大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11
 

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな

22: 住民さん9 
[2007-02-12 12:02:00]
このまえ、天保山の観覧車からマンション見ましたが、遠くから見た限りでは前にマンションが建っても、中層階以上ではあんまり日当たりに関しては心配ないんじゃないかと感じましたよ。ぴったり密接しているわけではないので、日は当たりそうです。(ただ下層階では難しそうですが・・・)見晴らしに関してはやっぱり悪くなるんでしょうけどね。
ちなみにウチは住金側の中層階ですが、音はそんなに気になりませんよ。前に住んでいたところの騒音がひどかったので、無意識にそれと比べてしまってるのかもしれないです。人間、前住んでいた場所とか実家とか、今までの経験上のものと比べちゃいますしね。
多分一生住むことになると思うので、いい部分とかにいっぱい注目して、心地よく過ごせたらと思うこの頃です。隣の土地(モデルルームとの間)に何が建つのかとか不安要素はいっぱいありますが。。。
23: 住民さん22 
[2007-02-14 00:03:00]
阪神住建さんは15階建てのようですね。
着工は4月1日から。
詳しくは、阪神住建さんの敷地の南側のフェンスに掲示してありますよ。
24: 住民さん6 
[2007-02-16 17:28:00]
南側のフェンス見てきました。周りにもマンションが建って賑やかになりそうですね…
これから周辺がどんな風に変わるのか楽しみです。今よりも一層、生活が便利になればいいなと思ってます☆
25: 住民さん9 
[2007-02-16 19:35:00]
3期のスーパーだけじゃなくて、TSUTAYAとか、本屋とか、そんなお店が近くに出来るといいなあと思います。安治川口駅前を少し北港通りにいったところの空き地、何が出来るのでしょうか。どなたかご存知ですか?そこにショッピングモールとかできればと淡い期待を抱いています。。。
26: 住民さん2 
[2007-02-16 21:16:00]
パチンコ屋じゃなかったかな!?以前カキコでその話題でてたような…違うかったらすみません…
27: 住民さん6 
[2007-02-17 10:28:00]
はい、安治川駅前から北港に出る道の空き地は以前はコーナンでしたが、今はパチンコ屋を建設中と私も聞きましたよ…
『近くにベーカリーショップとかケーキ屋さんができたら!!』って思ってます。毎日、必要な店じゃないけどたまに食べたくなるので。
28: 住民さん9 
[2007-02-17 11:40:00]
パチンコやですか?!なんでまたあんなとこに。。。
かなりショックです(。-ω-。)ノ ・゜゜・。
あんなとこにできても流行らないと思うんだけど・・・。
パン屋とかケーキ屋なんかもできてほしいなあ。それもおいしいやつ★
29: 住民さん17 
[2007-02-20 23:17:00]
エレベーターがおそくないですか?もっと低層のマンションでも
ここより速いエレベのところはいくつもあると思います。
安全性重視ですかね?
30: 住民さん9 
[2007-02-21 11:08:00]
特に駐車場のエレベータ、遅いですね。扉が閉まるのがめちゃめちゃ遅い!
31: 住民さん6 
[2007-02-21 15:44:00]
マンション購入の時の説明では、エレベーターが速いと聞いていたのですが実際に使ってみて「そうでもないよな…」と思っていました!私だけじゃなかったんですね。。
駐車場の方はホント閉まるのが遅いので、意味なく”閉めるボタン“を連打してしまいます。
32: 住民さん17 
[2007-02-22 01:54:00]
エレベーターの速度なんて、整備時の調整ひとつで出来るはず。
以前居住していたマンションでは、安全のためか、ある点検を
境に速度が激遅になり、苦情が出てもとのスピードに戻ったということが
ありました。ここの速度も何とかなりませんかね?些細なことかもですが、
毎日のことですからねぇ…
33: 住民さん17 
[2007-04-04 20:57:00]
しばらく更新がないようですが…皆さん興味がないのかしら。
34: 住民さん6 
[2007-04-04 21:53:00]
このサイトを見ている人が少ないのかもしれないですね。
モデルルームも解体、その横はボーリング調査。ってことは、リバーのマンションが建つということですか?
35: 住民さん17 
[2007-04-04 22:55:00]
>住民6さん
そういうことでしょうね。まあ居住人口が増えれば様々な施設も自ずと集まりますし、いいことでは?ところで安治川そばの踏み切りの北側の更地は、何が建設されるのかご存知ありませんか?
36: 住民さん6 
[2007-04-05 09:05:00]
踏切の北側の更地に何が何が建設されるのかは、わかりません…。
が、北港通りに出る途中のコーナン跡地にパチンコ屋さんが出来る話がありましたが、どうやら違うかもです!
どちらにしても、今より更に生活が便利になるようになればいいですね☆
リバーに入る予定のスーパーも出来るかどうかわからないとの情報もあるのですが、どうなんでしょうね?さくらの丘の新聞広告には"建設予定"とありますが、駅に行くエレベーターも未だに出来る気配がないですし〜…
37: 住民さん17 
[2007-04-06 23:45:00]
そうですねぇ、まぁ人口増にともなって便利になるのを願いましょうか(^^)
38: 住民さん2 
[2007-04-10 13:53:00]
西九条のコーナン26日オープンみたいですねぇ 近所にスーパーがないのでまだ助かります 話かわりますけど管理組合の人選はどのような形で決まったのでしょうか?
39: 住民さん6 
[2007-04-10 18:55:00]
そうですよね。私も「管理組合ってどうやって決まったの?」と疑問でした。いつ発足するのかと思ってたのですが、いつの間にか掲示板に貼り出されていたので…
どなたか知ってる方いませんか〜??
40: 住民さん9 
[2007-04-11 17:28:00]
そうそう!管理組合!うちにはなんの回覧も、情報も回ってきてないぞ!と夫婦そろって疑問に思ってました。抽選かなんかで勝手に決まるとしても、委任状の提出くらいあってもいいんじゃないかと。
こんなん勝手に決まってたら、今後の運営に不安が残りますよね。極端に言えば、リバー側(ディベロッパー側)の入れ知恵が入った人ばっかりなら、売主側に不利な決定はされないでしょうし、住民側に不利なことが決定されてそれに文句言っても、「管理組合は貴方達が決めたんでしょ」と言われればどうしようもないことになるわけで。
どうやって決まったのか、誰に聞けばいいんでしょうかね。
41: 住民さん17 
[2007-04-12 02:15:00]
住民に信を問うことをせず、委任状一枚すらないとはなんとも…
コレは浪速管理かリバーかの陰謀か?
これからの管理組合の在り方を注視せねばなりませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる