株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

561: 匿名さん 
[2009-05-06 12:17:00]
この板には荒らしが多発していますよね。返金なんかあるわけ無いですよ。一部の人に返金なんかした矢先にはどうなるかなんてバカでも想像できるでしょ?返金の事実は無いでしょう!
562: 住民さん 
[2009-05-06 12:40:00]
そりゃ、仮に返金していても、しました!なんて認める人はいないでしょうに。もらった人も言わないだろうから、表沙汰にはならないだろうでしょうね。

アンケートの報告も「返金されませんでした」で終わる問題じゃないでしょうね。これだけの人を巻き込んでる訳ですし、荒らしただけになってしまいますよ。有志の方はとことんやるとまで言っていたのに、そんな報告じゃ、怪しまれても仕方ないのでは?
563: 傍観派 
[2009-05-06 12:46:00]
返金とか協力金を払ったなんて販売会社は口が裂けても言いません。
バブル時代にここと同じような条件のマンション今の2倍位お金を払って買った人たちの大半は
バブル崩壊後の大幅値引きがあった時、返金なんて受けられなくて今もすごいローン払ってるの
だから、その人たちと較べたらマシだと思うしかないでしょう。
イニシアは債権をカットしてもらわないと会社の存続が危ぶまれている状態だから返金なんてする
お金はありません。あんまりギャアギャア言ってお金巻き上げてても、それで会社が潰れたら
アフターとか瑕疵があったときの保証もなくなりますよ。せいぜい巻き上げたお金を
何かのあった時の改修が必要になった時のために貯金しておきましょう。
イニシアはもう当てにできないのだから。
564: 匿名さん 
[2009-05-06 13:02:00]
お金ないとかいいながら、黄色の派手な封筒に広告入れて一軒ずつ近辺に配ってますよね。
新聞チラシ入れるよりそっちの方がお金かかりますよね。正直開き直りとしかとれないこの行動。お金あるんじゃん。
565: 住民さんA 
[2009-05-06 14:23:00]
>>562
そりぇそうだろうね。
親が住んでる20区画分譲戸建ては指値で広告額の600万円引きで契約した。
2ヶ月後に別の区画を弟が買おうとしたが値引きはしていないとのこと。
当たり前の話です。結局指値で800万円値引きは650万円で購入しました。
566: 匿名さん 
[2009-05-06 15:36:00]
>>No.560
先週はしてなかったんじゃないの。
567: 匿名さん 
[2009-05-06 16:11:00]
返金なんてありえねー、現状の状況及び住民の苦情、イニシア側の想定範囲内やろう、こういうケースどこでもあるんちゃう??もうええんちゃうの?イニシアの価値を下げてるのは住民やろう。
568: 匿名さん 
[2009-05-06 16:40:00]
もういいでしょう。もうええんちゃうの?
この言葉はそのままあなたたちにお返しします。

これほどの不満・疑惑に満ち溢れた状態でなんの解決策も意見も示さず
人の言動を遮るのは如何なものでしょう。

それとも別スレに書かれている消防団の方でしょうか?
もともと反対派の人でしょうか?いずれにしても住民板の利用ルールを今一度
熟読の上、相互に気持ちよく利用できるコミュニティになるようにしましょう。
569: 匿名 
[2009-05-06 16:52:00]
>>566
先週はやってないのにおかしいね
570: 匿名さん 
[2009-05-06 16:58:00]
今週はやってるんだからおかしくないよ
571: 住民さんA 
[2009-05-06 19:37:00]
>>570
でもつじつまが合わないよね。
訂正のレスが来るまで待ちましょうかね。
572: 匿名さん 
[2009-05-07 04:45:00]
自称有志A:「こーなったら、行くとこまでトコトンやるで~」

      「オリャー、ウリャー、カネかえせー、こらー、ナメンナー」

・・・数週間後・・・

      「まあ、このへんで勘弁しといたるわ」

吉本新喜劇の三文ギャグですか?
573: 匿名さん 
[2009-05-07 11:17:00]
>>558

聞いてるか?ダンマリ決め込むのか。ご立派な男気でんなぁ
574: 入居済みさん 
[2009-05-07 11:50:00]
アンケートに返金要求賛成の意思を表示して管理ポストにいれました。連絡がつくようにパソコンのメールアドレスも書きこみましたが、連絡がないなーと思いつつも代表者の方々も忙しいのだろうと、急かさず連絡待ちしてました。が、この掲示板を見る限り、知らない間に話が進んでいるようで困惑しています。他の人同様、団体での交渉はあきらめて個人的にイニシアに話したほうがいいのでしょうか?代表者のかた、アンケートに答えるだけでは参加意思がないと思われているのでしょうか?
575: 匿名 
[2009-05-07 12:29:00]
>>574さま
参加意志の確認っていうより購入者の満足度調査が目的ではないでしょうか?
有志メンバーではないので正しい情報ではありませんが。
576: 匿名さん 
[2009-05-07 12:41:00]
バーベキューコーナーどうにかしてほしい!
煙が入るし迷惑!
577: 匿名希望 
[2009-05-07 15:42:00]
分かってて購入したのでは?バーベキューの煙も考慮された価格設定なんですよ(^_^)b
578: らいか 
[2009-05-07 21:22:00]
いろんな噂が飛んでますが、考えて見ますと、例えば、解決金なるもの、が、一部に有った場合、秘密に出来ますか?証拠つきで外部に出たとき、支払い側の社会的立場等々粉々ですよね。勿論貰ったほうも。だから、冷静になりましょね。あたかも、何かを、得たような、恥ずべきレスを書く輩、荒し目的の恥知らずなのです。踊らされず、冷静に、ゆっくり生活しながらですよ。
579: 匿名さん 
[2009-05-07 22:29:00]
>No.578
本当に荒しによる書き込みだけでしょうか?
ゆっくり生活しながらイニシアの破たん待ちますか、現状余程のマジックがない限り
イニシアの私的整理は7月までの延命措置と見るのが妥当(物件の換金を目的し)

また解決金なるものが有った場合秘密に出来るように誓約書があります。
ここには当然秘密漏えい時の責任についても言及されています(南棟の返金例)

なにより、誰かが書き込まれているように顧客に関する情報収集の対価として
一部の住民に協力費・謝礼を支払うことになにか問題がありますか。
詭弁であろうが形式を整えるのは企業として当然でしょう。
(現実にここも地元対策費等の名目で今までに億単位のお金が動いています)

アンケートに関しては返還を含め代表者に対し説明を求めるのは自然な流れかと思います。
週末にでもエントランスに集まりそのまま数名で代表者宅の訪問でもしましょうか?
580: 匿名さん 
[2009-05-07 22:31:00]
一部の人達に何らかの支払が行われた場合、当然それらの人達は会社側から「一切口外しない」「他言したことに伴い発生したトラブルについては全責任を負う」等の念書を取られているハズ。
よって、真実は当事者以外の第三者には確認の術なし。
581: 匿名さん 
[2009-05-07 23:31:00]
もうええかげんやめようよ。

みんな疲れたでしょう。

そろそろ、建設的なスレ入れようよ。

入居者そろって、バーベキューやるとかさ。

カラオケするとか、どうよ。
582: 匿名さん 
[2009-05-07 23:35:00]
>>579
そのうち代表者も形式を整えて説明してくれるでしょう。
イニシアからの返金は土台無理な話なんだから落ち着きましょう。
急いても結論は変わりませんよ?
583: 匿名さん 
[2009-05-08 02:44:00]
>>581

お、オトコを下げまくった吉本新喜劇芸人登場か。

くすねたカネでバーベキュー代とカラオケ代出せよ。
584: 匿名さん 
[2009-05-08 13:01:00]
たかが数百万もらって 住民を敵にまわしてどうするんだ?
ここに住めなくなって 売りにだしても相当安いよ
売れるまで賃貸生活して そのお金もなくなっちゃうんじゃない?
585: 匿名さん 
[2009-05-08 17:56:00]
いや、住民を敵にまわして出て行く様な奴らじゃない様な気もするがな。開き直って、図太く居座りそう。
586: 匿名希望 
[2009-05-08 18:07:00]
585に1票
587: サラリーマンさん 
[2009-05-08 19:44:00]
誓約書、念書など秘密の漏洩については、効力ないです。それに、担保される秘密が漏洩した場合の企業の信用等の崩壊の対価は、半端ではないでしょう。金に転ぶものに見境無いですよ。そんな真似するはずが無い。するとしたら、相当の利益を見込める時です。まあ、あせらないことです。生活の場はそこにあるのです。無くなりはしません。
588: マンション住民さん 
[2009-05-08 20:21:00]
No.587 by サラリーマンさん
根拠は?誓約書、念書も違法性がない限り立派な契約ではありませんか?
またゆっくりとかあせらずとかも意味不明。怒りを鎮めるつもりなら逆効果ではないですか。

事態の収束を目的とするなら手法を変えなければ効果はないでしょうね。
589: 契約済みさん 
[2009-05-08 21:03:00]
企業は信用を失い
住民代表は総すかん

誓約書の効力というより利害が一致
どちらも表には出したくない
590: 匿名さん 
[2009-05-08 21:33:00]
もう、いいでしょう。
やめましょうよ。デベの人もそれぞれ生活があるんだよ。
子供もいれば、親もいる。
利害関係じゃなくて、人間関係を大切にしようよ。
591: サラリーマンさん 
[2009-05-08 21:40:00]
>>588
公共良俗に反する契約等は無効です。公に出来ない約束、契約等・・・守られなくても、公に責任追求はし難いです。もっとも、そこに・・が介在するのであれば、恐怖心がすくなからずとも、履行の一助にはなってるかもしれませんが。それでも、無効は無効ですが。
592: マンション住民さん 
[2009-05-08 23:35:00]
秘密保持契約が公序良俗に反するとは・・・、勉強になりました。
(実際にはNo.589さんが正解でしょうね)

No.590さん、火は消えそうですか?(稀に見る下手な消防士さんですね)

ちなみにご指摘の可哀想なデペさん平均年収はこちら↓
http://search.1049.jp/income/result/3388

そして早期退職費用(実質はグループ企業への配置転換)はこちら↓
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090428/5mrku5/140120...

それでも私的整理で踏み倒す予定の借金は1000億円。

返金要求住民50軒(日本人に良心が残ってればですが)1軒当たりの対策金300万で総額1.5億。
はぁっ?早く払ってあげればいいのにねぇ(大きな力が後押ししてあげれば可能でしょ)
ねっ、三井住友銀行証券ファイナンスさん(住宅ローンの踏み倒しの方が痛いでしょこんな担保
二束三文にしかならないよ)まっ、大株主ですら最終的には国(税金)の後ろ盾があるから・・・。

ところでイニシア社名の由来は Initiative (イニシアティブ)だそうで所信表明は、
「私たちは、お客様に求められる前に、お客様の気持ちを誰よりも理解し、お客様のニーズを
満たしていきたいと思います。これを私たちは『 empathy (エンパシー)能力』と呼んでいます。
単なる『住まい提供』では終わらない、お客様の、実際の生活の中に『お客様の一歩先行く安心』
と、『期待以上の喜び』を感じて頂けるような様々なサービスを、お客様の一生涯にわたって提供
し続けてまいります」えーっ、ビックリ!んな事もう忘れちゃってるか、とっくの昔に・・・。
593: 匿名さん 
[2009-05-09 02:34:00]
たかが数百万円、されど数百万円。
実際に自分が返金を提示されたとしたら、断る自信はありません。
毎月のローン返済が何十年間にわたり数万円少なくなることを考えると、誘惑には耐えられないような気がします。
たとえ良心の呵責に苛まれ、周囲の住人の視線に晒されることになるとしても、割り切ってしまうかも。
594: 匿名さん 
[2009-05-09 03:13:00]
断らないけど 対象者全員を要求するなぁ 自分なら
やり取りをICレコーダー等に録音しておけば
それをネタに全員返金させる事はできるでしょう

たった数万返済が楽になるだけで そこに住み続ける限り一生
周囲に冷たい目線を浴びる方が辛いと思いますけどね
マンションは共同生活だから周りに敵を作ると怖いですよ
上下左右から騒音攻撃されたり、ポストになにか入れられたり
陰険ないじめをされないとも限らないしね・・・
595: 匿名さん 
[2009-05-09 06:15:00]
そんな、陰湿なことしなようにこのままゆっくり暮らそうよ。
デベだって、1,000万にも満たない年収で頑張ってるんだから。
勘弁してあげようよ。
みんな、明日は我が身でしょう。
596: 匿名 
[2009-05-09 13:22:00]
>>593
返金を提示って
貴殿の要求度合いでは意志があるとは思えません。
意志表示のあった方には連絡さしていただいてます。
597: 匿名さん 
[2009-05-09 13:32:00]
で、吉本新喜劇芸人主催

『「今日はこの辺で勘弁しといて」カラオケ&バーベキュー大会』 の開催日時を教えてください。
599: 住人B 
[2009-05-09 15:29:00]
会合に出席しました。全体での動きとしては住環境の保全を第一にすすめます。 金銭面についてはタスクで進めます。棲み分けすることで決定します。
605: 北棟住民 
[2009-05-10 01:25:00]
北のタカ派に期待してます。状況報告願います。荒らしは無視しましょう。
607: 匿名さん 
[2009-05-10 01:45:00]
会社が「値下げはしません」と言ってたとしても、「値下げした場合は返金します」とまでは言ってないのでは?
また、当時は、販売スタッフはもとより会社上層部も本当に値下げする気はなかったんだと思います。
購入側も「値上がりした場合は追加金を支払います」と約束してればフェアですが。
608: 北A 
[2009-05-10 07:23:00]
>>607
だから?
貴殿が満足されてるならよろしいではありませんか。
住民の中には色々な考えとバックがあります。
会合の場での意見交換お願いします。
609: マンション住民さん 
[2009-05-10 08:07:00]
住民団体参加者はこちらの板から退散しませんか?
誹謗中傷に心痛める必要はありませんよ、案内書通り集会で話し合いましょう。
610: 住民さん 
[2009-05-10 08:10:00]
えっ?近々集会があるのですか?

また連絡が来てないのですが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる