イニシア塚口購入者板
121:
住人A
[2009-03-28 12:11:00]
はい。返金はありません。
|
||
122:
匿名さん
[2009-03-28 12:36:00]
頑張っても無駄
返金する気があるなら値引なんてしない 損が増えるだけじゃない わからないのですか? |
||
123:
匿名さん
[2009-03-28 14:31:00]
もうどうでもいいでしょう。
結局、ジョーカー引いたんでしょう。 別の場面で、エースを引きましょうよ。 |
||
124:
匿名さん
[2009-03-28 20:11:00]
他のマンションなどで今回のような場合、返金や何か特別な処置を取ってもらった事例ってありますか?
聞いたことないです。 |
||
125:
スクエアコート住民
[2009-03-28 20:14:00]
そうですか、わかりました。それにしても、南棟ほんと売れてませんね…あの2棟だけ暗くてゴーストマンションのようで不気味です。ここのマンション完売するまで後何年かかるんでしょうね…
|
||
126:
匿名さん
[2009-03-28 21:20:00]
どうでしょうかね?以前書き込みにありましたが
おそらく初めての事例ではないでしょうか? 販売開始時期からして売れ残りの処分と言えるのか? 当然、中古物件ではないので高額値引きの正当性が? みんなで知恵を集めれば打つ手が全くないとは思いません。 ただし、差額の返金などという無理難題を要求するのではなく 販売側が容認できる程度の付加価値を嘆願するレベルまでが 限界かもしれませんが・・・。 あきらめる前に現実を見詰めつつよりよい街づくりをしませんか? 私たち住人にとっては間違いなくここが家なのですから。 |
||
127:
住民さんD
[2009-03-29 00:17:00]
ベリスタは価格改定後、差額返金されましたね
ここは、価格改定が南棟だけだから南の人以外はなにもないでしょうね 北しか文句がでてないということは、南は返金されたのか住居者がいなかったのか・・・ 謎です マンションだけが不景気ではないのですね 近くの戸建も数ヶ月で500万下がってました マンションは土地がないから戸建より資産価値暴落し放題ですよね・・・ 戸建は土地価格は残るから 500万下がるなら戸建買ってたのに・・・ |
||
128:
匿名さん
[2009-03-29 08:51:00]
普通は返金されるでしょう。
|
||
129:
匿名さん
[2009-03-29 21:57:00]
倒産しても住民にデメリットは無し?今日見に行きましたが、北棟は駅から遠くないですか?
|
||
130:
匿名さん
[2009-03-30 00:39:00]
こんな板があったのですね!自分も価格値下げに疑問を持っていた者です。同じ様な方々がたくさんおられる様で安心しました。値下げしない!もし値下げたら文句言いにきてください!とまで言われたのにこの仕打ち…今週の管理組合で取り上げるべきですね。結局買った者が負けなんて思いたくないですが…悔しいです。
|
||
|
||
131:
住民9
[2009-03-30 01:14:00]
全くその通りだ!最初に買った者がバカをみるなんて…他のマンションでもある様な事かもしれないが、イニシアのやり方は汚な過ぎ!私の友人の知り合いがイニシア南棟を購入するか検討していましたが、他のマンションを買うよう薦めました。一昨年の夏、夢を抱いて購入したイニシア塚口…今は後悔してます。
|
||
132:
匿名さん
[2009-03-30 08:13:00]
高い管理費の割に施設内の緑が中途半端ですよね…
「もこもこ」というネーミングに見合ってないです |
||
133:
匿名
[2009-03-30 16:47:00]
最初から、緑は生い茂りませんよ?植物は、少しずつ成長していきます。
管理人の方が、毎日お手入れしてくださってるので、とてもきれいですよ! |
||
134:
住民9
[2009-03-30 21:22:00]
133はイニシアの営業の方でしょうか…
ここはイニシアの営業マンも書き込んでるんでしょうかね。悪評消しにも大変ですね |
||
135:
匿名さん
[2009-03-30 23:31:00]
管理費が部屋によって違うのはイニシア以外でもありえる事なんですか?
|
||
136:
匿名さん
[2009-03-31 17:29:00]
占有面積によって違うのが普通です。あれだけ共有部分が広いから妥当な価格だと思います。
|
||
137:
入居済みさん
[2009-04-01 01:13:00]
返金は期待できないと思っているかたも多いようですが、今回のケースはかなりたくさんの住人の方が不満を感じており、いろんな証言をまとめてみると、この値下げ不当であると断言できるんじゃないでしょうか。最近アゼルというマンション販売の大きな会社が倒産しましたが、その少し前に価格変更したマンションできちんと差額返金していたそうです。大幅な値下げをしてもらって購入した人にとっても、北と南がこれからも助け合って暮らしていくために、住民が納得する形で解決した方がが気持ちがいいとおもいます。
|
||
138:
入居済みさん
[2009-04-01 01:26:00]
イニシア塚口を販売してる人はどんな顔で売ってるんでしょうね。北の住民と合わせる顔があるんでしょうか。
自分達が値下げを決めたわけじゃない、急に知らされたと開き直るんでしょうか。それとももう当時の販売員は異動したのかも。販売時には、私たちが厳正な資料や調査をもとに値段を決めたといっていたのに・・・。値下げはしないと言い切っていた姿勢に好感を持ち、信頼できる会社だと判断したのに・・・。詐欺だといっても言い過ぎた気はしません。この決算でさらにどれだけの割引をしたんでしょうね。家具付は当たり前?諸費用全額サービス? |
||
139:
匿名さん
[2009-04-01 08:24:00]
北棟購入時の価格で南棟が買えるなら南棟購入したかったです!絶対に北棟と同じ値段にはならない!と断言しておきながらこのざまです!本当に詐欺ですよね。悲しいです。腹立ちます。クレームで返金してくれるならいくらでも言います!今週の管理組合の集まりにはイニシアさんはいらっしゃるのでしょうか…。絶対に提起したい問題です!
|
||
140:
匿名さん
[2009-04-01 08:30:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報