イニシア塚口購入者板
81:
マンション住民さん
[2009-03-20 23:18:00]
|
||
82:
住民さん
[2009-03-21 03:40:00]
個人的にはNO81さんの意見に賛成です。残念ながら今回は時間が合わないので参加できませんが、後日なんらかの形でお聞きしたいです。今日少し営業の方と話しをしましたが個々だけで話ししていてもらちがあかないと感じました。少しでも多くの方で集まって話し合うべきかと思います。この住民版を拝見させていただいて、明らかに住人のでない方も書き込まれていますし(ちなみにイニシアが未入居分の管理費を支払う期限は一年間だけではありません。)ネット以外での情報交換は必要です。
|
||
83:
匿名さん
[2009-03-21 06:02:00]
テレビ買った
→半年後に安売り販売してる →電気屋に返金を要求します! ってことですか? |
||
84:
匿名さん
[2009-03-21 06:51:00]
テレビとマンションを同じはかりで考えられる?
|
||
85:
入居済みさん
[2009-03-21 07:47:00]
81さんの意見に賛成ですね!必要だと思います。ただ私も明日は私用で参加できません。土曜日であれば問題ないのですが。今回は参加できませんが、お話聞きたいです。
管理組合の立候補者を募っていますね! |
||
86:
匿名さん
[2009-03-21 12:06:00]
はっきり言って、北棟入居済み住人はデベになめられてる
|
||
87:
入居済みさん
[2009-03-21 13:03:00]
残り数%の物件の値下げは公にも、個別にもよくあることですが、今回の件は少し意味合いが違うような。今回は南棟全部(恐らくは北棟も)を公に値下げですがら資産価値という面では同じ扱いは出来ないと思います。
今回のこの値下げ自体をご存じない住人の方が多くいると思われます。住人全てがそれを認識するためにも来月の総会の議題に値下げの事をあげる必要があるのではないでしょうか?総会は何度も行うものでもありませんし、出席されない方もいるでしょうから、来週全十人に配布される議案書に入れてもらうべきだと思います。 |
||
88:
入居済みさん
[2009-03-21 14:36:00]
違いますよ 支払”義務”があるのが一年間です。
義務がなくなった後、どうするかはデベ次第ですね >ちなみにイニシアが未入居分の管理費を支払う期限は一年間だけではありません。 どういった根拠ですか? デベから説明があったとか それを信じてるとかなら笑えますが 倒産しても完売するまで払い続けれられるとは思えませんが せっかくの提案も結局他人任せ 今後、自分の住まいがどうなるかって重要な時期にほかに優先すべき 事があるのですか? 管理組合も結局他人任せ 文句があるなら自分で立候補すりゃいいのに 自分は立候補しますよ 自分の住まいを守るために |
||
89:
住民さんD
[2009-03-21 18:35:00]
87さんの意見はとてもいいと思います 確かに新聞広告も入っていないようですし、本当に知らない人も多そうですよね
>せっかくの提案も結局他人任せ 今後、自分の住まいがどうなるかって重要な時期にほかに優先すべき 事があるのですか? 明日の集まりには何名参加されるのかはわかりませんが、急な提案ですし重要な時期ですがそこは各家庭の事情があると思いますので強く言うべきではないと思います 私の場合、管理組合の理事って実際には何をするのかわからなくて、その状態で立候補するのが私としては少しためらってしまいます 主婦も理事になれるんですよね?マンションのことは考えていますが・・・88さんはその点実行力がありすばらしいとおもいます!実行力のない私は意見することも控えたほうがいいかもしれませんね |
||
90:
匿名さん
[2009-03-21 19:28:00]
俺もやるぞ!! このまま泣き寝入りなんて絶対許せない。 あれだけ南の販売伸ばしといて今更だよな
|
||
|
||
91:
マンション住民さん
[2009-03-21 23:55:00]
はっきりいってこのネット上だと話になりません。知識のあるような書き込みの方は、わかっているような書き込みされていますが、実際それを見てまったくの素人は困惑を生むばかり。無理かどうかは管理組合で議題にあげ、イニシア側との話し合いから始まると考えられます。
明日時間のある方は、エントランス北棟13時30分にお集まりください。また、外部の方も冷やかしで入られたら困りますので住所証明できるのも見せてください。 |
||
92:
匿名
[2009-03-22 00:34:00]
89さん、意見を控えることはないと思います。
値下げの件は確かに重要課題ですが、管理組合の仕事はそれだけでは終わりません。 (最近マナーの急低下・治安の悪化等、値下げ問題に匹敵する事案が発生しており 管理会社だけに依存しない自警システム構築など早急に対策を要すると考えます) わたしは、あまり過激な意見を持つ方に理事をお任せすることには抵抗があります。 明日参加できないというだけで他人任せといわれては・・・。 いま求められるのは団結力でしょうが、ほとんど顔も名前も知らない人の集まりですから リーダーシップを発揮される方にはそれなりの配慮が必要ではないでしょうか。 No.81さんの集まりが管理組合に影響・発展するのか、それとも切り離して考えるのか 少々疑問に感じますし参加して確認したい気もしますが・・・。 身分証明に関しては誰が確認されるのでしょうか?確認事項は記載住所と氏名? 顔写真なしで可?世帯主のみ?個人情報に関する配慮はお考えでしょうか? 水を差すわけではありませんが少し不安が残りますね。 |
||
93:
マンション住民さん
[2009-03-22 10:30:00]
たしかに!南棟の販売、入居はいつになるかまだわからない、といわれて北棟で購入を検討したのに、結局は12月から入居がはじまっていて、ころころ変わるなーとおもっていました。南棟の人は値引き分を返金してもらっているのか気になりますが、もししてもらっていたとしたら、口外しないよう誓約書をかかされていると思うので私たちにはわからないかも。あと、ネットでいろいろ見てみましたが、この手の裁判はあちこちで起きているようです。が、ほとんどは棄却されているみたいで、デベも強気なのだと思います。400万も値下げせずに、200万値下げして、200万は返金にあてるべきなのに、倒産するかもしれないからという理由を逆手にとってる気がします。腹立ちますね!
|
||
94:
匿名さん
[2009-03-22 13:13:00]
言い値で買った住人とディスカウント価格で買った住人でこれから管理組合の決定事項でもいろいろと対立するでしょうし、最悪ですね
|
||
95:
マンション住民さん
[2009-03-22 21:28:00]
今日のエントランスでの会合はどうなったのでしょうか?
何名ほどの参加があったのか気になります。 今日はどうしても外せない用事があり参加できませんでしたが、 内容のある回答をイニシアから得られたのでしょうか? ここで内容まで教えていただこうとは思っておりませんが。 集め方に関しては、個人情報の面に配慮して、 管理人に住所証明など確認してもらって、 集会室に集まるとか、他の方法もあったかとは思いますが、 急でしたし、仕方ないですよね。 |
||
96:
匿名
[2009-03-23 00:08:00]
イニシア側に講義をしようとされてる方は、どうしてもらえば納得するんでしょうか?
300万とか500万とか返金されれば納得するの??そんなことをすれば、本当に会社がつぶれてしまいますよ…もし自分がイニシアの社員(?)なら、どうする?多額の借金を背負うか、安くしてでも売るか…この世の中、みんな必死で生きてるんですよ…私は、別に騙されたとは思いませんけど… |
||
97:
マンション住民さん
[2009-03-23 15:30:00]
私は返金してほしいです。どちらにしても倒産する可能性があると思うので。
みんな必死に生きてるからこそ泣き寝入りしたくないんじゃないですか?私は300万、500万貯金するのに何年もかかりますから金額を考えるとだまされたと思います。もし私がまじめにやってきたイニシアの社員なら、自分の会社をはずかしく思うと思いますし自分が売ったお客さんにも申し訳ないと思います。こういうやり方をする会社は、結局は消費者の信用をなくして自滅するんじゃないでしょうか?消費者をなめすぎです。 |
||
98:
匿名さん
[2009-03-23 15:58:00]
なんだかんだいっても返金されませんよ
その時 その値段で納得して買ってるんだから 契約上なんの問題もありません だれも先の事はわからないのです たった数ヶ月でこんなに不景気になるとは あなただけでなくデベもわからなかったのです 好き好んで利益を減らしてるのではありません これだけ下げないと売れなくなってしまったのです 自分だけ被害者だけではないのですよ 残念ですが |
||
99:
マンション住民さん
[2009-03-23 17:37:00]
No.91さん、イニシア営業さんと話をされた結果はどうだったんでしょうか?もしよろしければ今週末にでもお話を聞ければと思いまして。話が出来なかった等であれば、改めてイニシア営業さんに話を聞きに行こうと考えているのですか。
|
||
100:
マンション住民さん
[2009-03-23 20:24:00]
91ですが今週営業に聞きに行って、今回の話を改めて行ってきました。
今回の集まりには何人の方は聞きに来てくれました。 また、ネット上で内容等は部外者もおられるので控えます。95の方はここでと書かれていますがすみません控えます。また、95の方、99の方のように私と似たような考えの方時間を調整し集まるのはいいと思います。 また、住所確認できるもの見せるよう書いてましたが、実際外部の方の記載者が多いのでそう書きましたが、鍵さえ見ればわかる話ですのであしからず。 今後また何か気になること等ある方おられると思いますが、土日で空いている時間等表示願います。 また、このネット上かなりの方が見られているため詳しい内容は控えます。 |
||
101:
マンション住民さん
[2009-03-23 22:06:00]
確かにそうですね!ここに記載するのは部外者が多そうですからよくないかもしれませんね。
ちなみに私は土日ともに午前中は問題ありませんし、土曜日は午後からも問題ありません。 |
||
102:
匿名さん
[2009-03-23 23:16:00]
マスコミでも呼んで、派手にぶち上げますか?
|
||
103:
住民さん
[2009-03-23 23:47:00]
どうしても週末が仕事の為、先週の集まりに参加できず残念です。自分も91さんの考えと同じですし、ネットではどうしても内容も限定されるので直接情報を共有したいですね。
|
||
104:
匿名さん
[2009-03-25 00:09:00]
少しは期待してたのですが、残念ながら少々レベルが低そうで
これでは企業からはまともな回答を引き出せそうにありません。 4月の集会待ちですかね。 住人として老婆心ながら申し上げますが利己主義はやめませんか? 部外者が多そうだから主義主張が公然とできないのでしょうか? 何故、人が集まらなかったかわかりますか? 耳の痛い意見や批判的な書き込みにこそ見落としている 何かがあると思えるのですが。もし正義があるなら 正々堂々と意見を交わしてみてはいかがでしょうか? |
||
105:
マンション住民さんNO91
[2009-03-25 00:51:00]
No101,103の方今週土日ですと土曜は仕事の関係上夜八時位では?また、日曜ですとできれば夕方ぐらいがいいのですがどうですか?他の方も集まれる方どうでしょうか?
|
||
106:
マンション住民さん
[2009-03-25 07:58:00]
101です。
わたしはどちらでも問題ありませんが、希望としては土曜日でよろしくお願いします。 |
||
107:
住民さん
[2009-03-25 08:56:00]
103です。お返事ありがとうございます。自分も土曜日が希望です。ただ、仕事の関係で八時半でしたらちょうど集まれると思います。勝手言いますがよろしくお願いいたします。
|
||
108:
匿名さん
[2009-03-25 19:42:00]
噂では、検討者に内々4桁以上の値引交渉もあるとか、いったいどうなってんだ!!
|
||
109:
マンション住民さんNO91
[2009-03-25 22:39:00]
返事ありがとうございます。
では、土曜夜八時半に北棟エントランスのソファーのところでどうでしょうか? また、話す内容としては営業サイドとの今までの意見交換した内容です。 時間としてはそれほど長くは行わないよう考えていますが、皆さんとの意見交換も行いたいと思います。 101さん、103さん以外のかたでも参加してください。 |
||
112:
匿名さん
[2009-03-26 00:20:00]
ついにアウトレット間近みたいですね
業者に半値以下で売るよりは3割引きくらいでさばいた方が 損が少ないですからね もう資産価値大暴落ですね ウキー |
||
114:
マンション住民さん
[2009-03-26 20:51:00]
イニシアへは説明要求?それとも返金要求?
どういうお考えで集まるのでしょうか? 中身のあるお話しをされるのであれば参加したいと考えていますが。 営業のリーダーのような人とのお話なのでしょうか? 会社自体に説明要求を求めていく運動であれば参加したいと思います。 |
||
115:
マンション住民さんNO91
[2009-03-26 23:20:00]
114さん返答します。
今回は、前回までの営業とのやり取り内容、今後の方向性を皆で検討。また、一に考えているのはイニシア側の説明要求関係です。この問題に対し、積極的な方は来てください。 |
||
116:
匿名
[2009-03-27 17:15:00]
110さん、最上階で2600万ですか、、、すごいですね。
広さは何m2くらいですか? |
||
117:
匿名さん
[2009-03-27 19:08:00]
70くらいです。
広告の値段と違うし安すぎません? |
||
118:
匿名さん
[2009-03-27 22:36:00]
110さん111さん、ここは住民板です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可。 ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、 ルール違反となりますのでご注意願います。 2軒目のご購入ならばごめんなさいね。 |
||
119:
スクエアコート住民
[2009-03-28 01:46:00]
私はハッキリ言ってイニシア側に返金要求したいです!ウチもほんとは南棟が良かったのですが金額的な事で説明をうけ、例え売れ残ったとしても値下げは絶対しないとか…イニシアの営業に騙されて北棟を購入しました。詐欺ですよね!返金要求したいです!私も積極的に参加します!みなさん諦めずに頑張りましょう!
|
||
120:
匿名住人
[2009-03-28 11:41:00]
頑張ってもお金は返って来ませんよ ローンの方は地道に返しましょう
|
||
121:
住人A
[2009-03-28 12:11:00]
はい。返金はありません。
|
||
122:
匿名さん
[2009-03-28 12:36:00]
頑張っても無駄
返金する気があるなら値引なんてしない 損が増えるだけじゃない わからないのですか? |
||
123:
匿名さん
[2009-03-28 14:31:00]
もうどうでもいいでしょう。
結局、ジョーカー引いたんでしょう。 別の場面で、エースを引きましょうよ。 |
||
124:
匿名さん
[2009-03-28 20:11:00]
他のマンションなどで今回のような場合、返金や何か特別な処置を取ってもらった事例ってありますか?
聞いたことないです。 |
||
125:
スクエアコート住民
[2009-03-28 20:14:00]
そうですか、わかりました。それにしても、南棟ほんと売れてませんね…あの2棟だけ暗くてゴーストマンションのようで不気味です。ここのマンション完売するまで後何年かかるんでしょうね…
|
||
126:
匿名さん
[2009-03-28 21:20:00]
どうでしょうかね?以前書き込みにありましたが
おそらく初めての事例ではないでしょうか? 販売開始時期からして売れ残りの処分と言えるのか? 当然、中古物件ではないので高額値引きの正当性が? みんなで知恵を集めれば打つ手が全くないとは思いません。 ただし、差額の返金などという無理難題を要求するのではなく 販売側が容認できる程度の付加価値を嘆願するレベルまでが 限界かもしれませんが・・・。 あきらめる前に現実を見詰めつつよりよい街づくりをしませんか? 私たち住人にとっては間違いなくここが家なのですから。 |
||
127:
住民さんD
[2009-03-29 00:17:00]
ベリスタは価格改定後、差額返金されましたね
ここは、価格改定が南棟だけだから南の人以外はなにもないでしょうね 北しか文句がでてないということは、南は返金されたのか住居者がいなかったのか・・・ 謎です マンションだけが不景気ではないのですね 近くの戸建も数ヶ月で500万下がってました マンションは土地がないから戸建より資産価値暴落し放題ですよね・・・ 戸建は土地価格は残るから 500万下がるなら戸建買ってたのに・・・ |
||
128:
匿名さん
[2009-03-29 08:51:00]
普通は返金されるでしょう。
|
||
129:
匿名さん
[2009-03-29 21:57:00]
倒産しても住民にデメリットは無し?今日見に行きましたが、北棟は駅から遠くないですか?
