大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11
 

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな

1001: 匿名 
[2009-12-04 09:48:23]
リバーガーデンの住民は歩道を通って公園に行けないのですか? なぜ、そんな事を申しいれたのですか?
1002: 入居済みさん 
[2009-12-04 10:21:44]
1001さんの言われるとおりですよね。
東側住民の一部の隣接マンション建設に快くない思いの方のさらに一部の方の声を上げた主張が、リバーガーデンこのはなの住民の総意と思われるのは本当に心外です。
もっともこのような状況になるまで傍観していた私も悪いのです。
そろそろ南側住民の声を挙げていくべきではないでしょうか。
イルミネーションも子供が「どうして、うちのマンションにはないの?」と聞きます。
公園にはマンション前の通路を通っていく方が安全です。
私はイルミネーションも東側に抜ける通路も大賛成です。

そもそも実のところは東側の方たちの、日照権や眺望権の問題ではないのでしょうか?
大阪市内でのマンション群建の状況から考えると仕方ないと思いますよ。
実際、私もリバーガーデンこのはなの購入の際、価格設定が安い東側にしようかと非常に迷いました。でも日照時間や将来のことを考え、南側にしたのです。
そのリスクをマンション住民の総意として争うなどというのはナンセンスです。
リバーと争うというのであれば、誰かの記載にあったように有志でなされてください。
南側を巻き込まないでください。
1003: 匿名(南側居住) 
[2009-12-04 10:28:48]
996さん

「5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れてます」って何の権利があってあなたは言われているのですか?
私も1001さんや1002さんの意見に賛成です。
波風がたたないように願いながら観ていましたが、どうも東側の一部の方たちの声に左右されている感じがしますね。
もう一度、イルミネーション復活、5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れの取り消しを求めます。
このようなとき、どうしたらいいんでしょう。
組合の理事等に申し入れするのがいいのでしょうか。
1004: 匿名 
[2009-12-04 10:32:31]
設置の費用負担から考えると今後、二度とこのはなにイルミネーションが輝く事はないでしょう。実はめちゃめちゃ悲しいです。そこまでせんでも・・・・
1005: 匿名 
[2009-12-04 10:42:18]
どちらも、組合の理事からリバーに対して申し入れてる事ですから・・・ 我慢するべきでしょう。
1006: 匿名 
[2009-12-04 11:01:45]
なぜ、このはなだけイルミネーションを撤去したり、公園までの通路を通れなくしたり申し入れしたのですか?私も気になります。
1007: 匿名 
[2009-12-04 11:11:35]
5期の件で理事会から申し入れしたんですか?総会でイルミネーション撤去と公園までの通路を通れなくすることを決めたんでしょうか。知りませんでした。
両方ともこのはなにデメリットとなることを申し入れされるなんてショックです。私も両方とも復活してもらいたいです。
1008: 匿名 
[2009-12-04 11:22:29]
イルミネーション復活は永久に絶対ないでしょう・・公園への通路は理事会からの依頼で今、リバーが市と交渉してるハズです。
1009: 匿名 
[2009-12-04 12:34:58]
五期の計画変更の運動には賛同するけど、イルミネーション撤去と公園への通路通行禁止には賛同できないです。なんでこんな交渉をしているのか理解できないです。静観している間にまさかこんなことになっているとは思いませんでした。
1010: 匿名 
[2009-12-04 12:42:11]
公園への通路の件については、理事会としては何も申し入れしていないと思いますが。
議事録上は確認できませんので、あったとしても非公式・個人的なものでしょう。

イルミネーションの撤去理由については「配線が木々に食い込み始めているから」と10/23の議事録に書かれてあります。
植栽(これも住民財産のひとつ)管理の観点からすると、必ずしも間違った判断では無いと思います。
リバーも木々の育成とイルミの継続点灯を両立させたければ、毎年の取り付け・取り外しをサービスですれば良いことですから。
1011: 匿名 
[2009-12-04 12:46:45]
悲しいけど・・・ 我慢します。今は住民が団結してリバーの理不尽と戦う時ですから 一人でも反対される方がいる限り協力します。
1012: 匿名 
[2009-12-04 13:36:30]
5期の件は5期の件、通行のこととは別に考えればよいと思います。
実際今はゴミドラムの前や車道の歩道を通って公園へ行ってますが
宅配便の車が裏に停車する為にすごいスピードで入ってくるので危ないです。
線路側から行ければ安全ですよね?それをどうして反対するんですか?
5期の反対の延長で小さな子供に対してよりよく安全になる方法を
知らないところで同じ住人が反対してるなんてびっくりでショックです。
イルミネーションの件も木に食いこんでいるとしてもこのはなだけ?不思議です。

1013: 匿名 
[2009-12-04 13:47:04]
イルミネーションの件は木が食い込めば 補修してもらえば済んだ話。通路の件は 公式、非公開関係なくこのはなの住民が集まってる前であった話。非難される話ではない
1014: 匿名 
[2009-12-04 14:58:20]
1013さん
そんな一見、民主主義を履行しているような発言、おかしくないですか。
私は東側ですけど、静観していました。
実のところ、隣にマンションが建ってもしかたないと思っています。
リバー産業寄りでもないですが、「敵」 とか発想が違っていませんか。
私は、これだけ周りの緑化に配意したマンションは他に見ず、リバーマンションが1番良くて購入したのです。
他の無機質なマンションに比べれば一目瞭然だと思います。
ましてや、その延長にイルミネーション撤去や通路分断とかっておかしくないですか。
1015: 匿名 
[2009-12-04 15:06:00]
ほんまや。1013さん、あんた何様?
そこまで言うんやったら正々堂々と反対者として名乗り出て、リバー産業と争ったらええやん。
賛同して弁護士費用等に私財を投じる世帯が何世帯あるか…
1016: 住民 
[2009-12-04 15:16:57]
そんなに東側にマンション建つのが嫌であれば転売転居という選択肢も考えれば。
理事会か何なりで、もう1回、ちゃんとイルミネーションとかの件を含めてやったらどうかと思うわ。
1017: 匿名 
[2009-12-04 16:04:51]
落ち着いて話せばわかる しかし、リバーのやってる事は許せません!
反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。
1018: 匿名 
[2009-12-04 16:09:28]
私は反対してませんけど?
1019: 匿名 
[2009-12-04 16:18:30]
みんな反対ですよ。
1020: 住民X 
[2009-12-04 16:18:55]
私も反対してませんが。
何かおかしくないですか?
東側のマンションが建つと眺望を遮られ、日照時間が無くなる自己的な理由を伏せて、声高らかにリバーが悪いように先導して。
1013・1017さん、あなた達(同一人物だと思いますが)が先導しているのですか?
次の理事会で、住民の意見を再聴取しては。
「反対は住民の総意で決まってる事。住民の大多数は建設に反対です。」って、おかしくないですか?
この「総意」と「大多数の反対」は、極少数の人によって作られたものだと思いますが。
このままじゃ、東側の一部の方々の私益に巻き込まれるだけだと感じます。
1021: 匿名 
[2009-12-04 16:24:55]
東側の一部じゃないです。
1022: マンション住民さん 
[2009-12-04 16:27:54]
わたしも全く、反対していませんけど。
1020さんの書かれたとおり、なんか怪しい動きですね。
勝手に住民の総意とかが作られて。
もう黙ってられませんわ。
誰かも書かれていますけど、だいたい東側って、南側と比べて分譲価格が安かったでしょう?
日当たりが悪いとか午前中しか日が当たらないとか、東側にマンションが建つ可能性があるとか、始めからわかっていたことでしょう。
だったら南側を買っていたらよかったんと違いますか。
私は南側で、すぐに線路向こうにマンションが建って、ほとんど眺望も日照も遮られましたけど、もしかしたらっていう予感もあったのであきらめています。
そんなに嫌やったら、本当に引っ越ししたらいいのと違います?
私らを巻き込まんといて。本当に自分らでしたらええと思います。
1023: 匿名 
[2009-12-04 16:29:01]
それになくなったイルミネーションは帰ってきませんよ。1020さんの意見はおかしいと思います。
1024: 匿名 
[2009-12-04 16:32:25]
No.1022 さんだからこそ、リバーに補償させなければいけないでしょう。
1025: 匿名 
[2009-12-04 16:33:07]
私、東側ですけど反対していません。仕方がないと思っています。まきこまないでください。
1026: 匿名 
[2009-12-04 16:35:48]
ここは、皆さん協力してください。
1027: マンション住民さん 
[2009-12-04 16:38:54]
1019さんの「みんな反対ですよ。」って言葉自体が変ですね。
みんなって誰ですか。あなたの家族みんなですか?
私は反対していませんよ。
1024さん、
補償って何の補償ですか?東側住民だけでしょう?
こんな程度のことで勝てますか?
裁判費用は誰が持つのですか?
あなたご自身でやれば。
巻き込まないでください。
1028: 匿名 
[2009-12-04 16:41:43]
裁判なんかしなくても、住民全体がひとつになればきっと勝てると思います。
1029: 匿名 
[2009-12-04 16:45:46]
No.1027さんあなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?
1030: 匿名 
[2009-12-04 16:49:11]
なんか荒れてるな~。
ちなみに私は賛成ですけど。
みんな反対って、南側の私は入っていないのかな~。
1031: 匿名 
[2009-12-04 16:53:35]
ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか 大多数は建設反対です。
1032: 匿名 
[2009-12-04 16:54:37]
1029さん
あなたの家族こそ賛成しているのはあなただけではありませんか?って言葉自体が物語っていますよね。
そんな風にしてマンション住民の偽の総意を形成したのですか。
自分たちだけでやればいいのではないでしょうか。
少なくともマンション住民VSリバー産業という構図は、避けたいと思いますが。
1033: 匿名 
[2009-12-04 16:58:19]
マンション住民VSリバー産業でなんでいけないのですか アンケート結果でもそうですよね
1034: 住民さんB 
[2009-12-04 17:16:54]
1026さん
協力しません。
巻き込まないで。
自分でやってください。
1035: マンション住民さん 
[2009-12-04 17:22:23]
私も協力しません。
1036: 匿名 
[2009-12-04 17:35:29]
1031さん

違いますよ。私は建設に賛成って言っているんですよ。
「ほら、南側の住民だって賛成してくれているではありませんか」って間違っていますよ。
私は建設に賛成、建設反対に反対です。
取り消して訂正してくださいね。 
1037: 住民さんC 
[2009-12-04 17:36:44]
私も、この訳のわからない反対運動に反対です。
どうも釈然としません。
1038: 匿名 
[2009-12-04 17:51:54]
ほんまや!
そんなに嫌やったら出て行ったらええねん。
どっか山奥の隣にマンションが建たん所に引越せば。
1039: マンション居住 
[2009-12-04 17:56:28]
余り過激な発言は控えた方が…。
でも私も今の反対運動に同調できませんけど。
東側住民の方だけで対応していただきたいです。
だって南側は大きな影響はないですもの。
1040: 匿名 
[2009-12-04 18:31:53]
俺も反対運動に反対や。
1041: 匿名 
[2009-12-04 21:17:57]
今度の総会の委任状に不安になりました。
5期の反対の件を「総意で議決」とかにされるのでしょうか?
ひょっとしてイルミネーションもそのせいで総意で撤去?
だとしたらとても不安で怖いです。
1042: 匿名 
[2009-12-04 21:19:28]
このはな新聞?なくなったんですか?
1043: 匿名 
[2009-12-04 21:39:37]
私も反対運動のやり方には不満があります。
次の総会は、やっぱり出席したいと思います。
委任していた私も悪いのですが、東側住民のことでイルミネーションも無くなり、通路も無くなれば、本当に大きな迷惑です。
1044: マンション住民さん 
[2009-12-04 22:48:13]
このはな新聞って、眺望権や日照権を遮られる東側住民の一部が作ったものでしょ?
ほとんどの住民は相手にしていないから、無くなったんでしょう。
本当に自分の利益を隠した(つもり)、意味のない一方的な同調を求める内容でしたね。
もう南側の住民も黙っていませんよ。
東側住民のために、イルミネーションも通路も犠牲にすることなんてありません。
次の総会は私も出席します。
1045: 匿名 
[2009-12-04 23:06:49]
南側住民ももっと反対運動に協力して、スーパー誘致してもらうとか住民にメリットあることをリバーと交渉するようもっていけば良いのに。
イルミネーションの撤去や通路の閉鎖は本当に東側住民の抗議からされたのかわからないですよね。リバーの思惑かもしれないし。
1046: 匿名 
[2009-12-04 23:35:46]
1045さん
リバーの思惑ってどういうことなのかな。そんなことしてなんのメリットがあるのでしょうか。
私は、全ての元凶は東側住民の一部の過激な方の思惑通りにことが運んでいるようで、恐ろしいです。
1047: 匿名 
[2009-12-04 23:39:52]
私もそう思います。
私は別に近くにスーパーはいらないし、ラムーやライフやメガドンキホーテで充分です。
東側だけで、あるいはそれに同調する方だけでやればいいと思いますよ。
1048: 匿名 
[2009-12-04 23:45:40]
このはな新聞ってなんだったんですか。
発行者は怪しいし、内容はそれらしく書いてあるけど、なんか昔の学生運動じみて、賛同を無理強いしているし。
この発行者の方こそ、マンションから出ていって欲しいです。
1049: 匿名 
[2009-12-04 23:56:06]
リバーのマンション、もめてる所多いな。何でやろ。
1050: 匿名 
[2009-12-05 00:20:38]
理事会って何やってるんだろう?
通路封鎖を求めているみたいなことが過去ログにあったけど、もしかして理事会の人は東側なのかな?
それで住民総意とかって勝手に言ってはやっているのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる