リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
826:
匿名む
[2009-09-19 20:26:15]
別の意図がある方は別でしょうけど.....そんな事しなくても、解決すると思いますし、良い方向にて話がまとまる事を願うばかりです。
|
827:
ご近所さん
[2009-09-19 22:27:10]
>826
そう簡単に訴訟にはならないでしょう。 住民側が訴える場合は費用をどうするかが課題ですし、リバーとしては訴えても訴えられてもイメージダウンですから。 ただ、近隣住民をこれ程までに怒らせてでも強引に建てようとする企業(マンション)も久しぶりですね。 住民ではないので過去の経緯や書面の中身は分かりませんが、この掲示板を見る限り企業側の進め方に問題がありそうですね。 マンション住民様。 次の説明会では、企業側の過去の言動の矛盾をいかに上手く突けるかだと思います。 建つ時または建ってからの話はできるだけしない方が良いと思います。企業側はそれを「建てても良い」と勝手に解釈しますから。 大変だとは思いますが、頑張って下さい。話が上手く纏まると良いですね。 失礼しました。 |
828:
マンション住民さん
[2009-09-20 15:20:44]
多くの方々の参加、お疲れ様でした。
本当に、思った以上の方が参加されていて この問題がどれだけ住民にとって重要な問題かがわかりました。 子供のケンカはしたくないので リバーもワガママばかりでなく 歩み寄る姿勢を見せてほしいと思います。 お疲れ様でした。 頑張りましょう。 |
829:
マンション住民さん
[2009-09-21 08:44:00]
皆さんお疲れ様でした。
南側の住民の方々にも、事の重大性を理解して貰えたのではと思っています。 それにしても、リバー側の言動があまりにもひどすぎませんでしたか? (気分の悪さでまともに眠れませんでした) 穏便に事を進めたい方々には誠に申し訳ありませんが、この掲示板をリバーの人間が見ていることを分かった上で、昨日の概要を書かせてもらいます。(事実無根の内容は無いと思いますが、なにゆえ素人なので拙文にはご容赦下さい) ・「このはなニュース」作成者の特定(≒犯人探し)と謝罪要求から始まる ・名乗り出た上で謝罪がないと一切説明しないし、見直し案も渡せないと言い切られる ・「(このはなニュースには)事実無根の内容がたくさんある」と言われるものの、具体例の指摘を拒まれる (皆さんには読んでもらえれば分かる。書いてる人しか分からない事が多い。の2点張り) ・「このはなニュース」の発行者を特定する努力を一切していない(発行者の携帯には連絡すらしていない) ・「このはなニュース」が発行されたため、前回の議事録の事前配布を拒まれる ・やっと具体例を指摘したと思ったら、早口で指摘をしただけで、リバーとして補足(何がどう違うのか、の)説明はほぼゼロ(文書での回答も拒まれる) (ここまでで約70分もかかりました・・・) ・さんざん焦らされて変更案の説明を受けたものの、変更箇所はB棟と立体駐車場の位置が入れ替わっただけ (リバーとしてはそれだけでも大変な事なのかも知れませんが、「このはなニュース」の件で最大限不快にさせられた後で聞かされても、とても受け入れられません!) ・B棟を無くしてA棟を高くする案を用意していないし、金額差も説明してもらえない ・他の案も「検討している」と言うだけで、提示も説明もない ・理事長からシニアの説明会と理事会(平成20年6月?)の議事録に「計画変更はない」との記載があるにも関わらず、シニアをファミリーに変更するという事前のお断りも無いまま、前回も今回も大幅に変更した案(20階)を出し続けている(過去の説明や議事録の意味なし) ・「今回話を持ち帰っても、必ず計画変更出来るとは言えないし、会社としてできる事とできない事がある」と、持ち帰る前から変更を拒否するかのような返事をされる ・「9月末に建築?申請?をしたいので、次回の説明会は来週(9/27)でないとできない」とリバーの都合を押し付けようとする ・住民からの「次回の説明会で住民の合意が得られなかったたらどうするのか」との質問に、責任者が「合意が得られなければしゃあないですね」と今回の案を強引に押し切ることを明言された(!) 疲れました・・・。 コメントし始めた時は真っ暗だったのに、今は朝日がとても眩しいーーー。(というかもう見えなくなってしまった) でもこの朝日が、いつの日か事業主に奪われるのかと思うと・・・。 引越し、真剣に考えようかな・・・。 |
830:
住民でない人さん
[2009-09-21 10:33:42]
リバーガーデンシティの別マンションに住んでる者ですが、説明会の内容を見てリバー産業に対して腹立たしく思います。
参考になるか分かりませんが、同一事業主が既存のマンションの隣にマンションを建設する際に日照権の問題となり、損害賠償を払った事例があったと思います。同一事業主で既存のマンションの日照権を遮ることができないと判例が出ていたかと思いますので、もしかしたらマンション建設の差し止めが出来るんではないでしょうか。 少し記憶が曖昧なので、申し訳ないです・・・。 |
831:
マンション住民さん
[2009-09-21 13:57:21]
本当に誠意の全くみられない説明会でした。(説明会とは言えない内容でしたが・・・)
上の方がおっしゃっているように、腹が立って眠れません。精神的ストレスで慰謝料を要求したいくらいです。 責任者が責任のある発言をしない、こちらの質問には何一つ答えずはぐらかすばかり、 自分達のお客を馬鹿にしたような威圧的な態度・・・など。これがリバーの企業姿勢そのものなのでしょう。 自己満足を押し付け、わがままを言い、都合が悪くなると逆ギレする。 これは、大人の対応とは言えないと思います。話し合いで解決策を探そうという、住民の優しい気持ちに気づかず このような対応を続けていけば、住民も許せる訳がなく、マンション建設自体を反対したくもなります。 多額のお金を出して商品を買ってくれたお客に対して、どんな気持ちでいるのでしょう。 売れればどうでもいいという姿勢をみていると、今後の企業の行く末もハッキリしていると思います。 |
832:
マンション住民さん
[2009-09-21 14:41:02]
>830さん
ほかの棟(2期~3期)にお住まいなのでしょうか。 せせらぎやさくらの丘の管理組合なども協力していただくことはできないのでしょうか。 タワーパーキングを建てたいようなので、前の道がすごく渋滞とかなったら 1期だけじゃなくて他の棟に対しても迷惑なことだと思うんですけど…。 この問題以外でも、お互いの管理組合で協力してるようですので、 団結していただけたら嬉しいなと思うのですが、難しいのでしょうね。 |
833:
匿名
[2009-09-21 15:04:32]
五期は駐車場がタワーになるのですか?敷地が狭いので台数確保するにはやむを得ないのでしょうか。シニア向けの建設は見送られたのですか?
