株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

445: 住民さんE 
[2009-04-24 15:45:00]
しかし、デベも返金なんかしたら本当に逝ってしまうでしょうね。

そんなお金もないだろうし。

かなり、あきらめの心境です。

1年待てば良かったです・・
447: 匿名さん 
[2009-04-24 18:46:00]
しかし、最近のすごいですね。
書き込み、ここだけ急上昇です。
皆さん、頑張ってくださいね。
値引分、取り返しちゃいましょうよ。
451: 住民さん 
[2009-04-25 14:14:00]
みなさん、お暇や世話やきの方ばかりですね笑 暇つぶしなら検討版へどうぞ書き込んでくださいね。
453: 匿名さん 
[2009-04-26 02:04:00]
元はといえば、返金だの裁判だのってネットで書き込みさわいでるからでしょ。まあいい知名度にはなったかな (苦笑)
454: 匿名さん 
[2009-04-26 08:39:00]
コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090426AT2C2500W25042009.html

コベナンツ・・・ vs 金融庁入検・・・
いずれにせよ、コスモグッバイ!
455: 入居予定さん 
[2009-04-26 11:01:00]
とうとう逝ってしまいました… あああ…悲しき我が人生…
456: 元販○担当者 
[2009-04-26 14:38:00]
家を購入した人はローンを払いながらも幸せな人生を送ろうと考えていますね。
決してローン地獄で家を手放すことはしないと誓っているでしょう。
しかし金銭的な事情で家を手放す方がいらっしゃいます。
自分に置き換えて考えてみてください。

他人がいくらで購入したかが、皆様の幸せに影響するのでしょうか。
購入して初めて住んだ日のことを思い出してください。
いろいろな方に感謝していたあの日の素敵な気持ちが失われることは大きな損失だと思いますよ。
457: 匿名さん 
[2009-04-26 14:46:00]
北棟からドッグランまでの通路でタバコのポイ捨て、ドッグランでの犬の糞のおきっぱなし、モラルはちゃんとまもって欲しいものです。北棟や南棟の両サイドのところによく車が停まってるのを見かけますが、あそこに止められると迷惑ですね~!中に来客駐車場あるのに、マンション内に路駐してある車も危ないし迷惑です。なんのための来客駐車場なのか…
458: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 15:13:00]
http://www.t536.jp/

また価格改定だしてますね 隠したり出したり意味不明
もうどうでもいいか・・・もう返金不可能だってわかったし・・・

それに加えてデベ倒産で資産価値暴落・・・
南が安いからって買ってしまった人もかわいそう
459: 匿名さん 
[2009-04-26 15:43:00]
カネの亡者の行動が結局自分の首をしめたってことか。。おっと、何もしていない住民も首を絞められたってことか。
私的整理は痛い。
460: 匿名さん 
[2009-04-26 18:26:00]
>>458
私的整理になったので、住民の感情よりも一刻も早く建設資金を回収しなくては
という方向に傾いたのかと。当然銀行との交渉にも現状の報告は不可欠ですし。
461: 匿名さん 
[2009-04-26 19:18:00]
おろかな行動を起こした住民とは誰だ?
462: 購入検討中さん 
[2009-04-26 19:55:00]
とてもいいマンションのように思えます。
463: 匿名さん 
[2009-04-26 20:13:00]
イニシアがこの掲示板の内容を「知らぬ存ぜぬ」と
決め込むのはかまへんが、塚口の担当者ブログを読むと
あまりにも住民無視みたいな感じするな。
返金は無理でも、買ったくれた人の心情を考慮するのが
必要なんじゃないかな。
お客さんにモデルルームで何を話するのも勝手にしてくれたら
かまへんけど、能天気なブログ見るとちょっと住民さんに
同情するな~。
イニシア塚口ブログ担当者へ
ブログ上であまり本名を出さない方がいいと思うぞ。
削除しといた方がいいぞ。
これは俺からのアドバイスだ。
464: 北住民 
[2009-04-26 20:13:00]
お詫び状入ってましたね…。

総会の時に、上の人と、どんな話をしたとか明確にわかる様に説明すると言っていたのに、全然ですね…。ただ謝ってるだけで…。やっぱりもう無理ですね。結局、どないしようもないって話ですね。
465: マンション住民さん 
[2009-04-26 20:30:00]
これは仕方のないことですね。
マンションのアフターをちゃんとやってもらいましょう。
466: マンション住民さん 
[2009-04-26 20:39:00]
456の元販○担当者て、塚口の元販売担当者てことですか?

誰もが、あなたの言う通り幸せな人生を送ろうと思ってるよ。
しかし、万一ここの元販売担当者なら、おまえがそんなこと言うな!
会社的には認められなくても、「自分から買ってくれたお客さんのこと
考えると個人的には申し訳ないと思ってる」ぐらいなことなら書き込み
すればいいけど、あまりにも無神経じゃないか?
開き直るな!
467: 匿名さん 
[2009-04-26 23:19:00]
最悪のストーリーが現実になっちゃいましたね。
でも、これ以上の最悪はもうこないと思います。
同じ、尼崎住人として皆様の今後に幸あることをお祈りしております。
469: 引越前さん 
[2009-04-27 10:29:00]
南買いました。
正直前の値段では買いじゃないと思っていたから。売れ残るかと思っていたら売れてしまって驚いたもんです。
売れないんだから値下げしたっていいじゃないですか。
納得して買ったわけで、損したわけでもないのに。

別にイニシアが値下げしなくても、中古での価値はそう変わりませんよ。
安くしないと売れないんですから。(今の経済状況では)


中古は中古でちゃんと算定方式があります。
だから場合によっては新築より高く売れたりします。(諸経費まで含めて利益が出る事はほぼないですが)
470: 住民さんC 
[2009-04-27 12:22:00]
↑ 売主倒産してるのにのんきだね。
471: 入居済みさん 
[2009-04-27 13:22:00]
>>469
>中古は中古でちゃんと算定方式があります。
>だから場合によっては新築より高く売れたりします。

それって駅徒歩1分と駅徒歩20分の物件を比べたらとかのレベルだろw
間違いなくイニシアの不振の影響で塚口周辺の相場は下がったんだよ

北棟が購入時より高く売れる確立なんて無いに等しいだろ
よっぽどのスパーバブルが来ないと。
同じ敷地にそれより南で安い新築or中古があるんだから
だれでもそっち買うだろ。現にあなたは南なんだから。
472: 匿名さん 
[2009-04-27 14:24:00]
>>471
「確立」→「確率」
「スパー」→「スーパー」

>>470
「債務負担を減らして経営再建をめざす」私的整理です。
債権者がokすれば問題ナシ!
473: 引越前さん 
[2009-04-27 18:46:00]
>>471
当たり前じゃないですか。
貴方が言ってる事は当たり前だと思うし、私もそう思いますよ。

ただ、相場が下がったからイニシアが不振だったのであって、イニシアが値下げしたから相場が下がったわけではありません。中古物件もほとんどが大きく値下がりしています。
中古と新築の価格差が大きくなれば新築の売上に影響するのはわかりますよね?

イニシアの値下げの前に周辺中古相場の下落がありました(購入検討しましたので、確認済みです)


あと倒産(違いますけどね)は知ってますよ。
元々経営が危ないの知ってましたので。
それを差し引いても買いだと思わせる条件でしたので契約しました。
後悔はないです。
>>472さんが書いてるので触れないでおきます。
474: 親と同居の小学生さん 
[2009-04-27 18:58:00]
本来TDBでも、TSRでも倒産の定義は以下です。

・2回目の手形不渡りを出し、銀行取引停止処分を受けたとき
・裁判所に以下の法的整理手続の申立てをしたとき
 会社更生法に基づく会社更生手続 
 民事再生法に基づく再生手続
 破産手続
 特別清算
・任意整理(私的整理、内整理)を開始したとき
 法的倒産手続によらず、債権者との話し合いにより債務整理を図る方法である。

このとおり任意整理も立派な倒産です。

だそうだ。にわか法律家さんには難しいかな?

まぁ、イニシア側は否定しないが認めていない。調整中ってことだね。
決裂したら倒産だし、うまく行っても再建は難しいでしょうから
できるとこまで金産ませて処分終わればサヨナラ最悪の決着法でした。
475: 引越前さん 
[2009-04-27 19:58:00]
>>474
なるほど。勉強になりました。
>事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。
日経ですと、こんな書き方でしたので、違うのかと思いました。
清算するカタチの任意整理だけが倒産かと。 不勉強で申し訳ありません。
477: 匿名さん 
[2009-04-27 20:52:00]
皆様のご健勝、ご健康をお祈りしています。
479: ほほぅ 
[2009-04-27 21:17:00]
うまいねぇ
480: 親と同居の小学生さん 
[2009-04-27 22:09:00]
No.479 by ほほぅさま、ありがとうございます。
連投申し訳ありません。

必死で削除依頼されてる匿名さん、僕はコテハンしかも生IPで管理人からはホスト名で確認可能な
住民です。
確かによく批判を受けますが、意見を述べることが悪いことでしょうか?
また、批判・削除依頼をされる方は本当に住人でしょうか?疑問に思います。
意に沿わない意見は荒らし投稿として消していくなら住民板など無用でしょう。
正々堂々意見を交わすかスルーしなさい。

あと、みんなの前に出て発言できないなら書くなという批判を幾度となく受けますが
掲示板の存在意義を否定されているのでしょうか?
気の小さな人間でも人前で演説できなくても書き込んでいいのではないですか?
僕が万一、言語に障者を持っていてもみんなの前で語れないなら意見を述べてはいけないの
でしょうか?ここは弁士・健常者だけの場ですか?

世にはいろいろな人がいろいろな条件のもと暮らしています。自分と違うって奴を認めることが
できないなら、あなたこそ発言すべきじゃない。
481: 入居前の住人 
[2009-04-27 22:11:00]
南側を購入しました。
購入時は指値をし、予算をだいぶ抑えることができました。
ただ私の場合は旦那の兄が実家に戻るため、次男である旦那が家を出る約束でしたので
期限があり、この時期に購入しました。
私の指値の感覚だとまだ下がることが容易にわかります。
おそらくその時は私も損したなどと思うかもしれません。
つまりいくらで買おうと得したことにはならないと思います。
ならば今住めたことの喜びを最大の幸せと思うことにします。
あとで購入された方々と敵対することは誰の得にもならないことを
ここにいる方々が理解しあい楽しくすごせればよいと考えます。
482: 債務超過 
[2009-04-27 23:56:00]
コスモスイニシアは債務超過に陥りました。

債務超過とは今ある資産を全て現金に替えても借金が上回っているとのこと。

疑義、債務超過、監査法人意見不表明、上場廃止、その後は・・・。

返金、返金って言ってた人もおとなしくなったね。

みんな祈ろう!!
483: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 13:30:00]
484: 匿名さん 
[2009-04-28 18:19:00]
>>473
こないだの値下げのもっと前に全戸価格改定があったのしらないの?
一度目の価格改定→中古・新築相場下がる→供給過多→中古・新築相場下がる・・・の繰り返しで今だよ。
相場が下がったから不振とは少し違うよ
不振の影響で相場が下がったんだよ タイミング的にね。
売り出しはリーマンショックのもっと前だったんだから。
2007年の秋くらいだっけ?
485: 匿名さん 
[2009-04-28 19:20:00]
2007秋にはサブプラは表面化してた
まあ価格動向スレ辺りでは議論紛糾してたよ

わかってる人にはもう上げ相場の崩壊が来るのも分かってたし
デベ自身も流れが急激に変わったことも理解してたと思う
そのころには銀行の融資が厳しくなってきていたからね

末端の木っ端営業がどうだったかは分からないが
486: 物件比較中さん 
[2009-04-29 07:53:00]
ここ数年の不動産バブルは、リートへの投資ブームによるものですよね。この間、年収が上がらない上に非正社員が急増していたのですから、明らかにバブルです。
この数年のバブルでマンションを買った方はかなりの少数派ですし、世界中の不動産が暴落している中で、価格の下落を不当とするのは仕方ありません。
今後は、住民自らこのマンションや街に魅力を生み出す努力をされたほうがいいかと思いますが・・・。
487: 入居前住人 
[2009-04-29 12:51:00]
南側購入しました。皆さんは指し値でどれほど値引きがありましたか?
500万円だったら得した部類でしょうか?
488: 匿名さん 
[2009-04-29 13:33:00]
それは新価格から交渉で更に値引きしてもらった価格と言う意味ですか?
489: 指値 
[2009-04-29 15:13:00]
思い切った指値をすると、考慮してくれます。

とにかく一円でも現金がほしいようでした。

がんばりましょう。

交渉価格は、かなり下でもOKですから。
490: 入居前の住人 
[2009-04-29 21:15:00]
>>487
800万円は無理でしたので
悪い方ではないと思います。
491: 匿名さん 
[2009-04-29 22:45:00]
強引な価格値下げが破綻に追い込み、最終的に住民に返ってくることがわからんかなぁ。
492: 内覧前さん 
[2009-04-30 15:40:00]
例の報道が出てからますます交渉材料にできますよ。
本当はいくらでもいいから買って欲しいんじゃないですか?
100%か0%に比べりゃいくらでもアリでしょ。
おまけにここの掲示板といい、ますます販売しづらくなってるでしょうし、
確実に落としたいサマが見え見えです。
493: 匿名さん 
[2009-05-02 01:01:00]
急に静かになりましたネ。
494: 契約済みさん 
[2009-05-02 07:58:00]
>>493
移動先で盛り上がってますよ。
かなり面白い方向です。
場所は荒れるので書けません。ご自分で探してくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる