入居も始まりましたので、新しく住民板にスレッドを立てました。
ガーデンスクエア・サニースクエア共に
入居済みの方、入居予定の方の情報交換の場としてご利用下さい。
所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字朧ノ奥5-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
東海道本線(JR西日本)「六甲道」駅 バス11分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
【リビオ六甲高羽どうでしょう?】(検討板です)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32264/
【神戸市ホームページ】
http://www.city.kobe.lg.jp/
【灘区ホームページ】
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nada/
【ナダタマ】灘区の情報が色々と載っています
http://www.nadatama.com/
[スレ作成日時]2009-04-06 13:45:00
リビオ六甲高羽 【住民掲示板】
143:
匿名
[2010-07-23 11:15:05]
こうべの花火はガーデン側は見れるんでしょうか?
|
144:
近隣住人
[2010-08-16 01:11:18]
リビオの近所に住んでいる者です。
無理は承知で質問させて頂きますが、 リビオさんのシャトルバスは住人以外の者がお金を出したとしても利用することはできませんでしょうか? 自宅から最寄りの市バスのバス停までも結構距離(坂)があり、 特に雨の日なんかは買い物袋を下げて帰るだけでも一苦労で。。 リビオさんのバスとすれ違う度にうらやましく思ってます。 シャトルバスは有料と聞いたんで、もし超寛大なマンションさんなら利用することもできたりして?? なんて思ったりしたんですが。 やっぱり無理ですよね・・・・? |
145:
住人です
[2010-08-16 21:48:49]
>144さん
住人以外はだめでしょうね バスの運航は、都度支払う運賃だけでなく、管理費や駐車場代などから補填して 運用されているはずです。 また、付近の方もOKとすると利用者の需要予測が立てられず、人件費などもあがってしまうかもしれません とまぁ、素人考えですが… 決して、頭ごなしに拒んでいたり、マンションの特権というつもりはないんですが ご理解いただきたいです。 ってまぁ管理組合でもなんでもないやつの一意見なんですが。 |
146:
サニー住人
[2010-08-19 21:29:32]
サニーの住人です。
マンションの方に質問です。 先日、携帯のキャリア変更をしようとショップ(ソフトバンク)に行ったところ、 地図上では、リビオは電波が悪いかもと言われました。。。 今はauですが、電波の問題はありません。 実際のところはどうなんでしょう? 皆さんの使っている携帯の電波状況を教えてください。 よろしくお願いします。 |
147:
ガーデン住人
[2010-08-19 21:54:21]
softbank(iPhone)ですが問題ないですよー。
問題があっても、たしかアンテナを無料で設置してくれるんじゃなかったかな・・・ |
148:
サニー住人
[2010-08-22 20:19:45]
147さん ありがとうございます。
iPhoneにしようかなと思っていたので、安心しました。 無料アンテナはショップで聞いてみます。 |
149:
住民でない人さん
[2010-08-25 15:43:34]
こちらのマンションは小さなお子様のいるファミリーは多いですか?
高羽小学校や鷹匠中学校の雰囲気はどうですか? |
150:
住人
[2010-11-06 10:13:45]
小さな子供のいるファミリー、めちゃくちゃ多いですよ。
小学校、中学校の雰囲気はとても良いように思います。 |
151:
マンション住民さん
[2011-01-07 23:51:52]
サニースクエア完売したんですね。
ひさしぶりにHP覗いたら書いていました。 |
152:
マンション住民さん
[2011-02-20 22:59:21]
無断で空き駐車場に車をとめ続けたサニー住人。
とめてた期間の駐車料金をしっかり払うべし。 |
|
153:
匿名
[2011-03-04 15:53:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
154:
マンション住民さん
[2011-07-24 19:53:00]
エレベーターで犬の小便の臭いが充満してたり、
駐車場ででかい車を爆走させたり、駐車枠にはみ出しそうな位置に停めたり、 べランダで蚊取り線香みたいな火の気のあるものを使ったり、 わがまま住人増加中やと思いませんか。 |
155:
匿名
[2011-12-21 17:15:56]
爆音とかは迷惑ですが、蚊取り線香はいいのでは?
|
156:
住民さんA
[2012-03-28 15:09:57]
蚊取り線香=火気
いい訳ない。 煙草がダメで線香がいいなんてあり得ないし、線香も立派な火事の原因でしょ。 騒音ほどではないが、臭いもマンション裁判の理由の一つで、あのにおいが気になる人もいる。 幸い自分の近くでベランダで線香をつける非常識住人はいないが、ベランダの線香を良しとする方が いるのは意外。 |
157:
マンション住民さん
[2012-03-28 16:58:51]
サニースクエアの住人ですが、真夜中(午前12時頃になると)
ドンドンドン・・・と中層階から音がしてきます。 ランニングマシンで運動中なのか、ほぼ毎日です。 サニー側のポスト横の掲示板にも他の方からのクレームがあったようで、 同様の内容が記載されており、管理人より忠告されていました。 近隣住民の睡眠に影響が出るような非常識な住人がいることが残念です。 自己中心的な考えを改め、騒音と言ってよい程の迷惑な音は 時間に関係なく自粛してほしいです。 あまりにひどい場合は、私からも再度管理人に通告し、 徹底的に調査して頂き、対処の必要があると思います。 |
158:
匿名
[2012-03-29 18:42:28]
こちらはテレビの大音量に悩まされてる。
サニーだけど |
159:
マンション住民さん
[2012-03-30 09:50:10]
|
160:
住民さんB
[2012-03-30 19:41:04]
サニーの掲示、あんな漠然とした注意は意味があるのだろうか?
何号室からの苦情かを明確にしてもらわないと階上階下に対して疑心暗鬼になるのではないか。 相手が誰かわかるのだから、直接苦情を言えばいいと感じる。 小さい子供のいる住民の多くは騒音を出さないように注意してるし、基本的に夜も早い。 マンションで子供を育てたことがある人なら誰でもわかるが、走らせないように注意しても、 大きい音を出さないようにしていても、その歩き方で響いてしまうこともある。 だから、苦情を言われたら、こんなに気をつけて生活しているのに文句ばっかり言いやがってと 反発する家もあるだろう。 しかし、掲示で間接的に注意したところで、自分のことを言っているのだと思わなけりゃ 何の意味もない。一度は直接面と向かって話し合い、苦情を言ったほうがいいと思うが。 相手を知れば、その音の感じ方も変わってくるかもしれないしね。苦情を言っている方はお困りなんだろうが、 逆効果にならないことを願いたい。 |
161:
匿名
[2012-05-05 21:43:15]
シャトルバス、前から思ってたんですが、運転手が挨拶しない人が多い。挨拶しても無視されることもよくあります。親や友達が乗った時も感じがよくなかったと言っていました。おじいさんっぽい人は特に感じ悪い。
人を見て挨拶したりしなかったり、やめてほしい。 理事長、マンション関係の人にに伝えたこともありますが、全然変わってません。 毎日のように利用してるので気分よく乗りたいです。 管理人の人に伝えたらよくなりますか? |
163:
マンション住民さん
[2012-05-20 21:36:17]
>>162
誰もが迷惑を感じるほどうるさい住居、住民が仮にいたとして、あんな掲示程度では効果に疑問です。 『マンション〇階がうるさい』ってひとくくりにされると、自分のことじゃなくても正直かなり嫌な感じ。 せめて〇号室から〇号室に苦情ってしてほしい。誰がクレームつけてるのか、相当気になるしね。 このマンション、上階の音がよく響く気がするが、防音は設計通りなのか、少し気になってるが。 音に関して言うなら、個人的には比較的高齢住居者が早起きして出ていく音とか、耳が聞こえにくいのか知らないが 大音響でテレビ見る音、犬が朝っぱらからワンワン泣く音の方が迷惑。 それよりも、白線はみ出し駐車とか、ロータリーで5分も10分も停めてるほうが直接被害があって最低と思う。 デカイ車だかなんだか知らんが。 |