なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
注文住宅のオンライン相談
エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
18283:
買い替え検討中さん
[2024-06-29 11:42:13]
|
18284:
eマンションさん
[2024-06-29 12:27:17]
>>18283 買い替え検討中さん
仲介組はルール通り。 直販組は、、わかるでしょ 公にできるわけないじゃんw RT社はRT社から購入するメリットつけないと、 売れないわけだから。。 おそらく直販でも 顧客によって差があると思いますよ。 |
18285:
匿名さん
[2024-06-29 19:12:01]
>>18283 買い替え検討中さん
直販で購入すると10泊の権利で2000万円 買った途端に700万円くらいの価値になります。仲介購入はその700万円で購入するため 資産を減らす心配はありません。売却するときも同じくらいで売れるからです でも世の中お金持ちがいっぱいなので皆様平気で直販購入されますのでリゾートトラストは安泰なのだ(爆) |
18286:
購入経験者さん
[2024-06-30 01:28:45]
>>18283 買い替え検討中さん
購入希望者さんや仲介組の方には、>>18284さんが仰る「わかるでしょ」では分からない話ですけど、全ての会員さんに予約専任の担当営業さんは付きますが、直販組には他に会員権販売担当の営業さんも付くんです。その方を通じたら難しい予約も何とかしてくれるという利点が、まぁ無いわけじゃないというわけです。別に隠す必要もない昔から我が国で続く上得意客向けの商慣習みたいなもんです。 私自身は仲介組から始めて直販でも買い足しましたが、平日利用ばかりで予約にも全く困りませんし、営業さんに頼って借りも作りたくないので、せいぜい大事な方をご招待した時にお願いした程度です。それ以外のサービスは仲介も直販も同じです。むしろ施設側は直販か仲介かなんて関係なくて、高額な食事付きで利用頻度が高く施設におカネを落としてくれる客を、よっぽど大事にしますからね (^^; そんなわけで平日利用の方なら仲介購入で十分です。直販の予約特権といっても、会員の大半は新規開業時に購入した直販組で、その数多い顧客全員の要望に応じるだけの余剰キャパなどあるはずもありません。そもそも人気施設の休前日なんて、占有日利用や交換利用で殆ど埋まりますので、せいぜいRT社保有や営業さんが扱う顧客の権利を回すぐらいで、それも当然ながら数に限りはありますので、買い増し買い替えなど営業成績に寄与してくれる客と、そうでない会員とでは当然差が出ますよね (笑) |
18287:
マンション掲示板さん
[2024-06-30 09:42:34]
|
18288:
賃貸住まいさん
[2024-06-30 10:20:52]
>>18287マンション掲示板さん
はじめに私は仲介ですが直販会員さんを哀れむどころか大変感謝しておりますよ。 直販会員さんがリゾートトラストにたっぷりと利益を与えてくれたおかげで 大規模改修でもなんの費用負担もなく使うことができているのは直販会員さんのおかげなんですから。 平日利用でVIP扱いなど必要ないと言うなら18286購入経験者さんの仰る通り仲介でも何ら問題ありません。 頻繁に利用していればここには書けませんがそれなりの好待遇はして貰えます。 これから買われる方はそれでもやはりVIPとして最大限の待遇を求めるなら仲介と直販の差額およそ1,500万 を払ってでも直販で買うのが良いでしょう。 その金額が高いか安いかは人それぞれの価値観です。 |
18289:
ヨコイチ
[2024-06-30 11:50:48]
お久しぶりです。
