株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-07-25 21:01:45
 

北棟入居まであと約4ヶ月。
色々な情報交換していきましょう!!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2008-04-01 00:07:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板

259: 住民91 
[2009-04-13 22:33:00]
252 254さん
すみません。急な集まりの事前告知。でもそれでしか動けないのが現状。進展はしてますが内容は伏せます。すみません。イニシア側の人も見られてますし、連絡のしようがないです。聞きたいことあるかたは管理人さんに言付けでしかできないですが。どうですか?
260: 北住民 
[2009-04-13 22:50:00]
先ほど自分もイニシアに電話しました。257さん同様『景気が悪くなり誰も先の事など予測出来ません』の返答でした。マニュアルか何かあるのでしょうかね!『景気が良くなれば返金も考えます』と言っておられましたが『考えます!』って…。返金されるかわからないという事ですよね!最悪ですね。結局売れればいい!と言う考え方であると開き直ってました。悔しいですね。泣き寝入りなんて…。個人で言っても『みなさんの意見をまとめて下さい』と。やはり住民がまとまって抗議する事が一番だと思いました。
262: マンション住民さん 
[2009-04-13 23:03:00]
もうなんか売る気ないみたいですね 投げ売り価格になってるし
近々アウトレットになって ドロンしそうですね
264: 引越前さん 
[2009-04-13 23:25:00]
不況で今月中に解雇予定で、ローン返済が不能になりました。
近々引越し予定....。
値下げなんかどうでもいい話。雇用さえ守っていただければ、何とかすみ続けられるのに。
265: 匿名さん 
[2009-04-14 00:23:00]
No.257 by 入居済みさん
負ける可能性が高いというのは、裁判の判例から推測してと言うことではないでしょうか
新築から1年後に10~15%値引き販売に、信義則上の義務に反し、社会通念上許容された限度を
逸脱した違法な行為であるとは認められないと判断した東京地方裁判所判決(1996年2月)以来、
この手の裁判はほとんどが敗訴です 残念ですが、裁判所に正義はありません。淡々と判例に
基づき作業が進むだけです 販売開始からの月日が少々短く、値引き率が若干大きい 
これでは敗訴またはかなり少額での和解案が出される、断れば裁判官の心証を害し敗訴 
少額の和解では結果的に費用倒れ こんな読みではないでしょうか。

住民91さん
いつも陰ながら応援しておりますが、また苦言をひとつ
管理人はイニシア側の人間ですよ 表向き他社に売却されましたがグループ内です
集会時に住民とイニシアのどちらに与するのか問い詰めようかと思いましたが
あまり有名人になりたくないのでやめておきました。
今後は管理組合にも関与してきますので要注意です。がんばってくださいね。

No.264 by 引越前さん
うちも苦しいですよ、収入2割減 毎日深夜までバイト探し なかなかありません。
なんともなりませんか 一緒に愚痴りたいです 今の最安価格ならもっと支払が楽なのに。

まぁなんにせよ部外者が増殖してきましたね 荒れる元なのでしばらく消えます
万一、自己責任論者・正論論者がイニシア住民におられるなら非常に残念に思います

「望んでもいない相手に、正論を振りかざすのは、道行く人の首根っこを捕まえるような暴威だ。
言葉は関係性の中で相手に届く」山田ズーニー著「あなたの話はなぜ通じないのか」より
268: 北に住む住民 
[2009-04-14 08:31:00]
確かにそうですよね…管理人さんを信用していいのか…。普段はいい人だけど、もしかしたらスパイみたいな事をしてるかもしれない…。もうここまで来たらイニシアに関わる人は誰も信用できません。
南棟に引っ越してくる人に罪はありませんし、恨むつもりもありませんが、引っ越してくる人を見て悔しく思います…。今年買えばよかったな…。
275: 住民さん 
[2009-04-14 17:24:00]
今、情報を共有できるすべはないので、荒らされるとわかっていても書き込んでいる人も多いのでですよね。ただ、住民の方以外は検討版に書き込みましょう。お節介な書き込むするより他にするべきことあるでしょ。イニシアの販売戦略、あまりにもひどい契約者の対応に異を唱えてるだけで住民の質を評価するのはいかがなものかと。
276: 入居済みさん 
[2009-04-14 17:40:00]
集まりがあるとのことですが、メールボックスの掲示板とかに張り出してもらうことはできないのでしょうか。で、パーティールームを借りるとかはどうでしょうか・・・?参加者でルーム代は出し合えばいいかと思うのですが。
277: マンション住民さん 
[2009-04-14 18:25:00]
276>
今エントランスにこれますか?
279: スクエアコート 
[2009-04-14 23:46:00]
277さん、278さん、どのようなお話をされたんでしょう?気になります、私もイニシア側と戦うつもりです。詐欺師のよーな会社からは、やはり返金してもらうのが当然の報いでしょう。
280: 住民さんE 
[2009-04-15 11:43:00]
でも、いまさら返金など とても無理でしょう。

そんなに余裕があるなら、南棟も値下げしないでしょうから。

まだ500万ぐらいですが、北棟は実質1000万ぐらい価値が下がっていると思われ、つらいです。
281: 匿名さん 
[2009-04-15 13:14:00]
価格改訂がなかったことにされた今 なにをもって返金なんですかね~
282: 匿名さん 
[2009-04-15 13:16:00]
その時々の景気の動向に一喜一憂しても仕方ないですよね。
それともマンションで一儲けしようとでも考えてたのでしょうか?
いい物件がその時の適正な価格だった(だと判断した)から契約したんじゃないのかな?
不思議です。
283: 住民さんA 
[2009-04-15 14:49:00]
色々ご意見あるかと思いますが、商慣行から考えてみてはどうでしょうか?
バーゲン前に買った商品が、バーゲンで半額になっていても差額返金を要求しますか?
金額の違いはあっても、商慣行からですと同じ商行為です。

又現在大幅値引きで購入されている方もいらっしゃいますが、ローンを払うということは、購入金額以上の支払が発生し、支払総額は人それぞれだと思いますし、大幅値引きでしか購入できなかった人たちだと思いますので、今後そのまま住み続けれるかは不明でしょう。(今後景気がさらに悪化した場合、現在購入されている方達の方が退去する確率は高いと思います。)
仮に北棟をキャッシュで購入していた場合、支払利息がないぶん、現在大幅値引きで購入している方よりもトータルで安かったといったこともありえます。

直近の現象のみで判断するのも大事ですが、将来に向けて行動していく方がプラスになると思います。

現在大幅値引きなのですから、何人かの共同名義で大幅値引き物件を購入して賃貸に出すとかどうでしょうか?
家賃収入を人数分で按分すれば、多少の収益になりませんか?

返金要求だけではなく、色々な視点から考えてみるのもいいかもしれませんね。
284: 入居済みさん 
[2009-04-15 16:03:00]
no.277さん。276です。すみません。今見ました。2,3日に1回くらいしかパソコンを見れないので・・・。気に止めていただいたのにすみませんでした。
286: マンション住民 
[2009-04-15 21:28:00]
284、
連絡方法は、今後考えます。時間の良い日を事前に指定してください。なるべくあわせれるようにします。
285
はっきり言って外部のもの。そんなに日頃暇ですか?仕事してないかたはよろしいですね。中傷的な意見ばかり記入されていますが、イニシアの回しものと思われますよ。
表にでて発言すればよいのでは?そのような行動をとらない、できない人はネット上だけでしかできないですか?まーそのような人が住民にいるとは思いませんが
288: あれ? 
[2009-04-15 22:22:00]
278の、「つきました」は何だったの??
290: 匿名 
[2009-04-16 09:31:00]
あら、そうなのね。
そう言えば、昨日メールボックスに、あれ入ってましたね。
291: 入居済みさん 
[2009-04-16 10:14:00]
>>283
あなた頭いいですね~。
ひょっとして追加で一部屋購入されましたか?
検討板では完売とか言われてますので、ラッキーでしたね。
他のマンションでも1人で数部屋購入される方いらっしゃると営業マンが話してました。

結局フルローンや生活ぎりぎりで購入した人は、購入後値下げされるときついということですね。
今後金利が上昇した場合、結構売却出そうですので、その時まで待ちます。

何時の時もキャッシュを持っている人が強いのですね。
勉強になりました。
292: 契約済みさん 
[2009-04-16 10:47:00]
>>283
ひょっとして北と南の差額分に近い金額を追加で値引きされてたりして・・・
表立っての返金は無理でも、追加で購入となると営業マンも勉強せざるを得ないでしょうね。
値下げを逆手にとった戦略はすごいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる