が出た時点で撤去されていても、おかしくはなかったでしょう)
今回理事会が撤去を決めた理由は、木々の育成に配慮された上での判断です。
これは第3期第9回(10/23)の議事録に明記されています。
(これが正当な理由かどうかの判断は個々にお任せしますが)
元々イルミは住民からの要望ではなく、リバーからの要望に対し初期の理事会(理事長?)の判断により設置されたものです。
しかも住民は理事会に対して、一昨年の総会では「誰が勝手に設置させたんだ(議事録には無し)」と言い、去年の総会では「総会決議にする程の内容じゃない(議事録に有り)」とも言っています。
この状況で理事会に「どうにかしろ」と言われても、どうしようもないでしょう。

この掲示板にて、過激な発言だけでなく嘘の情報や言葉の揚げ足取り的な書き込みが横行していることが非常に残念です。
(匿名で何でも書き込める特性上、仕方が無いのでしょうが)
正確な情報に基づいて、できるだけ冷静な判断とコメントをお願いします。
このままでは5期が建つ建たないをとおり越して、住民同士のトラブルに発展しかねません。

あと、この場で特定の人間を非難・追及するようなコメント(>1054他)は控えて下さい。
そこまで言われるのであれば、総会や理事会、説明会に出席して発言する、記名の投書をする、必要に応じて臨時総会を要求する等、正規の手続きを踏まれるべきです。
1061: 匿名 
[2009-12-05 10:11:37]
住民Yさん
「誰が勝手に設置させたんだ」って発言自体がこの一連の問題を物語っていませんか?
貴方は理事会の方ですか?
東側の方ですか?
イルミネーションは撤去させて、微笑んでる方ですか?
通路封鎖をして子供達の安全を脅かしても構わないと思っているのですか?
内容は長々と書かれていますが、正論を装ったように感じます。
やはり自宅の眺望や日当たり等の私益を守りたいですよね。
ともかく私益のために他住民の不利益になることは控えてください。
お願いしますから。
1062: 匿名 
[2009-12-05 10:20:05]
そうや。
要は東側住民の一部が自分の見晴らしとか、ひたありとかに固執しているからちゃうん?
ほな南側、買っていたらって話やんか。
巻き込むなよ!
1063: マンション住民 
[2009-12-05 10:32:03]
>1061

少し言いすぎやろ。
住民yは事実を書いてるだけで、道を塞ぐべしともイルミ撤去賛成とも書いてへん。
こんなコメントまで糾弾されんのやったら、もうここの掲示板はオシマイやな。
ちなみに自分は南側の住民やけど、南側にはこんは人間しかおらんと思われるのも癪に障ってかなわん。
反対派のひと、もうここへは書き込みせんといて。
1064: 匿名 
[2009-12-05 10:41:27]
住人Yさんの仰ること理解は出来る点もありますが匿名で個人を特定するような書き込みは控えてと言いながら
「初期の理事会(理事長?)の判断により設置されたものです」が気になりました。

1065: 匿名 
[2009-12-05 10:46:55]
南側の人は階数の高いL字型と階数の高い線路側のみとどちらが希望なんでしょう?私は階数低い方が良いです。
1066: 住民さんY 
[2009-12-05 10:51:07]
1064さんへ。

一昨年の総会にて、イルミ設置の経緯と電気代について紛糾した時、「リバーより設置日直前に連絡があり・・・」という発言を記憶していたため、理事会全体にではなく一部の方に連絡があったものと判断したものです。
(理事長?)というコメントについては事実確認ができていないため、この場で撤回ならびにお詫び致します。
1067: 匿名 
[2009-12-05 10:56:05]
結局、イルミ撤去と公園通路閉鎖したのは今年の理事会なんですね。委任状出してしまうと、住民の総意になってしまうから危険ですね。
1068: 匿名 
[2009-12-05 11:11:25]
だから、公園通路は元々封鎖されてて理事会は関係無いっての。
1067はリバー関係者か?
1069: 住民 
[2009-12-05 11:20:32]
私は1061さんの発言は、同調できます。
言い過ぎだとはあまり思いませんが。
反対に1063さんの様にコミュニティ自体の存在意義を否定し反対派の意見を封圧する意見の方が危険です。

1060さんの発言は玉虫色っていうか、貴方は結局どっちなの?って感じです。
次の総会っていつか知りませんが、出来れば穏便に済ませて欲しいと思っています。
ちなみに私は南側で建設には賛成でも反対でもなく、あ〜隣にマンションが建つのか位の気持ちです。
イルミネーションはあった方がいいし、通路は子供のためにも通った方がいいと思っています。
1070: 匿名 
[2009-12-05 11:57:32]
5期の反対に伴ってイルミネーションの撤去や通路の封鎖を言い出したのがおかしくなる原因。
1071: 匿名さん 
[2009-12-05 12:07:49]
1069住民さん、既出の1060の住民Yさんは
過去の事実関係を整理してるだけで、
賛成とか反対とかの意見ではないですよ。
よって玉虫色とは表現が違うと思いました。
1072: 匿名 
[2009-12-05 12:22:22]
住人Yさんは理事会の議事録を何度も見ましたと書いてるので理事会の方なのかなという印象を持ちました。
なるべく中立で書いているようにも見えますが私には5期に反対してるからこその反論に感じます。
1073: 匿名 
[2009-12-05 12:29:21]
そんな事ない
1074: 匿名 
[2009-12-05 13:20:10]
そんな事ないでしょう。
理事だったらある程度は覚えてるだろうから、何度も読み返す必要は無い訳で。
過去の議事録はフロントに行けば見れるし、コピーももらえる。
(自身も何度か閲覧・コピー経験あり)
賛成・反対の活発な議論は結構ですが、整理と玉虫色を区別できないような人は、安直な書き込みを控えるべき。

>1069
次の総会っていつか知りませんが、出来れば穏便に済ませて欲しいと思っています。

住民(区分所有者)でないなら、本件について書き込みしないで。
総会資料は既に配布済みで、案内も掲示済み。常識的な住民が総会日時を知らないとは考えにくい。
(部外者か、賃借人か、よほどの無関心者か?)
1075: 匿名 
[2009-12-05 13:32:17]
1074さん
1069ですけど、貴方、なにを言ってるの?
私は入居当初からの南側居住ですよ。
どうもその様子じゃ貴方は東側で日陰になるのが嫌な反対派のようですね。
これ以上、東側のエゴに巻き込まないで!
1076: 匿名 
[2009-12-05 13:34:21]
総会日時知らないだけで部外者と決めつけるのは、リバー関係者と決めつけるのと同じくらい失礼ですよ。配布したから全員がきっちり読んでると思わないで。
1077: 住民 
[2009-12-05 13:35:58]
1074さん
南側は平穏に暮らしているんだから総会に関心がないのは当然でしょう。
東側の人なら必死になる気持ちはわかりますが。
私も南側なので総会とかには無関心でした。
でも今の東側の勝手な方向には閉口します。
みなさん書かれていますが、巻き込まないでほしい。
1078: 匿名 
[2009-12-05 13:37:00]
東側と南側でマンション名も管理組合も分ける決議をされたらどうですか?
1079: 匿名 
[2009-12-05 13:38:00]
1074!
あんたがイルミネーション撤去とかの先導者じゃないの?東側やろ?
ええかげんにせえや!!!!
1080: 匿名 
[2009-12-05 13:38:49]
南側住民は書き込んでよくて東側住民は書き込むなというのもどうかと思うなあ。
1081: 匿名 
[2009-12-05 14:14:14]
というより、5期賛成派は書き込んでよくて、5期反対派住民は書き込むな、でしょう。
ま、どっちでもいいんですけどね。

あと、これもどうでもいい事ですが、総会資料を見てみました。
確かに3枚目以降はゴチャゴチャ書いているので興味薄ですが、
表紙と1枚目のお知らせには開催日時が、2枚目の出欠票には開催日が記されています。
上の意見からすると、表紙すら見ていない方が結構いるんですね。

失礼しました。
皆さんほどほどに。
1082: 匿名 
[2009-12-05 14:32:01]
1074・1081さん
その上から目線、止めてもらえますか。
厭味な人間性丸出しですね。
1083: 匿名 
[2009-12-05 15:46:44]
ドSなんでしょう。
1084: 匿名 
[2009-12-05 16:03:18]
自分勝手なんでしょう。
1085: 匿名 
[2009-12-05 16:37:58]
意味のないコメントは読んでて疲れた
1086: 匿名 
[2009-12-05 16:47:12]
1081みたいな人は、ほっといた方がいいと思います。
私も南側が東側の犠牲にならなくても…と感じました。
1087: 住民 
[2009-12-05 16:49:26]
俺も同意見
1088: マンション住民さん 
[2009-12-05 17:57:54]
1074と1081は同一人物やろうけど、読めば読むほどバカにしているよね。
これが理事会の中の東側住民じゃないの?
一連の首謀者。
このはな新聞はあんたじゃないのか?
1089: 住民さんA 
[2009-12-05 18:01:58]
1063さん

