イニシア塚口購入者板
361:
マンション住民さん
[2009-04-18 08:22:00]
|
||
362:
契約済みさん
[2009-04-18 12:18:00]
最近契約しました。
知人にこちらのことを教えてもらって愕然としました。 いくら安く購入できたとはいえ、こんな方たちのいるマンションでは将来が不安です。 契約解除したいです。 知人にも哀れみのような言葉ではなされると、とてもつらいです。 北棟の方だけが被害を受けていると思っているのなら、視野が狭すぎますよ。 あなた方有志メンバーの行動で、南棟にも被害があることを忘れないで下さい。 |
||
363:
匿名さん
[2009-04-18 13:11:00]
南北戦争みたいで、嫌だな。
住人どおし問題を共有できないのが、辛いです。 |
||
364:
匿名
[2009-04-18 15:12:00]
もう一度冷静になって考えてみて下さい。
361さんも言われるように、この経済状況の悪化はここだけでは無いのです。 みなさんがここを契約された時とは、明らかに状況は変わってしまったのです。 こんな事になるとは誰もが予測出来なかったことです。 周りの状況を見る余裕も無いのかも知れませんが、もっと周りを見ることが出来れば おのずと答えは出るはずだと思うのですが・・・。 |
||
365:
匿名さん
[2009-04-18 15:31:00]
もう、何をいってもダメだと思いますよw
そのうちイニシア側から代表者とうるさそうな人2,3人だけに返金して終結ですね。 |
||
366:
契約済みさん
[2009-04-18 15:36:00]
そんなことがあれば、代表者の呼びかけに応えた人たちがかわいそうでしょう。
そうならない為にも、メンバー全員を管理組合に公表し、透明性を確保した方が良いと色々な方が暗に教えてくれてるのではないでしょうか? そのあたりを履き違えて批判される方もいらっしゃるようですが・・・ 団体と行動を共にするにも、リスクヘッジは必要です。 この団体が活動内容を公表できない場合は、メンバーの方も注意した方がよいかと思います。 |
||
367:
匿名さん
[2009-04-18 16:00:00]
定価で購入しといて詐欺はないでしょ?
|
||
368:
匿名さん
[2009-04-18 18:57:00]
そろそろ管理組合さんにご登場をお願いしませんか。
機能しているはずですよね?まずは住民の総意を問うていただいた後、 管理組合としてイニシアと交渉するのかしないのかを決定するということでいかがでしょう? この住民投票を行った結果がイニシアへの返金等の要求だった場合は 反対意見を書き込まれてる方々も従うしかないわけですよね? 逆に返金請求は行わないとなった場合賛成派は従いますね? 従わなかった方が住民の信頼を失うわけですね。(法的措置を含め) 住民の総意として問うべきはイニシアへの抗議が必要か否か。返金等の要求は必要か否か。 明日にでも緊急動議として臨時総会召集を要求し住民の総意を出しませんか。 この土・日にそれぞれのエリアで選出された理事に臨時総会召集を要求しませんか。 (担当理事が不明な場合は管理人さんに問い合わせれば教えていただけのでは) 早く解決させましょう。それが共通の願いであるはずです。つまらぬ争いはやめましょう。 長々と続いた不毛な争いに終止符を打つためにも皆様、住民投票はいかがでしょうか。 |
||
369:
入居済み住民
[2009-04-18 23:54:00]
返金?当時にこのような景気になるのも分からなかった上、当時に自分たちが納得して購入したので私は返金要求してまでももめたくありません。ただ、多くの方々と同様、販売方法や誠意の無さには信用を失くしました。
ただ、イニシアの方もここを見ていると思います。これだけいろんな意見が飛び交っているんですから、住民を集めて話し合いなり、説明をする場を設けて頂きたいです。 |
||
370:
北棟に住む人
[2009-04-19 00:10:00]
確かに上の方のおっしゃる様に、返金を求めてる人ばかりじゃない様にも思えます。私もこれだけ騒動になったのも、イニシアの販売方法に問題があったから大事になったと思います。検討板では、住民の**だの言われていますが、イニシア側が姑息な事をせずにちゃんと住民と話し合い、向き合っていればこんな事にはならなかったと思います。何も知らされないのだもの。そりゃ住民も不信感がつのりますよ…。何も知らせなかったって事はイニシア側もバレたらまずいって事を感じていたからなのでは?何はともあれイニシア側の重役と住民の話し合いの席を設けて欲しいですね。このままではお互いよくないですし…。
|
||
|
||
373:
匿名さん
[2009-04-19 08:18:00]
南棟の住民さま並びに最近契約された方にお伺いしたいのですが
イニシア塚口が返金問題などで紛争中であること 急激な景気の低迷により販売価格を大幅にさげていること 敷地内での事件事故の発生状況などの説明は受けられましたでしょうか。 これが実行されていなければあなたたちも被害者ではありませんか。 また経済状況の悪化によりローンの支払いが苦しくなった住民が多数いること 管理費を削減させるための万策を尽くさなければ将来的に多数の管理費未納者がでるとの予測 現在のように気まずい環境での生活などは充分ご承知での契約だったのでしょうか。 これが予想外であったならあなたたちも自己責任による投資のミスを犯されたことになります。 自分たちには関係ない?ならば私たちもあなたたちの迷惑など関係ない。 あなたたちが私たちをおもいやる気持で接すれば私たちも迷惑をかけない道を選ぶでしょう。 私はイニシア塚口のコンセプトを気に入ってもこ・すく・るんを契約いたしました。 今、イニシア塚口のコンセプトは激安?アウトレット?南北戦争?私は騙された思いです。 イニシアさま、どうか私の夢を家族の笑顔を返してください。お願いします。 |
||
374:
住民さんC
[2009-04-19 08:25:00]
デベが見てるからとか動きを読まれるからとか何をおおげさに言ってるんですか?
それほど緻密な計画ではないでしょう? 現にアンケートなんか配ってるんですから。 しかも要求は返金や謝罪でしょう。 何か自分達が特別な事をやっていると勘違いされていませんか? そういった勘違いや自己陶酔が思考力を鈍らせこれだけの騒ぎになっいるんじゃないでしょうか? 被害者意識も程ほどにしとかないと本当にとんでもないことになりかねませんよ。 又管理組合に意見を言うとかありますが、管理組合は契約者全員が個人の意思に関わらず既に組合員になっています。 イニシア塚口で契約した方すべてですよ。 理事と勘違いされてませんか? 意見は管理組合の代表である理事会に言うべきです。 ただし理事会も組合員の代表というだけですので、結局は契約者全員に関わってくることとなります。 |
||
375:
契約済みさん
[2009-04-19 08:40:00]
>>373
売主は現状の状態を説明する義務はありません。 事故歴・管理費未納等。 それは居住者で解決する問題だからです。 仮にマンション内で自殺があっても、その部屋以外の部屋の販売であれば説明義務はありません。 共用部での事件の場合、一切説明義務はないですよ。 おっしゃるとおり自己責任です。 現に中古市場では売主は一切説明義務を負っていませんからね。 (専有部での自殺等は別ですが・・・) バカにされるだけですから余計なことは書かないで下さい。 お願いします。 |
||
376:
匿名さん
[2009-04-19 08:52:00]
このような事例は、ここ以外にも過去数多くありました。
いずれも、満足いく解決策はありません。 あとは、感情問題だけです。 人間、喜怒哀楽は時間がたてば、忘れます。 ただ、恨みだけは時間とともに増幅していきます。 |
||
378:
匿名さん
[2009-04-19 10:24:00]
デベに対する恨みなら・・・南に対する妬みが恐いです。
|
||
379:
マンション住民さん
[2009-04-19 11:08:00]
有志の方々の返金を求めたい気持ちはわかります。
しかし、有志の方々は、 マンション住人のみでお話ができないのでしょうか? このような、不特定多数の部内外の人が、自由に見て書き込める掲示板に 身内の恥を、ひいては我々住民が守るべきマンションの価値を下げるような書き込みをしてどうするのですか? 有志の方々の悔しい気持ちはわかります。 ですがその行動、言動が私たちが守るべきマンションの価値を下げていっているのです。 すなわち、有志でない住民に多大な迷惑をかけているのですよ。 更には、自分たちの住居の価値を下げていく… あなた方の行動は、あなた方自身の首をも絞めているのです。 もしかして、返金されたらとっとと売り払ってしまおうとか考えているのですか? ならば、この行動、言動にも納得がいきますが… もしくは、今よりもっと安く購入しようと考えている人?業者? いずれにしろ、とても住人の方々が書き込んでいるとは思えません、思いたくないです。 有志の方々の邪魔はしません。気持ちはわかりますから。納得いく結論が出るまで静観もしくは応援します。 しかし、価値を下げるようなことは謹んで頂きたい。 №373のような自己中心的な考え方を持っている人ばかりではないと思います。 >自分たちには関係ない?ならば私たちもあなたたちの迷惑など関係ない。 >あなたたちが私たちをおもいやる気持で接すれば私たちも迷惑をかけない道を選ぶでしょう。 この人は何なのでしょうか?自分の利益の為なら他人のことなどお構いなしって… №373の喧嘩相手はデベであって、同マンションの住人ではないはず。 "迷惑をかけない道を選ぶでしょう"って、社会人として他人に迷惑をかけてはいけないという常識はお持ちではないようです。 このような書き込みを見てしまうと、有志の方々全員がこんな程度なのかっていう印象を受けます。 他の有志の方々に迷惑ですよ。 |
||
380:
マンション住民さん
[2009-04-19 12:57:00]
デベさんが価格を下げたことで、マンション価値は下がっていると思います。これはデベさんも認めていますから。有志のかたの行動がマンションの価値を下げているかとは思いませんし、もし下がっていたとしてもデベの行った価値の下げ方に較べればごく小さなものだと思います。
価格に対する妬みについても、お金に余裕のある住人が多いとは思いませんから無いとは言えないでしょうね。時間が解決してくれるかどうか。 377さんの言われたようにデベさんが何かもう少し考えた販売の仕方をしていれば良かったのですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
去年は何度MR行って交渉しても値下げできないと言われました
しかし、思ったよりも売れ行きが悪いのとこの不況もあって
値下げせざるを得なかったのでしょう
多くのマンションが値引きしてる広告をみかけるでしょう?
今は多くの不動産が不況の影響をうけて数百万値下げしてるのです
値下げ前に買ったくやしい気持ちはわかりますが
マンションは不動産 投資なのです
不動産は色々な要因で変動します その変動がマイナスの方に
なったからって返金しろってのはお門違いです
競馬で大金使って負けたから 金返せっていってるのと同じです
競馬は負けたら馬券の紙屑しか残りませんが
マンションはどんなに価値が下がろうと 部屋はかわりません
このマンションを気に入り、売る気がないのであれば値下げなんて関係ないと
思うのですが・・・