なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
注文住宅のオンライン相談
エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
9801:
RTファン
[2019-07-07 12:47:23]
|
9802:
ベン
[2019-07-07 16:28:25]
>>9790 シンさん
さすがは草津の湯で、他にない独特の名湯ですから、ぜひ時間があれば足を伸ばしたい温泉ですよね。毎年音楽祭が開かれる夏の軽井沢と草津は、もう私にとって特別な地となっています。 草津は我が家から2時間ほどですが、エクシブ軽井沢からだとクルマで片道1時間前後ですから、気軽に往復できる距離ですし、浅間山の雄大な景色を眺めながらの高原道路も実に気持ちが良いですよね。 ちなみに長野原から分岐して向かう万座温泉も大好きです。硫黄の香りが立ち込める高原で、清々しい空気と白濁の湯が存分に楽しめます。そこから白根山に立ち寄りながら草津に回り込むのも一興でしょう。 |
9803:
コネキュー
[2019-07-07 16:39:02]
皆様沢山のアドバイスをいただき大変有り難うございます。
13日からの3連休ですのでホームの箱根離宮には拘らないつもりですが、湯河原、蓼科、軽井沢、初島あたりにキャンセルがあったらラッキーだと思ってます。 これからもアドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
9804:
ベン
[2019-07-07 16:52:16]
>>9801 RTファンさん
↑この数字を見ると、かつての名器パソコン・PC-9801を思い出してしまう年寄りです (^^; さて箱根ですが、広大な地に様々な施設や名所旧跡、そしてグルメスポットが散在していますので、ポイントをどう絞って周遊するルートをどう決めるかが鍵ですよね。箱根離宮には何泊されるのでしょう? 箱根らしさ満載の雄大な景色を楽しむなら、クルマを離宮に置いたまま登山電車とケーブルカー、ロープウェイ、海賊船と乗り継いで箱根神社がある元箱根へ、そしてバスで離宮に戻るルートがお勧めですが、火山活動のために現時点でロープウェイが代替バスに変更となっているのが残念なところです。 施設巡りなら、ハコさんもご推奨の元箱根・成川美術館や仙石原のポーラ美術館、さらに強羅の箱根美術館や彫刻の森美術館、小涌谷の岡田美術館など、さらに仙石原にあるガラスの森美術館やラリック美術館も楽しめますね。ご家族のお好みなどもお書きになると、皆さんの良きアドバイスが集まると思いますよ。 |
9805:
RTファン
[2019-07-07 17:45:37]
>>9804 ベンさん
ありがとうございます。箱根は来年の5月6日水曜日に一泊の予定です。この日はゴールデンウィーク最後の日で、ホワイトの権利で泊まれます。小生、仕事が木曜日が休みなのでゴールド、レッドの権利を夏休みに温存できます。来年の夏休みは山中湖を狙っています。 そうですか。箱根はそれほど広大なのですか。それでは 営業に頼んで今年の京都のように直前にキャンセル待ちでもう一泊追加を狙ってみましようか。 キャンセル待ちならレッドやゴールドの権利を使わなくてもいいんですよね?いまだによくわかっていないのです。すいません(^_^) |
9806:
RTファン
[2019-07-07 17:53:51]
|
9807:
ベン
[2019-07-07 22:12:05]
>>9805 RTファンさん
来年5月6日(水)の権利は白ではなく青ですね。5日まではGですが、この権利色はエクシブでもリゾーピアでも同じです。なお宿泊1ヶ月前(フローティング予約)になれば権利の色は関係なくなりますが、それ以前の予約だと交換成立の可否にかかわらず、利用日の権利色で予約する必要があります。 差し出した権利は、交換成立で予約が確定すれば使用済みとなりますし、もし交換成立待ちとなれば予約確定まで保留状態になります。なお成立前に予約を取り消した場合は、そのまま権利は差し出す前の状態へと戻りますが、成立後にキャンセルすれば権利はF預(当年のFL予約のみ利用可)に格下げとなります。 ということで、もしGを使わずに5月5日に予約を取るなら、来年4月5日以降に予約するしかないということです。例の3ヶ月前から権利消化無しとなる限定イベントプランも連休中は適用されないでしょうから難しいですね。裏技もないわけじゃありませんが、それはまた別室で訊ねてみて下さい (^^; 注)交換成立待ちとキャンセル待ちの違い 1年前から1ヶ月前までに予約(自分の占有日行使を除き)する場合、その施設のオーナーがスペースバンク(SB)に預けた占有日に余裕があれば、宿泊希望者の差し出した権利との交換が成立しますし、交換可能な権利に余分が無ければ、新たに占有日がSBに預けられるまで交換成立待ちとなります。 一方、FL予約の場合はすでにSB預け入れ期間が終了していますので、もし交換成立済の利用者や占有日行使のオーナー等によって満室となっていれば、誰かの予約が取り消されるのを待たねばなりません。この場合をキャンセル待ちと呼びますが、当然FL予約期間ですから権利の色も関係ありませんよね。 |
9808:
ベン
[2019-07-07 23:31:27]
>>9805 RTファンさん
おっと、余計なことばかり書いて、肝心なことを言い忘れました。それは箱根離宮のような人気施設の場合はとくに、GWや夏休み・休前日などの占有日行使率が高いであろうと言うことです。 それだけに早い段階で占有日を手放すケースが少ない中、占有日行使宣言の期限ギリギリに手放す可能性は他施設より高いとも言えますし、またFL期間のキャンセルも期待薄とは言い切れません。 また担当さんに頼めば、抱えている権利で何とかしてもらえる可能性もなきにしもあらずです。あきらめずFL予約に賭けてみましょう。グレードを気にしなければ何とか願いが叶うかもです! |
9809:
109
[2019-07-08 01:09:12]
はじめまして。
僕は東急HVCのメンバーなんですが、XIVの会員権にも興味があって、2週間でようやくこのスレを読了しました。箱根離宮、八瀬離宮の13泊辺りを購入したいと思っています。どうぞよろしくお願いします! |
9810:
フドウ
[2019-07-08 02:06:00]
>>9793 山イチさん
シューティングスタープログラム曇り空のため中止になってしまいました>< 梅雨時なので仕方無いですね 代わりに宴会場にてVixenの社員の方による講義や景品付きクイズ大会が開催されました 知らないことが多くとても勉強になりましたが小学生の我が子には少し難解だった様です 私も来年リベンジしたいと思います^^ ![]() ![]() |
|
9811:
フドウ
[2019-07-08 02:16:41]
>>9792 コネキューさん
オーナー仲間入りおめでとうございます^^ 連休が有った次の週の土曜日はいくらか予約が取りやすい傾向にある気がします 13日の予約を問い合わせる際に都合が付くようならば20日についても聞いてみるとよいと思いますよ また1ヶ月以内の予約は権利の色は無関係なので行けそうな日が有ったら予約をいれてしまいましょう >>9809 109さん いらっしゃいませ、両方の会員権を上手く活用されている方が多く私も非常に参考になっております 少し前の、サンヤマさんや二刀流さんがエクシブとHVCを活用した予約や利用法について詳細にレポートされております よい出物にめぐり合えるとよいですね |
9812:
フドウ
[2019-07-08 02:21:51]
>>9806 RTファンさん
来年のGW又とないチャンスで良かったですね^^ GW後半は帰りの渋滞を嫌ってかフローティングでも予約出来る施設がチラホラ見受けられることがあります 流石に離宮やSVは難しいかもしれませんがオールドエクシブなら予約がとれる可能性が有るので山中湖あたりを来年フローティングでトライしてみるのもよいと思いますよ あとは力技になりますがリゾーピアは一般の旅行サイトからも予約可能です ただ一般向けシーズン中価格はそれなりのお値段になってしまうのであまりおすすめは出来ません |
9813:
箱根離宮2
[2019-07-08 11:26:24]
箱根離宮に泊まって、箱根を散策8しました。小さいころから来てますが、改めて
箱根の多様な施設を味わいました。 一つは有名な箱根神社。この宝物館で、忠臣蔵の大石内蔵助が、討ち入りの直前に それまで雌伏していた間の金銭出納帳を箱根神社に奉納しており、その現物があります。 それと関心を持ったのが、役行者(えんのぎょうじゃ)という実在した呪術者の木像が あり、目が座っており、怪しい雰囲気です。 もう一つは2年前にできたドールハウス美術館です、ドールハウスは人形制作、木工、 刺繍などの総合アートと書いてあるのが実感できます。私は南ドイツの居酒屋の ドールハウスがバイエルン地方らしくて面白かったです。 ご興味ある方は、ネットで検索して、どうぞ行ってみてください。 |
9814:
RTファン
[2019-07-08 12:46:00]
|
9815:
RTファン
[2019-07-08 12:54:15]
|
9816:
RTファン
[2019-07-08 12:56:54]
ハコさんに捧げます。^_^
![]() ![]() |
9817:
ハコ
[2019-07-08 13:00:16]
>>9809 109さん
こんにちは。ようこそエクシブ掲示板へ! 箱根離宮会員のハコです。 お名前は東急→109さんですね。 実は渋谷にお住まいとか、、? こちらの掲示板で色々な情報をゲットされて、また近い内にエクシブの旅について109さんと語り合う様になれたらうれしいですね。 これからよろしくお願いいたします。 |
9818:
ハコ
[2019-07-08 13:03:09]
|
9819:
109
[2019-07-08 19:10:53]
>>9811 フドウさん
>>9817 ハコさん ウェルカムメッセージありがとうございます。はい、HNはシンプルが1番と思い109(東急)にしました。どうぞよろしくお願いします。 こちらは皆さん双方のメンバーの方も多く、XIVとHVCを上手に両刀遣いされているようなのでHVCの買い増し以外にXIV購入の検討を始めた次第です。今の出物の中では、箱根離宮SE13泊・八瀬離宮S13泊・山中湖SV13泊などは予算上も見合っているのかな、と考えています。SEやSグレードは夫婦利用以外でゲストを招待した時に良い部屋にと思っているためです。妻と泊まる時はECタイプで十分と思っているのですが、ゲストや妻が友達と行った時のためにだけ高いグレードを買うのもどうかなぁとも。ただ、HVCで結局、よりハイグレードなVIALA施設に買い替えた経験から、資金があるならより幅広いニーズに合う会員権を購入すべきなのか、迷っているところです。 Sグレード保有でもよりコンパクトな部屋に泊まることは出来ると思いますが、グレード違いだと交換成立しにくい、ということはありませんか?初心者なので素っ頓狂な質問だったらすみません! |
9820:
RTファン
[2019-07-08 20:21:49]
>>9819 109さん
はじめまして、鳥羽のRTファンと申します。宜しくお願いします。 グレード違いでもいくらでも交換できます。心配ありません。小生SE所有ですが、鳥羽でも良いところはみんなSSが押さえてます。箱根でもSSに泊まれなくて悔しい思いをしなければなりません。ですから可能であれば、SSを購入されたほうがよいように個人的には考えます。(^_^)/ |
9821:
RTファン
[2019-07-08 20:36:38]
>>9808 ベンさん
本当に親切に詳細にご教示いただきありがとうございます。(^_^)/ 3か月前からの限定イベントプランや3週間前からのサンクスフェスティバルも一度利用して見ようと思います。あと、ホームで夕食半額で更に株主優待券をうまく 使用したらすごくお得ですよね。(^_^)/ |
9822:
シン
[2019-07-08 21:54:09]
>>9819 109さん
109さん 鳥羽のシンと申します エクシブの場合 グレード違いで交換成立しにくいということは無いと思いますよ。 ちなみに僕はエクシブ直組なので、担当営業さんを通して予約をすればSが無理ならばE.C.Aのうち取れる部屋を案内してくれます。 逆にAの会員ならばC以上のお部屋を予約する事は絶対に無理です。 そういう意味では出来るだけハイグレードな会員権をお持ちの方が予約は取りやすくなります。 ご質問の意図はSの会員がEやCへの交換は成立しにくくないか?という事ならば、答えは不明です。 というのは交換の優先順位がイマイチわからないからです。 直組有利説、二食予約有利説、ハイグレードオーナー有利説、等色々ありますが、全てオーナーの皆さんの経験からくる想像だからです。^_^ なのでとりあえず予約を取れる可能性を幅広く得たいならば出来るだけハイグレードにした方がよいのではないかなと思います。 |
9823:
109
[2019-07-09 00:22:05]
>>9820 RTファンさん
>>9822 シンさん 早速ご教示ありがとうございます。 質問の意図はシンさんのご推察どおり、僕のようにメインはECで充分という人が意外に多くて、Sグレードを買ったらうっかりSグレードとしか交換が成立しない、という事がないかが心配で。またRTファンさんのご経験も納得、箱根離宮SEに飛びつけない理由は新エクシブのSSに泊まれないことがネックでして。 なかなか悩ましいですね。 ですが、お2人のアドバイスで感触は掴めたのと、自分の理解と齟齬が無かったので安心しました。ご助言ありがとうございました! でもこのアレコレ悩む段階が車選びと同じで楽しいひとときでもあります。また疑問点ありましたら質問させて頂きます(^^) |
9824:
箱根離宮2
[2019-07-09 07:06:10]
109さん
おはようございます。 SEかSか悩ましいところと思います。 一般的ですが、仲介の価格は11月頃からが値段が下がりやすい傾向があります。 また京都と箱根の相互の予約のしやすさは、箱根のオーナーの方が有利と思います。 それと箱根のSの仲介価格は昨年より上がってます。 |
9825:
シン
[2019-07-09 07:20:10]
>>9823 109さん
109さん そのご心配はおそらくないと思いますよ。 僕はSやサンクは年1くらいしか利用しません。 Eも3回くらいかな? あとは全部CかAです。 僕の場合最低でも2泊、場合によると4から5泊というスタイルのエクシブ利用です。 なので宿泊費は出来るだけ押さえて、出来るだけ多く行きたいのです。 ですがE.C.Aが取りにくいと感じたことはありません。 しかし、ここ重要なので^_^ 僕の場合平日利用がほとんどです。 なので、僕のいうことは(平日に限る)というカッコつきの話しになると思います。 土曜日、休日前のご利用が多いならは、やはり良く使う施設で良く使うグレードでさらに26泊の権利を持たれた方がいいと思います。 もしくはベイコート13泊です。 ベイコートならエクシブは全てレッド扱いですから休日前の交換には便利な権利です。 なかなか悩みどころだと思いますが、ランニングコストもかかりますので、良くご検討ください。 確かに車選びと似ていますが、車は買い換えれば良いわけですが、エクシブは中々買い替えにもパワーが必要なので、後悔の無い買い物をなさってくださいね。 |
9826:
山イチ
[2019-07-09 10:31:22]
|
9827:
Laguna. ベン
[2019-07-09 12:26:38]
>>9809 109さん
はじめまして! ようこそエクシブ掲示板へ。HVCと両刀使いのひとり、ベンと申します。すでに皆さんからのアドバイスで、概ねご決心されたこととは存じますが、ここはひとつ別の角度から背中を押して差し上げますね (^.^)v それはエクシブとハーヴェストの使い分けについてです。ご存知の通りハーヴェストはホーム優先ですが、エクシブはあくまで契約施設よりグレードが大前提です。私自身アップグレードを繰り返してきましたが、上のグレードほど予約など様々な面で利点は増えていきました。 そもそもハーヴェストはVIALAですら広い部屋は極めて少なく、エクシブのSには到底かなうものではありません。使い分けるなら、エクシブのグレードは可能なかぎり上げておかれたほうが使い勝手は増幅すると思います。 購入時の資金が足りなければ、後々のグレードアップも楽しい時間となりますが、資金があるのに上のグレードを買わなければ、必要になった時には後悔すること疑いなしです。すでに用途が念頭におありなら尚更でしょうし (^^; |
9828:
二刀流
[2019-07-09 15:19:34]
箱根離宮、軽井沢パセオはケチのつけようがなくとてもすばらしいところでした。
那須白河、初島はリゾート感満載でハーベストには見られない施設です。 伊豆は………おそらくもう行かないと思います。建物内はうす暗く、コテージ棟だったので、外階段で前夜の雨で大変すべりやすく、スイートでしたが、さして広くもなく、窓の外の景色は外壁に黒シミ?がかなり浮かんでおりリゾート感より誇張すると廃墟のようでした。宿泊者も大変少なく、駐車場の車はオーナー用に2台、一般用に3台でした。予約のとりやすさは抜群ですがハーベストも不人気施設は楽に予約が取れます。 やはり、年月を経るとリゾート施設もかなり劣化してしまいますね。 |
9829:
Laguna. ベン
[2019-07-09 16:25:26]
>>9814 RTファンさん
こちらまでは新幹線利用なんですね。だとしたら箱根離宮に近いのは確かに小田原駅ですが、5月5日に前泊できるようになるとして、どこに予約が取れるか次第では、レンタカーの借りる駅を再考する必要もありそうですね。 例えば湯河原や熱海や初島なら熱海でしょうし、山中湖や伊豆なら三島がいいでしょう。箱根の場合でも、三島で借りたほうが周遊や渋滞回避の対応には便利です。小田原から箱根へ向かう国道は、連休だと渋滞で動かない可能性もありますから。 |
9830:
ハコ
[2019-07-09 16:49:01]
>>9828 二刀流さん
歯に衣着せぬ二刀流さんのご感想、はっきりとしていて好感を持ちました。 各地のエクシブはそれぞれ個性がありますから好みというかもちろんご本人との相性もあるかと思いますが、、。 私は東京ベイコートのあの全体的に暗い雰囲気と眺めが余り好みに合いません。しかし姉はプライバシーが守られる雰囲気と東京らしい都会の夜景がとても好きで惚れ込み(義兄が)東京ベイコートの会員になりました。 感じ方も人それぞれなんですね。 また行った時のお天気なども結構印象を左右すると思いますがこればかりは天の思し召しによりますね。 |
9831:
伊豆っこ
[2019-07-09 17:03:10]
>>9809 109さん
初めまして、伊豆のオーナーでHVCはたまにビジター利用の伊豆っこと申します。 今は色々とリサーチして楽しい時間を過ごしている事とと思います(^-^) どうぞよろしくお願いします! |
9832:
伊豆っこ
[2019-07-09 17:17:49]
>>9814 RTファンさん
RTファンさん 箱根は休日祝日の渋滞が結構激しいです。 電車やケーブルカーを活用して計画的に移動した方がストレスなく見て回れました。 平日を前提にしていたり、目指す観光施設によっても変わってきますが。 |
9833:
RTファン
[2019-07-09 19:22:44]
>>9829 Laguna. ベンさん
貴重な情報ありがとうございます。最近車の運転がおっくうになってきているので新幹線をうまく活用したいと考えています。箱根、湯河原、熱海、伊豆あたりは新幹線になりそうです。 あと関西方面は、琵琶湖、有馬、六甲、鳴門あたりも新幹線利用したいかな? エクシブの王様と言われる有馬や広大な鳴門はまだ未踏の地なので楽しみです。 よく検討します。ありがとうございます。ペンさん(^_^)// |
9834:
RTファン
[2019-07-09 20:08:42]
>>9832 伊豆っこさん
ありがとうございます。車で渋滞に引っかかると大変です。渋滞のことも考慮しないといけませんね。(^_^)/ 渋滞がなければエクシブ伊豆は新幹線熱海駅から車でどれくらいかかりますか?伊豆も是非とも訪れてみたいです。鳥羽や琵琶湖、蓼科などの老舗エクシブも小生大好きなのです。トイレを新しくしてもらえるともっといいですが(^=^)」 |
9835:
箱根離宮2
[2019-07-09 20:21:51]
先日箱根離宮に泊まったとき、朝食を翠陽の中華粥にしました。
お粥も美味しいし、写真の飲茶がバイキング形式です。 デザートも中華風で沢山の種類があります。 ただ一つ残念なのが日曜日の朝のみ開店です。つまり土曜日宿泊に 限られます。 ![]() ![]() |
9836:
RTファン
[2019-07-09 20:30:45]
|
9837:
109
[2019-07-09 21:09:05]
>>9824 箱根離宮2さん
>>9825 シンさん >>9826 ヤマイチさん >>9827 ベンさん >>9831 伊豆っこさん こちらこそ、どうぞよろしくお願いします&アドバイスありがとうございます。 京都と箱根の相互予約の有利不利はなるほど、と思いました。それだけ箱根離宮が交換需要が高く人気ということですね。さすがに箱根離宮のSには手が出ないので残念です。 僕はシンさんと使い方が似ていて、宿泊費を抑えてあちこちまんべんなく行きたい派ですが、現役世代なのでHVCも7割方土休前日利用です。ただ、HVCはホームならほぼ30泊全てを土休日泊にすることは難しくないので、XIV13泊は平日休み用にしても良さそうかな、と思います。 ベンさんのご助言含め、みなさん口を揃えてXIVはグレードがポイントだとおっしゃるので、肝に銘じて検討したいと思います。 |
9838:
ハコ
[2019-07-09 22:15:12]
|
9839:
Laguna. ベン
[2019-07-09 22:41:14]
>>9835 箱根離宮2さん
そうそう、これこれ! (^^) 土曜の夜に宿泊できない私にとって憧れの朝食なんです! 平日のどれか週一で構いませんので設定するか、あるいはランチメニューに加えてほしいなぁと、ずっと思っております (^^; |
9840:
ベン
[2019-07-09 23:16:52]
>>9839 追記
その箱根離宮に来ております。箱根離宮2さんが先日アップして下さったお写真と全く同様に、ここ4号棟のベランダからは雲が垂れ込めた幽玄な景色が眺められました。 過日自宅に忘れて使い損ね、期限間際となった株優券を使うための宿泊ですので、今夜のディナーは久々のターナで頂きました。槙シェフとチェンジで初島から来られた下橋シェフのお料理、とても美味しかったです! 軽井沢の佐藤シェフのもとで副料理長をされておられただけあって、ちゃんとパンに似顔絵の焼印が入っていました (^。^) 写真はターナ・プラベートプラン特典の一つ、ターナ個室でのウェルカム・デザートです。 ![]() ![]() |
9841:
ハコ
[2019-07-09 23:53:19]
>>9840 ベンさん
箱根離宮・ターナの個室は特別な雰囲気がありますね。 下橋シェフのお料理、ベンさんおすすめでしたら間違いないかと。 次回は和食を予約してしまいましたが変更しようかしら、、。 (^_^) |
9842:
ディープ
[2019-07-09 23:55:45]
初めまして。いま箱根E C 1号棟のオーナーです。箱根のSに泊まりたいと思ってますが、今のグレードでは無理なため。購入を検討しています。休前日に予約を取りたいのですか。やはり箱根Sを購入が一番いいのでしょうか??箱根を二つ持つのも微妙なのですが、どなたかアドバイスお願いします。
|
9843:
Laguna. ベン
[2019-07-10 00:04:35]
>>9832 伊豆っこさん
>>9834 RTファンさん さっきレンタカーの件でレスさせて頂いた際に私も思っていたのですが、伊豆っこさんが仰る通り箱根なら車でなくても十分楽しめますし、湯河原や熱海・初島との連泊なら電車&バス利用も便利なんですよね。唯一、山中湖だけは圧倒的に車が楽ですが。 ただ連休中に箱根へ行った経験がないので分かりませんが、道路の渋滞と同様に電車やバス、ケーブルカー、ロープウェイなどの混雑はどんな感じなのでしょう。新幹線だけは座席指定が取れれば座れるでしょうけど、あとは長蛇の列を想像してしまいます (^^; ちなみにエクシブ伊豆ですが、熱海駅から海岸沿いの国道経由で1時間前後です。ただ休日は渋滞必至のルートですのでので、所要時間はかなり伸びるものと予想されます。むしろ三島駅から伊豆スカイラインで向かうほうが有料道路主体ですし、ルートもいろいろ選べますからスムーズです。さもなければ伊豆急の電車利用です。車窓からの相模湾の眺めは素晴らしいですよ! いずれにせよ、連休中の道路や交通機関の情報は早めに入手されて、適切な計画をお立てになることをおススメいたします。 |
9844:
Laguna. ベン
[2019-07-10 00:36:34]
>>9843 追記 ー XIV伊豆
そのエクシブ伊豆ですが、たしかに二刀流さんがご指摘の通り積年の傷みや古さは如何ともし難く、一昨年あたりから外壁の補修や塗装は行われているものの、一気にというわけにもいかないようで、新しい施設と比べると気の毒なかぎりです。 しかもここ数年のリストラ化でレストランやラウンジも更に寂しさが増した中、それでも不思議とエクシブ伊豆を愛する会員さん方は見捨てずに、相変わらず通い続けているんですよね。エクシブマニアには著名なresortboy さんやミシマさん然り、そしてこの掲示板のオーナーさん方も然りです。 どこか惹かれるところがあるんですよね。オールドエクシブ独特の魅力って、施設の立派さや充実さとは別のところに潜んでいるような気がします。私自身、施設の古さや不便さに閉口しつつも、伊豆で過ごす時間は大好きですし、何故だかとても癒されるんですよねぇ (^^) |
9845:
Laguna. ベン
[2019-07-10 00:58:10]
>>9841 ハコさん
別々の名称を掲げてはいますが、ターナはベラヴィスタの上級個室コーナーみたいな存在ですから、シェフも更に腕によりをかけて工夫されているようです。ベラヴィスタびいきのハコさんには、きっとお気に召していただけるでしょう。なお食後には下橋シェフ自らご挨拶に来て下さいました。 とはいえ箱根離宮は、華暦も翆陽も杜季もどこも美味しいですから、レストランの選択には毎回悩みます。あの華暦の窓から眺める夕刻の山々、東山魁夷の緑を彷彿とさせる緑にはいつも癒されます。その点はまさにターナにない魅力ですよね。この季節、山々の緑はことさら美しく感じます。 |
9846:
Laguna. ベン
[2019-07-10 01:18:00]
>>9842 ディープさん
はじめまして、ベンと申します。ようこそエクシブ掲示板へ! 箱根離宮ののオーナーさんはここにも大勢おられますが、さすがは人気施設ですね。。Sグレード購入ご希望とのことですが、今回は買い替えではなく、買い増しということなのでしょうか? 休前日利用をお望みなら、やはり年数日の休前日に占有日を持てる箱根離宮が断然有利ですよね。 他の視点からの選択肢でいえば、権利すべてが赤で休前日に全権利を投入できるベイコートも候補になります。仲介で東京ベイコートのラグジュアリーまたはロイヤルでしょうか。ただし連休や盆正月に設定されるゴールドがありませんので、その点をどう考えるかですね。 |
9847:
RTファン
[2019-07-10 06:01:42]
>>9843 Laguna. ベンさん
ありがとうございます。よくわかりました。伊豆などは連休を避けて時間があるブルーホワイトの時に狙うのが良さそうですね。山中湖の場合は夏休みに蓼科と絡めて車で考えてみます。 ベンさんをはじめ、関東の方々がなかなか来れないであろう白浜の写真を提させていただきます。 小生は行けておりませんが、パンダが大好きな家内と大学生の娘、もうすぐ社会人の息子と義母でエクシブ白浜アネックスに宿泊。最高だったと言ってました。オールドエクシブも捨てたもんじゃないです。(^_^)/ |
9848:
RTファン
[2019-07-10 06:12:13]
エクシブアネックスの部屋から
![]() ![]() |
9849:
RTファン
[2019-07-10 06:16:42]
白浜アネックスから
![]() ![]() |
9850:
RTファン
[2019-07-10 06:19:02]
エクシブ白浜アネックスから
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
来年箱根デビュー予定のRTファンです。
箱根は今日本で一番気になっている観光地です。
有益な情報交換何卒宜しくお願いします。(・_・)」