南側を装った発言はやめてください。
東側の私利私益のために南側を巻き込まないでください。
イルミネーション、復活してほしいな・・・・。
子供も喜ぶだろうな。
1090: 匿名 
[2009-12-05 19:06:53]
イルミネーションごときで住民総意を覆すべきではありません。皆さん頭を冷やすべき
1091: 住民 
[2009-12-05 19:25:38]
1090さん

「イルミネーションごとき」とか「住民総意を覆す」とかっていう言葉自体が理解に苦しみます。
なにが住民総意なのですか?
誰かも書かれているように、それらは東側の一部の私益を守る方の思惑じゃないのですか?
1092: 匿名さん 
[2009-12-05 19:26:03]
だったら、早急にイルミネーションと公園の通路を復活させてください。
1093: 匿名 
[2009-12-05 19:43:00]
リバーに言え!全部リバーが悪い!
1094: 匿名 
[2009-12-05 19:55:19]
それが東側の一部の過激な先導者の正体ですよね。
理事会の方も、このコミュニティを閲覧されているはずです。
万一、理事会の中の東側住民が私益を護るべく、理事会等を操作し、さも「住民総意」ということにするのは非常に問題があり、既に決していると言われる案件には、その疑惑ありとして、無効になるのではないでしょうか。
私益のために他住民をおびやかさないでください。
1095: 匿名 
[2009-12-05 20:01:13]
大賛同!
そのとおり!
東側住民の一部には隣にマンションが建つことによって、日陰になるのが嫌なので、リバー産業に抵抗しているのでしょう。
では何故、線路向かいのマンションが建つ際も同様の動きがなかったか、又は同様の「このはな新聞」がなかったか。
それは他マンション会社といえども東側には関係なかったからなのでしょう。
1096: 住民  
[2009-12-05 20:01:21]
もうそろそろやめましょうよ。
住民総意ではなくとも、頭は冷やすべきです。
あと、公園の通路は公園ができる前から塞がっていますし、理事会が塞いでいる訳ではありませんよ。
これから塞ごうとする動きがあれば、その時に文句を言えば言い訳ですし。
イルミネーションがそんなに必要なら、理事会に直接意見して下さい。

賛成とか反対とか、東側とか南側とかもううんざりです。
ここでのやりとりが、このはな全体のレベルと思われてしまうのは嫌です。
5期専用のスレッドを立ち上げてそちらでやって下さい。
1097: 匿名 
[2009-12-05 20:19:13]
1093さんイルミネーションの件にはリバーは全く関係ないでしょう。
住民の総意で木に影響があるのではずして欲しいと言えばはずしてくれたのですからむしろ感謝すべきでは?
リバーが悪いのでリバーのしていることは全て悪くて当然だと言うことでしょうか?
木に悪い影響があるのにせせらぎやアリスで問題になっていないのが不思議ですね。
1098: 匿名 
[2009-12-05 20:23:29]
イルミネーションや通路は副産物であって、主題は隣マンション建設の反対かどうかですよね。
マンション建設したらいいじゃないですか、計画通りに。
それをグダグダ、東側の方がマンション全体を巻き込んで、このはな新聞なんて出して言うから、おかしくなるんだと。

やるんなら自費で自分でやってくださいよ。
まぁ、その繋がりでイルミネーション撤去や通路封鎖があるから、同道巡りだけど。
1099: 住民 
[2009-12-05 20:32:19]
1097さん

そうですね。
リバーよりも、信頼できないのは、住民の総意と仮装して、木に影響があるのではずして欲しいと言った理事会ですよね。
木に影響があるといった科学的な根拠もなく。
何もイルミネーションを外さなくても、緩めるとか配置を見直すとかあったはずです。
その時の理事会や理事会長って誰でしたっけ?
そのごく一部の方が真相を知っているのでしょうか。
個人攻撃をするつもりは全くありませんが、せめて説明して欲しいですね。
1100: 匿名 
[2009-12-05 20:34:34]
このはな新聞って誰やねん?
確か携帯電話番号書いてあったな。
携帯電話番号からわかるかな。
多分、こいつらが一連の首謀者やな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる