JR横須賀線「新川崎」駅徒歩18分、JR南武線「鹿島田」駅徒歩13分。
ナイスアーバンスクエア新川崎ブライトコートってどうですか?
売主:ナイス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
総戸数:47戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建
[スレ作成日時]2011-02-24 11:06:52
ナイスアーバンスクエア新川崎ブライトコート
28:
他契約済み
[2011-05-01 10:59:41]
|
29:
匿名さん
[2011-05-08 12:49:58]
耐震とか外断熱とか仕様にはこだわっているけどなぜか間取プランは狭いんだよね。
不思議な会社だ。 |
30:
他ナイス物件購入者
[2011-05-08 16:38:31]
ナイスはよく狭いと聞かれますが、4LDKを3LDKに無料プラン変更しているので、同じ価格帯の3LDK他物件より広いですよ。リビング17帖強ありますし!
狭い3LDKの部屋、8.8帖のリビングと4帖の子供部屋はさすがにきついですが、それでも少しでも安くしたい購入層にはありがたいんじゃないですかね。 狭さよりも内装のセンスの方が躊躇しました。キッチンパネルや脱衣所のパネルも色々選べたんですけど、その中にも満足できるものがなかったのでうちは自分で調べて指定のパネルをオーダーしました。 |
31:
匿名
[2011-05-09 22:20:48]
ナイスの外観は好きだな。
|
32:
購入検討中さん
[2011-06-01 02:18:19]
MR行ってきましたがかなり順調のようですね。
2期分はあと1戸?2戸?で残りは最終になるんでしょうか。 子育てに良さそうな環境+利便性(新川崎利用)の割に低価格というのは分かるんだけど、苦戦マンションが多い中これだけ低仕様で売れるのはなぜなんだろう・・・。 耐震等級2がそこまで効果的とは思えないし、ナイスが評価に値するデベとも考えにくいし・・・。 ディスポーザーもしくは床暖房くらい付いてればまだ即決の余地はあったんだけど。うーん。 |
33:
匿名
[2011-06-01 07:23:13]
狭いとゆうか収納がない。家具置いたらもっと狭い。
|
34:
匿名さん
[2011-06-30 18:56:46]
売れ行きはどんな感じでしょうか。
最近めっきり広告が入ってこないので完売したのかな。 |
35:
匿名さん
[2011-07-25 00:11:58]
|
36:
匿名はん
[2011-08-25 17:10:38]
まだ広告入ってきますね。
完売しそうでなかなか・・・。なのかな。 |
37:
匿名さん
[2011-08-25 18:33:08]
32さん
友人がナイスの物件に住んでいます。 ナイスはすごく安い物件があったりするのですが、モデルルームでよくみないと トイレにウオシュレットがついていなかったりとか、床暖房がなかったりとか 今のマンションで当たり前のものがついていない様です。 だからオプションでつければ価格も普通になるとか。 でも私はその方がいいなと思います。価格が安くて自分の好きなものはオプションで つけなくていいものはつけないでいいのですからね。 |
|
39:
匿名
[2011-08-29 18:34:38]
でも無料で建て直してくれるところは良心的ですね。
他の物件もすべて調べたようですし。 |
40:
契約済みさん
[2011-08-29 19:07:26]
エアリーコート契約者ですが、自分も大京マンションのニュース見ました。
確かに、ああいう風になってしますと困りますよね・・・ でもこの物件はカスタマーサイトから現場をリアルタイムで24時間、色々な角度から工事してる映像を見れたり、構造見学会といって全く完成してないお部屋をどんな風に作ってるのか見る事も出来ました。 現場の責任者さんとも話しましたが、ほんとに一生懸命な方でしたよ。 逆に明るみになったので、余計にしっかりやると思いますし。 あとナイスの場合は他デベと違って全フロアの躯体調査もあるので大丈夫だと思うんですけどねぇ。 |
41:
匿名
[2011-08-29 21:39:38]
残念ながら普通は躯体検査は何処でもあるよ。そして立て直しの費用はとりあえずず大京が立て替え裁判でゼネコンに請求するので、ここのゼネコンはヤバイかもって業界のウワサだよ
|
42:
匿名さん
[2011-08-29 23:49:28]
倒産ってほぼ完成してても影響ありますか?
躯体検査はもちろんどこもやりますが、全フロアはやらないですよね? |
43:
匿名
[2011-08-30 05:19:11]
倒産すると代金がもらえなくなるから、その前に途中で手を引く業者がいますよ。変わりの業者は仕事が無いか格安施工の五流の業者の引き継ぎになりますね。
|
44:
匿名
[2011-08-30 08:30:16]
あとは内装だけだから、大丈夫そうですね。
|
45:
匿名さん
[2011-08-30 13:09:14]
|
46:
エアリー契約済みさん
[2011-09-01 13:00:31]
東亜の今期の業績予想は、売上高1,510億円、経常21億円、当期利益11億円となっている。(大京物件の)建替費用が16億6千万円とされているが、1戸当りの単価からみれば2,305万円であり、解体費用を入れてもかなり高いように思われる。
とありました。 エアリー&ブライト物件は、きちんと建設していてほしいですね。 震災後の建設ですし、工事中カメラや構造見学会などして、しっかりやっていると思いますが。。。 |
52:
匿名
[2011-09-04 12:26:55]
どこの建設会社ならいいんだろう?