たまには、ベイコート倶楽部の話題を。 先日、東京ベイコートのフランス料理、マルダムールで初めて、食事しました。フランス料理、なんとなく敷居が高い。 4人の仲間とだったので、あのワインセラーに囲まれた部屋をリクエストしましたが、もっと大勢のリクエストが入ると、不可とのこと。当日にやっと取れました。料理は私の舌ではイタリア料理との違いも分からず。キャビア、トリュフ美味しかったですが。 食後、ラウンジでまた飲みましたが、ハーベスト熱海会員の40代は色々と写真撮ってましたな。高級感もあり、ゆったり会合にはなかなか良かったです。 おまけに、なかなか見かけない横浜ベイコートのアングルも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18290:
検討板ユーザーさん
[2024-06-30 16:24:51]
|
18291:
購入経験者さん
[2024-06-30 18:00:07]
>>18287 マンション掲示板さん
昨夜の投稿では、あくまで直販の予約サービスに関して書いたに過ぎないですから、言われるところの「直販VIP会員顧客の特典」が何を指してのことか不明ですが、触れてないからといって、知らないと決めつけるのは如何なものでしょう。いったい何のことなのか、仰って頂かないと知らないも何も (^^; ちなみに最初から直販会員だった方と話す機会も多いんですが、意外と直販のみの特典だと思い込んでいる事例も少なくありません。でも実は同じ待遇を私は仲介時代から享受していたりするんです。利用頻度が高く施設への寄与が多いと、仲介でも結構VIP待遇を受ける人は多いみたいですよ (^o^) 仲介から直販会員になると、そのへんが面白いように理解できます (笑) が、私は別にそんな待遇や特典はどうでも良くて、欲しい会員権が譲渡解禁されるまで、延々と8年も待ちたくないので発売後すぐに直販で買ったに過ぎません。もっとも希少な人気会員権ですので解禁後に他よりは高値が付くでしょうけど、でも子供たちが喜んで相続してくれるようですから、それも我が家には関係ない話ですけど。 |
18292:
購入経験者さん
[2024-06-30 18:53:42]
>>18288 賃貸住まいさん
仰る通り、どの施設も直販会員がいなければ建設すら不可能でしたし、その後の大規模改修も会員権販売で得た収益による部分が大きいですから、まさに歴代の直販会員様々です。そもそも直販で会員権が売れないと会社そのものも存続はできませんので、私も些少ながら貢献させて頂きましたが (笑) ただ仲介会員も、当初の直販購入による貢献を受け継ぐ立場という意味では、相続会員と実は同格なんですよね。要するに相続権を買ったようなものですから、契約者本人の支払額は違っても、会員権全体の履歴で見れば直販会員と貢献度においては同等で、どちらが上でも下でもないんですけどね (^^; |
|
18293:
検討板ユーザーさん
[2024-06-30 18:55:06]
リゾートトラスト会員権
あなたは直販購入?仲介購入? 新規直販 仲介購入 両方経験あり 相続 |
18294:
匿名さん
[2024-07-02 07:06:29]
>>18286 購入経験者さん
つまり、直販でどこでも予約できるベイコートロイヤルスイートを購入し、ハイシーズンについては営業担当に頼んで予約をとってもらう。 オフシーズンの宿泊は 仲介物件の宿泊枠を使って宿泊費する。 直販と仲介のセット購入… これこそ最も効率的なRT社リゾート施設の使い方になるということでしょうか? |
18295:
匿名さん
[2024-07-02 09:18:45]
費は誤植
|
18296:
口コミ知りたいさん
[2024-07-02 12:52:44]
|
18297:
マンコミュファンさん
[2024-07-02 17:36:24]
|
18298:
マンコミュファンさん
[2024-07-02 17:40:25]
直販からロイヤルスイート1物件
仲介からロイヤルスイート1物件 この組み合わせで いつでも、どこでも 宿泊予約が一番取りやすいお得な会員 この認識は正しいでしょうか? |
18299:
マンション掲示板さん
[2024-07-02 18:31:51]
|
18300:
評判気になるさん
[2024-07-02 20:08:10]
|
18301:
名無しさん
[2024-07-03 00:03:55]
なんなんだ
このながれは お得な会員 |
18302:
評判気になるさん
[2024-07-03 10:28:55]
社長もう少しお安くなりません?
