リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
82:
入居済み住民
[2007-06-21 00:07:00]
|
83:
ビギナーさん
[2007-06-23 07:45:00]
初めて書込みさせていただきます。
こちらのマンションは、ペット飼育可能ということですが、 中型犬、または大型犬を飼育されている方はいらっしゃるのでしょうか。 |
84:
入居済み住民さん
[2007-06-23 11:14:00]
ペット飼育細則には成長時の体高が「前足の裏から首の付け根までの高さがおおむね40センチ以内」と書いてありので大型犬は無理でしょうね。
ジャングルのように生い茂っていた緑もようやく剪定されましたね。 線路沿いの音って、ゆめ咲線よりもJRのコンテナがある線路の方が音が大きく感じます。入居直後は気になる時もありましたが、今は慣れてきました。 |
85:
入居済み住民さん
[2007-06-26 07:05:00]
No.81さんへ
私は中層階ですが、窓を閉めている時は電車の音は聞こえません。 住み心地はどうでしょう・・・少数だと思いますが、モラル・**住人様が居るのが意外でした。 新たにコミュニティが誕生したわけですから、気持ち良く過ごすためにも互いに心配りをするのではなかろうかと期待していたので残念です。 また、最近は入居当時より挨拶を交わしやすくなりましたが、消極的だと感じます。挨拶『される』より『する』方が多いです。 なので、挨拶をするのは迷惑なのかしらと思ってしまいます。 皆様はいかがでしょうか? |
86:
入居済み住民さん
[2007-06-26 11:18:00]
音に関しては、JRのコンテナがある線路の方が気になります。メロディーのような音です。
でも、リビング側の窓と玄関側の部屋の窓を双方開けておくと、とてもいい風がはいって心地よいです。夏はエアコン要らないんじゃないかと思ってしまいます。 挨拶は、入居当時、『なんて皆さんすすんで挨拶されるんだろう!』って驚きました。それくらい挨拶が飛び交っていたのですが、今はそこまでではないですね。(でも挨拶は多いほうだとは思いますが)。男性の方はなんとなく、挨拶しても恥ずかしげだったり、少し迷惑気だったりっていうような様子がみられますね。 それにしても一部のマナーの悪い住人の方は、ほんとにいい加減にしてほしいです。エレベータの中でタバコを吸っていたり、そのままエレベータホールのところでポイ捨てしたり、来客駐車場に無断で駐車していたり。。。無断駐車は、『駐車禁止』なんて張り紙張るだけじゃなくて、強制的にレッカーとか出来ないもんでしょうか。 |
87:
入居済み住民さん
[2007-06-27 15:10:00]
私も挨拶は「する」方に入るかなと思います。
マンション内だけでなく、駅からマンションまでの道を 歩いている方は、ほぼマンションの住人と判断し挨拶しています。 知らん顔する方もおられますし、声をかけられてから慌てて 返してくれる方もおられますが、友人とそんな話をしていたときに、 「近所付き合いがイヤでマンションに入居する人もいるのでは?」という ことを聞き、こちらから積極的に挨拶しても迷惑に感じる方もいるんだなと思いました。 基本的には、防犯面からみても住人同士、挨拶を交わすのがよいと考えていますが…。 |
88:
ご近所さん
[2007-06-28 00:56:00]
窓を開けるとかなり電車の騒音がうるさいです
|
91:
入居済み住民さん
[2007-06-30 06:07:00]
私も防犯面で「挨拶」を交わすのは効果的だと思います。
遊歩道と言うのでしょうか・・・正面玄関出て橋を渡ったちょっと先に糞があります。 数日前にその付近で用を足していた小型犬を思い出してしまいました。 その小型犬の糞では無いことを願いますが、だからってイタチの糞ではないだろうし・・・飼い主様のモラルに失望します。 動物は好きですが、飼い主様のしつけ・モラルによってペットが責められる可能性もあるのではないでしょうか。 結果自分の首を絞めることになると思うのですが。 |
92:
入居済み住民さん
[2007-06-30 12:30:00]
窓を閉めていても電車の騒音がうるさくいです。
|
93:
入居済み住民さん
[2007-06-30 12:39:00]
すいません。うるさくい←うるさいです。
No85さんと同じく中層階ですが、窓閉めても騒音しないですか? 私は、TVを見ていても気になります。 |
|
94:
入居済み住民さん
[2007-06-30 15:00:00]
窓を閉めている時に電車の騒音が全く聞こえない、とは言えませんが、耳障りと言うほどでもありません。
最近はルナタワーの工事の音が少しばかり聞こえます。 |
95:
入居済み住民さん
[2007-06-30 21:59:00]
騒音の捉え方には個人差がありますね。
このマンションの線路側には普通のサッシよりも 少し防音性能のよいのがついていますが、 気になる人もいるんですね。 |
96:
入居済み住民さん
[2007-07-01 02:03:00]
水曜か木曜の夜にマンション東側の土地で花火を
していた人たちがいました。 あれ、まさか住人じゃないですよね? 打ち上げ花火がパンパンとすごくうるさかった。 |
97:
入居済み住民さん
[2007-07-01 22:22:00]
マンションの東側の土地、今日はキャッチボールしてましたよ!別に騒音じゃないから迷惑ではないんですけど、でも入っちゃいけないんじゃ・・・。まああれだけ広いとボール遊びとかしたくなりますけどね。
とりあえず、ボール遊びまではできるかどうかわからないけど、子供が三輪車乗ったり、なわとびしたりできるような公園が近くにほしいです。遊具なんかもあるといいんですけど。 |
98:
入居済み住民さん
[2007-07-01 23:42:00]
花火の後始末、結局工事の人がしていましたね。あの場所、あの時間に打ち上げ花火をするのは止めて欲しいですね。後始末はきちんとして欲しいです。小さい子供もいましたが、後片付けもしないなんて子供の教育にもよくないですよ。同じマンションの住民だったら、もうしないで欲しいです。
|
99:
入居済み住民さん
[2007-07-02 11:57:00]
モデルルームのあった場所が公園になる予定、と
購入時に言われたのですが、結局マンションになるんですね・・・ 緑がたくさんあって川があっても子供が遊べるわけじゃないし、 あまりいいものじゃないですね。 |
100:
入居済み住民さん
[2007-07-02 14:43:00]
№99さんの情報、本当ですか?!モデルルームの土地は大阪市保有で、公園の予定と聞いていました。そのとなりの工事車両がとめてあるところが、リバーが落札した土地でマンションが建つのは知ってますが・・・。本当ならショックです・・・。
|
101:
入居済み住民さん
[2007-07-03 12:12:00]
モデルルームの跡地は公園でしょう。コンペで設計案も決まっているはずです。どこでその情報を入手されましたか?
マンションになるのは、モデルルーム跡地とこのマンションの間(駐車場と工事事務所などになっているところ)じゃないですか? |
102:
入居済み住民さん
[2007-07-04 17:11:00]
じゃあ、駐車場は一時的なもので、そのうちになくなるのでしょうか?
まぁ、アスファルトは手前のほんの一部しかしてないですもんね… |
103:
入居済み住民さん
[2007-07-04 18:20:00]
公園情報ですが、西部公園事務所に問い合わせたところ、本年度中に計画・設計、早ければ20年度中に工事開始、完成は21年度頃と言われました。
もっと早く公園が欲しいですね。 住民の署名でなんとかならないものでしょうか? |
きちんとやってもらわないと困りますね・・・
毛虫なんかは、直接触らなくても飛んだ毛だけで
皮膚に炎症が出る人もいますし、子供が危ないですよね。
しっかり管理に訴えたいですね。