当然、このはなだけでなくリバーガーデンシティ全体の問題なんで情報開示して団結すべきですよね。 五期の計画の内容がわからないので、ルナやキング含めて近隣住民にビラを投函して周知した方が良いのでは? |
834:
匿名
[2009-09-21 15:12:59]
計画変更の理由は何ですか?当初計画に戻すことはできないのでしょうか。
|
835:
マンション住民さん
[2009-09-21 17:06:26]
計画変更の理由は
「20階建て2棟によるファミリーマンションにしないとリバー産業が潰れるから」だそうです。 |
|
836:
匿名
[2009-09-21 18:15:21]
線路に面して15階2棟で1棟はシルバー向けの計画を、線路面に20階1棟、L字型でこのはなの東側に面して20階1棟で両方ともファミリーマンションに変更ですか?戸数はどれくらい増えるのでしょうか。計画変更しないと会社がつぶれるということは、相当の経営難に陥っているということですよね。
もともと他のリバーマンションと違い15階建てにしたのは敷地が狭いので強度や構造上の問題かと思ってましたが、そのあたりは大丈夫なんでしょうか。 |
837:
マンション住民さん
[2009-09-21 19:24:14]
リバーさんに誠意ある対応がない限り誰一人として賛成するものは出てこないでしょう。
本当に住民の事を考える企業ならあんなマンションの建て方はしないし、社長自ら説明会に参加するくらいあっても よいのではないでしょうか。現時点の対応では住人の感情を逆立てするだけです。対応ひとつで人も心を動かす事だって可能ですから誠意ある対応を望みます。 |
838:
マンション住民さん
[2009-09-21 19:26:53]
せせらぎ、さくら、ルナ、キングも近隣マンションなんだから、
リバー産業は、ちゃんと説明してあげてください!!!!! なぜ、同じリバーガーデンのマンションなのに、計画変更をしらないんでしょうか。 まぁ、このはな住人だって、隣に20階建てのマンションが建つなんて2週間前に聞いたばかりですが。。 |
839:
近所住民
[2009-09-21 20:45:24]
キングマション住民です。五期の計画変更とのことですが、15階建てと建設計画の看板が出ていたので、屋上から北方向の景色が見えると思ってたのですが、20階建てに変更されると見えないですよね。ビル風等の問題もありますし、このはな住民ではないですが、計画変更反対です。計画変更が知らされているのは、このはなだけですか?せせらぎ、さくら、アリスやルナさんには知らされないうちに建設されてしまうのでしょうか。
|
840:
説明会聞きました
[2009-09-21 21:02:45]
No.837さんに同意見です。誠意があるかないかようわからん、どっちにしても空回りしている事は間違いないです。なんとかならんかな....
|
841:
近隣住民
[2009-09-21 23:36:00]
ひどい話ですね。
近隣に住んでいますが、私も反対です。 近隣も含めて署名運動とかどうなんでしょうか。 |
842:
マンション住民さん
[2009-09-22 00:10:22]
先日の説明会出席された方お疲れ様でした、私も参加したのですが、次回の説明会は来月に、と言って解散になったと思っていたのですが、結局来週27日になったのでしょうか?なんとかB棟は建てない方向で話が進んでほしいですね、関係者の方にはもし自分の購入した家がこのような状況になったら?、ということをもう一度本当に真剣に考えて頂きたいです。
|
843:
このはな住民
[2009-09-22 06:26:01]
842さん
私も説明会に行きました。 住民としては2週間後ということで来月にして欲しいとお願いしましたが リバーは来週と言ってきました。普通、プラン練り直しに1ヶ月や2ヶ月はかかるようなことを 言ってたくせに、1週間ってなんなんでしょうね。 今月中に建設の申請を出して工事を始めたいから早くして欲しかったみたいですよ。 住民側の合意を得られない場合も申請(建設)するのかの問いに 責任者は「しゃーない」って言いましたよね?(笑)1週間じゃ変更プランも考える気がないし、このまま無理矢理進める気でしょう。 このはな以外の近隣の方も、抗議してくださるといいですね。 阪神住建のように良心的ならよかったのにと思います。阪神住建の方にお知恵を借りて何とかならないでしょうかね。 |
844:
住民さんA
[2009-09-22 07:14:47]
計画変更?潰れる?そしたら他のマンションで対応すればいいのではないでしょうか?
|
845:
マンション住民さん
[2009-09-22 09:28:08]
843さんありがとうございました、「しゃあない」という言葉が何度か出たときにはあきれましたね、あの場で、ましてや購入者に使う言葉ではないとおもいました、もっと権限のある方に直接住人のお話を聞いてもらわないと何を訴えても平行線のままのように思いました、27日はどうしても都合がつかず出席できませんが、どうでもよくなったわけでも人任せにする気でもありません、出席される方、何度も話し合い大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。
|