それなら本日は特別に 直販ブイアイピー会員顧客の特典がよくわかる デーブイデーをお付けして このお値段でいかがでしょう!! |
18303:
評判気になるさん
[2024-07-03 15:22:48]
|
18304:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-04 10:49:55]
もの凄く久しぶりにこちらをのぞきました(*^^*)
私は相変わらずどこの施設も有意義に使わせていただいて楽しんでおります。 少し前になりますが、ホームである蓼科へと行ってきました。 エクシブ近くのバラクライングリッシュガーデンへ立ち寄り初夏の花々を楽しんできました。 蓼科へ行くとやはり落ち着くなぁといつも感じておりますが、すでに独立した娘たちも蓼科予約してーとよく連絡をもらうので、気に入っているのだなと思っています。 何とも言えない雰囲気を持つエクシブ蓼科は故郷を持たない私にとってそんな存在です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18305:
シン
[2024-07-04 12:19:38]
|
18306:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-04 16:26:15]
|
18307:
シン
[2024-07-04 19:26:20]
|
18308:
シン
[2024-07-04 20:02:55]
|
18309:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-04 20:50:18]
>>18308 シンさん
あー!分かります分かります(^^) |
18310:
ヨコイチ
[2024-07-07 15:20:48]
蓼科良いですね。
当地からは、首都高、中央渋滞低速道路を通るので、なかなか行けません。 部屋には、木々が迫り、朝晩は冷気、湿気のある清涼感。フィトンチッド充満。 うーん、なかなか行けない。 写真は昨年です。 おまけは 箱根離宮。ベランダ最高ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18311:
マンション掲示板さん
[2024-07-07 16:04:38]
|
18312:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-10 15:35:10]
>>18310 ヨコイチさん
ほんと蓼科はお気に入りな施設です。関東方面からだと軽井沢→蓼科なんて旅程もいいですよね。 箱根や湯河原など離宮シリーズもまたモダンでいいですね、最近湯河原へ行っていないので行きたくなってきました(笑) |
18313:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-10 15:36:23]
|
18314:
ヨコイチ
[2024-07-15 19:08:27]
>>18312 蓼科会員No.1(タテイチ)さん
タテイチさん、私、20?30年前、埼玉県北部に単身赴任していたのですが、当時の軽井沢の混雑と関越の渋滞がトラウマになってなかなかそのルート選択できません。 その後、バイパスが色々できた様なので、秋にはトライしてみたいです。 ご教授、ありがとうございます。 |
18315:
シン
[2024-07-16 08:00:40]
>>18312 蓼科会員No.1(タテイチ)さん
僕も蓼科にいく時は軽井沢をセットする事が多いです。 ついでに一山超えて草津に足を伸ばします。 何せ関西からの遠征なので山中湖にも寄ります。 今年の夏は事情があって行けそうにも無いのが残念です。 |
18316:
蓼科会員No.1(タテイチ)
[2024-07-19 13:39:28]
ヨコイチさん シンさん
このコースは良いコースですよね、オールドエクシブではありますが二つとも雰囲気が大好きです。 |
18317:
匿名さん
[2024-07-21 07:09:51]
八ヶ岳アウトレット跡の販売はすぐだと言われていたのに
急に静かになりました。 どうなっているんでしょうかね? |
18318:
購入経験者さん
[2024-07-21 16:33:23]
>>18317 匿名さん
先日すでに住民への説明会も終了して、今月末には跡地の解体工事が始まると地元紙に書いてありました。それが終わって着工、2026年度末までには竣工のようです。報道では55棟80室の客室とパブリック棟が建設されるようです。販売は小規模で急ぐ必要もないため、秋以降になるでしょうねぇ (^^) |
18319:
匿名さん
[2024-07-22 21:07:36]
エクシブ箱根離宮の4階で景色のおすすめのお部屋をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。 |
18320:
eマンションさん
[2024-07-23 09:53:30]
|
18321:
購入経験者さん
[2024-07-23 15:52:15]
|
18322:
通りがかりさん
[2024-08-09 22:04:04]
もし初島に今日泊まってる方いたら