|
||
130:
匿名さん
[2009-03-30 00:39:00]
こんな板があったのですね!自分も価格値下げに疑問を持っていた者です。同じ様な方々がたくさんおられる様で安心しました。値下げしない!もし値下げたら文句言いにきてください!とまで言われたのにこの仕打ち…今週の管理組合で取り上げるべきですね。結局買った者が負けなんて思いたくないですが…悔しいです。
|
||
131:
住民9
[2009-03-30 01:14:00]
全くその通りだ!最初に買った者がバカをみるなんて…他のマンションでもある様な事かもしれないが、イニシアのやり方は汚な過ぎ!私の友人の知り合いがイニシア南棟を購入するか検討していましたが、他のマンションを買うよう薦めました。一昨年の夏、夢を抱いて購入したイニシア塚口…今は後悔してます。
|
||
132:
匿名さん
[2009-03-30 08:13:00]
高い管理費の割に施設内の緑が中途半端ですよね…
「もこもこ」というネーミングに見合ってないです |
||
133:
匿名
[2009-03-30 16:47:00]
最初から、緑は生い茂りませんよ?植物は、少しずつ成長していきます。
管理人の方が、毎日お手入れしてくださってるので、とてもきれいですよ! |
||
134:
住民9
[2009-03-30 21:22:00]
133はイニシアの営業の方でしょうか…
ここはイニシアの営業マンも書き込んでるんでしょうかね。悪評消しにも大変ですね |
||
135:
匿名さん
[2009-03-30 23:31:00]
管理費が部屋によって違うのはイニシア以外でもありえる事なんですか?
|
||
136:
匿名さん
[2009-03-31 17:29:00]
占有面積によって違うのが普通です。あれだけ共有部分が広いから妥当な価格だと思います。
|
||
137:
入居済みさん
[2009-04-01 01:13:00]
返金は期待できないと思っているかたも多いようですが、今回のケースはかなりたくさんの住人の方が不満を感じており、いろんな証言をまとめてみると、この値下げ不当であると断言できるんじゃないでしょうか。最近アゼルというマンション販売の大きな会社が倒産しましたが、その少し前に価格変更したマンションできちんと差額返金していたそうです。大幅な値下げをしてもらって購入した人にとっても、北と南がこれからも助け合って暮らしていくために、住民が納得する形で解決した方がが気持ちがいいとおもいます。
|
||
138:
入居済みさん
[2009-04-01 01:26:00]
イニシア塚口を販売してる人はどんな顔で売ってるんでしょうね。北の住民と合わせる顔があるんでしょうか。
自分達が値下げを決めたわけじゃない、急に知らされたと開き直るんでしょうか。それとももう当時の販売員は異動したのかも。販売時には、私たちが厳正な資料や調査をもとに値段を決めたといっていたのに・・・。値下げはしないと言い切っていた姿勢に好感を持ち、信頼できる会社だと判断したのに・・・。詐欺だといっても言い過ぎた気はしません。この決算でさらにどれだけの割引をしたんでしょうね。家具付は当たり前?諸費用全額サービス? |
||
139:
匿名さん
[2009-04-01 08:24:00]
北棟購入時の価格で南棟が買えるなら南棟購入したかったです!絶対に北棟と同じ値段にはならない!と断言しておきながらこのざまです!本当に詐欺ですよね。悲しいです。腹立ちます。クレームで返金してくれるならいくらでも言います!今週の管理組合の集まりにはイニシアさんはいらっしゃるのでしょうか…。絶対に提起したい問題です!
|
||
140:
匿名さん
[2009-04-01 08:30:00]
|
||
141:
入居済みさん
[2009-04-01 12:08:00]
137です。確かにあまり知識はありませんが、自分達が300万から500万の損をしてでも裏切った売主をまもらないといけないのかなー、と。返金されなくても倒産するかもしれないなら、返金を望みます。住民への返金を考慮した上で値下げ幅を決めるべきだったのでは、倒産するかもしれないからといって何をしてもいいのか、と思います。運が悪かった、というだけで何でも済まされるなら、警察はいらないのでは?!と大げさながらに思います。
|
||
142:
匿名さん
[2009-04-01 13:06:00]
よほど人気物件でない限り
一戸建てもマンションもそれくらい値下げしている所が多いですよ 売る側も買う側も見る目がなかった ただそれだけ 今まで知らんぷりしてるのに返金するとは思えないですが… |
||
143:
マンション住民さん
[2009-04-01 13:43:00]
出来てそろそろ1年です。
1年経てば多少価値が落ちるのは悲しいかな仕方が無い>< みなさんは、どれくらいの値下げなら妥当とお考えでしょうか? 私が、改めて買うとしたら販売当時の値段で買うわけは無いし・・・。 |
||
144:
匿名さん
[2009-04-01 14:06:00]
自分が買ったマンションが値下げされるのは確かに悲しいです。
ですが、これだけの件数が残っている現状では価格が高かったせいなんですよね。 このままだと売れ残って結局デベが倒産…となると今以上にアウトレットマンションになってしまうと思います。 大阪市内で、生野や平野の方で売れ残り1年ぐらいのマンションがデベ倒産(ニチモと近藤産業)で初めの販売価格の半分で売られていました。 今、値下げで販売するのと、倒産して半額で販売されるのではどちらの方がいいんでしょうね。 またデベが倒産するとアフターサービスが全く受けられなくなってしまうかもしれないです。 私としては、会社に持ちこたえてもらった方がいいような気もするんですが…甘いでしょうか…? 弁護士を雇うという方法もあると思うんですが、費用がかなりかかりそうですよね。 |
||
145:
入居済みさん
[2009-04-01 15:45:00]
コスモスイニシアに何を要求していくか管理組合で決め、きちんとした書面で、
コスモスイニシア本社なりに届け、前に進んでいかないといけませんね。 もはや値引きに至る経緯を説明されただけでは気が済まないという方も多いでしょう。 あの当時は、あの価格で当然納得して買ったわけだけれども、 それは数ヶ月竣工が違うだけの同じ敷地内の南棟物件ももちろん同等か、 営業から聞いている話では100~200万南の方が高いから、 それなら北棟はこの価格くらいが妥当だろうと納得していたわけで、 あくまでも納得していたのは南と極端な差がないというのが大前提。 そしてその大前提を営業も確約していた。 今の現状、返金やオプションサービスなど何もないなら納得できないです。 同じ敷地内・売れ残りと言うよりはやっと売り出したところでの 価格改定なので定価自体が南と北で違いすぎる。 |
||
146:
住民さん
[2009-04-01 16:01:00]
例の広告が出て、最近ようやく北棟の意見が多くなりましたね。しかしまだ南の価格を知らない方は多いのではないでしょえか?デベはわざとイニシアに広告を入れなかったのですから。今週の総会でまずはみなさんで情報を共有して、それからどう行動していくか話し合いましょう。
|
||
147:
匿名さん
[2009-04-01 16:37:00]
なぜイニシアの住民に広告をいれなかったのかと言う所が気になります。入れなくても、こうして情報は回ってくる訳で。バレないとでも思われてたのだろうか。もしそうなら非常に腹が立つ。完全に住民をなめてるとしか思えない!最低な会社!今こそ住民の結束を見せる時ですね。
|
||
148:
住民さん
[2009-04-01 17:17:00]
北棟を購入した殆どの方が南棟は価格が高いと言われたから多少妥協して北棟を購入したんだと思います。イニシア側ももっと北棟購入者の心情を理解して誠意のある対応をみせるべき。差額返金を北棟の殆どの方が望んでいるのに…
|
||
149:
匿名さん
[2009-04-01 21:08:00]
なぜ南の方がいいんですか?
|
||
150:
匿名さん
[2009-04-01 22:44:00]
149さん
何故だかわからないのですか? |
||
151:
匿名さん
[2009-04-02 07:10:00]
駅が近いからです。
|
||
153:
匿名さん
[2009-04-02 13:12:00]
めくそはなくそですね
どっちも不人気物件にかわりはないです JR塚口なんて駅周辺はさびれてるわ 普通しか止まらんしね 設備もなんもないし 売れるわけないのに 今思えば(ToT) |
||
154:
匿名さん
[2009-04-02 15:39:00]
私もいつかは売るつもりで購入したけど、あんなさびれた駅が近くても意味ないですね。ファミリー層向けマンションなのに駅からの道が暗くて怖い…
|
||
155:
匿名さん
[2009-04-03 22:52:00]
私も思います。下げすぎるという事はイニシアの価値を下げる事になってるので今はらっているローンが価値のないものに払っているようにしか思えなくなります。そう思わせたのはイニシア…
腹立ちます。今回用事があって組合の会議に参加出来ないですが、気になるところです。 |
||
156:
匿名さん
[2009-04-04 02:36:00]
【JR塚口】という立地が最大のネックなんでしょうか?
外観? |
||
157:
匿名さん
[2009-04-04 12:44:00]
立地もそうですが
低価格を売りにした 設備のしょぼい大規模マンションはどこも苦戦していますね |
||
158:
住民さんA
[2009-04-04 16:29:00]
でも、いまさら差額返金は無理でしょうね。
デベも余裕ないだろうし。 せめて、南棟だけでも完売させてほしいです。 |
||
159:
匿名さん
[2009-04-04 18:25:00]
えっ。イニシアって設備ショボいの!?
|
||
160:
マンション住民さん
[2009-04-04 20:34:00]
こちらは住民板ですよ
|
||
161:
匿名さん
[2009-04-04 23:56:00]
今 HPみたら価格改定がなかったことになってますね
しらんぷり確定ですね・・・ それかアウトレットの買い手がみつかったのか・・・ |
||
162:
匿名さん
[2009-04-05 01:02:00]
つい最近も広告入ってたらしいですが、価格が書かれてなかったそうです。確信犯ですね。悪質です。卑怯だわ。
|
||
163:
住民さん
[2009-04-05 01:38:00]
そうなんですか!?イニシアえげつな!とことんムカつく。後悔先に立たず、って言うけどほんま買って損した。イニシアさん、どないかして この気持ち…
|
||
164:
匿名さん
[2009-04-05 18:21:00]
設備がしょぼいなんて思ったことないですよ
億ションなどと比べてませんか? |
||
165:
匿名さん
[2009-04-05 18:32:00]
えーー!
他のマンション見たことないか しょぼいとこしか見てないんですね… 一般レベル以下だから値下げしても売れないんですよ |
||
166:
匿名さん
[2009-04-05 21:00:00]
売れないとおっしゃいますが、それでも今日も2件位引っ越しのトラック来てましたよ。自分はマンション自体は特に不便は感じませんが、ここの管理会社の経営方針がかなり納得いきません。こんな「売れたらこっちのもん!」みたいな感じがかなり腹立ちます。ほんとにこの気持ちどうにかしてもらいたいですね。
|
||
167:
入居済みさん
[2009-04-05 21:46:00]
ホームページ見ました。こないだまであんなに前面に価格改定を強調していたのに元通りですね。
価格は改定されたままですが。意図はなんでしょうね。どうせ汚いやり方なんだろうとおもってしまいます。 同じ北棟でも、一番北の棟は、同じ間取りで同じ階の南棟の方がかなり条件がいいと思います。(電車の音や利便性) なのに安くなってる・・・となると怒って当然ですよねえ? 正直、イニシアのデベの方とすれ違って笑顔で挨拶されてもひきつってしまいます。 夢のマイホームを購入してこんな思いするなんて精神的に苦痛です。 |
||
168:
匿名さん
[2009-04-05 22:08:00]
今日の集会は何かすごく嫌な感じで終わってしまいましたね。価格改定の件も知らなかった方もいらっしゃったみたいだし。広告を入れなかったのもあっさりと認めてしまいましたね。意図的な物だったと知って更にショックです。他のマンションもこんな感じなんでしょうかね。もう信用がた落ちです。
|
||
169:
匿名さん
[2009-04-05 22:14:00]
165
ちなみにどういった設備でおっしゃっているのでしょうか? |
||
170:
マンション住民さん
[2009-04-05 22:42:00]
最後まで居残った方達は、どういう方向でいくか決まったのでしょうか?
例えばコスモスイニシアを相手に裁判するとか、交渉自体諦めるとか。 |
||
171:
入居済みさん
[2009-04-05 22:52:00]
価格改定消しちゃったのなら、なおさらつっこみやすいのでは?
南の適正価格が今の価格なのなら、 完全に北棟は適正価格よりも大幅に高い価格で 売ったことになりますよ。 逆に言えば、適正価格で売っていなかったから 売れ残りが全体の半分もあった。 今は適正価格に戻しただけ。不況のせいでの値下げではない。 初期購入者は不当な価格で購入させられた。 誰がどう見ても一番北と一番南では、 条件が違いすぎるのに価格はその逆では、 裁判まで持ち込む価値があるかも。 |
||
172:
マンション住民さんNO91
[2009-04-05 22:58:00]
170さんは、何か事情があってそのあと居残らなかったのですか?
|
||
173:
匿名さん
[2009-04-05 23:00:00]
今後は北棟の住民で、価格改定に不満を感じる住民が集まってイニシア側に誠意のある対応(返金含む)をまとめて書面にして提出をすると言う事でした。また来週集まるみたいですよ。仕切ってくださる方?が、すごく実行力がある様なのでとても有り難いです。
|
||
174:
住民さんB
[2009-04-05 23:44:00]
裁判裁判というけどその資金はどこから捻出するのですか?
北棟の賛同する住民だけで賄えますか? 判決がでるまで相当期間がありますよ? 負けた場合、その資金が住民に重くのしかかりますよ? HPから価格改定を消したのは返金する気がまったくないという デベからの意志表示でしょう 返金するとなれば数億の赤字になるので裁判となると本気でつぶしにくるでしょう 住民のなけなしの資金ではとても勝てるとは思えないのですが・・・ そんなことよりも北と南で力を合わせてマンションを良くするために 力を合わせた方がいいと思うのですが・・・ それにしても購入検討者がここを見るとますます売れないでしょうね こんなギスギスしたマンションに住むのは嫌でしょう |
||
175:
匿名さん
[2009-04-06 00:22:00]
力を合わせたい所ですが、今日のイニシア側からの態度を見ていると、とてもそんな気にはなりませんね。住民側が価格改定の説明要求をして、やっと説明し始めたのですから。言わなければ説明はなかったのでしょうね。バレなければいい…。こんな態度の会社を許せますか?
|
||
176:
入居済みさん
[2009-04-06 08:05:00]
確かに価格改定に際しての説明の至らなさや、広告の打ち方、営業姿勢などイニシア側が
誠実な対応をしていない点は、確かにそうやと思います。聞いていて気分が悪かったです。 その点はイニシア側の非を認めざるをえないでしょう。その点は追及すべきだと思います。 ただ、ビジネス的な視点で考えると返金とかって、あまり現実的な要求ではないように思うのですが… 集会でも誰かが言ってましたが、値下げしない旨の念書でもあれば、また話は違うかもしれませんが。 とはいえ、それも当時(2007年くらい?)の経済状況を前提にしての話であって、 背景となる経済状況が現在のようになると、誰が予想できたでしょうか? 感情的な話とビジネスの話をごっちゃにしては、先方にもうまく伝わりません。 はぐらかされるだけでないでしょうか。 市場で何をいくらで売ろうが売り手の自由なわけですし、その売値に同意を形成した買い手がいれば それでビジネスは成立する、ただそれだけのスキームじゃないですか。 >そんなことよりも北と南で力を合わせてマンションを良くするために >力を合わせた方がいいと思うのですが・・・ 174さんの意見に同意です。 南棟も早く売れて、住みやすい街として、維持、発展させていく方向に迎えればなぁ、思います。 |
||
177:
匿名さん
[2009-04-06 08:46:00]
例えば、自分の家の隣に500万以上安く買った人が越してきても仲良く付き合いできますか?
|
||
178:
匿名さん
[2009-04-06 09:13:00]
初期に購入とありましたが、初期とはいつくらいになるのでしょう?自分は昨年の9月の末に購入したのですが、その時の価格も初期になるのでしょうかね?返金と言ってもこの様に住み始めた日時も異なる訳ですが、もしその様になった場合全世帯が対象?ちょっと疑問などもあるので積極的に活動するべきなのか悩みます。
|
||
179:
住人さん
[2009-04-06 09:30:00]
いつかマイホームを買いたいと夫婦共働きし400万貯めるのに何年かかったことか…。
それをあっさり値引き。ショックです。働いてきた数年があっさりなかったことになった。 南棟の400万引きで買った人に恨む気持ちはありませんがイニシア側にはかなり腹が立ちます。 |
||
180:
匿名さん
[2009-04-06 13:00:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
また、集まれる人はNO81にでると記入してください。何人集まるかわかりませんが、このような呼びかけに何人集まるかわかりませんがどうでしょうか?