株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

42: イニシア塚口住民 
[2008-10-29 00:01:00]
わたしも39さんに賛成です。 
こんたところにあんなことを書き込んでも、本当の解決にはならないと思います。
なので、削除依頼しました。
43: 入居済みさん 
[2008-10-29 00:15:00]
土を持っていくことがダメなことを知らなかったというよりは、常識の問題だけに、ご本人さんはここを見るまで悪いことをしている自覚は全くないかもしれませんね。
ダメと言われなくても常識で考えればわかる事だけに、どういう感覚の持ち主か気になりますが、実際に目撃された方が管理の方へとりあえず一報いれておいて様子を見るのがいいのでは?

アルコーブの傘立て、アンテナ取り付け、ペットのバルコニー放し、バルコニータバコ、エントランス前駐輪など、色々禁止事項を守れていなかったり...早く集約して管理組合を機能させていって住みよくしたいですね!
44: 入居済みさん 
[2008-10-29 18:38:00]
ほんとうですよね。恐らく本人は規約違反とは思っていらっしゃらないのだと思います。(土は常識的に考えれば規約以前の問題ですが。)アルコーブに植木、傘たて、見受けますねぇ(^^;)うちは端っこで通行がないからいいでしょう!と思われてるのかもしれませんが。
45: 入居済みさん 
[2008-10-29 23:22:00]
マンションの敷地内に、自由に住民以外の人が通行しているのが非常に気になります。この辺の分譲はみんなそんな感じなのでしょうか?管理の甘さに驚いています。ここの管理会社大丈夫なのかなと、ちゃんとそういうところしっかり締めてもらわないと。
防犯面でも不安だし、敷地内という認識がこの辺のご近所にもないなら、住民以外の方の犬の散歩コースにもなり、やがては綺麗な緑化も荒れていくのでは。
土は驚きましたが、本当なんでしょうか?
バルコニータバコ、階下からの臭いを感じる度、不快です。自分のうちの壁紙を気にする前に、周りへの煙害を考えて欲しいです!
傘立ては自分も知らず置いてました。早速撤去しました。掲示板もきちんと目を通さないとダメですね。
46: 入居済みさん 
[2008-10-30 07:50:00]
ここは大規模だからご近所さんの散歩コースに入るかもしれませんね。ただし犬も連れた散歩は特になんとかしないといけないでしょうね。警察に通報ってしてもいいのかなぁって思ってしまいます。
47: 匿名さん 
[2008-10-30 09:39:00]
住民以外の通行人って、どうやって分かるのですか?
48: 匿名さん 
[2008-10-30 09:42:00]
ただのチェーンのロボットゲートにした時点で、人の出入りは自由になりますからね。
そのへんは人のモラルに任せるしかないのでしょうか?
しかも、管理事務所が建物内ですからね、管理の目が行き届かないのも仕方ないですね。
せめて管理事務所を出入り口付近に作っていれば」、まだマシだったのかもしれませんが。
49: 匿名さん 
[2008-10-30 10:24:00]
セキュリティのエリアを見れば最初から予想できた話ですね。
50: 入居済みさん 
[2008-10-30 13:37:00]
住民が厳しくチェックして、通報したりしていれば、「管理の目が厳しい」というイメージが定着しますかね。通り抜けや無断立ち入りって建造物侵入罪ですよね。人の家(私有地)に勝手に入ってるんですから。
気づかずに、または分かっててそうしている人たちにも厳しく対応していく必要があると思います。管理費払って手入れしている敷地内の綺麗な緑化に、外からのワンコの糞とか置いて行かれてもイヤだし。タバコのポイ捨てとか。
通報もありだと思います。ただ散歩してるだけ、何も悪いことしてないって言っても、敷地内に入ること自体がダメなんですから。
住民には住民でない人ってけっこう簡単に見分けがつきます、必ずではないけど。
51: 住民さん 
[2008-11-02 17:53:00]
キッズルーム、リラクゼーションルームもうあいてますよね?
使用された方いますか?どんな感じですか?
52: 入居済み 
[2008-11-06 22:49:00]
キッズルーム、広くて良いのですが、もう少しおもちゃが欲しいですね。大きいスポンジのブロックとか。
マッサージ機は普通にスパ銭とかにあるのと同じ感じで良かったですよ。
53: 住人さん 
[2008-11-23 13:01:00]
床暖房使っている方いますか?どんな感じですか?
54: 入居済みさん 
[2009-03-14 08:49:00]
価格改定されましたねぇ(^^;)まあ、時代の流れで仕方ないことなのかも知れませんが・・・。
55: 住民さん 
[2009-03-15 17:13:00]
いやぁ、残念です。でも早く南棟も埋まってほしいのでイニシアさんには頑張ってほしいですね。
56: 匿名さん 
[2009-03-15 20:13:00]
かなり、すごい値引のようですね。

頭くる!!
57: 入居済みさん 
[2009-03-15 20:42:00]
物件自体はかなり快適に過ごしてしますし、買ってよかったと思います。ただ、今回の値引き含めてイニシアの販売戦略にはかなり腹がたちますね。まとまった人数でクレーム言いたいくらいです!
58: 入居済みさん 
[2009-03-15 21:52:00]
確かに北棟が販売された時とは経済状況が全然ちがいますからね。
値下げも仕方ないのかもしれません。

それにしてもイニシアの販売戦略はよくわかりませんね。
59: マンション住民さん 
[2009-03-16 21:32:00]
今回の値下げに伴い、先日営業のほうに話を聞きにいきました。北棟については今後の対応をとるようにと、又今後住民に対しての説明会を行うべきではといいました。今週また日曜に話を聞いて今後動こうと考えております。
販売の経緯は、住民には関係のないことでありますが、あまりにも今回はやりすぎであると考えております。もともと南棟が資産価値が高いから販売価格も高かったわけで、今回の件で北棟の資産価値は半年でかなりの減額になったと考えられます。私はこの件に対しては不当に思いますし、今後何かしらの形で動いていこうと思います。
このまま誰も言わなければ、買った損になるのは絶対にありえないと思いますし、またイニシアの対応には遺憾に思うからです。今後何かあれば書き込もう思います。
60: 入居済みさん 
[2009-03-17 00:13:00]
当初、南に行くだけ価格は上がりますと話を聞きましたが、今となっては昔の話ですよね(^^;)価格も下げません!と言い切っていただけに。確かに経済状況は大きく変わりましたが、500万は凄すぎますよね・・・。ビックリしすぎました!管理組合の発足が遅いのも何か意味があるのでしょうか?新聞広告もココには入っていなかったみたいですが。
61: 57です 
[2009-03-17 01:26:00]
みなさん同じ気持ちですよね。いくら販売時と経済状況が違うとはいえ、入居者に対する配慮が伺えないですね。泣き寝入りだけはしたくないので60さんのように自分もイニシアに対して説明を求めていきます!
62: 匿名さん 
[2009-03-17 10:17:00]
倒産寸前の資金回収なので
文句言ってもなんともならないでしょう
もうじきアウトレットになって一千万以上値引きになるだろうけど
会社が違うので文句がいえない
その会社はイニシアから安くかって売ってるだけだから

買った時期が悪かったとあきらめましょう
63: 匿名さん 
[2009-03-17 19:45:00]
諦められるわけ無いでしょう!!

目の前の適正価格で完売したようだし、なんでここはまだ売れ残りばかりなんだよ。

最初に言ってたことと、違うじゃん!!
64: 住民さん 
[2009-03-17 21:29:00]
契約した人しかわからない気持ちですよ。今の経済状況は百も承知してます。ただ、販売方法も含めてイニシアに説明を求めるのは当然の権利ではないでしょうか?なにもしないよりかはましです。
65: 匿名さん 
[2009-03-17 22:54:00]
結局、ここを買ったことは間違いだったのか?
自問自答してしまう。
66: 匿名さん 
[2009-03-18 00:13:00]
間違いだったと思う…
67: 住民さんA 
[2009-03-18 22:52:00]
何人もの人が、というかここを買った人のほとんどが
営業から「南棟は北棟より100~200万高いです。」と断言されていた。
結果、この発言は嘘になりますよね。私たち騙されています。
これまでの販売経緯、値下げのこと、イニシアに説明責任があると思います。

値下げに関しては、現在の経済状況を考えれば、「不況下でのやむを得ない値下げ」と
イニシアは言いたいのでしょうが、その下げ幅が大きすぎること、
そして第一期引き渡しからあまりにも短期間であること。
200人以上の値引きなし購入者がいる状況で、なんの前説明もなく、
大幅値下げによって、不当に資産価値を下げられたわけです。
説明責任を果たすよう求めるだけでなく、資産価値を下げられた事に対する
補償を求めることも考えてもいいのではないでしょうか?

イニシアの倒産もふまえ、早急に管理組合を発足し、イニシアに対してもの申すべきだと思います。
管理人に管理組合を発足したい旨伝え、行動に移していくというのが、
自分たちの身のためではないでしょうか。
個々の力よりも意見を集約していく必要があると思います。

未入居分の管理費をちゃんとイニシアが納めているのか気になりますし、
イニシアが倒産した場合の管理会社に及ぶ弊害なども知っておきたいです。

資産価値がこんなに下げられたことを除いては、暮らしには満足ですし、
本当にここは良い環境です。
より良い住まいにしていくためにも、早期に管理組合を発足すべきと思いますが、
住民のみなさんどう思われますか?
68: 匿名さん 
[2009-03-18 22:54:00]
そうだ!!
69: 入居済みさん 
[2009-03-18 23:40:00]
確かに、管理組合はできたらいいなと思いますが、ここを購入されたみなさんは、その価格で納得して購入されたんですよね?南棟の値引きは確かに驚きましたが、私は、改正された南棟の価格を聞いても、今住んでる部屋(北棟)がとても気に入ってるので、後悔してません。
こんな時代なんだから、仕方ないじゃないでしょうか…
70: マンション住民さん 
[2009-03-19 01:07:00]
16日に記入したものですが(No59)
先週日曜に個人で営業のほうに今後の対応について今週聞きに行きます。この前に記入してから各個人個人で意見は違うのはわかります。そのようなこともふまえ今後行動にうつします。
67の方と意見はかなり似ていますが、早期に管理組合発足を(仮)で行うようにします。だれかが行動に動かなければいけないです。今後エントランスか、掲示板に掲示します。またこの件については、イニシア側も対策があると思いますので、慎重に行動していきましょう。
71: 住民さん 
[2009-03-19 02:16:00]
結局、現時点で住んでいる方で話し合える場はネットのみというのはしんどいですね。このスレを見ている方だけでも直接話し合える場はないでしょうか?
72: 匿名さん 
[2009-03-19 10:28:00]
営業はデベから委託されてるだけなので知ったこっちゃないでしょう。
売ればいいだけだから

早急に資金回収しなけゃいけないから 大幅値下げしてるわけで
購入者にはなんの救済もないでしょう

一年間は未入居住戸の管理費負担義務がありますが それ以降は住人負担になります

管理組合も住人の過半数以上の意見がないと動けないので 入居状況が悪いと管理組合自体できないでしょう

先見の明がなかったのだと諦めるしかないのが 現実でしょう

同じ住人として残念だとは思いますが…
73: 匿名ちゃん 
[2009-03-19 12:41:00]
諦める・・・、実におもしろい。

選択ミスだけでなく、今後起こるすべてを?
太っ腹だね。

でも、せめて水差すのはやめてね。
74: 匿名さん 
[2009-03-19 19:21:00]
一年間は未入居住戸の管理費負担義務がありますが それ以降は住人負担になります

まさしく、大正解!!
75: マンション住民さん 
[2009-03-19 23:26:00]
諦めるのは個人の勝手だと思う。まー掲示されてましたが、管理組合できるのですからそれからですね。
あきらめない方に組合員になってもらいたいものです。
76: 匿名さん 
[2009-03-19 23:26:00]
もりあがってまいりましたw
77: マンション住民さん 
[2009-03-20 06:22:00]
私も同じ間取りでも南棟の方がいいとわかっていつつ、値段であきらめて北棟を購入しました。再値下げはないとあれだけ断言されてましたし、もしあってもまさかこんなに早く大幅な値下げになるとは考えもしませんでした。将来的に住み替えるかもしれないので、これだけ資産価値を下げられるとかなりつらいです。高額な買い物なのに泣き寝入りしたくありません。説明されても納得できません。前に別のマンションで大幅値下げした際に、すでに入居している購入者にも返金していたことがありました。正直無理な話なのかもしれませんが少しは誠意をみせてほしいです。
78: 匿名さん 
[2009-03-20 07:00:00]
もし、今北棟を中古で売りに出したらいくらになるんだ!!
条件のいい南であれだけ値下げされたら、半値、半額当たり前じゃないか。
クルマだって、こんな急に値は下がらない。
こんな時代で済まされる問題じゃないぞ。
79: マンション住民さん 
[2009-03-20 16:21:00]
↑まったく同感です。NO69さんはもし、なんらかの理由ができて今の部屋を中古にださないといけなくなってしまったときにも後悔しませんかー?こんな時代だからといって消費者が犠牲になるのはおかしいと思うのですが。ただ、イニシア側は説明する気もないようですが。
80: 住民さんA 
[2009-03-20 22:21:00]
返金されたのはデベに体力のある所

倒産寸前では無理でしょう

値下げについても何かしら救済の措置を取るつもりがあるなら

ちっさく南棟だけ全戸新価格とかかかないでしょう
それに対しての説明もするでしょう
不思議に思うのは南棟の入居者は差額返金されたのでしょうか?
南全戸ってかいてるんだから返金されるべきだと思いますが

