イニシア塚口購入者板
341:
匿名さん
[2009-04-17 20:09:00]
|
||
342:
住民さん
[2009-04-17 20:35:00]
自分は初期購入の者です。最初、南と北を悩んでいでいましたが、南はまだ売り出さず、北をまず埋めてから南を販売しますと言われ、(あとは値段もろもろ)時期もありましたが自分に見合った価格帯で購入いたしました。住み心地もよく、今の住居に満足しています(環境含めて尼のマンションでは価格とバランスが一番取れていると思います)ただ、イニシアが本当に必死に売ってたのか?実際チラシの件も含めたイニシアの営業姿勢に不満持つことは正しくないでしょうか?ただ単に価格さがったから返金しろという単純な話しではないですね。ちなみに価格下がった時は南棟の契約率はたった1、2割です。これはあまりもんですか?もし販売時期も同じだったら今は違う結果になっていたはずです。
|
||
343:
匿名さん
[2009-04-17 20:41:00]
間取の取捨選択は同じでしょう
問題は南北ではなくイニシアの販売法。 |
||
344:
匿名さん
[2009-04-17 21:16:00]
色々意見がありますが、結論は返金ですよね?
南北で悩んで北を購入されたのであれば、イニシアがどういった販売方法であろうと北の購入決断をしたのはあくまで購入者です。 販売方法が詐欺みたいだとの意見がありますが、どうしても南がよかったのであれば今頃南を購入できていたでしょう。 しかし現実としてご自身の判断で北を購入しているのですから、販売方法が詐欺だとの意見は飛躍しすぎではないでしょうか? |
||
345:
匿名
[2009-04-17 21:26:00]
返金要求をされる方へ
どうしても返金要求されるのなら、どなたかが書いていましたが、管理組合に一筆入れてください。 あまり暴走するようであれば組合員として、法的措置を講じる議案を提出します。 今一度冷静な判断をお願いします。 |
||
346:
マンション住民さん
[2009-04-17 22:26:00]
341さんは何者ですか?部外者のようですが、なぜ意見をされているのかわかりかねます。
恐らく価格変更前に購入された方のなかで、この問題は仕方ないと考える方は非常に少ないと思います。それほど余裕のある人が多いわけでもありませんから。 むしろ急に否定的な書き込みが多くなったのが不思議です。このサイトがそれほど認知されているとは思えないので。もしかすると何か部外者の仕業かとも思ってしまいます? ちなみに >そこで、南は高いと踏んで北を買われた。 >あってますよね? あってません。高いと踏んだわけでなく、高いと言われたわけです。 |
||
348:
匿名さん
[2009-04-17 23:12:00]
否定的な書き込みは部外者にしたい?
No.347 by 部外者です?? イニシア塚口購入者板??? 利用規約に同意し投稿???? |
||
350:
匿名さん
[2009-04-17 23:27:00]
↑そんな突っ込いらん。
347は的を得てる。 北の住民だが、余裕がある層はそんなにいない? 勝手に決めるな。と言いたい。 私は改訂前に購入したが347、341の意見に同意する。 下らん意見でみんな一緒だという、論理に巻き込まないで欲しい。 346、聞いてるか? |
||
351:
契約済みさん
[2009-04-18 00:50:00]
<返金要求を推進しようとされている方々>
同じマンション内の北棟住民・南棟住民・他物件契約者・部外者などなど、 客観的に見てこれだけ返金要求に対し疑問・否定的な意見が多くあるのに、 それでもご自身の利益回復に向けて突き進むおつもりですか?? もう何人もの方から指摘があったように、不動産であるマンションの価格変更は この未曾有の不景気の中、いたしかたないことだとおわかりですよね?? 思うようになんでも商品が順調に売れるなら 『セール』なんて言葉は世の中に必要ありません。 ご自身が商品を購入後に、『セール』対象商品になってしまったからといって その差額を返金しろだなんてどう考えても非常識だと思います。 ましてや自分が買いたい時に買いたいものを買いたい価格で購入しているのに。 マンションのように金額が大きく、大損した感が強いのでそれを取り戻そうと 必死になるのはわからなくもないですが、、、、 イニシアの販売姿勢が納得いかない・・・との意見もありましたが、 イニシア社員も値引きなんかしたくないし、するつもりもなかったでしょう。 ただ、ここまでの景気悪化は誰も予想できなかったと思うので 生き残りをかけて泣く泣くせざるをえない状況だったのでしょう。 会社を倒産させないために。 もしイニシアが倒産してしまえば アウトレットなどに流れて大幅値引き。資産価値激減。 倒産したら返金なんかあるわけないですよね?? その方が良かったですか?? どなたかが言っていましたが、一定以上の居住者がいないと、 今後管理費や修繕費、駐車場代がUPする可能性も十分考えられます。 それでも構わないのですか?? 確かに営業の方が『値引きは絶対しません』『北棟より南棟が高い』 などと言い切ってしまったのは軽率な発言かもしれませんが、 生き残るためには・・・・ わかりますよね?? 口約束を守ってみすみす潰れるか、発言を撤回して恥をしのんで生き残るか。 ここまで不景気の中、自分だけ不景気のあおりを受けないなんて、そううまくいくはずもないでしょうね。 販売会社だけでなく、この不景気を予測できずにマンションを購入してしまったご自身の責任も感じながら 冷静になって周囲の意見によく耳をかたむけてください。。。。。 |
||
352:
北棟住民
[2009-04-18 01:01:00]
もうここまで来たらどうにも止められないのですから、好きな様に、納得行くまでさせてみたらどうですか?例え返金されなくても、やるだけやったのなら、北の人達も納得するのでは?ここで止めて、じゃあ止めますわ!なんて言う人達なら、最初からこんな行動にでないでしょう?行動に出てしまったのですからもう止められませんよ。有志の方がとことんやると言っていた以上、やるでしょう。
|
||
|
||
353:
匿名さん
[2009-04-18 01:14:00]
北の住民として迷惑極まりない。
恥ずかしい。 |
||
354:
匿名
[2009-04-18 01:23:00]
353 何が恥かしいの!私も、無理でもとことん戦うつもり!イニシアの営業マンを見かける度に腹が立ちます
|
||
355:
匿名さん
[2009-04-18 01:28:00]
自分もやりますよ!無理でも戦います!
|
||
356:
353
[2009-04-18 01:35:00]
だが、この値段で満足してる住民として、値下げ値下げ、金返せ、金返せと騒ぎ立ててる同マンション住民は私からしたら凄く迷惑だ。
これ以上、このマンションが悪く言われるのは避けたいだけだ。 以上。 |
||
357:
北住民
[2009-04-18 01:46:00]
止めたいなら有志の方に直接言う他ないでしょうね。いくらネットで言っても荒れるだけだし。それかアンケートに名前書かずに反対の旨、書いてみてはどうですか?だったら誰か分かりませんし、村八分の心配もいらないのでは?
|
||
359:
匿名
[2009-04-18 02:56:00]
値引きは絶対しません、南棟は北棟より絶対高いと言い切って販売したと立証出来るならセールなんて言い訳は通用しないのでは?
わかりませんとか、そうとは限りませんとか、私個人はそうなる可能性が非常に高いと思うが会社が決める事だから…と言うのが普通の営業かと。 営業が必死なのはわかるが下手をすれば詐欺だとか動機の錯誤などに該当しかねませんよ… もしそうなれば契約行為自体がなかった事になるかもしれません。場合にもよるとは思いますが。 そもそも、ここでイニシアに対して批判されている方々は営業担当の値下げ云々を信じて北棟を購入しようと思った(動機が生じた)方々だと思います。 ですから、そもそも北棟が良いと思って南棟には目もくれなかった方々には、今回の騒動は迷惑だとは思います。 が、その様な動機を持つ方々に対して強く言える権利もないかと思います。なぜなら原因は販売側にあるからです。 この方々はコスモス側の言わば嘘、偽りが仮になければここまで問題を大きくされなかったでしょう。 不景気だからと言うのはコスモス側の論理です。ただ上記のような普通の販売の仕方をしていれば管理費の関係からも多くの入居者は目をつむるでしょう。 しかし何度も繰り返しますが嘘、偽りを言った販売担当者は詐欺行為と訴えられてもおかしくないのでは?最終的に決着がどうつくかわかりませんが。 コスモス側も、返金は無理だとしても北棟住戸を購入した金額で買える現在販売中の南棟の住戸に部屋変更をしてあげるくらいの配慮はすべきではないかと思いますが… 長くなりましたが |
||
360:
住民さんC
[2009-04-18 07:55:00]
私はこういった返金要求はやめて欲しいです。
意見を言いたくても私のところには書面が入っていませんでした。 こういった場合どこに文句を言えばいいですか? 代表者の方はどなたか存じません。 管理人さんに伝言して下さいとかは言わないで下さいね。 あなた達だけの管理人さんではないですから。 住民全体の了解も得ないで、住民全体の共有財産を使用していただきたくありません。 管理規約に則った行動ができないですか? 規約も遵守できない方が、イニシアにどういった法的根拠で交渉しようというのでしょうか? まずは規約の遵守からお願いします。 どうしても団体交渉をしたいのであれば臨時総会を招集して下さい。 すでに有志の方に賛同する方が結構な数いらっしゃるのであれば規定数をみたしているはずです。 まずは住人全員の前で有志メンバー全員の意見を述べてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたたちは、購入時期に、自ら希望する間取りなどを取捨選択できる立場であった。
そこで、南は高いと踏んで北を買われた。
あってますよね?
そこと時がたち南の値段が下がり損した損した。と仰ってますが南の購入者は取捨選択できる立場でなく、残りの間取りからなかば、残り物を割安で買われたのですよ。
どこに問題があるのでしょうか?
そこで騒ぎ立ててお金まで得たとしたら、好きな間取りも手に入れ、南の残りもの物件と同等の値段で住まわれようとしてるのですか?
それは普通に考えたら無理だとは思いませんか?