いっそのこと自分で建てればいいのに。 ちなみにライブカメラで鉄筋の数は確認できましたよ。 |
53:
匿名
[2011-09-04 12:34:58]
51さん、瑕疵担保責任を負うのは建設会社ではなく、売り主だと思いますが。
|
54:
匿名
[2011-09-04 15:15:54]
51さん、よく知らないのに知ったかぶりコメントしちゃいましたね。
私は色んな面から検討して、ここが一番自分にとってベストと判断しました。 |
55:
匿名
[2011-09-05 12:37:08]
53
購入者は、売主に売主は請負人に請求するのだ |
56:
匿名
[2011-09-05 12:57:04]
そりゃ請求はすると思いますが、購入者としては、そこまで気にしなくてよいと思いますが。
購入者からしたら、責任は売り主にあり、その売り主は信用できるのだから、 それで充分です。 |
57:
匿名
[2011-09-08 11:06:44]
ブライトコートとエアリーコートの間の道路、ひび割れひどいですね…
マンション建つ前からあの状態だったんでしょうか? 建物はきれいでも目の前の道路がガタガタだと幻滅します。 まだ工事車両が通ってるからしばらくは舗装しないでしょうね。 |
58:
匿名
[2011-09-08 21:40:21]
マンション建つ前からあれです。
東芝社宅がなくなってから、人通りがほとんどなかったので、 あの状態でも問題なかったのでしょうね。 工事が終わったらキレイにしてくれるといいですね。 |
59:
匿名
[2011-09-09 15:39:03]
アスファルトの舗装はどこが管轄してるんでしょう?
マンションの施工業者に言っても効果ないですよね。 ここら辺は地盤が弱いから、ひび割れとか起きやすいのかな。 液状化危険度分布とかみると幸区は良好な地盤とは言えないですもんね。 川崎区よりはマシって感じ。 |
60:
匿名
[2011-09-09 18:37:48]
あの道路は市道ですから、川崎市の管轄でしょう。
周辺の他の道路はきれいですから、ひび割れと地盤は関係ないと思います。 |
61:
匿名さん
[2011-09-12 16:40:48]
ブライトコートの方は来月入居ですよね?
もう内覧会とか終わってるのでしょうか? どんな感じでした??? |
62:
匿名
[2011-09-14 20:13:35]
内覧会はまだ先ですね。10月9日(日)だそうです。
9月上旬に上棟見学会に行ってきましたが、1階2階は内装はほぼ出来上がってました。 ブラウンの床はシックな感じでとても良かったですよ! |
63:
匿名
[2011-10-09 18:15:13]
今日は内覧会でしたね。参加者の皆様、お疲れ様でした。
凡そ20ケ所ばかり指摘して帰って来ました。 専有部分に限らず、共用部分の外部仕上げが、とても雑であったことに驚きました。 建築関係の父と行きましたが、怒っていました。 皆さんは気になりませんでしたか? |
64:
匿名
[2011-10-09 19:47:57]
そうですか?
私は少し前にミレナリーを見たのですが、そこの共有部分と比べるとかなりしっかりした造りだと感じました。 細かいところは見ていませんが…。 |
65:
匿名
[2011-10-09 20:00:37]
確かに、エントランスやサイクルポートなどは綺麗に仕上がってました。
私は5階なんですが、共有廊下吹付けタイルの塗り方が…。 |
66:
匿名
[2011-10-12 22:53:09]
フローリングの材質が柔らかい素材なので、歩くと結構沈み込みがありましたね。
最近のマンションはこういったフローリングが多いんですね。 フロアコーティングしなくてよかったかも。ハードコーティングだとすぐダメになりそう。 |
67:
匿名
[2011-10-17 23:48:54]
内覧会、お疲れ様でした。
部屋の中で「ここはダメだった」という部分ありました? 業者を同行された方が多かったのでしょうか? |
68:
匿名
[2011-10-19 22:09:50]
特にバルコニーゃ玄関前の吹付がダメでしたした。目地が切れていない箇所や塗りムラが激しかったです。
壁も少々ズレていて治してもらうようお願いしました。 週末、再内覧なのでしっかり見てこようと思います。 |
69:
匿名さん
[2011-10-20 15:48:56]
68さん細かいですね。塗りむらまで見てなかった。
どこの壁がずれてたのでしょうか??うちも心配になってきます… ちなみに業者は同行してません。素人ながらも入念に確認した結果、 10数か所チェックするところがありました。 立会人のかたも真摯に再度調整しますと言っていただいたので、 ちゃんと直ってるよう期待してます。 |
70:
匿名
[2011-10-21 10:24:51]
エアリーコートで話が出てましたがブライトコートの方々はNHK申し込みましたか私は真面目なので申し込みましたが。
|
71:
匿名
[2011-10-21 17:48:01]
真面目だったら今までも払ってるはずだから、住所変更だけでしょ?
|
72:
匿名
[2011-10-21 23:17:34]
はは、荒らしですか?今後そんな人と一緒のマンションを共有するのかー
|
73:
匿名さん
[2011-10-22 01:02:44]
私も正直、内覧会はがっかりしました。でも仕方ないと思っています。自分の予算から文句は言えないですもの。
|
74:
匿名さん
[2011-10-22 01:43:28]
具体的に、どこら辺ががっかりしました?
内容書かないとただの冷かしって思われますよ。 |
75:
匿名
[2011-10-22 03:18:25]
ここ、ブリリアイースクエアを意識した造り?
前通ったけど一階部分とか似てる。 |
76:
匿名さん
[2011-10-23 21:28:05]
入居終わりました???
部屋とか共有部とかどんな感じです? |
77:
匿名さん
[2011-10-23 23:02:23]
あなたナイスの営業ですか?
少し前に再内覧って書いてあるでしょ |
MRに行っててそう思いました。