数か月で資産価値1000万以上下がるのはつらいですね
81: マンション住民さん 
[2009-03-20 23:18:00]
先日から見て、書き込みとうしていますが、NO71の方が書かれているようにこのネット上では無理がありますし、今後のこととうも考えたら一度何人かで集まるべきですし、住民以外の方等記入されていると思います。今週日曜にイニシア営業に話を午前中に聞きに行くようになっていますので昼13時30分に北棟エントランスに集まりませんか?また、住民以外の方も見ておられると思いますので、くる人は身分を証明できるものを持ってきてください。
また、集まれる人はNO81にでると記入してください。何人集まるかわかりませんが、このような呼びかけに何人集まるかわかりませんがどうでしょうか?
82: 住民さん 
[2009-03-21 03:40:00]
個人的にはNO81さんの意見に賛成です。残念ながら今回は時間が合わないので参加できませんが、後日なんらかの形でお聞きしたいです。今日少し営業の方と話しをしましたが個々だけで話ししていてもらちがあかないと感じました。少しでも多くの方で集まって話し合うべきかと思います。この住民版を拝見させていただいて、明らかに住人のでない方も書き込まれていますし(ちなみにイニシアが未入居分の管理費を支払う期限は一年間だけではありません。)ネット以外での情報交換は必要です。
83: 匿名さん 
[2009-03-21 06:02:00]
テレビ買った
→半年後に安売り販売してる
→電気屋に返金を要求します!

ってことですか?
84: 匿名さん 
[2009-03-21 06:51:00]
テレビとマンションを同じはかりで考えられる?
85: 入居済みさん 
[2009-03-21 07:47:00]
81さんの意見に賛成ですね!必要だと思います。ただ私も明日は私用で参加できません。土曜日であれば問題ないのですが。今回は参加できませんが、お話聞きたいです。
管理組合の立候補者を募っていますね!
86: 匿名さん 
[2009-03-21 12:06:00]
はっきり言って、北棟入居済み住人はデベになめられてる
87: 入居済みさん 
[2009-03-21 13:03:00]
残り数%の物件の値下げは公にも、個別にもよくあることですが、今回の件は少し意味合いが違うような。今回は南棟全部(恐らくは北棟も)を公に値下げですがら資産価値という面では同じ扱いは出来ないと思います。
今回のこの値下げ自体をご存じない住人の方が多くいると思われます。住人全てがそれを認識するためにも来月の総会の議題に値下げの事をあげる必要があるのではないでしょうか?総会は何度も行うものでもありませんし、出席されない方もいるでしょうから、来週全十人に配布される議案書に入れてもらうべきだと思います。
88: 入居済みさん 
[2009-03-21 14:36:00]
違いますよ 支払”義務”があるのが一年間です。
義務がなくなった後、どうするかはデベ次第ですね

>ちなみにイニシアが未入居分の管理費を支払う期限は一年間だけではありません。
どういった根拠ですか?
デベから説明があったとか それを信じてるとかなら笑えますが
倒産しても完売するまで払い続けれられるとは思えませんが

せっかくの提案も結局他人任せ
今後、自分の住まいがどうなるかって重要な時期にほかに優先すべき
事があるのですか?
管理組合も結局他人任せ
文句があるなら自分で立候補すりゃいいのに
自分は立候補しますよ 自分の住まいを守るために
89: 住民さんD 
[2009-03-21 18:35:00]
87さんの意見はとてもいいと思います 確かに新聞広告も入っていないようですし、本当に知らない人も多そうですよね

>せっかくの提案も結局他人任せ
今後、自分の住まいがどうなるかって重要な時期にほかに優先すべき
事があるのですか?

明日の集まりには何名参加されるのかはわかりませんが、急な提案ですし重要な時期ですがそこは各家庭の事情があると思いますので強く言うべきではないと思います

私の場合、管理組合の理事って実際には何をするのかわからなくて、その状態で立候補するのが私としては少しためらってしまいます 主婦も理事になれるんですよね?マンションのことは考えていますが・・・88さんはその点実行力がありすばらしいとおもいます!実行力のない私は意見することも控えたほうがいいかもしれませんね
90: 匿名さん 
[2009-03-21 19:28:00]
俺もやるぞ!! このまま泣き寝入りなんて絶対許せない。 あれだけ南の販売伸ばしといて今更だよな
91: マンション住民さん 
[2009-03-21 23:55:00]
はっきりいってこのネット上だと話になりません。知識のあるような書き込みの方は、わかっているような書き込みされていますが、実際それを見てまったくの素人は困惑を生むばかり。無理かどうかは管理組合で議題にあげ、イニシア側との話し合いから始まると考えられます。
明日時間のある方は、エントランス北棟13時30分にお集まりください。また、外部の方も冷やかしで入られたら困りますので住所証明できるのも見せてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる