株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

221: 匿名さん 
[2009-04-09 15:52:00]
ここが荒れる→購入検討者も見ている
→こんなやつらと住みたくないと思う
→買わない→売れない→それでも売れない→本当に売れない
→値下げする→少しだけ売れる→ここが荒れる→購入検討者も見ている
→高いお金払ってこんなやつらと住みたくないと思う
→買わない→売れない→本当に本当に売れない
→イニシアがつぶれる→格安で業者が買い取る
→3LDKが1500万円くらいで売りに出る
→ここが荒れる→購入検討者も見ている
→いくら安くてもこんなやつらと住みたくないと思う
→売れない→転勤が決まって売りに出したくなる
→査定してみたらローンが1500万円残ることが判明
→売れない

結果「ここの住人涙目w」
222: 北棟住民 
[2009-04-09 17:56:00]
>>221
ご丁寧な解説、有難うございます。あなたは外部の方と思いますが、賢明な方は自分の目で見て、こういう掲示板も参考にし、懐具合、世間の景気、販売会社等、総合的に判断されるんじゃないですか?
あなたのようなコメントが書き込まれるという事は逆に購入検討をされている人も多いと思うんですが。だから、あなたのような書き込みをされる方も多いと思いますよ。
要するにあなたは何が言いたいんでしょうか?そこまでお奨めできないんであれば、同じ金額で変える優良物件を教えて頂きたいです。
少なくとも子育て世代の私にしては、同じような世帯が多く、非常に居心地のいいマンションです。値段云々は別として。だって、先の景気なんで誰にも分からないですから。
225: 匿名さん 
[2009-04-09 22:33:00]
221さんはどうやら非住人と思いますが、
掲示板の利用規約は無視?イニシアの規約も?
このような人とは一緒に住みたくないですね~
229: スクエアコート住民 
[2009-04-10 01:13:00]
前略
コスモスイニシアさま
私はまんまと貴社に騙されて高額な買い物をしてしまいました。残念なことに…
時々眠れない日もあり頭痛もします。病院に行って診てもらいました。緊張方頭痛でストレスや睡眠不足等が原因だそうです。薬も飲みました…。ショックです。
230: 住民さんB 
[2009-04-10 01:55:00]
だから騙されてないって その時の相場で納得して買ってるんだから
不動産は相場が変動するし、売り手がいくらで売ろうと自由なのです
売り手が決めた値段で買う人がいるから商売として成り立つのです
この不況で給料が下がったり、会社が倒産したりして買い控えする人が
多くなってるから物が売れないのです
マンションは売れないと広告費や営業などの人件費や未入居住居の管理費など
売れない期間の間ずっと払い続けなければなりません
その体力がないところは、値引きして短期間で売ろうとしてるのですよ
この不況で値引き前に買った人は、くやしいですが
売ってる方も損して売ってるんですよ
自分だけが被害者だと思うのは間違いです
231: 匿名ちゃん 
[2009-04-10 12:39:00]
>>230はいついくらで買ったの
229とおなじ立場での正論なのでしょうか

229多くのひとがおなじ思いをしています
ひとりじゃないから負けないで
232: 北の1住民 
[2009-04-10 16:39:00]
自分も229さんと同じ気持ちでいっぱいです。夜も悔しくて眠れない事もあって…。当時の営業マンに文句言いに行きたいけど、どうにもしてくれんよな…。ほんと悔しい。景気がよくなってくれるのを祈るばかりです。
233: 住民さんA 
[2009-04-10 17:15:00]
こんなことなら、戸建てにしておけばよかった。

少なくとも土地価格は残ったから、ローンを払う気力も湧くというもんです・・
234: 入居済みさん 
[2009-04-10 21:10:00]
売る側の自由といわれても・・・、じゃあ、これ以上値下げしませんってゆってたのは何だったの??そんないいかげんなことゆって高額商品を売るのも自由?信用する方がバカなの?オレオレ詐欺も間違う方が悪いの?て感じです。
235: 入居済みさん 
[2009-04-10 21:12:00]
景気もあるけど、ローン控除が拡大するって聞いて買い控えてた人が多いだけかも?
236: 住民さんB 
[2009-04-10 23:08:00]
自社の物件をいくらで売ろうと売り手の自由
気に入らなければ買わなきゃいいだけ
値下げしないっていってるのはどこのマンションの営業も使う営業トーク
値下げするよーっていったら誰もかわんでしょ

ローン控除も2千万前後のローン組んでる人はあまり関係ないですね
237: 住民91 
[2009-04-10 23:16:00]
みなさん色々とネット上で書き込みされてますが、実際今後どうなるかはわかりませんが、一人一人思っていることなどまとめ、ネット上で話し合いをすべきではないと思います。各自が行動に移さないと意味がないです。
だから行動に移すため集まるように呼びかけましたが(今週日曜日朝10時北棟エントランスに)聞いてない方もおられると思いますので。
ちなみに今回のことは遺憾に思う人が集まってください。
238: マンション住民さん 
[2009-04-11 08:22:00]
エントランスに集まってエントランスで立ち話をするのでしょうか?どれくらいの人数になるかわかりませんが。
239: 北住民2 
[2009-04-11 12:08:00]
確かに立ち話って言うのもどうなんでしょうね。誰か外部の人が聞いてるかもしれないし。パーティールームでも貸し切りますか?
今回参加出来ない方はどうなるんでしょう?
240: 住民91 
[2009-04-11 19:42:00]
立ち話には最初はなりますが、そこから移動は考えてます。集まり次第です。正直ネット上ではこれから内容等伏せます。イニシア側の人も見てますし。返答は返さないようにします。
241: マンション住民さん 
[2009-04-11 21:49:00]
お金は必要かも知れませんが、パーティルーム・カラオケルームを借りるのが良いでしょうね!中庭で話すことも出来ませんし、キッズルームは用途が違うので使用すべきではないですしね。どちらも借りたことはないのですが。
242: 入居予定さん 
[2009-04-11 22:07:00]
南棟購入しようと思ってます。

出来れば・・・仲良くして欲しいです。

難しいですか?
244: マンション住民さん 
[2009-04-11 23:27:00]
No.243さんは住民さんですか?とりあえず同じ様な意見、気持ちを持つもの同士が集まって話を始めることは問題ないと思いますし、個人的には良いことではないかと思います。その中で議論を行えばよいことですし。
245: 住民さんE 
[2009-04-11 23:43:00]
裁判で1000万円値引きされた方々が裁判おこしても勝てなかったのに
勝てるわけないでしょ
判決でいくらで売ろうと売主の自由ってでてるんだから
不動産を売る時、売主は値下げしてはならないっていう法律でもできない
限り判決は覆すことはできないでしょう

仮に値下げしないという書面をかかせた人がいたとしても
こっそりその人だけコンタクトを取って返金してるでしょうね
返金した事をばらさないっていう条件付きで
(ばらした場合の損害は賠償してもらうとか)

もし万が一 勝訴しちゃった場合は、他のマンションで値引き販売してるところも
返金しなくちゃいけなくてなって不動産屋どんどんつぶれますよね

ちょと考えたら返金が不可能なことくらいわかる気もしますが・・・

いまさらイニシアが住人が集まったくらいで返金する利点ってありますか?

自分は北に住んでますが価格と住居に満足しています
246: 匿名さん 
[2009-04-11 23:44:00]
No.244 by マンション住民さん
私も間違いなく初期入居住民です しかも今回の運動には賛成派です
それを踏まえて 今一度私の意見を見直してください。

どーしても失敗に終わらせてほしくないのです
のんきに構えている暇はないのです 孤立してほしくないのです
安全、確実、平等にイニシアを仕留めてほしいのです。

そのための苦言と受け取っていただきたいのです。
247: 匿名さん 
[2009-04-11 23:51:00]
No.245 by 住民さんEさん
いついくらで買ったのでしょうか?

裁判はケースバイケース
判例とはひとつの指標であり状況にあわせて変化します

もこすくるんにはみんなが見過ごしてる隠し玉があります。
248: 住民さんA 
[2009-04-12 00:15:00]
246さんの意見はすばらしいですね その意見を生かすためにも明日の集まりに参加して意見されるべきです 住民91さんも決してのんきに構えているとは思いませんし、むしろ前に進めてくれていると感じます 
難しい問題ですし、どのような結果になるかは誰にもわかりかねますが話あう価値はあると思います
249: 住民さんE 
[2009-04-12 00:48:00]
判決は当然過去の判例が参考にされます
特にその時の状況と大きく違わない限り 判決はかわらないでしょう
その日の気分で裁判やってるんじゃないだから
値下げしないと公言した証拠や 売主につけこむようなものがない限りね

そもそも返金はしてほしいけど いざ裁判の資金を求めたら
お金をだす人は少ないでしょう
負ける可能性が高いのにさらにお金をだしますかね

去年の10月ごろに買いました 値段は言う必要はないと思います
部屋がわかるし
250: 匿名さん 
[2009-04-12 01:30:00]
No.249 by 住民さんEさん
ありがとうございます
価格は確かにまずいですね失礼しました。

失礼ついでに値引き率だけでもお教えいただけないでしょうか

いずれ公表するつもりですが
販売価格の変動について調査しています
特に南棟を希望した方で北棟を勧められた方の
値引き率に興味があります。

知人に頼んで商談してもらったケースでのサンプルが多くて
現状 信頼性に欠けますが(実際には購入していない)
最新の例で南棟新価格の5%引き(もろもろ条件あり)提示が
最安でした。
251: 北棟住民 
[2009-04-12 22:57:00]
私も今回の事はどうしてもイニシアが許せません!私もできる限り何でもしようと思います。このまま悔しい思いをしながら何十年もここに住むのは嫌です。せっかく気に入って買ったのに、1年もしないうちに5百万もの値下げをするなんて…確かに私も販売当初はあの価格で納得して買ったわけですが、北棟よりも南は更に200~300万高いです!と言う営業の説明もあり、ちょっと予算オーバーだったけど南よりは安いんだと信じこんで北棟を購入したのに、わずか1年もしないうちに大幅値下げをするなんて…いくら不況不況と言っても そんな事私には関係ありません。ただイニシアが憎いです。そう言えばこの前 営業担当だった人とエントランスでばったり会いましたが、私の顔を見るなり気まずそうに目をそらしてました。私に何か言われるとでも思ったんでしょうか…いい加減な会社です。私ももちろん返金賛成派です。みなさんと力を合わせて運動に参加したいのですが、子供がまだ小さい為なかなか参加できないのですがどうすればいいのでしょうか。教えて下さい、お願いします!
252: 匿名さん 
[2009-04-13 00:40:00]
No.251 by 北棟住民さん
こんばんわ、うちにもチビがいます。不当なことには声をあげられる子に育てたいと思っています。

現在ある方を中心に運動は少しずつ進展しています ただ、いつも集合の告知が直前で
参加できない方も数名居られるうえに 今後は秘密裏に行動されるようで残念に思います。
他にも個別交渉中のかたがいるようですが、問題は時間と費用ですね 個人の場合は
提訴だけで10万以上 弁護士費用他を考えると日々の生活に影響が大きすぎるかと思います。
時間的にもイニシアの決算が無事に終わらない限り、来月頭か中ごろまでに衝撃が走る可能性も

つまり、今すぐに不満を持つ住民が一気に立ち上がり短期間に多少過激な行動でもイニシア上層部に
危機感を与え 対応を迫らなければすべてが無に帰す可能性が高くなると思いますが
残念ながら現在そのリーダーシップを持つ者がこのイニシアに居ないのが現状かと思います。

ところで営業さんは現在の南北トラブル状況を新規顧客に商談・契約時伝えてるのでしょうか
それともしらんふり 入居後発覚で新たな被害者が出なければいいのですが。
253: 匿名さん 
[2009-04-13 00:57:00]
>>251
不況不況って私には関係ない。ってすごい利己的な考えだね。みんなに関係あるから不況なんだろ。そもそも。
マンション買うのも投資なんだよ。不動産投資。投資は自己責任ですよ。
254: 北住民 
[2009-04-13 01:11:00]
今日は残念ながら参加出来なかったのですが…。今後の事はエレベーター前の掲示板に掲示するとの事でしたが、して頂けないのですか??

電車の中吊り広告でイニシアの価格を見ました。びっくりしました。4LDKで2500万でした。もうなんとも言えない気持ちですが、253さんの言う様に自己投資だと割り切れれば簡単なんでしょうが、そういう風には思えません。
255: 匿名ちゃん 
[2009-04-13 12:25:00]
253って友だちがすくなそう
でもきっと自己責任ですよ

誰だってへこむときはあります
いちいち冷水浴びせなくてもいいのでは
みなさんがんばりましょうね
256: 匿名さん 
[2009-04-13 12:45:00]
>>255
そうやって何の根拠もなく、関係ない主観的なことをさらっと書いて個人攻撃ですか?
さすがですね。
257: 入居済みさん 
[2009-04-13 21:48:00]
裁判になった場合、負ける可能性が高いというのは、値引きするのは売る側は悪くないということだからですか?今回の場合、値引きしないというのをはっきりといわれたり、南棟の方が高いから今買うべきだとたくさんの人がゆわれているのは事実です。家を買うことに専門的な人はなかなかいません。当然、専門知識のある営業の人の言葉もいろいろと参考にしますよね。それがウソだった、ということには変わりありません。私がだいぶ前に電話で、説明すらないのですか?と聞いたら、その必要はないと思っています、といわれました。景気が悪くなったからの一点張りです。なかなか南棟の販売をせず、やっと始まったと思ったら値引き、しかも最近は水曜日だけでなく木曜日も休んでいるようで・・・売る努力をしていると思えません。
258: 匿名さん 
[2009-04-13 21:56:00]
いえ、悪い悪くないというより諾成契約なら口約束でも契約は成立すると思いますが、マンションなどの購入の場合は
売買契約になるので契約書に値引きしないなどの項目があれば裁判になっても有効と思われますが、単に口約束だといったいわない
の世界になってしまうと思います。
259: 住民91 
[2009-04-13 22:33:00]
252 254さん
すみません。急な集まりの事前告知。でもそれでしか動けないのが現状。進展はしてますが内容は伏せます。すみません。イニシア側の人も見られてますし、連絡のしようがないです。聞きたいことあるかたは管理人さんに言付けでしかできないですが。どうですか?
260: 北住民 
[2009-04-13 22:50:00]
先ほど自分もイニシアに電話しました。257さん同様『景気が悪くなり誰も先の事など予測出来ません』の返答でした。マニュアルか何かあるのでしょうかね!『景気が良くなれば返金も考えます』と言っておられましたが『考えます!』って…。返金されるかわからないという事ですよね!最悪ですね。結局売れればいい!と言う考え方であると開き直ってました。悔しいですね。泣き寝入りなんて…。個人で言っても『みなさんの意見をまとめて下さい』と。やはり住民がまとまって抗議する事が一番だと思いました。
262: マンション住民さん 
[2009-04-13 23:03:00]
もうなんか売る気ないみたいですね 投げ売り価格になってるし
近々アウトレットになって ドロンしそうですね
264: 引越前さん 
[2009-04-13 23:25:00]
不況で今月中に解雇予定で、ローン返済が不能になりました。
近々引越し予定....。
値下げなんかどうでもいい話。雇用さえ守っていただければ、何とかすみ続けられるのに。
265: 匿名さん 
[2009-04-14 00:23:00]
No.257 by 入居済みさん
負ける可能性が高いというのは、裁判の判例から推測してと言うことではないでしょうか
新築から1年後に10~15%値引き販売に、信義則上の義務に反し、社会通念上許容された限度を
逸脱した違法な行為であるとは認められないと判断した東京地方裁判所判決(1996年2月)以来、
この手の裁判はほとんどが敗訴です 残念ですが、裁判所に正義はありません。淡々と判例に
基づき作業が進むだけです 販売開始からの月日が少々短く、値引き率が若干大きい 
これでは敗訴またはかなり少額での和解案が出される、断れば裁判官の心証を害し敗訴 
少額の和解では結果的に費用倒れ こんな読みではないでしょうか。

住民91さん
いつも陰ながら応援しておりますが、また苦言をひとつ
管理人はイニシア側の人間ですよ 表向き他社に売却されましたがグループ内です
集会時に住民とイニシアのどちらに与するのか問い詰めようかと思いましたが
あまり有名人になりたくないのでやめておきました。
今後は管理組合にも関与してきますので要注意です。がんばってくださいね。

No.264 by 引越前さん
うちも苦しいですよ、収入2割減 毎日深夜までバイト探し なかなかありません。
なんともなりませんか 一緒に愚痴りたいです 今の最安価格ならもっと支払が楽なのに。

まぁなんにせよ部外者が増殖してきましたね 荒れる元なのでしばらく消えます
万一、自己責任論者・正論論者がイニシア住民におられるなら非常に残念に思います

「望んでもいない相手に、正論を振りかざすのは、道行く人の首根っこを捕まえるような暴威だ。
言葉は関係性の中で相手に届く」山田ズーニー著「あなたの話はなぜ通じないのか」より
268: 北に住む住民 
[2009-04-14 08:31:00]
確かにそうですよね…管理人さんを信用していいのか…。普段はいい人だけど、もしかしたらスパイみたいな事をしてるかもしれない…。もうここまで来たらイニシアに関わる人は誰も信用できません。
南棟に引っ越してくる人に罪はありませんし、恨むつもりもありませんが、引っ越してくる人を見て悔しく思います…。今年買えばよかったな…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる