リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
435:
マンション住民さん
[2008-03-17 22:23:00]
|
436:
マンション住民さん
[2008-03-18 00:15:00]
車は駐車場、自転車は駐輪場でしょう。
置く場所があるのだから、決められた位置に置きませんか? 汚れるのが嫌であれば、カバーをするなり、なにか 考えられては?? 百歩譲って、お高い自転車(非日常的な自転車)であればいいとしても ママチャリに関しては、中に入れる理由がわかりません。 子どもの自転車も…。 ベランダ喫煙は、私も部屋に匂いが入ってきて 嫌な気分になります。妊婦でしたら、なおさら嫌です。 タバコも火気には入りませんか? 消し忘れ…不注意で落とす…などがあっては怖いですし なにより、煙が近隣の方に迷惑になることは考えて欲しいです。 |
437:
マンション住民さん
[2008-03-18 18:28:00]
自転車は駐輪場へお願いしたい、に一票です。
ベランダ喫煙は、ポイ捨て被害が酷いようなら一考を要するでしょう。 被害に遭われた方は、吸い殻を捨てずに保管してみてはどうですか? ここの掲示板はデベが誘導的な書き込みをしないぶん、健全ですね。 たまにネオンやら自転車やらで炎上はしますけど、 住民が意見を自由に言えるのは良いことです。 ただ、自由に言い過ぎて険悪になっては意味がありません。 とりあえず、けんか腰にならない程度に行きましょう。 |
442:
入居済みさん
[2008-03-23 01:39:00]
さくらにあるカフェって行かれた方おられますか?
どんなスペースなのか気になります… ソフトドリンク100円など、気軽に利用できるお値段ですが 実際どんな感じでしたか? |
443:
マンション住民さん
[2008-03-24 00:02:00]
今日回覧板が回ってきて、議事録の中に以前こちらの掲示板で出た意見(ベランダのスズメと、廊下の常備灯のこと)が話し合われたようでびっくりしました。
ちゃんと見られているんですね。 自転車のこともベランダ喫煙のこともここまでモメたら次回の議会で とりあげられるのではないでしょうか? あと私はベランダ喫煙反対ですが、それは流れてくる煙が臭くて(健康面からも)迷惑だからであって吸殻をベランダからポイ捨てなんてもちろん止めて欲しいです。 実際している人がいるみたいですが、なんでそんなことするんでしょ? 家事になったらみんなの共有財産がなくなるんですからね。 |
444:
入居済みさん
[2008-03-24 21:27:00]
「使用細則」の「禁止事項」第7条⑥には、
「共用部分の不法占有及び共用部分に私物を置くこと。 特に廊下、階段、踊場等に自転車等の私有物を放置すること。」 と、明記してありました。 管理規約の承認書に押印した方が入居されているのですから ルールを守って多くの方が気持ちよく過ごせるマンションに なれば良いなぁと思います。 |
445:
入居済みさん
[2008-03-27 23:23:00]
張り紙など検討しましょうか…ルールを知らずに自転車持込している方も
いらっしゃるでしょうから、まずは周知させないといけませんよね… |
446:
マンション住民さん
[2008-03-30 15:07:00]
共用部分に置いてる自転車とかの私物について
管理人さんに定期的に警告書とかステッカーを貼ってもらう事にして 注意を促すのもいいかもしれませんね 廊下は物置じゃありませんからねぇ |
447:
マンション住民さん
[2008-03-30 21:13:00]
「自転車とかの私物」とは、鉢植えや置物、傘立てやマット類もですか?
|
448:
マンション住民さん
[2008-03-31 06:26:00]
常識的にもちろん鉢植えや置物なんか共用部置いてはダメでしょう。
戸建じゃないんですから。 傘立てやマット類は玄関の中に置くのが当たり前ですよね。 それが嫌ならマンションに住むこと自体間違っています。 |
|
449:
マンション住民さん
[2008-03-31 12:04:00]
玄関マットって言っても、靴の底の汚れをとるもの??だったら
玄関の外に置くのが普通ですよね。一戸建ての場合ですが…。 小さな鉢植えや薄い玄関マットと大きな自転車、それも 2〜3台おかれている方もおられるので、一緒にするのは…と思いますが。 規則は規則なので、置かないことが前提ですけど 人の気分を悪くするものと、そうでないものがあるんじゃないでしょうか。 それと、何かあったときの避難の妨げになるかならないか。 そこがポイントかと思います。 小さな鉢植えであっても、廊下に土が流れ出さないようにするとか 風で飛ばされないようにするとか、工夫は必要ですよね。 |
450:
マンション住民さん
[2008-03-31 15:47:00]
そもそも、<自転車駐輪許可2台>ってのが、キツイですよね。
これから、乳児さん・未就学の子供さんも、自転車に乗るような 年齢になったら、ますます、廊下などに、駐輪される方が増えるのでは。。 |
451:
マンション住民さん
[2008-03-31 17:35:00]
共用部分に置いてる自転車とかの私物について語る前に
ゴミ置場に粗大ゴミを平気で出している奴を取締った方が良い。 あれの方がかなり気分が悪い。 |
452:
マンション住民さん
[2008-03-31 20:25:00]
粗大ゴミの件ですが、ゴミ置場のカメラで撮影されてないのかな?
同じマンションに自分の事しか考えない(モラルの低い)人がいるのが信じられません。 |
453:
入居済みさん
[2008-03-31 22:59:00]
ゴミ置場のカメラで撮影されているはずですし、エレベーターのカメラにも映っていると思います。だから、そのテープを見直して何階に住んでいる人が犯人かは解ると思います。
そこから犯人を特定して欲しいと思います。 このまま放置すれば、ごく一部のモラルの低い人のために大多数の人が不快な思いをすることになります。 |
454:
マンション住民さん
[2008-04-01 01:54:00]
共用部分に自転車とか鉢植えとかの私物を置く人も
粗大ゴミの不法投棄をする人も同じですね 自分のことしか考えてない人たちです でも今は残念ながら運命共同体でもあるのです。 ルールの守れない傲慢なタイプの人間には 丁寧に指導するしかありませんね 0歳児を育てるのと同じですよ。 |
455:
マンション住民さん
[2008-04-01 20:06:00]
東側のエレベータ内にペット不可の貼り紙をみましたけど、
貼っている位置が悪くないですか? ドアを入ってすぐに見えるように、ドアと向い側の壁(正面?背面?)の 目線の位置に貼った方が効果があるのでは?と思いますけど。 なに知らぬ顔して動物と乗ってくる人がいるので、どういう神経でしょうね。 |
456:
マンション住民さん
[2008-04-02 14:58:00]
運命共同体・・・ゾッとします。
先日、タバコをやめた我が家のベランダにタバコの吸殻が落ちていました。 よく見ると手すり部分に灰が付いていたので、タバコの火の部分が手すりに当たり、次にベランダ内へ落ちたものと思われます。 タバコはすぐに消えず、2〜3cmほど燃焼した後に消えたようです。 タバコの銘柄は、どちらかというと若い方(20〜30代)が吸われる銘柄です。 例えば万が一でも火事になった場合、警察が調査したとして、タバコを吸わない家から『タバコの不始末』なんて事で我が家の責任にされるのでしょうか? まったく冗談じゃありません。 また、投げ捨てられたタバコの火でヤケドでも負ったらと思うとゾッとします。 以前からベランダからのタバコのポイ捨ては注意が呼びかけられていましたが、未だにそれが横行しているということは、もう呼びかけだけでは改善されない気が致します。 自分の身に振りかかって初めて思いました。 また、今まではベランダ喫煙を特に不快に思いませんでしたが、タバコのポイ捨てをされるのであれば、ベランダ喫煙に反対致します。 タバコの火種でヤケドを負ったり洗濯物が漕げるなど、火事の可能性を考えますとスズメの糞よりたちが悪い。 タバコを投げ捨てず、しっかり火の始末をされている他の喫煙者の皆様も、もし連帯責任としてベランダ喫煙禁止になれば具合が悪いですよね。 このタバコのポイ捨て問題、管理組合に相談しても今までの働きぶりを見ている限り解決してくれそうもありませんし、だからといって警察にもちかけても相手にされるかどうか悩んでいます。 453様がおっしゃられるように、エレベーターのカメラで撮影されているなら、何階の方が持ち運ばれたのかくらい解るのは明白です。 貼り紙一枚貼るだけ。 怠慢もいい加減にしていただきたいです。 長文になって申し訳ありませんがもう一つだけ。 マンションと駅をつなぐ歩道でのタバコのポイ捨てもいかがなものかと思います。 緑が充実しているあの雰囲気は個人として気に入ってますし、来訪者からの評判も良いです(イルミネーションを除いて)。 美観を損なうだけでなく、火事を起こす原因にもなりますよね。 タバコを吸うなら灰皿のある場所か、携帯灰皿に捨てていただきたいです。 長文を読んでいただきありがとうございました。 皆様のお考えをお聞かせ願えますでしょうか? よろしくお願い致します。 |
457:
マンション住民さん
[2008-04-02 16:37:00]
ゴミの不法投棄、もう写真貼ればいいんじゃない?
この方探してます!って。 |
458:
マンション住民さん
[2008-04-02 19:50:00]
456様
そのベランダから飛び込んできたタバコの吸殻、まだあります?一度それと共にその状況を意見箱に入れられてはいかがですか?私は別件で(まったく違うことでしたが)意見箱に投書したところ、理事長に非常に丁寧に対応していただきました。要望は全て通らなかったのですが、対応には満足していますし、納得もしました。ベランダの手すりの汚れなんかもまだそのままであれば、証拠に見てもらうのもいいかもしれません。 |
自転車持ちこみの方の意見を聞いていると『俺だけはOK理論』と言っているように聞こえます。
>>No.432
偶然にしてはストーキング的なタイミングですね。お里が知れます。