双日株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト赤坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. インプレスト赤坂
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-22 23:26:41
 削除依頼 投稿する

東京メトロ千代田線「赤坂」駅徒歩3分、地上12階建。
インプレスト赤坂ってどうですか?


売主:双日株式会社(売主)
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:双日総合管理(株)

[スレ作成日時]2011-02-24 11:02:19

現在の物件
インプレスト赤坂
インプレスト赤坂  [ファイナルステージ]
インプレスト赤坂
 
所在地:東京都港区赤坂5丁目115番2、4、5/119番2、155番(地番)、1-35(住居表示)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩3分
総戸数: 32戸

インプレスト赤坂

No.1  
by 匿名さん 2011-05-02 17:23:03
サカス裏の抜群の場所ですが、誰もいませんね。。。
HPのように、本当にピンクのマンションになるのかな。。。
No.2  
by 匿名 2011-07-03 19:05:05
ここってその後なんの情報もないのでしょうか…
No.3  
by 匿名さん 2011-07-03 20:47:42
>>1
改めて公式HP見たのですがホントにピンクですね(笑)このままで完成するとしたらこれは目立つな~。

でも立地はいいですね、駅からは近いけど、サカスのゴチャゴチャした部分には面してないのが好印象かな。特に週末のサカス~TBS辺りは特別な用事でも無い限りは避けて歩きたいくらいだし。
もう少し細かい情報はいつごろ出てくるのかな。
No.4  
by 匿名さん 2011-07-04 00:46:24
2012年2月完成予定でまだ販売開始していないけど、ここは完成売りなのかしら?
これから開始してメニュー変更とか出来るのかな?
No.5  
by 匿名さん 2011-07-18 21:34:27
ピンクはやめたほうがよいかと。。。安っぽくないかな。
絶対シブイ普通の色にした方が投資やセカンドで売れるような気がするけど。
場所は抜群にいいんだし。
No.9  
by 匿名さん 2011-09-30 15:00:31
そんなにHP見るとピンクな感じはしませんが、
建つとピンクだなっと思うほどになるのかな、
立地がいいのにピンクだと万人うけせずに残ってしまいそうですが、
価格ってどれくらいになるんでしょうか?
No.10  
by 匿名 2011-11-20 18:29:44
売主が双日と言うことですが、あまり評判をきかないので、双日の物件はどうでしょうか?
No.11  
by 匿名 2011-11-22 20:12:14
震災で資材調達おぼつかなかったとお聞きしますが、本来の資材より劣化してませをか!?
No.12  
by 匿名 2011-11-24 00:59:33

心配ならば、ちゃんと動いている物件考えたら、独身者・ディンクスならサンウッド、コノエ、デュアクオーレ乃木坂辺りが良いのではないですか。
後、駅から徒歩2分のライオンズアイル。
No.13  
by 匿名 2011-12-06 23:57:15
ピンク…ピンク…ピンク…ピンク…ピンク…ピンク…????????????
No.14  
by 匿名さん 2011-12-10 02:39:54
サンウッド赤坂とインプレスト赤坂どっちが良い物件かな?誰か教えて下さい。
No.15  
by ご近所です 2012-01-07 13:26:43
ここは赤坂見附、赤坂駅共に実測徒歩6分かな?
TBSのイベントがある夏休み、冬休み、春休み、祝祭日は、近すぎて非常にうるさい。また、多くの見知らぬ人が徘徊するため、住民は休日に気が休まらないですよ!
No.16  
by 匿名 2012-01-22 03:33:18
今頻繁に営業マン、営業レディから営業電話かかってきてますね。
赤坂1LDKは、森ビルサンウッドと双日インプレスト同時期の売り出しのようですが、場所はインプレスト、デベはサンウッドが、良いかと?価格帯4700万円台のかと?
No.17  
by 匿名 2012-01-23 08:30:54
電話かかってきますか?

こちとらかかってきません。。。
No.18  
by 比較検討中 2012-01-23 14:45:07
うちも電話かかってきました。説明会なしで個別に説明だそうですよ。
No.19  
by 匿名 2012-02-19 03:18:35
売れてますか?
No.20  
by 匿名 2012-02-19 07:43:40
昨日からの案内会行った方いらっしゃいますか?
No.21  
by ご近所さん 2012-02-19 21:29:06
雑居ビルにしか見えない
No.22  
by かねごん 2012-03-08 13:07:47
内覧させていただきましたが、立地が最高な割に内装は若干質素な印象でした。内廊下であることと、角部屋率が高く、屋内は明るいのはグッドです。
駐車場が無いこと、繁華街にあまりに近いことが短所かな、まあ週末は人が少ないので影響は少ないとも思います。単身かDINKSが対象だね。
No.23  
by 匿名 2012-03-11 02:58:02
販売状況どうなんでしょうか?
No.24  
by ご近所さん 2012-03-11 11:09:28
買い物帰りに見せてもらいました。ここは場所が良いから売れるとおもいますね。
窓がたくさんあって部屋が広く見えました。セカンドにはいいかも。
No.25  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-12 21:31:00
杭が深いらしいが、結局は免震でも耐震設計でもないので地震のことを考え購入せず。

これだけ細いと揺れは相当でしょうね。上階なんてありえないですねー。

今時新築マンションなら免震・耐震は当たり前だと思っていました・・・。


治安は繁華街付近で微妙だがセキュリティーは良さそう、立地もgoodなだけに残念。
No.26  
by 匿名さん 2012-03-17 11:46:11
 免震・耐震ではないのですか!今時の新築マンションでもそんなことがあるんですね!当然のことと思いマンションを検討する際には立地に最初に目がいっていましたが、今後は免震・耐震をチェックします!
No.27  
by 不動産会社 2012-03-17 13:27:00
免震構造ではないにしても、必ず耐震構造にはなってますよ。
そうでないと新築マンションは建てられません!!
No.28  
by 匿名さん 2012-03-18 15:30:05
 No.26です。 

 No.27さん、ありがとうございます。

 Yahoo!不動産で「免震構造」にチェックを入れて、赤坂・麻布十番駅近辺の新築マンションを物件検索したら、該当物件が0(なし)になってしまいました。

 免震はめずらしく、耐震はあたりまえなんですね。
 
No.29  
by 匿名さん 2012-03-18 16:31:41
タワーマンションでは免震や静震構造が当たり前ですね!
No.30  
by 匿名 2012-03-22 16:47:08
反響・売れ行きどうですか?
No.31  
by かねごん2 2012-03-23 01:07:00
赤坂通り以南の新築物件はサンウッド・ライオンズ等々いっぱいありますが、赤坂見附駅の徒歩5分圏の新築だとアパとインプレストのみの2軒かな、当分新築はなさそうです、久々の新築物件なのでマジで検討しています。南青山3丁目辺りだと10年落ちでも当時の価格と同額で中古売買される様な物件があるけど、それは新築の供給が殆ど無い為なんですね。見附付近はマンション用地も無いので、そんな希少物件のような気がします。でもあまり宣伝してないね、ここは。
土曜午後の内覧時に同時3組位の客が居ましたが・・・私以外はみんなOLキャリア風の女性客だった。私の希望のAタイプが翌週には他の客に申し込まれていたので、そこそこの売れ行きかな・・・?迷っていると、だんだんと階下へ押し下げられそうで・・・どうしようかなと思ってます。
No.32  
by 匿名 2012-04-02 03:14:39
ライオンズアイル赤坂は完売のようですが、サンウッドとクラッシィスイートとインプレストどこがいいか迷ってます!一長一短で?
No.33  
by 匿名さん 2012-04-02 18:43:29
確かに迷う。でもここは場所はいいよね。  

ライオンズは駅2分が魅力で完売したのかな?
No.34  
by 検討者 2012-04-02 22:03:20
インプレスト赤坂の検討者は、投資用より居住用の方が多いのでしょうか?キャリアOLとか…
No.35  
by 背伸び検討者 2012-04-05 11:19:14
ここのマンション立地は最高にいいと思う、夜景は今まで見た物件で一番良かった。横の博報堂が被っているのが日当たりに難点だけど、50m以上離れているのであまり気にならないことが判明した。都心中の都心だから仕方ないと割り切るしかないかな。問題は価格!坪3百万半ば、値引き効くと思いますか?誰か教えて下さい!!
No.36  
by 匿名 2012-06-10 12:42:02
モデルルーム現地販売がはじまったみたいです
モデルルームに行ったら、そこの営業マンは、いろんな知識を持っておられ分からない事を全て教えていただきました。一度モデルルームに行ってみてください。私は、契約する予定です。
No.38  
by 匿名 2012-07-31 21:47:24
ここも売り止めになるかなぁ
No.39  
by 匿名 2012-08-18 14:25:45
断っても断っても営業うるさいですよねぇ
No.40  
by 匿名さん 2012-08-20 14:26:51
立地がいいですね。赤坂サカスの隣っていうのがいいです。駅から近いし、ショッピングに困ることもない。理想的な場所ですね。まだ現地に見に行ってないのですが、日あたり具合が気になります。また、建物の色って何色なんでしょう?ピンク?
No.41  
by 匿名 2012-09-20 02:32:35
赤坂周辺は全く売れず、東急とサンウッドと三洋?は売りどめ、それ以外のデベも全く売れず……が現実です。赤坂でほんとに欲しいなら、価格の2割位のディスカウントを要求してみれば?ここの内廊下の仕様はヒドイよなぁ。
No.45  
by 匿名さん 2012-09-29 16:44:21
ほんとに営業うるさいよね。 でもあと数戸みたいです。いまなら、いくらか値引いてくれるかなぁ
No.46  
by 匿名さん 2012-10-04 21:43:39
まだまだ残戸があるみたいです。早く叩き売り始まらないかな。
No.47  
by 匿名さん 2012-10-11 14:47:58
賃貸ではこんな感じだね。
http://www.rnt.co.jp/building/detail/1032/
決まってなさそう。
No.49  
by 物件比較中さん 2012-10-12 01:09:30
こちらの物件ももうそろそろ完売みたいですね。
場所は最高に良いから、長期的な意味での価値は期待出来そう。赤坂ブランドにも惹かれるんだよね。同じ赤坂の中では、クラッシィスイートの方が、内装は良さそうだけど、立地は日当りも含めてこちらに軍配か。どれも一長一短ですなぁ。
No.50  
by 匿名さん 2013-07-22 01:09:07
既に販売が終了してしまったが、この物件を他の数軒と迷った上で購入し、結果としてはかなりアタリだったと思う。理由は以下の通り。不動産購入に関する備忘録として書いておこうと思う。
1)駅迄の近さ:赤坂2分、赤坂見附5分が便利。雨でも気にならないし、ハイヒールでも余裕なので人を呼ぶ事が出来る。
2)立地;赤坂は、銀座/六本木/飯田橋や神楽坂/表参道などでの会食があった時に、飲んでも近いので、帰るのが楽。タクシーでも、銀座からなら1000円程度で、六本木なら歩いても帰れる。主要な通勤場所(丸の内、大手町、新宿など)には一本で行けるし、自転車圏内である。また、思っていた以上に、3Aのブランド価値は色々な意味で高いと感じる事がある(本物件の賃貸が直ぐに決まっている理由は、この点が大きいのではないかと推測する)。
3)日当り;窓が大きく、寝室/リビング共に、朝昼は太陽がサンサンと降り注ぎ、気持ちがいい。
4)静寂;赤坂は土日が全く無音と言える程、非常に静かであり、平日仕事の人にとっては快適。平日の夜も、ヒトツギ通りから一本奥まっている為に、全く音を感じる事が無い。購入時に騒音は心配したが、不要な心配だった。隣室との遮音性も高い。
5)近隣施設;24時間オープンのスーパー(マルエツプチ)、略終日営業のツタヤ、複数のスポーツジム、一枚からシャツを出せる宅配クリーニング、ドンキホーテ、数えきれない程の飲食店、銀行、郵便局等充実している。区役所出張所も徒歩圏内。ランニングは赤坂御用地のランニングコースがある。
6)建物;見た目はさておき、非常に確りした作りである。定期修繕の時にも、クレームや修繕箇所が他の物件にくらべて非常に少ないとの事。建物の建設が確りされている。地震の際の揺れも少ない。ガスコンロも3つあり、料理も楽しい。セキュリティも十分。24時間のゴミ捨て、管理会社等、全て十分に満足できるレベル。収納も十分に広く、ビルドインエアコンも快適で、ミストサウナが心地よい。

この他にも沢山の良い点はあるが、やはり今回の購入で重要だと思ったのは、特に単身やDINKSにとって最もインパクトが大きいのは駅迄の近さと立地である。本物件も含め、大富豪でもない限りは、都心の一等地だとどうしても値段とのバランスで狭い物件に妥協しがちではあるが、駅迄の近さと立地が最高であれば、毎日の生活がグッと快適で楽しくなるため(そして体が楽な為)、それをカバーして余りある程の要素といえる。今後もうすこし広い物件に手を出す時には、絶対に忘れないようにしたい。
No.51  
by 入居済み住民さん 2013-10-16 09:29:51
私もこの物件に関して本当に満足しています。防音構造もしっかりしていて、隣人の音も聞こえない。日も当たるし、管理も良い。
No.52  
by 働く女子さん 2013-10-22 23:23:34
南側にデーンと赤坂Bizタワーが建っているので、時間帯によっては陽が当たらないことが心配です。
No.53  
by 働く女子さん 2013-10-22 23:26:41
あと、分譲時3900万円で売られていたお部屋(西向・1LDK・37㎡)が、今中古で5200万円で売られていて、この価格だとさすがに躊躇してしまいますね。。。
No.54  
by 匿名さん 2022-04-14 06:04:04
赤阪ビズタワー
No.55  
by 匿名さん 2022-04-14 06:13:09
赤阪ビズタワー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト赤坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる