大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11
 

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな

62: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 12:03:00]
たぶん、リバーが落札した土地を間借り?して作るのではないかという予想です。リバーが落札したといっても、まだまだマンションなんかを建てる時期は先のようなので、寝かしておくよりは貸したほうが得策と考えたのでは・・・。
残りは今のところマンション建設のための業者の駐車場になっていますが、マンションが完成したら、またリパークなりの駐車場スペースが増えるのでは???
63: ご近所さん 
[2007-05-21 13:12:00]
規約に関して質問です。
布団をベランダに干すことは禁止されていましたが、
ではベランダにかけて叩くことはどうでしたかね?
64: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 20:24:00]
布団は叩かない方が布団のためによいのでは......
表面のホコリを払ったら、あとは丹念に掃除機で吸わせるといいそうです。
布団を叩くときにでるホコリも騒音も、他人からすると迷惑なのではないかと思います。
他のみなさんのご意見もお願いします。
65: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 11:43:00]
私もベランダにかけて叩いたことがあります。(うちはベッドなので、掛け布団のみの話ですが)でも、いいのかなあという後ろめたいような気持ちもあって、洗濯物がないときは物干し竿にかけて叩いてます。
ちなみに布団って、たたかないほうがいいんですか?知らなかったです。
66: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 12:47:00]
ベランダにかけて叩いている時にあやまって布団が落ちてしまったりしたら
過失致死にもなりかねません。
それに布団をたたくことは最近では
結構恥ずかしいことだと思います。
67: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 14:07:00]
うちはベッドなので叩いた事ありませんが、いい天気の日は昼過ぎになったら近所でも叩いている家あります。私も叩くのは布団にとってあまりよくないと聞きました。掃除機で吸うのがいいとテレビでやってましたよ。それに叩くとほこりで近所にも迷惑になる気がします…。

でも最近、東向きのベランダで、布団をベランダの手すりに掛けて干しているのを見かけました
68: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 19:53:00]
私も今日、東向きのベランダで干している布団を見かけました。やっぱりあの状態は見ていて気持ちのいいモンではありませんね。格好悪いですね。干すのも叩くのも、ベランダにかけること自体やめるべきでしょうね。
69: 島屋 
[2007-05-22 21:02:00]
布団を叩くと、中綿などの繊維が傷んで、却ってほこりが出やすくなるそうです。また、ダニやノミなどに対しても効果はないらしいです。
数年前にテレビで見て、それからは叩くのをやめました。
時折、思い切り叩いている音が聞こえますが、結構うるさく感じてしまいます。
掃除機で吸って、あとは途中で表裏を入れ替えて干すので十分だと思います。
70: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 09:53:00]
昨日干してあったところ、今日も干してあります。
規約ご存知ないのでしょうか?
71: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 16:12:00]
天気の良い日は必ず、お隣さんが布団干しています。叩いています。
たまに、ストレスでも溜まってるのかなと思うほど強く叩いておられます。
叩く音はしょうがなくてもルールなら守らなければいけないと思います。
空気がキレイなら布団干したいと思いますけど、黒い塵だらけのベランダには
洗濯物を干すことさえ躊躇します。
黄砂も気になりますし。
72: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 17:17:00]
黄砂は仕方ないですけどね・・・。うちが前に住んでたとこは、ここよりも粉塵がすごくて、それにくらべればここはまだまだ綺麗なほうです。大阪は(特に市内は)ある程度粉塵や黄砂はありますからね。
布団やマット?なんかを干している家がちらほら見えますが、どうしたらやめてもらえるのでしょうね。このマンションのクオリティも落ちそうで嫌です。
73: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 20:40:00]
クオリティもそうですが、万が一、強風で布団が飛ばされ、線路に落ちてしまったら......と考えると、ぞっとします。
外から見れば、どの家が該当するか一目瞭然なわけですし、何とかならないものでしょうか?
74: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 07:26:00]
バルコニー内と言えど、物干しを高くして洗濯物が丸見えなのも
見栄え悪いと思います。電車からも見えますしね。
75: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 15:07:00]
布団を叩くことが布団にダメージを与えるかどうかは知りませんでしたが、
うちもベッドではないので、天気のよい日はわりと布団を干しています。
もちろん、ベランダの内側に専用の干し竿を置いてですが…。
取り込む際は、工事の砂誇りなんかも着いていると嫌なので叩いています。
ベランダには洗濯物の糸くずや他所からくる葉っぱなども落ちますので
掃き掃除をしています。規定で決まっていないのでしたら常識範囲で叩いてもいいのでは。
76: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 19:21:00]
№75さんに賛成です。確かに干した後って、粉塵とかちょっと前なら花粉とか、気になりますもんね。常識の範囲であれば、ベランダの内側で干して叩いて(はたいて)掃除して・・・でいいのでは?
77: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 06:54:00]
ベランダ内なら良いと思うんですよ。
問題はベランダの格子に掛けて干すことだと思います。
78: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 16:59:00]
管理人に 規約違反している部屋を言えば その家にチラシで忠告などしてもらえるはずだと思いますよ。
79: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 23:14:00]
流しの浄水器フィルターですが、買われていますか?
純正品は、メーカーの説明が腑に落ちず
申し込みをしませんでしたので、
類似品でも、どこかでお安く手に入るなど
情報があればいただきたいのですが…。
80: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 06:27:00]
キッチンの浄水器フィルター購入しています。
不動産に携わっている主人の判断ですが。

正面玄関〜橋周辺にヤスデが発生しています。
触れるとかなり臭いです。万が一触った場合、石鹸で洗っても臭いは取れません(自ら触れないと思いますが)。
出来れば踏まない方が賢明です。靴底に付いたヤスデ臭でマンション内も臭くなるかもしれません。勝手でしょうか?
81: 契約済みさん 
[2007-06-20 20:27:00]
10月にさくらの丘に入居予定の者です。まだ先ですが宜しくお願い致します。ところでマンション自体の住み心地はいかがですか。特に書かれていなかったので良いふうに考えいるのですが、、線路沿いになるので窓を閉めていても音がするのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる