イニシア塚口購入者板
204:
北棟住民
[2009-04-07 16:12:00]
何かもう疲れましたね…。業者なのか住民なのかもよくわからない人が多いし…。イニシアもちゃんと住民と和解してから値下げに踏み切って欲しかったです。例え返金は無理でも、隠蔽の事実はきっちり謝罪し、謝るしか出来ません!じゃなくてそれなりの誠意をみせて欲しいです。値下げしないと言い切ったイニシアの営業マンはどんな気持ちで我々に売っていたのでしょうね…。信用していたのに…。
|
||
205:
北棟住民
[2009-04-07 17:55:00]
>>200
私は南棟の人には喧嘩を売るつもりなんかありませんよ。逆にこれから長いお付き合いになるのに、仲良くしないと同じ敷地の住民同士嫌じゃないですか。204の方のコメントと同じく、営業マンや販売会社には信用していた分、きちんと説明はして頂きたいという点では私も同意見ですよ。 |
||
207:
匿名さん
[2009-04-07 21:20:00]
弁護士の無料相談に行ってみようかな。返金は無理かもしれないが、この会社の態度、売り方など話せば聞いてもらえるかもしれんし…。
|
||
208:
匿名住人
[2009-04-07 21:27:00]
返金を求めている皆さんの中には、本当はそんなゴネても駄目ってことは分かってて、謝って説明してくれれば納得するという人がいるみたいですが、謝ったらその途端に、それみたことかと勝ち誇って「謝ったということは悪いと認めたんだろ!それなら誠意を見せろ!」と結局はお金を要求する輩が必ずいるから、簡単には企業は謝らないですよ!!!
|
||
209:
北棟住民
[2009-04-07 21:47:00]
|
||
210:
北の住民
[2009-04-07 22:04:00]
購入検討者の板でめちゃめちゃ言われてますね。正直かなり凹みます。結局買った人がバカなんですね。こういう風になったのは全部イニシアの販売の仕方のせいなのに…。なんとかしてくれよ…。
|
||
211:
匿名さん
[2009-04-07 22:34:00]
判例でちゃったね
これで裁判しても無駄ですね まあ もうあきらめて北と南仲良くマンションの今後について 話し合っていきましょうよ 201=206> 恥の上塗り みっともない・・・ 見てる方が恥ずかしいわ |
||
213:
マンション住民さん
[2009-04-07 23:21:00]
209さんは色々と過去のことまで調べられていますが、本当に住人さんでしょうか?もしそうでしたら他にも色んな事情にも詳しそうですし、今度の集まりに参加して頂ければ幸いと思います。
しかし、南の方々と仲良くしていくのは理想で南の方に非は無いのは十分理解していますが、実際問題庶民にはこの価格差は拭い切れないものがあるかもしれませんねぇ。自分のローンだけを真っ直ぐに見て行けばいいのかもしれませんが。 |
||
214:
北棟住民
[2009-04-07 23:43:00]
209です。ホントに住人です。
>今度の集まりに参加して頂ければ幸いと思います。 今度の集まりって何? |
||
215:
住民さんE
[2009-04-08 00:53:00]
南棟は北棟よりも高いとは言っていましたが永遠に高いとは言っていなかった気がします…
|
||
|
||
216:
匿名さん
[2009-04-08 15:49:00]
南棟が北棟よりも高いのは今も変わらないでしょ。
資産価値に関して言えば。 |
||
217:
匿名さん
[2009-04-09 00:21:00]
このままじゃ、イニシアも倒産するのも時間の問題かもしれませんね。こんなマンション買わなきゃよかった。
|
||
218:
入居住民
[2009-04-09 08:56:00]
>>217
もういいですって、購入者以外の人のコメントは。。。 |
||
219:
匿名ちゃん
[2009-04-09 12:38:00]
南棟・北棟の問題?
北棟を最近買った人は南棟より安かったでしょ。 |
||
221:
匿名さん
[2009-04-09 15:52:00]
ここが荒れる→購入検討者も見ている
→こんなやつらと住みたくないと思う →買わない→売れない→それでも売れない→本当に売れない →値下げする→少しだけ売れる→ここが荒れる→購入検討者も見ている →高いお金払ってこんなやつらと住みたくないと思う →買わない→売れない→本当に本当に売れない →イニシアがつぶれる→格安で業者が買い取る →3LDKが1500万円くらいで売りに出る →ここが荒れる→購入検討者も見ている →いくら安くてもこんなやつらと住みたくないと思う →売れない→転勤が決まって売りに出したくなる →査定してみたらローンが1500万円残ることが判明 →売れない 結果「ここの住人涙目w」 |
||
222:
北棟住民
[2009-04-09 17:56:00]
>>221
ご丁寧な解説、有難うございます。あなたは外部の方と思いますが、賢明な方は自分の目で見て、こういう掲示板も参考にし、懐具合、世間の景気、販売会社等、総合的に判断されるんじゃないですか? あなたのようなコメントが書き込まれるという事は逆に購入検討をされている人も多いと思うんですが。だから、あなたのような書き込みをされる方も多いと思いますよ。 要するにあなたは何が言いたいんでしょうか?そこまでお奨めできないんであれば、同じ金額で変える優良物件を教えて頂きたいです。 少なくとも子育て世代の私にしては、同じような世帯が多く、非常に居心地のいいマンションです。値段云々は別として。だって、先の景気なんで誰にも分からないですから。 |
||
225:
匿名さん
[2009-04-09 22:33:00]
221さんはどうやら非住人と思いますが、
掲示板の利用規約は無視?イニシアの規約も? このような人とは一緒に住みたくないですね~ |
||
229:
スクエアコート住民
[2009-04-10 01:13:00]
前略
コスモスイニシアさま 私はまんまと貴社に騙されて高額な買い物をしてしまいました。残念なことに… 時々眠れない日もあり頭痛もします。病院に行って診てもらいました。緊張方頭痛でストレスや睡眠不足等が原因だそうです。薬も飲みました…。ショックです。 |
||
230:
住民さんB
[2009-04-10 01:55:00]
だから騙されてないって その時の相場で納得して買ってるんだから
不動産は相場が変動するし、売り手がいくらで売ろうと自由なのです 売り手が決めた値段で買う人がいるから商売として成り立つのです この不況で給料が下がったり、会社が倒産したりして買い控えする人が 多くなってるから物が売れないのです マンションは売れないと広告費や営業などの人件費や未入居住居の管理費など 売れない期間の間ずっと払い続けなければなりません その体力がないところは、値引きして短期間で売ろうとしてるのですよ この不況で値引き前に買った人は、くやしいですが 売ってる方も損して売ってるんですよ 自分だけが被害者だと思うのは間違いです |
||
231:
匿名ちゃん
[2009-04-10 12:39:00]
|
||
232:
北の1住民
[2009-04-10 16:39:00]
自分も229さんと同じ気持ちでいっぱいです。夜も悔しくて眠れない事もあって…。当時の営業マンに文句言いに行きたいけど、どうにもしてくれんよな…。ほんと悔しい。景気がよくなってくれるのを祈るばかりです。
|
||
233:
住民さんA
[2009-04-10 17:15:00]
こんなことなら、戸建てにしておけばよかった。
少なくとも土地価格は残ったから、ローンを払う気力も湧くというもんです・・ |
||
234:
入居済みさん
[2009-04-10 21:10:00]
売る側の自由といわれても・・・、じゃあ、これ以上値下げしませんってゆってたのは何だったの??そんないいかげんなことゆって高額商品を売るのも自由?信用する方がバカなの?オレオレ詐欺も間違う方が悪いの?て感じです。
|
||
235:
入居済みさん
[2009-04-10 21:12:00]
景気もあるけど、ローン控除が拡大するって聞いて買い控えてた人が多いだけかも?
|
||
236:
住民さんB
[2009-04-10 23:08:00]
自社の物件をいくらで売ろうと売り手の自由
気に入らなければ買わなきゃいいだけ 値下げしないっていってるのはどこのマンションの営業も使う営業トーク 値下げするよーっていったら誰もかわんでしょ ローン控除も2千万前後のローン組んでる人はあまり関係ないですね |
||
237:
住民91
[2009-04-10 23:16:00]
みなさん色々とネット上で書き込みされてますが、実際今後どうなるかはわかりませんが、一人一人思っていることなどまとめ、ネット上で話し合いをすべきではないと思います。各自が行動に移さないと意味がないです。
だから行動に移すため集まるように呼びかけましたが(今週日曜日朝10時北棟エントランスに)聞いてない方もおられると思いますので。 ちなみに今回のことは遺憾に思う人が集まってください。 |
||
238:
マンション住民さん
[2009-04-11 08:22:00]
エントランスに集まってエントランスで立ち話をするのでしょうか?どれくらいの人数になるかわかりませんが。
|
||
239:
北住民2
[2009-04-11 12:08:00]
確かに立ち話って言うのもどうなんでしょうね。誰か外部の人が聞いてるかもしれないし。パーティールームでも貸し切りますか?
今回参加出来ない方はどうなるんでしょう? |
||
240:
住民91
[2009-04-11 19:42:00]
立ち話には最初はなりますが、そこから移動は考えてます。集まり次第です。正直ネット上ではこれから内容等伏せます。イニシア側の人も見てますし。返答は返さないようにします。
|
||
241:
マンション住民さん
[2009-04-11 21:49:00]
お金は必要かも知れませんが、パーティルーム・カラオケルームを借りるのが良いでしょうね!中庭で話すことも出来ませんし、キッズルームは用途が違うので使用すべきではないですしね。どちらも借りたことはないのですが。
|
||
242:
入居予定さん
[2009-04-11 22:07:00]
南棟購入しようと思ってます。
出来れば・・・仲良くして欲しいです。 難しいですか? |
||
244:
マンション住民さん
[2009-04-11 23:27:00]
No.243さんは住民さんですか?とりあえず同じ様な意見、気持ちを持つもの同士が集まって話を始めることは問題ないと思いますし、個人的には良いことではないかと思います。その中で議論を行えばよいことですし。
|
||
245:
住民さんE
[2009-04-11 23:43:00]
裁判で1000万円値引きされた方々が裁判おこしても勝てなかったのに
勝てるわけないでしょ 判決でいくらで売ろうと売主の自由ってでてるんだから 不動産を売る時、売主は値下げしてはならないっていう法律でもできない 限り判決は覆すことはできないでしょう 仮に値下げしないという書面をかかせた人がいたとしても こっそりその人だけコンタクトを取って返金してるでしょうね 返金した事をばらさないっていう条件付きで (ばらした場合の損害は賠償してもらうとか) もし万が一 勝訴しちゃった場合は、他のマンションで値引き販売してるところも 返金しなくちゃいけなくてなって不動産屋どんどんつぶれますよね ちょと考えたら返金が不可能なことくらいわかる気もしますが・・・ いまさらイニシアが住人が集まったくらいで返金する利点ってありますか? 自分は北に住んでますが価格と住居に満足しています |
||
246:
匿名さん
[2009-04-11 23:44:00]
No.244 by マンション住民さん
私も間違いなく初期入居住民です しかも今回の運動には賛成派です それを踏まえて 今一度私の意見を見直してください。 どーしても失敗に終わらせてほしくないのです のんきに構えている暇はないのです 孤立してほしくないのです 安全、確実、平等にイニシアを仕留めてほしいのです。 そのための苦言と受け取っていただきたいのです。 |
||
247:
匿名さん
[2009-04-11 23:51:00]
No.245 by 住民さんEさん
いついくらで買ったのでしょうか? 裁判はケースバイケース 判例とはひとつの指標であり状況にあわせて変化します もこすくるんにはみんなが見過ごしてる隠し玉があります。 |
||
248:
住民さんA
[2009-04-12 00:15:00]
246さんの意見はすばらしいですね その意見を生かすためにも明日の集まりに参加して意見されるべきです 住民91さんも決してのんきに構えているとは思いませんし、むしろ前に進めてくれていると感じます
難しい問題ですし、どのような結果になるかは誰にもわかりかねますが話あう価値はあると思います |
||
249:
住民さんE
[2009-04-12 00:48:00]
判決は当然過去の判例が参考にされます
特にその時の状況と大きく違わない限り 判決はかわらないでしょう その日の気分で裁判やってるんじゃないだから 値下げしないと公言した証拠や 売主につけこむようなものがない限りね そもそも返金はしてほしいけど いざ裁判の資金を求めたら お金をだす人は少ないでしょう 負ける可能性が高いのにさらにお金をだしますかね 去年の10月ごろに買いました 値段は言う必要はないと思います 部屋がわかるし |
||
250:
匿名さん
[2009-04-12 01:30:00]
No.249 by 住民さんEさん
ありがとうございます 価格は確かにまずいですね失礼しました。 失礼ついでに値引き率だけでもお教えいただけないでしょうか いずれ公表するつもりですが 販売価格の変動について調査しています 特に南棟を希望した方で北棟を勧められた方の 値引き率に興味があります。 知人に頼んで商談してもらったケースでのサンプルが多くて 現状 信頼性に欠けますが(実際には購入していない) 最新の例で南棟新価格の5%引き(もろもろ条件あり)提示が 最安でした。 |
||
251:
北棟住民
[2009-04-12 22:57:00]
私も今回の事はどうしてもイニシアが許せません!私もできる限り何でもしようと思います。このまま悔しい思いをしながら何十年もここに住むのは嫌です。せっかく気に入って買ったのに、1年もしないうちに5百万もの値下げをするなんて…確かに私も販売当初はあの価格で納得して買ったわけですが、北棟よりも南は更に200~300万高いです!と言う営業の説明もあり、ちょっと予算オーバーだったけど南よりは安いんだと信じこんで北棟を購入したのに、わずか1年もしないうちに大幅値下げをするなんて…いくら不況不況と言っても そんな事私には関係ありません。ただイニシアが憎いです。そう言えばこの前 営業担当だった人とエントランスでばったり会いましたが、私の顔を見るなり気まずそうに目をそらしてました。私に何か言われるとでも思ったんでしょうか…いい加減な会社です。私ももちろん返金賛成派です。みなさんと力を合わせて運動に参加したいのですが、子供がまだ小さい為なかなか参加できないのですがどうすればいいのでしょうか。教えて下さい、お願いします!
|
||
252:
匿名さん
[2009-04-13 00:40:00]
No.251 by 北棟住民さん
こんばんわ、うちにもチビがいます。不当なことには声をあげられる子に育てたいと思っています。 現在ある方を中心に運動は少しずつ進展しています ただ、いつも集合の告知が直前で 参加できない方も数名居られるうえに 今後は秘密裏に行動されるようで残念に思います。 他にも個別交渉中のかたがいるようですが、問題は時間と費用ですね 個人の場合は 提訴だけで10万以上 弁護士費用他を考えると日々の生活に影響が大きすぎるかと思います。 時間的にもイニシアの決算が無事に終わらない限り、来月頭か中ごろまでに衝撃が走る可能性も つまり、今すぐに不満を持つ住民が一気に立ち上がり短期間に多少過激な行動でもイニシア上層部に 危機感を与え 対応を迫らなければすべてが無に帰す可能性が高くなると思いますが 残念ながら現在そのリーダーシップを持つ者がこのイニシアに居ないのが現状かと思います。 ところで営業さんは現在の南北トラブル状況を新規顧客に商談・契約時伝えてるのでしょうか それともしらんふり 入居後発覚で新たな被害者が出なければいいのですが。 |
||
253:
匿名さん
[2009-04-13 00:57:00]
|
||
254:
北住民
[2009-04-13 01:11:00]
今日は残念ながら参加出来なかったのですが…。今後の事はエレベーター前の掲示板に掲示するとの事でしたが、して頂けないのですか??
電車の中吊り広告でイニシアの価格を見ました。びっくりしました。4LDKで2500万でした。もうなんとも言えない気持ちですが、253さんの言う様に自己投資だと割り切れれば簡単なんでしょうが、そういう風には思えません。 |
||
255:
匿名ちゃん
[2009-04-13 12:25:00]
253って友だちがすくなそう
でもきっと自己責任ですよ 誰だってへこむときはあります いちいち冷水浴びせなくてもいいのでは みなさんがんばりましょうね |
||
256:
匿名さん
[2009-04-13 12:45:00]
|
||
257:
入居済みさん
[2009-04-13 21:48:00]
裁判になった場合、負ける可能性が高いというのは、値引きするのは売る側は悪くないということだからですか?今回の場合、値引きしないというのをはっきりといわれたり、南棟の方が高いから今買うべきだとたくさんの人がゆわれているのは事実です。家を買うことに専門的な人はなかなかいません。当然、専門知識のある営業の人の言葉もいろいろと参考にしますよね。それがウソだった、ということには変わりありません。私がだいぶ前に電話で、説明すらないのですか?と聞いたら、その必要はないと思っています、といわれました。景気が悪くなったからの一点張りです。なかなか南棟の販売をせず、やっと始まったと思ったら値引き、しかも最近は水曜日だけでなく木曜日も休んでいるようで・・・売る努力をしていると思えません。
|
||
258:
匿名さん
[2009-04-13 21:56:00]
いえ、悪い悪くないというより諾成契約なら口約束でも契約は成立すると思いますが、マンションなどの購入の場合は
売買契約になるので契約書に値引きしないなどの項目があれば裁判になっても有効と思われますが、単に口約束だといったいわない の世界になってしまうと思います。 |
||
259:
住民91
[2009-04-13 22:33:00]
252 254さん
すみません。急な集まりの事前告知。でもそれでしか動けないのが現状。進展はしてますが内容は伏せます。すみません。イニシア側の人も見られてますし、連絡のしようがないです。聞きたいことあるかたは管理人さんに言付けでしかできないですが。どうですか? |
||
260:
北住民
[2009-04-13 22:50:00]
先ほど自分もイニシアに電話しました。257さん同様『景気が悪くなり誰も先の事など予測出来ません』の返答でした。マニュアルか何かあるのでしょうかね!『景気が良くなれば返金も考えます』と言っておられましたが『考えます!』って…。返金されるかわからないという事ですよね!最悪ですね。結局売れればいい!と言う考え方であると開き直ってました。悔しいですね。泣き寝入りなんて…。個人で言っても『みなさんの意見をまとめて下さい』と。やはり住民がまとまって抗議する事が一番だと思いました。
|
||
262:
マンション住民さん
[2009-04-13 23:03:00]
もうなんか売る気ないみたいですね 投げ売り価格になってるし
近々アウトレットになって ドロンしそうですね |
||
264:
引越前さん
[2009-04-13 23:25:00]
不況で今月中に解雇予定で、ローン返済が不能になりました。
近々引越し予定....。 値下げなんかどうでもいい話。雇用さえ守っていただければ、何とかすみ続けられるのに。 |
||
265:
匿名さん
[2009-04-14 00:23:00]
No.257 by 入居済みさん
負ける可能性が高いというのは、裁判の判例から推測してと言うことではないでしょうか 新築から1年後に10~15%値引き販売に、信義則上の義務に反し、社会通念上許容された限度を 逸脱した違法な行為であるとは認められないと判断した東京地方裁判所判決(1996年2月)以来、 この手の裁判はほとんどが敗訴です 残念ですが、裁判所に正義はありません。淡々と判例に 基づき作業が進むだけです 販売開始からの月日が少々短く、値引き率が若干大きい これでは敗訴またはかなり少額での和解案が出される、断れば裁判官の心証を害し敗訴 少額の和解では結果的に費用倒れ こんな読みではないでしょうか。 住民91さん いつも陰ながら応援しておりますが、また苦言をひとつ 管理人はイニシア側の人間ですよ 表向き他社に売却されましたがグループ内です 集会時に住民とイニシアのどちらに与するのか問い詰めようかと思いましたが あまり有名人になりたくないのでやめておきました。 今後は管理組合にも関与してきますので要注意です。がんばってくださいね。 No.264 by 引越前さん うちも苦しいですよ、収入2割減 毎日深夜までバイト探し なかなかありません。 なんともなりませんか 一緒に愚痴りたいです 今の最安価格ならもっと支払が楽なのに。 まぁなんにせよ部外者が増殖してきましたね 荒れる元なのでしばらく消えます 万一、自己責任論者・正論論者がイニシア住民におられるなら非常に残念に思います 「望んでもいない相手に、正論を振りかざすのは、道行く人の首根っこを捕まえるような暴威だ。 言葉は関係性の中で相手に届く」山田ズーニー著「あなたの話はなぜ通じないのか」より |
||
268:
北に住む住民
[2009-04-14 08:31:00]
確かにそうですよね…管理人さんを信用していいのか…。普段はいい人だけど、もしかしたらスパイみたいな事をしてるかもしれない…。もうここまで来たらイニシアに関わる人は誰も信用できません。
南棟に引っ越してくる人に罪はありませんし、恨むつもりもありませんが、引っ越してくる人を見て悔しく思います…。今年買えばよかったな…。 |
||
275:
住民さん
[2009-04-14 17:24:00]
今、情報を共有できるすべはないので、荒らされるとわかっていても書き込んでいる人も多いのでですよね。ただ、住民の方以外は検討版に書き込みましょう。お節介な書き込むするより他にするべきことあるでしょ。イニシアの販売戦略、あまりにもひどい契約者の対応に異を唱えてるだけで住民の質を評価するのはいかがなものかと。
|
||
276:
入居済みさん
[2009-04-14 17:40:00]
集まりがあるとのことですが、メールボックスの掲示板とかに張り出してもらうことはできないのでしょうか。で、パーティールームを借りるとかはどうでしょうか・・・?参加者でルーム代は出し合えばいいかと思うのですが。
|
||
277:
マンション住民さん
[2009-04-14 18:25:00]
276>
今エントランスにこれますか? |
||
279:
スクエアコート
[2009-04-14 23:46:00]
277さん、278さん、どのようなお話をされたんでしょう?気になります、私もイニシア側と戦うつもりです。詐欺師のよーな会社からは、やはり返金してもらうのが当然の報いでしょう。
|
||
280:
住民さんE
[2009-04-15 11:43:00]
でも、いまさら返金など とても無理でしょう。
そんなに余裕があるなら、南棟も値下げしないでしょうから。 まだ500万ぐらいですが、北棟は実質1000万ぐらい価値が下がっていると思われ、つらいです。 |
||
281:
匿名さん
[2009-04-15 13:14:00]
価格改訂がなかったことにされた今 なにをもって返金なんですかね~
|
||
282:
匿名さん
[2009-04-15 13:16:00]
その時々の景気の動向に一喜一憂しても仕方ないですよね。
それともマンションで一儲けしようとでも考えてたのでしょうか? いい物件がその時の適正な価格だった(だと判断した)から契約したんじゃないのかな? 不思議です。 |
||
283:
住民さんA
[2009-04-15 14:49:00]
色々ご意見あるかと思いますが、商慣行から考えてみてはどうでしょうか?
バーゲン前に買った商品が、バーゲンで半額になっていても差額返金を要求しますか? 金額の違いはあっても、商慣行からですと同じ商行為です。 又現在大幅値引きで購入されている方もいらっしゃいますが、ローンを払うということは、購入金額以上の支払が発生し、支払総額は人それぞれだと思いますし、大幅値引きでしか購入できなかった人たちだと思いますので、今後そのまま住み続けれるかは不明でしょう。(今後景気がさらに悪化した場合、現在購入されている方達の方が退去する確率は高いと思います。) 仮に北棟をキャッシュで購入していた場合、支払利息がないぶん、現在大幅値引きで購入している方よりもトータルで安かったといったこともありえます。 直近の現象のみで判断するのも大事ですが、将来に向けて行動していく方がプラスになると思います。 現在大幅値引きなのですから、何人かの共同名義で大幅値引き物件を購入して賃貸に出すとかどうでしょうか? 家賃収入を人数分で按分すれば、多少の収益になりませんか? 返金要求だけではなく、色々な視点から考えてみるのもいいかもしれませんね。 |
||
284:
入居済みさん
[2009-04-15 16:03:00]
no.277さん。276です。すみません。今見ました。2,3日に1回くらいしかパソコンを見れないので・・・。気に止めていただいたのにすみませんでした。
|
||
286:
マンション住民
[2009-04-15 21:28:00]
284、
連絡方法は、今後考えます。時間の良い日を事前に指定してください。なるべくあわせれるようにします。 285 はっきり言って外部のもの。そんなに日頃暇ですか?仕事してないかたはよろしいですね。中傷的な意見ばかり記入されていますが、イニシアの回しものと思われますよ。 表にでて発言すればよいのでは?そのような行動をとらない、できない人はネット上だけでしかできないですか?まーそのような人が住民にいるとは思いませんが |
||
288:
あれ?
[2009-04-15 22:22:00]
278の、「つきました」は何だったの??
|
||
290:
匿名
[2009-04-16 09:31:00]
あら、そうなのね。
そう言えば、昨日メールボックスに、あれ入ってましたね。 |
||
291:
入居済みさん
[2009-04-16 10:14:00]
>>283
あなた頭いいですね~。 ひょっとして追加で一部屋購入されましたか? 検討板では完売とか言われてますので、ラッキーでしたね。 他のマンションでも1人で数部屋購入される方いらっしゃると営業マンが話してました。 結局フルローンや生活ぎりぎりで購入した人は、購入後値下げされるときついということですね。 今後金利が上昇した場合、結構売却出そうですので、その時まで待ちます。 何時の時もキャッシュを持っている人が強いのですね。 勉強になりました。 |
||
292:
契約済みさん
[2009-04-16 10:47:00]
>>283
ひょっとして北と南の差額分に近い金額を追加で値引きされてたりして・・・ 表立っての返金は無理でも、追加で購入となると営業マンも勉強せざるを得ないでしょうね。 値下げを逆手にとった戦略はすごいですね。 |
||
293:
匿名さん
[2009-04-16 11:57:00]
>>289
あなたのいうこんなマンションの住民です。 さぞかし貴方はご立派なお住まいなのでしょうね。 ネット上でしか人を中傷できないあなたはもっと惨めかも。 文句あるなら「こんなマンション買ったあなたは馬鹿ですね」って面と向かって言いに来てくださいよ。大歓迎ですよ~ |
||
294:
入居済み
[2009-04-16 12:23:00]
アンケート入ってたんだけど、何これ?
名前は出さないでおくけど何様のつもり? 一部抜粋 >また、このアンケートについて「個人情報に触れる」とお考えの方がおられると思いますが、 >このアンケート用紙は厳重に管理士し、外部に漏れないように注意する所存です。 >尚、管理は有志代表の私、●●号室●●が責任を持って行います。 >また、モデルルーム使用等で当初より安く購入された方やこの問題に関心の無い方・投函されない方へは今後ご連絡等を致しませんので宜しくご理解くださいますようお願い申し上げます。 >(仮称)イニシア塚口住民組合 >イニシア塚口北棟 >●●号室 ●● この人むちゃくちゃ失礼なんだけど。 名字だけ名乗って、連絡先も出さない代表を誰が信用するの? あとね、「モデルルーム使用等で当初より安く購入された方」って何? 君達は私達より安く買ったんだから、この話には関係ないだろ?みたいなもの? 結局、自分が損してるのが嫌でゴネてるだけなんでしょ?正直ありえないわ。 アンケートもむちゃくちゃ 一部抜粋 >10.話し合いがこじれた場合どうすべきとお考えですか? >11.率先してご意見を述べていただけますか? ???って感じなんですけど。 何のために『有志代表』とか名乗ってるの?団体を結束して、それを名乗ったからには責任持ちなよ。 それと >また、モデルルーム使用等で当初より安く購入された方やこの問題に関心の無い方・投函されない方へは今後ご連絡等を致しません これって要するに村八分にされるって事?アンケートには部屋番号と名前書かされるわけだから、誰が出してないか丸分かりだしね。 自己中心的な主張(書き方)しかしていないアンケートなんて、気分悪いだけでしょ。 アンケートなんてとっといて、あげく回答しなかったら今後の動向がわからないとか、意味不明。 友達同士の馴れ合いがしたいだけなら、その外の住民巻き込んで、こんな突っ込みどころ満載のアンケートとったりしないでよ。 こどもじゃないんだから、もっと考えて作りなさい。 |
||
295:
匿名ちゃん
[2009-04-16 12:30:00]
みなさん気持ちはわかりますが荒らしはスルーですよ
ココの掲示板はちゃんと対応してくれますから 右上の×から削除依頼しましょう。 メールボックスの件は晒さないほうがよろしいのでは ますます荒らされるもとですし 万一運動に反対されている方でも 誹謗中傷だらけの掲示板は不愉快ではありませんか。 |
||
297:
住民さんA
[2009-04-16 12:54:00]
この代表者は将来のリスクを背負いましたね。
ここまでやった実行力には頭が下がりますが、本来団体交渉は参加しない方も含めて全員の代表として相手方と交渉するはずです。 行動を共にしない方には連絡しない等の文面は、相手方につけ入る隙を与えたのと同じですね。 自分達の利益優先との印象を第三者にも与えかねない行動です。 何故弁護士等の専門家を交えて行動しないのでしょうか? 今後正式に団体が発足した場合、この方の団体の立場は意味がなくなるでしょうし、管理組合としてどう扱うのか難しい対応を迫られるでしょう。 住民のことを考えるなら慎重に行動してほしかったです。 |
||
298:
匿名さん
[2009-04-16 13:12:00]
294さん
そんなに文句があるのなら、そのアンケートに書かれてる方の所に行って直接意見を言われたらどうですか?ネット上で言ったって有志の方が見られてないのなら何の意味もないし…。匿名を利用してるあなたもかなり卑怯だと思いますがね!自分は有志の方の行動力に感心してますけれどね。 |
||
299:
経験者より
[2009-04-16 13:29:00]
部外者ですが失礼します。
仮に有志の方が見ていないにしても、このアンケートにどう対応するか迷っている人はここを見るかもしれません。 294さんも自分以外の反応を知りたかったのではないでしょうか? 現に298さんもここを見ていらっしゃるようですし。 日時と場所を指定して、どれ位の参加者がいるのか把握することから始めてもよかったのではないかと思います。 結構な人数が集まれば、今後管理組合発足時に議案として提出すれば、団体交渉の道も開けたのではないかと思います。 まずは管理組合での票を確保することが優先ではなかったでしょうか? あくまで集合住宅ですので、管理組合としての行動をしないとマンションの問題は解決しなです。 いかに住民の意識を統一するかがカギです。 本当なら1件1件訪問して署名して頂くのがベストです。 他のマンションですが実際熱意ある方ならそうされています。 経験者より。 |
||
300:
入居済み
[2009-04-16 13:45:00]
>>298
文面を見るかぎり、村八分にされてしまう可能性もあるんです。 そんな人達の所へ、直接顔と名前を晒しにいけますか?私は怖くてできませんね。 ここまで無礼な文書、そして直接言いに行けば村八分にされる可能性、嫌がらせすらされてしまいそうなので、ここに書かせていただいた迄です。 今回の運動に反対はしませんが、このような文書を書く方々が、全住民の事を考えて行動しているとはとても思えません。 結局は自分だけの利益を守りたいんですよ。 どなたかが先に書いていましたが、イニシア側から「あなた達だけに返金します」と言われたら、 普通にお金を受け取ってしまいそうな方々だという印象を受けました。 有志の行動力に感心なんて言ってますが、この程度なら誰でもできますよ。 本当に戦いたいのであれば、もっと頭を使うべきです、感情に任せてこのような稚拙な文書をばらまく団体に、 同意できる人は何人いるのでしょうか? なんなら全文とアンケート晒しましょうか? 普通の神経していたら、おかしい文書とアンケートであることは理解できると思いますが・・・ 何にしてもこれ以上、イニシア塚口のイメージを下げないでもらいたいです。 |
||
301:
匿名さん
[2009-04-16 14:58:00]
感心ないのなら、アンケートにも書かれてた様に、スルーしておけばよいのでは?こういう風にネットに晒すと言うのは荒れる原因にもなりますし。
村八分と言いますが、この問題に関心がない方にわざわざ今後の展開をお知らせする事もないといった考えなのでは? こういう風にネットで言われるのをわかりつつ、行動に移した有志の方に感心すると言ったのですがね。 |
||
302:
匿名さん
[2009-04-16 15:14:00]
自分達さえよければいいってのがみえみえ
今完売間近の状況で返金するメリットなんてないでしょう 売ってしまってもうじきさよならです 恥と頭の悪さと欲をさらしただけですね 自分がアンケートみた感想です |
||
303:
匿名さん
[2009-04-16 15:19:00]
自分の行動が正しい!と信じて止まない方なんでしょう…自称代表。
それを「行動力がある」と言えるのは学生の生徒会レベルでは? 大人のとる行動には思えませんね… 本気でマンション全体のことを考えるなら、もっと冷静な行動をとるべきです。 目先の事ばかり考えているから、マンション全体のことが見えていない。 大人としてきちんと筋の通った行動をとらないと… |
||
304:
匿名さん
[2009-04-16 15:26:00]
結局頭数そろえればイニシアも無視できないという計算で行動されただけだと思います。
住民全体のことを考えていれば、299のような行動を取っていたでしょう。 逆に今後どういった対応をしていくのか、落としどころを考えていないととんでもないことになると思います。 例えば有志同士での誹謗中傷等。 代表者のご家族は賛成されたのでしょうか? 最悪かき乱すだけかき乱して退去となれば、マンション全体・ご本人の損失は甚大だと思います。 今後の生活もあるでしょうから、ご自身のためにも慎重な行動を取って頂きたかったです。 |
||
305:
マンション住民
[2009-04-16 15:26:00]
294と300さんの言い方は厳しいですが、とても的を射てると思います。
住民団体の中心の人々の利益優先と取られかねない表現と内容であったのは確かですし、 こちらとしても協力したいと思えるような内容ではありませんでした。 もう少し、落ち着いて行動された方がいいと思います。 |
||
306:
北に住む人
[2009-04-16 15:43:00]
先ほど、管理組合のメールボックスがわからなかったので、有志の方のボックスに直接入れてきました。ネットで言われてる様に嫌がらせ等々あったら困るのでもちろん名前等は無記名ですが。皆さんの言う様に「自分の利益しか考えてない!」と私も思えたのでその様に記入しておきました。上の方もおっしゃってますが、有志の方の顔もけっこう知れ渡ってるし、この方も今後何かされなければいいのですが。
|
||
307:
匿名さん
[2009-04-16 19:21:00]
なんだか、いいマンションだと思っていたけど暫く見ないうちに大変な騒ぎになってるんですね。
同じ、尼のマンション住人からすると早く解決して楽しい生活を送ってもらいたいものです。 人生、山もあれば谷もある、ここで以外で大きな運がめぐって来ますよ。 目くじら立てずに楽しくやりましょう。 |
||
308:
匿名さん
[2009-04-16 20:12:00]
みんないい加減しれや。勝手なことばっか書いてんのはあんたらも一緒だろーが
なんでいままで静観しといて 若造が立ち上がってからなんでウダウダ言うたるの? 今までだって散々幼稚な発言してたし、どーしていいか分からず試行錯誤してたじゃろーが 高いところから名乗りもせんとえらそーなことばっか言わずに、育ててやれや。 あんたらなんもかんも分かった大人なんやろ。ちーたぁ譲るをしれや。若造だって 担がれてみんなの協力のもと闘っていけば成長してりーっぱなリーダーになれるんよ。 なーんもできん奴らが潰したらあかんて。あんたらだって誰かに育ててもらったんよ忘れたらアカン。 若造も若いのとジジババ抱えてよく頑張ってるよ、だけどなぁ 前から言うーとるけど ちーたぁもこすくるんに住む先輩方の意見も聞きなさいよ。 部外者のチャチャなんぞ気にせんで協力求めるんよ、もっと甘えるんよ。 あんたの想像もつかんブレーンが住んでるかも知れんよ。ガンバレ若造応援してるぞ。 人の噂も八十八夜野にも山にも若葉が茂るんよ、言いたい奴には言わせとけ。 |
||
309:
匿名さん
[2009-04-16 20:24:00]
No.299 by 経験者よりさんの意見は素晴らしいと思います。
参考にされてはいかがでしょうか? 集会時にもイニシアの責任者が仰っていましたし 先日の書き込みにもありましたが景気の回復が前提とはいえ 返金の必要があるとの認識がイニシア側あることは事実です。 もう一度皆さんの信任を得られる努力をされてみてはいかがでしょう。 |
||
310:
匿名
[2009-04-16 20:56:00]
308さん
住民団体の方ですか? ここの批判を批判と言わず、意見と取れないのですか? 自分の意見にそぐわない意見や書き込みは全て批判ととるのは、あまりにも考えが幼すぎます。 まず、あなたの言うその批判をも意見だと進撃に受け入れた方がよろしいのでは? おかしいな?と感じてる人がこうやって書き込みしているんです、それも受け入れて大人の対応をお願いします。 変な口語で書き込んでる暇があったら、もう少し対応と言動を考えた方がいいと思いますよ。 |
||
311:
匿名さん
[2009-04-16 21:08:00]
住民団体?なんの?
批判を批判と言わず?批判なら批判だろ? 意見だと進撃?真摯にってこと? 変な口語?なんて読むの? 匿名?下げ?自信ないの? もっぺん読み直して書き込んだら。馬鹿丸出しだよ。 部外者見てたらまた笑われちゃうよ。 |
||
312:
匿名さん
[2009-04-16 21:23:00]
部外者ですが、ここまでくると笑いよりも悲しいです。
|
||
313:
入居前さん
[2009-04-16 22:01:00]
|
||
314:
匿名さん
[2009-04-16 22:23:00]
最悪やん、このマンション。
運が悪かったと思うしかないわ。 |
||
315:
北棟住民
[2009-04-16 23:01:00]
え?!完売しそう…って南棟もうそんなに売れてるの?びっくり!完売してしまう前に早くイニシア側と手をうたないとね!私は代表者の有志の方を応援します!私も誰がどう言お~とイニシアは間違っていると思うから!
|
||
316:
マンション住民さん
[2009-04-17 00:04:00]
私は代表の方の行動力には、感心します。
もっと慎重に・・・。等意見は様々あると思います。 それなら、集まり等でその意見を述べれば良いのではないでしょうか? (自分の住むマンションの事なんだから) ネット上でいくら言っても何の解決にもならないと思うのですが・・・。 たくさんの人が住んでいるのだからこそ、話し合いが必要だと思います。 関わりたくないと思ってる人に今後の連絡をしないと言ってる事はそんなに悪い事でしょうか? |
||
317:
入居済みさん
[2009-04-17 00:38:00]
今回の件は大幅な価格改定がされたことを住民が始めて認識することのできたと言う点で、評価できると思います。アンケートのしかたや、文言に意見がいろいろとあるとは思いますが、全員が納得する文章などは無理な話です。精一杯の努力だと私は思います。なかなか行動できることではないと思います。管理人さんを通じて今後については意見のある住人が話し合いを持って進めることがベストだと思います。
|
||
318:
マンション住民さん
[2009-04-17 03:11:00]
完売情報は嘘のようですね。
イニシア15、16日休みだし。 |
||
319:
匿名
[2009-04-17 06:48:00]
308さん
「若造」の時点で、メチャクチャ上から目線ですね。 ってなことを言うと・・・「若造に若造と言って何が悪いんじゃ!」と、おっしゃいそうですね。 その「若造」に協力するのなら、こんなところに書き込まず、直接アドバイスしてあげてください。 |
||
320:
マンション住民さん
[2009-04-17 07:25:00]
値下げの事実を始めて知り、驚きです!法的には問題ないのかもしれませんが、購入者に配慮しない不快な営業だと感じました。個人的には先日のアンケート配布はよかったと思っています。このように行動して頂けるかたがいなければ、結局いろいろネット上では言い合えますが前には進まないと思います。今後の動きに対して、さらに検討していけばよいと思います。このサイトを見ている方はごく少数の住人とそれ以外の部外者(冷やかし)だと思います。北棟住人のほとんどは、否定的な考えは持っていないと思いますし。(この値段を見れば、、、)
|
||
321:
住民さんB
[2009-04-17 08:51:00]
活動としては間違っていないのでは?アンケートの内容には不満のあるひともいると思うけど。前に進めたことはいいんじゃない?大体、これから残り時間が少ないと思うから、動き始めないと時間切れになりそうだしね。
|
||
322:
匿名さん
[2009-04-17 09:56:00]
ここにきて肯定的な意見が増えてきていますが、実際のところどうなんでしょうか?
ネットだから肯定していても、いざ決起集会を開催したらほとんど参加者いなかったみたいなことにならないようにして欲しいです。 肯定される方もネットだからと安易に書き込みすることだけはやめてくださいね。 今後の活動にもきちんと参加されてくださいね。 代表者の方にも失礼になりますから。 本気で参加される方は、今後の活動内容を自分なりにイメージすることをお勧めします。 全てを代表者の方に押し付けるのであれば、他の批判されている方と同じですよ。 参加するのであればしっかりとご自身の見解も述べましょう。 良くも悪くも行動していますので、後はどういった活動をするかだと思います。 |
||
323:
住民さんD
[2009-04-17 10:04:00]
私も、今この時期にここでもめるのは、もうやめにしていただいて、
自分勝手な意見で大変申し訳ありませんが 先の立派な意見の方に、組合の理事などをいていただき マンションをいい方向に引っ張っていただきたいと望みます。 みんなで、手を取り合って 協力して 前に進んでいけるようがんばっていきましょう。 お願いします。 |
||
324:
スクエアコート住民
[2009-04-17 13:33:00]
私も317さんに同感です!あの方の行動力はすごいと思うし、私も含めてイニシアに不満を持ってる住民には良い事だと思います!有志のSさん、味方はたくさん居ますよ。頑張りましょう!
|
||
325:
匿名さん
[2009-04-17 14:51:00]
南を契約した者です。
北側の方はイニシアが本気で返金するとお考えですか? もし返金された場合、その他のイニシア物件でも同様の返金が発生すると思います。 ここはかなり注目されていますので、そういった点も考慮されていますでしょうか? 返金が雪崩式に発生すればイニシアの存続もどうなるかわかりません。 資産価値は北と南でそれほど差はないでしょう。 ただ資産価値に対して割高で購入したか割安で購入したかの違いではないでしょうか? もし北側の行動でこのマンション全体の資産価値(価格ではないですよ)が低下した場合、南側に対してどういった補償をしていただけるのでしょうか? あくまでもマンションは管理組合の元で意思決定されるべきではないでしょうか? 北側の個人プレーが目立ちますが、北側だけでこのマンションが成り立っているわけではないことも考慮してください。 |
||
326:
入居済みさん
[2009-04-17 15:25:00]
北側の行動をそのようにお考えになられるのはどうかと思います。元を正せばイニシアが問題になるような販売をしたことに原因だあるのですから。イニシアが間違っている、と思っている人が多いからこそここまで問題になっているのだと思います。イニシアが、今までの裁判の判例や、法にふれないということに甘えすぎて少々無理をしすぎたのではないでしょうか。南棟の方のいわていることも分かりますが、個人プレーかどうかは今後わかってくると思います。もう少し見守っていただきたいと思います。
|
||
327:
入居済みさん
[2009-04-17 15:37:00]
前の価格で購入して納得している人や、返金してもらえたらラッキーと思っているかたもいると思いますが、もし私がイニシア側なら、抗議してこない人にまで返金しようとは思わないと思います。抗議してきた団体の参加者のみと交渉もありえると思うので、納得できない方は積極的に前向きになってもいいと思います。せっかくリスクを負ってまで代表になってくれた人がいるのですから私はできるだけ参加し協力していくつもりです。
|
||
328:
入居済みさん
[2009-04-17 15:38:00]
管理組合での正式な決定事項で行動していない以上、仮に専門家を交えて行動していても個人プレーですよ。
現に南側やモデルルームを購入された方等をシャットアウトしているわけですから。 又南側の価格が改定されていなかった場合、どういったことが起こっていたかお分かりですか? あくまで仮定の話ですが、管理費会計の中で売主負担になっていない部分の入金がないわけですから、完売するまで北側の負担が増加した可能性もあったのですよ。 現在価格を下げて契約者が増加しているので、管理費会計は少しずつ正常になっていってるはずですが、そこまでお考えでしたでしょうか? 北側の方は、南が大幅値引きで不利益を被ったとお考えのようですが、マンションは竣工後から色々な経費が発生しているのです。 その経費を賄うだけの収入が北側だけで負担できたとお考えでしょうか? 何度も書き込みがありますが、マンション全体のことを考慮して行動して頂ければと思います。 |
||
329:
匿名
[2009-04-17 16:06:00]
もし私がイニシア側なら、個別対応(たとえ数十戸が集まっても)には応じないと思います。
|
||
330:
住民さんE
[2009-04-17 16:17:00]
とりあえず北側が既に行動してしまったので仕方ないでしょう。
今後は団体に参加されない方に一切不利益にならいないように行動してもらう為に、管理組合宛に団体参加者の連名で念書・覚書き等の文書を差し出してもらうしかないですね。 これ以上このマンションの中でゴタゴタしても仕方ないでしょう。 団体交渉をやるのであれば、参加されない方へ迷惑をかけない責任もあるはずです。 その点をしっかり観察しておけばあとは放置で大丈夫だと思います。 |
||
331:
匿名さん
[2009-04-17 16:27:00]
こちらではないイニシア物件を購入したものですが、ここの一部の方々は、他のイニシア物件の価値さえもさげていることに気が付いてほしいです。
正直いい迷惑です。 まぁ気が付かれても、もう後戻りできないので、突っ走るのでしょうが。 自分の購入したマンションの価値を下げることが本当に正しい行動ですか? 綺麗事ではないです。 自分がもし同じ立場としても100%ここの一部の方のような行動はとりません。 |
||
332:
匿名
[2009-04-17 16:36:00]
ふむ。
もしこの団体が何某かの勝ち取りがあったら、それは、すなわち 迷惑/不利益をかけないだけじゃなく、北側全ての勝ち取りという解釈にならないとおかしいかもですね。 |
||
333:
匿名さん
[2009-04-17 16:48:00]
解釈はわかりませんが、こういうことは結局マンション全体に影響しますので、管理組合の正式決定後の行動でないと、個別で動かれる方の法的問題もあると思います。
以前に経験者さんが仰っていたように、正式な議題として提案し、マンション全体として行動するべのがいいのではないでしょうか?。 代表者の方にも北側だけとかで行動するのではなく、住民全員が納得できる行動を期待したいです。 |
||
334:
匿名
[2009-04-17 17:24:00]
仰る通りです。
急がないと結果が変わる、というわけでもないですし、 大事なことだからこそ、慎重にお願いしたいものです。 今回の動きに賛同される方もしない方も、配慮が必要だということですね。 賛同は自爆になるかも知れませんね。 個人的には賛同せず様子見です。 |
||
335:
住民さんD
[2009-04-17 18:04:00]
価値を確かに下げてるかもしれません。
ただ 皆さんが問題にしてるのは、北棟の販売してるときのイニシア側の言い分 値下げは、絶対しません 南棟は北棟より値段が高いです。 のことなので、それに対するイニシア側の対応の悪さを問題にしてるだけです。 よくありますよね、個人の投資家が知り合いからお金を集めて、状況が悪化したからって 返せなくなって、詐欺で逮捕されるって・・・ 結局、みんなイニシアから詐欺にあったような感覚です。 |
||
336:
匿名
[2009-04-17 18:27:00]
>>325
あなたの意見は正しい。 去年からアメリカでサブプライムが問題になってたでしょ? その後リーマンが破綻・・・日本は本格的な不況に陥り、アーバン、クリード、日綜、パシフィックと 不動産関連で倒産が相次ぎました。 コスモスイニシアだってこの不況を予測することは不可能だったでしょう。 当然あなたたちも予測不可能。 誰のせいでもない・・・運が悪かったと思いなさいって。 (逆に超インフレで資産価値10倍になってたらシメシメとほくそ笑むんでしょ?) あまりイニシアに無理言わないように!! 疑義ってますよ!!イニシアは!! |
||
337:
匿名さん
[2009-04-17 18:28:00]
そんなの本気で信じる方がおかしいでしょ
返金させるための口実でしょ 闘うための武器はこれしかないから でも 書面で残ってなきゃ武器にもならない |
||
338:
北住民
[2009-04-17 18:39:00]
もうここまで来たら自分も戦いますよ。否定的な方ばかりだったので、書き込みが出来ませんでしたが、これからは肯定的な意見で戦います。こんな酷い会社だと分かっていたら契約しなかったのに。
|
||
339:
匿名さん
[2009-04-17 18:47:00]
もう、北の方は自分達を見失ってるのですね。
やればやるほど、資産価値も時間も浪費するのに。 冷静になってほしいものです。 |
||
340:
部外者
[2009-04-17 19:11:00]
当時、販売担当者が南棟の方が絶対高い南棟は絶対値下げしないと言い切っていて、その証拠を仮に何らかの形で証明できるのであれば、イニシアではなくイニシアの販売担当者個人を購入者が個別に訴えてはいかがでしょうか?
住民の方、応援してます。頑張って下さい。 |
||
341:
匿名さん
[2009-04-17 20:09:00]
北の方、良く考えられてください。
あなたたちは、購入時期に、自ら希望する間取りなどを取捨選択できる立場であった。 そこで、南は高いと踏んで北を買われた。 あってますよね? そこと時がたち南の値段が下がり損した損した。と仰ってますが南の購入者は取捨選択できる立場でなく、残りの間取りからなかば、残り物を割安で買われたのですよ。 どこに問題があるのでしょうか? そこで騒ぎ立ててお金まで得たとしたら、好きな間取りも手に入れ、南の残りもの物件と同等の値段で住まわれようとしてるのですか? それは普通に考えたら無理だとは思いませんか? |
||
342:
住民さん
[2009-04-17 20:35:00]
自分は初期購入の者です。最初、南と北を悩んでいでいましたが、南はまだ売り出さず、北をまず埋めてから南を販売しますと言われ、(あとは値段もろもろ)時期もありましたが自分に見合った価格帯で購入いたしました。住み心地もよく、今の住居に満足しています(環境含めて尼のマンションでは価格とバランスが一番取れていると思います)ただ、イニシアが本当に必死に売ってたのか?実際チラシの件も含めたイニシアの営業姿勢に不満持つことは正しくないでしょうか?ただ単に価格さがったから返金しろという単純な話しではないですね。ちなみに価格下がった時は南棟の契約率はたった1、2割です。これはあまりもんですか?もし販売時期も同じだったら今は違う結果になっていたはずです。
|
||
343:
匿名さん
[2009-04-17 20:41:00]
間取の取捨選択は同じでしょう
問題は南北ではなくイニシアの販売法。 |
||
344:
匿名さん
[2009-04-17 21:16:00]
色々意見がありますが、結論は返金ですよね?
南北で悩んで北を購入されたのであれば、イニシアがどういった販売方法であろうと北の購入決断をしたのはあくまで購入者です。 販売方法が詐欺みたいだとの意見がありますが、どうしても南がよかったのであれば今頃南を購入できていたでしょう。 しかし現実としてご自身の判断で北を購入しているのですから、販売方法が詐欺だとの意見は飛躍しすぎではないでしょうか? |
||
345:
匿名
[2009-04-17 21:26:00]
返金要求をされる方へ
どうしても返金要求されるのなら、どなたかが書いていましたが、管理組合に一筆入れてください。 あまり暴走するようであれば組合員として、法的措置を講じる議案を提出します。 今一度冷静な判断をお願いします。 |
||
346:
マンション住民さん
[2009-04-17 22:26:00]
341さんは何者ですか?部外者のようですが、なぜ意見をされているのかわかりかねます。
恐らく価格変更前に購入された方のなかで、この問題は仕方ないと考える方は非常に少ないと思います。それほど余裕のある人が多いわけでもありませんから。 むしろ急に否定的な書き込みが多くなったのが不思議です。このサイトがそれほど認知されているとは思えないので。もしかすると何か部外者の仕業かとも思ってしまいます? ちなみに >そこで、南は高いと踏んで北を買われた。 >あってますよね? あってません。高いと踏んだわけでなく、高いと言われたわけです。 |
||
348:
匿名さん
[2009-04-17 23:12:00]
否定的な書き込みは部外者にしたい?
No.347 by 部外者です?? イニシア塚口購入者板??? 利用規約に同意し投稿???? |
||
350:
匿名さん
[2009-04-17 23:27:00]
↑そんな突っ込いらん。
347は的を得てる。 北の住民だが、余裕がある層はそんなにいない? 勝手に決めるな。と言いたい。 私は改訂前に購入したが347、341の意見に同意する。 下らん意見でみんな一緒だという、論理に巻き込まないで欲しい。 346、聞いてるか? |
||
351:
契約済みさん
[2009-04-18 00:50:00]
<返金要求を推進しようとされている方々>
同じマンション内の北棟住民・南棟住民・他物件契約者・部外者などなど、 客観的に見てこれだけ返金要求に対し疑問・否定的な意見が多くあるのに、 それでもご自身の利益回復に向けて突き進むおつもりですか?? もう何人もの方から指摘があったように、不動産であるマンションの価格変更は この未曾有の不景気の中、いたしかたないことだとおわかりですよね?? 思うようになんでも商品が順調に売れるなら 『セール』なんて言葉は世の中に必要ありません。 ご自身が商品を購入後に、『セール』対象商品になってしまったからといって その差額を返金しろだなんてどう考えても非常識だと思います。 ましてや自分が買いたい時に買いたいものを買いたい価格で購入しているのに。 マンションのように金額が大きく、大損した感が強いのでそれを取り戻そうと 必死になるのはわからなくもないですが、、、、 イニシアの販売姿勢が納得いかない・・・との意見もありましたが、 イニシア社員も値引きなんかしたくないし、するつもりもなかったでしょう。 ただ、ここまでの景気悪化は誰も予想できなかったと思うので 生き残りをかけて泣く泣くせざるをえない状況だったのでしょう。 会社を倒産させないために。 もしイニシアが倒産してしまえば アウトレットなどに流れて大幅値引き。資産価値激減。 倒産したら返金なんかあるわけないですよね?? その方が良かったですか?? どなたかが言っていましたが、一定以上の居住者がいないと、 今後管理費や修繕費、駐車場代がUPする可能性も十分考えられます。 それでも構わないのですか?? 確かに営業の方が『値引きは絶対しません』『北棟より南棟が高い』 などと言い切ってしまったのは軽率な発言かもしれませんが、 生き残るためには・・・・ わかりますよね?? 口約束を守ってみすみす潰れるか、発言を撤回して恥をしのんで生き残るか。 ここまで不景気の中、自分だけ不景気のあおりを受けないなんて、そううまくいくはずもないでしょうね。 販売会社だけでなく、この不景気を予測できずにマンションを購入してしまったご自身の責任も感じながら 冷静になって周囲の意見によく耳をかたむけてください。。。。。 |
||
352:
北棟住民
[2009-04-18 01:01:00]
もうここまで来たらどうにも止められないのですから、好きな様に、納得行くまでさせてみたらどうですか?例え返金されなくても、やるだけやったのなら、北の人達も納得するのでは?ここで止めて、じゃあ止めますわ!なんて言う人達なら、最初からこんな行動にでないでしょう?行動に出てしまったのですからもう止められませんよ。有志の方がとことんやると言っていた以上、やるでしょう。
|
||
353:
匿名さん
[2009-04-18 01:14:00]
北の住民として迷惑極まりない。
恥ずかしい。 |
||
354:
匿名
[2009-04-18 01:23:00]
353 何が恥かしいの!私も、無理でもとことん戦うつもり!イニシアの営業マンを見かける度に腹が立ちます
|
||
355:
匿名さん
[2009-04-18 01:28:00]
自分もやりますよ!無理でも戦います!
|
||
356:
353
[2009-04-18 01:35:00]
だが、この値段で満足してる住民として、値下げ値下げ、金返せ、金返せと騒ぎ立ててる同マンション住民は私からしたら凄く迷惑だ。
これ以上、このマンションが悪く言われるのは避けたいだけだ。 以上。 |
||
357:
北住民
[2009-04-18 01:46:00]
止めたいなら有志の方に直接言う他ないでしょうね。いくらネットで言っても荒れるだけだし。それかアンケートに名前書かずに反対の旨、書いてみてはどうですか?だったら誰か分かりませんし、村八分の心配もいらないのでは?
|
||
359:
匿名
[2009-04-18 02:56:00]
値引きは絶対しません、南棟は北棟より絶対高いと言い切って販売したと立証出来るならセールなんて言い訳は通用しないのでは?
わかりませんとか、そうとは限りませんとか、私個人はそうなる可能性が非常に高いと思うが会社が決める事だから…と言うのが普通の営業かと。 営業が必死なのはわかるが下手をすれば詐欺だとか動機の錯誤などに該当しかねませんよ… もしそうなれば契約行為自体がなかった事になるかもしれません。場合にもよるとは思いますが。 そもそも、ここでイニシアに対して批判されている方々は営業担当の値下げ云々を信じて北棟を購入しようと思った(動機が生じた)方々だと思います。 ですから、そもそも北棟が良いと思って南棟には目もくれなかった方々には、今回の騒動は迷惑だとは思います。 が、その様な動機を持つ方々に対して強く言える権利もないかと思います。なぜなら原因は販売側にあるからです。 この方々はコスモス側の言わば嘘、偽りが仮になければここまで問題を大きくされなかったでしょう。 不景気だからと言うのはコスモス側の論理です。ただ上記のような普通の販売の仕方をしていれば管理費の関係からも多くの入居者は目をつむるでしょう。 しかし何度も繰り返しますが嘘、偽りを言った販売担当者は詐欺行為と訴えられてもおかしくないのでは?最終的に決着がどうつくかわかりませんが。 コスモス側も、返金は無理だとしても北棟住戸を購入した金額で買える現在販売中の南棟の住戸に部屋変更をしてあげるくらいの配慮はすべきではないかと思いますが… 長くなりましたが |
||
360:
住民さんC
[2009-04-18 07:55:00]
私はこういった返金要求はやめて欲しいです。
意見を言いたくても私のところには書面が入っていませんでした。 こういった場合どこに文句を言えばいいですか? 代表者の方はどなたか存じません。 管理人さんに伝言して下さいとかは言わないで下さいね。 あなた達だけの管理人さんではないですから。 住民全体の了解も得ないで、住民全体の共有財産を使用していただきたくありません。 管理規約に則った行動ができないですか? 規約も遵守できない方が、イニシアにどういった法的根拠で交渉しようというのでしょうか? まずは規約の遵守からお願いします。 どうしても団体交渉をしたいのであれば臨時総会を招集して下さい。 すでに有志の方に賛同する方が結構な数いらっしゃるのであれば規定数をみたしているはずです。 まずは住人全員の前で有志メンバー全員の意見を述べてください。 |
||
361:
マンション住民さん
[2009-04-18 08:22:00]
値下げしないで売るつもりだったのは確かでしょう
去年は何度MR行って交渉しても値下げできないと言われました しかし、思ったよりも売れ行きが悪いのとこの不況もあって 値下げせざるを得なかったのでしょう 多くのマンションが値引きしてる広告をみかけるでしょう? 今は多くの不動産が不況の影響をうけて数百万値下げしてるのです 値下げ前に買ったくやしい気持ちはわかりますが マンションは不動産 投資なのです 不動産は色々な要因で変動します その変動がマイナスの方に なったからって返金しろってのはお門違いです 競馬で大金使って負けたから 金返せっていってるのと同じです 競馬は負けたら馬券の紙屑しか残りませんが マンションはどんなに価値が下がろうと 部屋はかわりません このマンションを気に入り、売る気がないのであれば値下げなんて関係ないと 思うのですが・・・ |
||
362:
契約済みさん
[2009-04-18 12:18:00]
最近契約しました。
知人にこちらのことを教えてもらって愕然としました。 いくら安く購入できたとはいえ、こんな方たちのいるマンションでは将来が不安です。 契約解除したいです。 知人にも哀れみのような言葉ではなされると、とてもつらいです。 北棟の方だけが被害を受けていると思っているのなら、視野が狭すぎますよ。 あなた方有志メンバーの行動で、南棟にも被害があることを忘れないで下さい。 |
||
363:
匿名さん
[2009-04-18 13:11:00]
南北戦争みたいで、嫌だな。
住人どおし問題を共有できないのが、辛いです。 |
||
364:
匿名
[2009-04-18 15:12:00]
もう一度冷静になって考えてみて下さい。
361さんも言われるように、この経済状況の悪化はここだけでは無いのです。 みなさんがここを契約された時とは、明らかに状況は変わってしまったのです。 こんな事になるとは誰もが予測出来なかったことです。 周りの状況を見る余裕も無いのかも知れませんが、もっと周りを見ることが出来れば おのずと答えは出るはずだと思うのですが・・・。 |
||
365:
匿名さん
[2009-04-18 15:31:00]
もう、何をいってもダメだと思いますよw
そのうちイニシア側から代表者とうるさそうな人2,3人だけに返金して終結ですね。 |
||
366:
契約済みさん
[2009-04-18 15:36:00]
そんなことがあれば、代表者の呼びかけに応えた人たちがかわいそうでしょう。
そうならない為にも、メンバー全員を管理組合に公表し、透明性を確保した方が良いと色々な方が暗に教えてくれてるのではないでしょうか? そのあたりを履き違えて批判される方もいらっしゃるようですが・・・ 団体と行動を共にするにも、リスクヘッジは必要です。 この団体が活動内容を公表できない場合は、メンバーの方も注意した方がよいかと思います。 |
||
367:
匿名さん
[2009-04-18 16:00:00]
定価で購入しといて詐欺はないでしょ?
|
||
368:
匿名さん
[2009-04-18 18:57:00]
そろそろ管理組合さんにご登場をお願いしませんか。
機能しているはずですよね?まずは住民の総意を問うていただいた後、 管理組合としてイニシアと交渉するのかしないのかを決定するということでいかがでしょう? この住民投票を行った結果がイニシアへの返金等の要求だった場合は 反対意見を書き込まれてる方々も従うしかないわけですよね? 逆に返金請求は行わないとなった場合賛成派は従いますね? 従わなかった方が住民の信頼を失うわけですね。(法的措置を含め) 住民の総意として問うべきはイニシアへの抗議が必要か否か。返金等の要求は必要か否か。 明日にでも緊急動議として臨時総会召集を要求し住民の総意を出しませんか。 この土・日にそれぞれのエリアで選出された理事に臨時総会召集を要求しませんか。 (担当理事が不明な場合は管理人さんに問い合わせれば教えていただけのでは) 早く解決させましょう。それが共通の願いであるはずです。つまらぬ争いはやめましょう。 長々と続いた不毛な争いに終止符を打つためにも皆様、住民投票はいかがでしょうか。 |
||
369:
入居済み住民
[2009-04-18 23:54:00]
返金?当時にこのような景気になるのも分からなかった上、当時に自分たちが納得して購入したので私は返金要求してまでももめたくありません。ただ、多くの方々と同様、販売方法や誠意の無さには信用を失くしました。
ただ、イニシアの方もここを見ていると思います。これだけいろんな意見が飛び交っているんですから、住民を集めて話し合いなり、説明をする場を設けて頂きたいです。 |
||
370:
北棟に住む人
[2009-04-19 00:10:00]
確かに上の方のおっしゃる様に、返金を求めてる人ばかりじゃない様にも思えます。私もこれだけ騒動になったのも、イニシアの販売方法に問題があったから大事になったと思います。検討板では、住民の**だの言われていますが、イニシア側が姑息な事をせずにちゃんと住民と話し合い、向き合っていればこんな事にはならなかったと思います。何も知らされないのだもの。そりゃ住民も不信感がつのりますよ…。何も知らせなかったって事はイニシア側もバレたらまずいって事を感じていたからなのでは?何はともあれイニシア側の重役と住民の話し合いの席を設けて欲しいですね。このままではお互いよくないですし…。
|
||
373:
匿名さん
[2009-04-19 08:18:00]
南棟の住民さま並びに最近契約された方にお伺いしたいのですが
イニシア塚口が返金問題などで紛争中であること 急激な景気の低迷により販売価格を大幅にさげていること 敷地内での事件事故の発生状況などの説明は受けられましたでしょうか。 これが実行されていなければあなたたちも被害者ではありませんか。 また経済状況の悪化によりローンの支払いが苦しくなった住民が多数いること 管理費を削減させるための万策を尽くさなければ将来的に多数の管理費未納者がでるとの予測 現在のように気まずい環境での生活などは充分ご承知での契約だったのでしょうか。 これが予想外であったならあなたたちも自己責任による投資のミスを犯されたことになります。 自分たちには関係ない?ならば私たちもあなたたちの迷惑など関係ない。 あなたたちが私たちをおもいやる気持で接すれば私たちも迷惑をかけない道を選ぶでしょう。 私はイニシア塚口のコンセプトを気に入ってもこ・すく・るんを契約いたしました。 今、イニシア塚口のコンセプトは激安?アウトレット?南北戦争?私は騙された思いです。 イニシアさま、どうか私の夢を家族の笑顔を返してください。お願いします。 |
||
374:
住民さんC
[2009-04-19 08:25:00]
デベが見てるからとか動きを読まれるからとか何をおおげさに言ってるんですか?
それほど緻密な計画ではないでしょう? 現にアンケートなんか配ってるんですから。 しかも要求は返金や謝罪でしょう。 何か自分達が特別な事をやっていると勘違いされていませんか? そういった勘違いや自己陶酔が思考力を鈍らせこれだけの騒ぎになっいるんじゃないでしょうか? 被害者意識も程ほどにしとかないと本当にとんでもないことになりかねませんよ。 又管理組合に意見を言うとかありますが、管理組合は契約者全員が個人の意思に関わらず既に組合員になっています。 イニシア塚口で契約した方すべてですよ。 理事と勘違いされてませんか? 意見は管理組合の代表である理事会に言うべきです。 ただし理事会も組合員の代表というだけですので、結局は契約者全員に関わってくることとなります。 |
||
375:
契約済みさん
[2009-04-19 08:40:00]
>>373
売主は現状の状態を説明する義務はありません。 事故歴・管理費未納等。 それは居住者で解決する問題だからです。 仮にマンション内で自殺があっても、その部屋以外の部屋の販売であれば説明義務はありません。 共用部での事件の場合、一切説明義務はないですよ。 おっしゃるとおり自己責任です。 現に中古市場では売主は一切説明義務を負っていませんからね。 (専有部での自殺等は別ですが・・・) バカにされるだけですから余計なことは書かないで下さい。 お願いします。 |
||
376:
匿名さん
[2009-04-19 08:52:00]
このような事例は、ここ以外にも過去数多くありました。
いずれも、満足いく解決策はありません。 あとは、感情問題だけです。 人間、喜怒哀楽は時間がたてば、忘れます。 ただ、恨みだけは時間とともに増幅していきます。 |
||
378:
匿名さん
[2009-04-19 10:24:00]
デベに対する恨みなら・・・南に対する妬みが恐いです。
|
||
379:
マンション住民さん
[2009-04-19 11:08:00]
有志の方々の返金を求めたい気持ちはわかります。
しかし、有志の方々は、 マンション住人のみでお話ができないのでしょうか? このような、不特定多数の部内外の人が、自由に見て書き込める掲示板に 身内の恥を、ひいては我々住民が守るべきマンションの価値を下げるような書き込みをしてどうするのですか? 有志の方々の悔しい気持ちはわかります。 ですがその行動、言動が私たちが守るべきマンションの価値を下げていっているのです。 すなわち、有志でない住民に多大な迷惑をかけているのですよ。 更には、自分たちの住居の価値を下げていく… あなた方の行動は、あなた方自身の首をも絞めているのです。 もしかして、返金されたらとっとと売り払ってしまおうとか考えているのですか? ならば、この行動、言動にも納得がいきますが… もしくは、今よりもっと安く購入しようと考えている人?業者? いずれにしろ、とても住人の方々が書き込んでいるとは思えません、思いたくないです。 有志の方々の邪魔はしません。気持ちはわかりますから。納得いく結論が出るまで静観もしくは応援します。 しかし、価値を下げるようなことは謹んで頂きたい。 №373のような自己中心的な考え方を持っている人ばかりではないと思います。 >自分たちには関係ない?ならば私たちもあなたたちの迷惑など関係ない。 >あなたたちが私たちをおもいやる気持で接すれば私たちも迷惑をかけない道を選ぶでしょう。 この人は何なのでしょうか?自分の利益の為なら他人のことなどお構いなしって… №373の喧嘩相手はデベであって、同マンションの住人ではないはず。 "迷惑をかけない道を選ぶでしょう"って、社会人として他人に迷惑をかけてはいけないという常識はお持ちではないようです。 このような書き込みを見てしまうと、有志の方々全員がこんな程度なのかっていう印象を受けます。 他の有志の方々に迷惑ですよ。 |
||
380:
マンション住民さん
[2009-04-19 12:57:00]
デベさんが価格を下げたことで、マンション価値は下がっていると思います。これはデベさんも認めていますから。有志のかたの行動がマンションの価値を下げているかとは思いませんし、もし下がっていたとしてもデベの行った価値の下げ方に較べればごく小さなものだと思います。
価格に対する妬みについても、お金に余裕のある住人が多いとは思いませんから無いとは言えないでしょうね。時間が解決してくれるかどうか。 377さんの言われたようにデベさんが何かもう少し考えた販売の仕方をしていれば良かったのですけど。 |
||
381:
スクエアコート住民
[2009-04-19 16:50:00]
アンケート書きました。管理組合メールボックスがわからなかったので有志代表者さまのポストに直接投函しました、すみませんが回収宜しくお願いします。
|
||
382:
住民さんE
[2009-04-19 22:50:00]
もう、あきらめの心境。
高値掴みしてしまったので、しょうがないかと。 1000以上引いてる物件もあることだし・・ 今後ローン破綻しないか心配です。 資本注入してほしか。 |
||
383:
マンション住民さん
[2009-04-20 00:14:00]
あきらめる・・・、実に面白い。
事の始まりは組織的詐欺まがいの勧誘法。北棟を埋めるための強引なセールストーク。 当時南敷地には様々な憶測が飛び交い、販売時期を数度にわたり引き伸ばした理由は未だ不明。 南棟の取り扱いが最終決定後も、住民には実販売開始時期・実価格を故意に隠ぺいし続けた。 最近になってようやく隠ぺい工作・北棟一部住民へ返金の必要性については上級職自ら認めている。 また景気の低迷などと訳のわからぬ書き込みも目にするがイニシアの低迷は北棟以前の問題。 最近では売上の低下より本業以外での利用価値が無くなったために経営危機を迎えている。 さすがに詐欺事件としての公判維持は物的証拠に乏しくリスクがあるが、 多数の証言は創作ではない。他の方法を用いてイニシアを屈服させることは難しくない。 ただし私個人の目的は糾弾と責任者の書面よる謝罪であるため資本注入?は独自で 試行錯誤願いたいが不可能とは思わない。 今まで静観していたが、今日より行動を起こすものすべてに加担する。 |
||
385:
匿名さん
[2009-04-20 00:39:00]
>>383
>また景気の低迷などと訳のわからぬ書き込みも目にするがイニシアの低迷は北棟以前の問題。 >最近では売上の低下より本業以外での利用価値が無くなったために経営危機を迎えている。 書き込む前に一度よく読んでから書き込みしてください。 イニシアの低迷=イニシアマンションへの需要減 景気低迷=マンション購入者全体の購入意欲の減少 この2つをごちゃまぜにして論理展開しており意味不明。 「本業以外での利用価値が無くなったため」の利用価値が何か不明。 企業価値のこと? >さすがに詐欺事件としての公判維持は物的証拠に乏しくリスクがあるが、 弁護士に相談してください。笑われるだけでしょうが商売になるので引き受けるでしょうね。 東京地裁の判例です。 「マンション値下げ販売は適法 東京地裁が請求棄却」 http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000528.html |
||
388:
匿名さん
[2009-04-20 06:35:00]
ココまでヒートアップすれば冷静な判断が出来ません。
いままでの経緯をたどると 1.2007年北棟物件を検討、そして契約。 2.竣工、引越し、入居するも売れ残り戸数の多さに多少不安を感じる。 不安の中、管理組合が発足。 3.2008年世界同時不況。大手マンションデベ倒産相次ぐ。 イニシアにも倒産の噂が市場に蔓延。 4.南棟販売延期、そして販売開始。 5.2009年3月南棟値下げ販売に踏み切る。 6.南棟購入者の差額返金疑惑が勃発。 7.入居者たちの「南北戦争」がはじまる。 2007年に株を買って保持していれば、今半額程度。 証券会社の担当者に怨む節。ネット購入なら愚痴をいう相手がいないが・・・ 2007年にマンション買って住み続ければ、今マンション時価半額??? どう考えても「自己責任」だよなぁ。 南棟の入居者が悪く言われる所以はなにもない。 北棟の人が文句をいいたくなる気持ちも解るけど、 みんな頭では「しょうがないなぁ・・・」と理解・・・ |
||
390:
匿名さん
[2009-04-20 10:18:00]
やはり尼ならではでしょうか
|
||
395:
北住民
[2009-04-20 17:43:00]
ここは住民板ですがね…部外者が多いですね。
|
||
397:
匿名さん
[2009-04-20 18:21:00]
住民板は住民のみが書き込むルールなんですよ
検討中の方は 検討板でお願いします |
||
399:
マンション住民さん
[2009-04-20 18:53:00]
No.398 by 入居検討さん大丈夫かい?どこにでも最低のルールがある逆切れすることではない。
守れないなら、どこに行っても歓迎はされないよ。ここは荒れているように見えても住人は仲良し。 掲示板はラビリンス。住民ですら翻弄され色々な思惑に支配されるから参考程度に、やはり大切なのは 現地に足を運ぶことです。今日も小さな南北間に子供たちの笑い声が響いてとても幸せでしたよ。 |
||
400:
住民D
[2009-04-20 19:21:00]
では私たち北棟の人間は、なにを考えてどんなことをしていけばいいのでしょうか?具体的にお願いします。皆さんのお知恵をお借りいたしたく思います。切にお願いします。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報