株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

380: マンション住民さん 
[2009-04-19 12:57:00]
デベさんが価格を下げたことで、マンション価値は下がっていると思います。これはデベさんも認めていますから。有志のかたの行動がマンションの価値を下げているかとは思いませんし、もし下がっていたとしてもデベの行った価値の下げ方に較べればごく小さなものだと思います。
価格に対する妬みについても、お金に余裕のある住人が多いとは思いませんから無いとは言えないでしょうね。時間が解決してくれるかどうか。
377さんの言われたようにデベさんが何かもう少し考えた販売の仕方をしていれば良かったのですけど。
381: スクエアコート住民 
[2009-04-19 16:50:00]
アンケート書きました。管理組合メールボックスがわからなかったので有志代表者さまのポストに直接投函しました、すみませんが回収宜しくお願いします。
382: 住民さんE 
[2009-04-19 22:50:00]
もう、あきらめの心境。

高値掴みしてしまったので、しょうがないかと。

1000以上引いてる物件もあることだし・・

今後ローン破綻しないか心配です。

資本注入してほしか。
383: マンション住民さん 
[2009-04-20 00:14:00]
あきらめる・・・、実に面白い。
事の始まりは組織的詐欺まがいの勧誘法。北棟を埋めるための強引なセールストーク。
当時南敷地には様々な憶測が飛び交い、販売時期を数度にわたり引き伸ばした理由は未だ不明。
南棟の取り扱いが最終決定後も、住民には実販売開始時期・実価格を故意に隠ぺいし続けた。
最近になってようやく隠ぺい工作・北棟一部住民へ返金の必要性については上級職自ら認めている。

また景気の低迷などと訳のわからぬ書き込みも目にするがイニシアの低迷は北棟以前の問題。
最近では売上の低下より本業以外での利用価値が無くなったために経営危機を迎えている。

さすがに詐欺事件としての公判維持は物的証拠に乏しくリスクがあるが、
多数の証言は創作ではない。他の方法を用いてイニシアを屈服させることは難しくない。

ただし私個人の目的は糾弾と責任者の書面よる謝罪であるため資本注入?は独自で
試行錯誤願いたいが不可能とは思わない。
今まで静観していたが、今日より行動を起こすものすべてに加担する。
385: 匿名さん 
[2009-04-20 00:39:00]
>>383
>また景気の低迷などと訳のわからぬ書き込みも目にするがイニシアの低迷は北棟以前の問題。
>最近では売上の低下より本業以外での利用価値が無くなったために経営危機を迎えている。

書き込む前に一度よく読んでから書き込みしてください。
イニシアの低迷=イニシアマンションへの需要減
景気低迷=マンション購入者全体の購入意欲の減少
この2つをごちゃまぜにして論理展開しており意味不明。
「本業以外での利用価値が無くなったため」の利用価値が何か不明。
企業価値のこと?

>さすがに詐欺事件としての公判維持は物的証拠に乏しくリスクがあるが、

弁護士に相談してください。笑われるだけでしょうが商売になるので引き受けるでしょうね。
東京地裁の判例です。
「マンション値下げ販売は適法 東京地裁が請求棄却」
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000528.html
388: 匿名さん 
[2009-04-20 06:35:00]
ココまでヒートアップすれば冷静な判断が出来ません。
いままでの経緯をたどると

1.2007年北棟物件を検討、そして契約。
2.竣工、引越し、入居するも売れ残り戸数の多さに多少不安を感じる。
 不安の中、管理組合が発足。
3.2008年世界同時不況。大手マンションデベ倒産相次ぐ。
 イニシアにも倒産の噂が市場に蔓延。
4.南棟販売延期、そして販売開始。
5.2009年3月南棟値下げ販売に踏み切る。
6.南棟購入者の差額返金疑惑が勃発。
7.入居者たちの「南北戦争」がはじまる。

2007年に株を買って保持していれば、今半額程度。
証券会社の担当者に怨む節。ネット購入なら愚痴をいう相手がいないが・・・

2007年にマンション買って住み続ければ、今マンション時価半額???

どう考えても「自己責任」だよなぁ。
南棟の入居者が悪く言われる所以はなにもない。

北棟の人が文句をいいたくなる気持ちも解るけど、
みんな頭では「しょうがないなぁ・・・」と理解・・・
390: 匿名さん 
[2009-04-20 10:18:00]
やはり尼ならではでしょうか
395: 北住民 
[2009-04-20 17:43:00]
ここは住民板ですがね…部外者が多いですね。
397: 匿名さん 
[2009-04-20 18:21:00]
住民板は住民のみが書き込むルールなんですよ
検討中の方は 検討板でお願いします
399: マンション住民さん 
[2009-04-20 18:53:00]
No.398 by 入居検討さん大丈夫かい?どこにでも最低のルールがある逆切れすることではない。
守れないなら、どこに行っても歓迎はされないよ。ここは荒れているように見えても住人は仲良し。
掲示板はラビリンス。住民ですら翻弄され色々な思惑に支配されるから参考程度に、やはり大切なのは
現地に足を運ぶことです。今日も小さな南北間に子供たちの笑い声が響いてとても幸せでしたよ。
400: 住民D 
[2009-04-20 19:21:00]
では私たち北棟の人間は、なにを考えてどんなことをしていけばいいのでしょうか?具体的にお願いします。皆さんのお知恵をお借りいたしたく思います。切にお願いします。
401: 匿名さん 
[2009-04-20 21:53:00]

はっきり言って、何をしても満足いく解決策はないでしょう。
強いて言えば、時の経つのを待って感情を抑えることです。
何年かすれば、あの頃そんなこともあったかなと思える時期がくるはずです。
家を買うこと、結婚すること、就職すること・・・人生大きな岐路は巡ってきます。
一喜一憂しても、しかたありません。
ここを買った一期一会を大切にして、先の人生を大切にしてください。
貴方の奥様、旦那様、結婚した頃に比べてどうですか?
今でもあの頃の思いはありますか?悔やんでますか?時が全てを解決します。
402: マンション住民さん 
[2009-04-20 22:34:00]
ここの掲示板のルール読んでくださいよ
↑上の方のリンクで 検討板・住民板ルール ってあるじゃないですか
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

マンションコミュニティの掲示板のルールでそう決まってるんですよ
わかってもらえたかな?
403: 住民さんD 
[2009-04-20 23:43:00]
では、管理組合の代表である理事会、ならびに理事は、なにをしていけばいいのですか?
返金問題・・・返金希望者に対するあきらめろの説得・・・南北問題の解決・・・

理事会は・・・どこへ行く・・・どうする・・・
405: マンション住民さん 
[2009-04-21 01:19:00]
マリナージュ芦屋
公的機関であり、一般的な住宅分譲会社よりも価格を適正に設定する責任が重い住宅供給公社が、不適正な価格設定をしたことを重視して、公社に対し値下げ前の購入者への賠償を命令した。金額は請求800万円に対し一戸当たり100万円だった。

公社だからね一般の分譲マンションとは違う 偉そうに勝訴例として貼ってるけど
それとこの不況の中、下回る市場価格でもない

つまらんリンク貼るなら同等状況の勝訴例を貼りなさい
406: 匿名さん 
[2009-04-21 07:52:00]
>>404
これでイニシアは本気で潰しにくると思いますよ。
返金要求だけでない場合も想定するでしょう。
素人がプロを煽ってどうするんですか?
409: 住民さんC 
[2009-04-21 12:21:00]
アンケートの件は現在どうなっているのでしょうか?
有志さんたちからの情報もなく、動向ががさっぱりわかりません。
皆さん不安に思っていますしこのままではアンケートの提出もできません。
近況報告だけでもお願いします。(ここ以外でもかまいません)
410: 匿名さん 
[2009-04-21 12:28:00]
アンケートに回答しない場合は連絡しないとあったので連絡ないのではないでしょうか?
416: 匿名さん 
[2009-04-21 22:18:00]
事の発端は値引きですので、謝罪だけで収まるんでしょうか?
後方支援も結構ですが、住人から要請ありましたか?
それこそ各戸のポストにでもビラ撒きますか?
ご苦労様です。
顔の見えるところで支援をお願いします。
419: マンション住民さん 
[2009-04-21 23:31:00]
どなたか、バーベキューの施設を利用した方はいませんか?

この前見た、利用している人たちは、とても楽しそうでした。

私たちも、今度、利用したいとと思っていますが、利用してみて気付いた点などありますでしょうか?

アドバイスをお願します。

ちなみに友人を呼んで、5~6人でやる予定です。
420: 匿名さん 
[2009-04-22 07:52:00]
自分でネタがどうのこうのと頼んでないのに書き込んで、反論されたら敵に回すの?って何ですかね。
別に支援を頼むつもりもないですが・・・。
本当に支援するならネットではなく実際に顔の見えるところで同じような口調・態度でできますか?
できないんだったら余計なことは書き込まないでおきましょう。
誰も支援を望んでないと思いますよ。
確認したければ自分で住民参りしてでも確認してくださーい。
421: 入居済みさん 
[2009-04-22 10:04:00]
北の住民ばかり怒っているようですが、値下げ前に買った少数の南棟のかたはやっぱり返金してもらってるんでしょうか。ずっとまっててやっと販売、入居が始まったと思ったとたんに大幅値引きだと普通は北の住民より怒りますよね?
もし返金してもらってるなら、返金してもらった人に恨みをいうつもりはまったくありませんが、やっぱりイニシアのやりかたに疑問を感じます。南棟は高いです、値引きはしませんといわれて北棟の少ししか残っていない間取りの中から選んだのに、数ヶ月後に値下げとは。
不景気になったとはいえ、何人もの契約者に値下げしないと言い切っていたこと、南棟だけに返金していたとなれば問題になって当然だと思います。
422: 匿名さん 
[2009-04-22 11:22:00]
No.417 by 親と同居の小学生さん
>>あなたが住民を代表して退場を望むなら消えますが?責任取れる?
あなたは住民からの要請があってここに書き込んでるんですか?
あなたこそ責任とれますか?
取れるなら住人の前で指導お願いします。
静観派からすればあなたも目障りです。

>>僕ちんを敵に回すってことは返金要求反対派になれってこと?敵を増やしたい?
返金要求反対派になりたければどうぞご自由に。
返金要求反対派に回るとあなたが誰か特定しやすくなるとおもいますよ。
返金要求派のみなさんぜひ特定してくださいね。

どちらのポジションでも提案ができると思わせたいみたいですが、それはディベートの基本ですからね。
あなただけが特別でもないですよ。

ちなみに私は静観派です。
424: 契約済みさん 
[2009-04-22 13:50:00]
業界やコスモスの状況を鑑みるに、5月の決算発表は非常に厳しいものになるでしょう。
それを承知の上で、たっぷり値下げされた南をとことん値切って買いました。

住むには良い環境だと思っています。

高値掴みの方々はお気の毒ですが、これが商慣行であり、現実です。自己責任です。
これからは南北協力し合いながら、住みよい雰囲気を作っていければと切に希望致します。
425: 匿名 
[2009-04-22 14:09:00]
2chにスレッドが立っていました。

涙目ニュース速報@2ch掲示板
【泥沼の新築マンション】 イニシア塚口で「南北戦争」が勃発 北棟住民が南棟値下げに激怒・返金を要求
http://tsushima.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/news/1240298359/

この悪評で資産価値は更に下がるのではないでしょうか。
もうどうしようもないですね。
427: 匿名 
[2009-04-22 16:39:00]
もう止めよう
428: 住民さんA 
[2009-04-22 16:56:00]
安く買った方には何もうらみはございません。
429: 北に住む人 
[2009-04-22 18:15:00]
大変な事になってきましたね…。口コミで段々話が大きくなってきた感じですね。悪評ばかり書かれてますし…。この問題解決しないと南棟も売れないでしょうに。イニシアさん早く円満解決しましょうよ。住んでる我々の事も考えて欲しいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる