リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 279戸
リバーガーデンこのはな
407:
マンション住民さん
[2008-03-12 23:52:00]
|
408:
入居済みさん
[2008-03-13 00:30:00]
駐輪場は空きがあれば申し込みできます。
「このはな」になければ、「せせらぎ」「さくら」も同様に利用できるそうです。 うちは家族4人ですが3台分きちんと利用料を払ってます。 今も空きがあるようですよ。 一人一台自転車必要ですか? |
409:
407
[2008-03-13 08:32:00]
それはぜんぜん知りませんでしたね〜。
我が家は1台だけもっていて、駐輪場契約してますが 一家族で4台とか必要なところもあるかもしれませんね。 それか、小さい子の自転車には契約料払う気がしないとかですかね? うちは引っ越してきてから一度も自転車乗ってませんが、置いてるので払っていますが。 |
411:
入居済みさん
[2008-03-13 19:03:00]
自転車と引越し時の家具・家電は違うと思います。
自転車は自転車置場があるのだから、そこに置くべきだし 家具・家電は室内で使うのだからエレベーターで搬入しても 問題ないのでは? |
412:
マンション住民さん
[2008-03-14 13:31:00]
一度うちに置いたら出すことのない家具と、
頻繁に出し入れする自転車とでは 比べるものがちがうのでは?? |
413:
マンション住民さん
[2008-03-15 07:37:00]
みなさんはベランダ喫煙についてどう思いますか?
ベランダは火気厳禁なのに、喫煙は可なのでしょうか? ベランダ喫煙する人は、自分の家の方に配慮しているのだと思いますが ベランダから流れてくる煙が近隣の部屋へ入ることは考えていないのだと思います。 すごく勝手な考え方だなーと思います。 御自分の部屋の中で吸って欲しいです。 換気扇の下で吸われても、結局換気扇も中で繋がっているので臭ってくるときもあります。 そう考えると、喫煙者って他人に迷惑をかけずに吸うことってかなり難しいのだと思います。 そういう自覚はないんでしょうけど。 私はたまたま窓を開けているときに、タバコの煙が入ってきたら閉めますが 一度入ってしまったら、もう臭いがこちらの部屋に充満してしまうんです。 洗濯物を干しているときなどはこちらが作業を中断して部屋に入ります。 とても迷惑に感じています。 以前掲示板に「ベランダの外からタバコを投げ捨てる人がいる。危ないからやめてください」と書いてありましたが、タバコ禁止とは書いてなかったですね。 いつかの議事録にも「吸う人は近隣に注意してください」くらいしか書かれていなかったので やっぱり禁止ではないんでしょうか? 家に入ってくるタバコは両隣の方ではありません。 下かもっと遠くの方だと思います。 タバコの煙ってすごく遠くからでも漂ってくるんですが、吸う人ってそこまで考えてないんだろうなあと思います。 マンション前から駅までの道でも歩きタバコしてる人がいますが、非常識な人たちだなと思います。 以前、意見ポストにベランダ喫煙不可にして欲しいって投書してみたのですが変化ありませんでした。 ベランダ喫煙されている方の意見はありませんか? |
414:
マンション住民さん
[2008-03-15 15:57:00]
自転車を家の中に持ち込むなら、いっそ1台につき3倍の値段は払ってもらいたいです
屋内汚し代として 梅雨の時期には泥にまみれた車輪で毎日エントランスやエレベータに上がり込み、 よそ様のアルコープ前の廊下を汚すんですから。 他の人はルールを守ってちゃんと駐輪場に置いて、月々のお金を払ってるんだし、 値段の高い自転車に乗る余裕があるなら、月600円くらい余裕で払えるでしょう? 許可ステッカーでも発行してもらえばいいじゃない? しかし盗まれるのが嫌で自転車を屋内に置くってのも変な話ですね。 出先で盗まれるほうが盗難確率が高いのにね。 |
415:
入居済みさん
[2008-03-15 18:19:00]
>413さんへ
ベランダ喫煙に関しては、禁止のルールがない以上、なんとも出来ないのでは? あなたが車に乗って排気ガスを撒き散らしている時に、 「地球温暖化や大気汚染に気を使ってなくてごめんなさい」 なんて思わないのと同じで、喫煙者は隣の家に行ってしまうかもしれない煙を 気にしたりしないし、そこまでの義務はないというのが社会通念でしょう。 まぁ匂いなどの実害はあるんでしょうがね。 >駅までの道でも歩きタバコしてる人がいますが、非常識な人たちだなと思います。 コレはその喫煙者が灰や吸殻を捨てて初めて言えることであって、 投稿者さんのタバコ嫌いが暴走してしまっていますね… ベランダ喫煙禁止を要望されたそうですが、そんな規約が成立しているマンションは、 私は寡聞にして存じ上げません。まぁないかとは思いますが。 いずれにせよ現状の書き込みでは、投稿者さんがいかにタバコが嫌いか、ということだけが よくわかる文章になってしまっていますので、 もう少し冷静になられてからの、多少なりとも建設的な意見を含む投稿を期待しております(^^) |
416:
マンション住民さん
[2008-03-16 02:02:00]
買い物の台車は生きるために必要で、
家具・家電も生活の為には必要ですが、 自転車は家の中に運び込まなくても生きていけます 自転車をマンション内に持ち込んでる方たちは、 オフィス内や学校の廊下にも堂々と自転車を持ち込んでるんでしょうか? それだったらまだ見上げた根性だと思いますが、 オフィスや学校ではちゃんと駐輪場に駐めてるんだったら笑えます |
418:
マンション住民さん
[2008-03-16 08:24:00]
私の階では自転車を廊下に出している人がいないからか、ぜんぜん気になりません。
だからアルコープが汚れているとも感じたことがないし。 414さんや416さん(同じ人?)が気になるのはどんな自転車ですか? スポーツ自転車ですか? 盗難が心配で持ち込んでいる人は、自転車の扱いも丁寧なんじゃないですかね? 415さん>>コレはその喫煙者が灰や吸殻を捨てて初めて言えることであって、 投稿者さんのタバコ嫌いが暴走してしまっていますね… 歩きタバコが一般的にお行儀のよいことでないことはわかりますよね? 歩きタバコは危ないし、普通に灰や煙が流れてきますよ。 吸殻だって落ちています。 喫煙する方はモラルを守って吸っていただきたいのです。 |
|
419:
マンション住民さん
[2008-03-16 15:41:00]
じゃあお金払えよ
そこから目をそらすな >私も3LDKマンションで自転車室内保管ですが特にクレームはありません 今クレームしたら刺されかねないご時世だしね |
420:
マンション住民さん
[2008-03-16 16:22:00]
買い物をして子供を乗せたまま自宅玄関まで行けたらどんなに楽かと思います、ママチャリでも結構高いです、ン十万はしなくても隣に置いてる自電車に当たって傷だって付けたくないです、でもマンションに住んでるからにはみんなに迷惑にならないように、気持ちよく生活できるように守って欲しいです。
|
421:
マンション住民さん
[2008-03-16 16:48:00]
私もン万のマウンテンに乗ってますけど、ちゃんと駐輪場に置いてますよ〜
休日しか乗らないのですぐ黄砂やホコリだらけになりますが、 シリコン錆止め+駐輪場まで降りて自転車を拭き掃除、で対処してます>418さん >盗難が心配で持ち込んでいる人は、自転車の扱いも丁寧なんじゃないですかね? 確かに盗難が心配で持ち込んでいる人は、自転車の扱いは、丁寧でしょうね でも、盗難が心配で持ち込んでいる人は、他人への配慮は、なってませんね 418さんは、歩きタバコが一般的にお行儀のよいことではないと言いながら、 一方では、自転車持ち込みがお行儀のよいことでないことには目をつぶっていらっしゃる 不思議な方ですね ちなみに私は、歩きタバコも自転車持ち込みも嫌ですね |
422:
マンション住民さん
[2008-03-16 17:18:00]
住民全員単位で考えればいいのでは?
やっているということは、やられてもいいという事。 ・住民全員が家具を持込む → 気にならない ・住民全員が台車を持込む → 気にならない ・住民全員が宅急便や生協を利用する(業者の台車持込み) → 気にならない ・住民全員が朝刊のためにエレベータを使用する → ラッシュ時は正直困るけど仕方無いとも思える ・住民全員が自転車を持込む → 邪魔 ・住民全員がベランダで喫煙する → 喫煙ルームが無いなら仕方無いとも思える ・住民全員がベランダからタバコを棄てる → 火事、迷惑 |
425:
契約済みさん
[2008-03-16 19:13:00]
|
427:
マンション住民さん
[2008-03-16 19:21:00]
>ここに住むなといえばそれまでですが
>それなら最初に言っとくべきでしょうね この理論、何にでも適用できますが……スポーツ自転車乗りのモラルが低いことはよく判りました |
428:
マンション住民さん
[2008-03-16 19:25:00]
|
430:
マンション住民さん
[2008-03-16 19:28:00]
|
433:
契約済みさん
[2008-03-16 20:07:00]
もうお金取ればいいんじゃない?
|
434:
入居済みさん
[2008-03-17 13:04:00]
結局規約ではどうなっているのかしら?
自転車持込可?不可? それだけ回答してくれる方希望! |
一家族2台までですよね?
そしたら子供用の小さい自転車が必然的に持ち込まれることになるのでは?
一家族が確保できる駐輪場が2台までってそれも問題なんじゃないですかね。
いま実際、駐輪場の使用率ってどのくらいなんでしょうか。