昨日の南海トラフのニュースから 先程の神奈川県西部地震時の客やスタッフの対応など レポート教えていただけたらと思います 昨日の今日ですから、南海トラフ来たーとなったら 逃げ場のない初島とかの対応や説明、初期対応知りたくて |
18323:
八っちゃん
[2024-08-23 20:46:29]
https://sanctuarycourt.jp/yatsugatake/
いよいよ発売ですね! |
18324:
口コミ知りたいさん
[2024-08-28 01:46:36]
|
18325:
匿名さん
[2024-08-30 23:23:02]
ブラジル人だけどサンクチュアリ購入したい。
ちゃんと売ってくれるか心配。 一括で買います。 |
18326:
管理担当
[2024-09-01 08:18:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
18327:
匿名さん
[2024-09-08 14:14:47]
初めまして。
どうしてもエクシブの権利が欲しくて、今仲介業者を通して購入手続き中です。 最後カードが到着するまで2ヶ月ほどかかるとのことでしたが、待ち切れません。 早くみなさんのように色々なところに泊まりに行きたいです。 |
18328:
マンコミュファンさん
[2024-09-09 23:51:52]
|
18329:
マンション掲示板さん
[2024-09-10 19:41:41]
>>18328 マンコミュファンさん
ありがとうございます! 3年前に購入されて、月に2回も宿泊されてもまだまだ飽きないなんて、よりワクワクします......! エクシブ、会社の福利厚生で初めて行って感動しました。 |
18330:
通りがかりさん
[2024-09-11 21:42:35]
|
18331:
匿名さん
[2024-09-14 10:47:00]
こんにちは。
リゾートトラストの株が上がっていますね。 優待目的で保有してますが利確したくなります。 先日、初島へ行くときのフェリー代のために 富士急の株を買いました。 その他にエクシブを利用の際に使える株主優待をご存じでしたら 教えていただけないでしょうか。 |
18332:
マンション検討中さん
[2024-09-17 18:47:17]
|
18333:
周辺住民さん
[2024-09-18 22:20:53]
エクシブ、ラグーナ、持ってます。営業に言われて、売るときは8掛け。嘘っぱち、800万が300万で売れるかどうか?詐欺師集まりリゾートトラスト。
|
18334:
通りがかりさん
[2024-09-19 00:11:41]
|
18335:
買い替え検討中さん
[2024-09-20 12:59:10]
やめた方が良いですよ。私もベイコートメンバーですが、買わない方が良いですよ。
|
18336:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-09-20 13:01:31]
エクシブの会員権はゴミですね、買わない方が良いですよ。あとで後悔しますね。
|
18337:
マンション掲示板さん
[2024-09-21 18:22:42]
エクシブのホテルによっては夕食が17時半からと20時からと微妙な時間しかない場合がありますが、なぜ18時とか19時はないのでしょうか?
2部制にしてゆったり時間をとっているのが、VIPのみにゴールデンタイムは開放しているのかどちらでしょうか。 |
18338:
購入経験者さん
[2024-09-21 20:26:45]
>>18336 匿名さん‐口コミ知りたいさん
私も購入価格の一割以下に下がっていますが紀州鉄道を買った人に比べればこれでもはるかに幸せですよ。リゾ社が潰れたらすべての会員がおしまいです。なんと言われようとも新しい会員権をどんどん刷って会社を維持して欲しいと願います。木造コテージをこんな高額で買い漁る情弱のお客様には感謝の念しかありません。 |
18339:
ヨコイチ
[2024-09-23 20:28:53]
こんばんは。お久しぶりです。
この連休に初めて鳥羽別邸、連泊してきました。1泊目は、SSでしたが土曜日は取れず、CBでした。CBルームはベランダにリクライニングチェアがない、多少狭いなどありますが3人でしたので、残月床ルームのせいか全く問題ない広さでしたね。 流石に電車でも千葉からは遠く、そう簡単に来れませんね。5時間近くかかりました。 さて2日目は伊勢神宮で神楽祭があるとのことで、行ってみましたが、めちゃくちゃ暑く、まいりました。鳥羽水族館も大変混んでいました。 このブログでも評判をよく聞かされていた天海の湯はぬるぬる具合がよくわかり、大変よかったです。露天風呂の景色もラグーナに勝るとも劣らず良かったです。何回も行きました。ただ部屋の温泉風呂や、後で家人に聞いたらテルメゾンはぬるぬるがないとのこと。同じ湯ではない? アネックスや本館も食事しに行きましたが、綺麗ですね。ただ小さいお子さん連れが多く、イベントもやっている様で、年寄りには別邸が静かで最高でした。 |
18340:
評判気になるさん
[2024-09-23 22:59:24]
15年後くらいに伊豆とかオールドエクシブを潰したら法人会員は泊まる場所なくなるから解約するのかな?
今後エクシブは作らないみたいだし。 |
18341:
名無しさん
[2024-09-24 19:16:55]
|
18342:
口コミ知りたいさん
[2024-09-24 19:42:33]
ラグーナベイコートは、現在仲介で280万円で売りに出てますが、買い手がつかないので、成約価格は270万円以下でしょうね。
ラグーナベイコートの直販価格は857万円ですから、5年たって売却可能になると、こんなに価値が下がることは皆さんご承知ですよ。 |
18343:
通りがかりさん
[2024-09-24 23:09:07]
ベイコートメンバー(2物件持ち)ですが、
ベイコート滞在を目的に購入して売る気はないので、売却価格など気にしたことがありません。 とにかく泊まりまくる! それだけです(^^) |
18344:
匿名さん
[2024-09-25 00:10:12]
ラグーナベイコートを直販で買って5年で手放したとすると出費は600万円。年120万円のコストで会員権など買わずに一般のホテルに泊まる方が利口です。
|
18345:
名無しさん
[2024-09-25 06:36:33]
ラグーナベイコートの年会費と固定資産税合計14万円の5年分70万円も
足すべきです。 これまで直販のいいお客さんだった医療関係者も 高すぎることが知れ渡ってきて、高級ホテルの会員になる方を選択してます。 だからリゾートトラストは、中小企業に月賦で直販してるんです。 |
18346:
口コミ知りたいさん
[2024-09-25 14:36:09]
外国人が集団で宿泊して、お風呂で騒いでいるという噂を聞きましたが、本当でしょうか?
その外国人は、キラキラした豪華な施設が好みなので、特に離宮に来てるのかな。 |
18347:
シン
[2024-09-25 18:43:17]
>>18339 ヨコイチさん
ヨコイチさん 別邸へようこそ^_^ 天海の湯とテルメは同じ源泉です もちろんお部屋の温泉も同じです ただ、温泉の量を管理していて、湧いている量が一定量を下回ると、テルメや部屋風呂は加水されます なので、運がいいとテルメでもヌルヌルなんですが、最近はなかなかそんな日には出くわさなくなりました。 別邸ができる前はもちろんテルメだけだったので、超ヌルヌルだったので、古い会員は不満ですねー。 まあ、別邸に泊まればいいだけなんですけどね^_^ |
18348:
マンコミュファンさん
[2024-09-25 19:17:42]
売る気はないといっても50年も使う人あまりいないと思うんですが…。
|
18349:
ヨコイチ
[2024-09-25 20:16:19]
>>18347 シンさん
そうなんですね。よくわかりました。 でもずいぶん違うもんなんですね。(まだ言ってる) 中部、関西は比較的近くにエクシブがあって良いですね。 まだ、白川郷や鳴門の渦潮も行ったことないので、エクシブ利用したいところですが 遠くてなかなか行けませんね。 余談ですが最近DB11がDB12に切り替わりました。 |
18350:
匿名さん
[2024-09-25 21:03:03]
|
18351:
口コミ知りたいさん
[2024-09-25 21:18:20]
>>18349 ヨコイチさん
二週間前に別邸に泊まった時は猛暑で気温37℃であった。別邸の廊下はエアコン付いてないんですね。どこに行くにも暑かった。中庭の池は藻がすごくて腐った匂いに辟易。猛暑の中、営繕の人が池に入り網で藻を掬って捨てていたが、これがトラックの荷台分くらい積み上がっていて管理が大変だなと思いました。鳥羽は遠いので年に一回くらいしか行けません。2泊しないと無理。私は広い部屋よりも安楽島湾に面した北側のCB残月床ルーム(広め)の方が好みです。鳥羽が身近な名古屋の人は幸せです。 |
18352:
匿名さん
[2024-09-25 23:44:20]
>>18344 匿名さん
(コスパがいいか・リセールがどうか、という指標しかない人や、余裕資金で買うのではない人は、そもそも会員制リゾート権を購入するのに向いてないと思う...。) |
18353:
管理担当
[2024-09-26 10:40:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
18354:
販売関係者さん
[2024-09-26 11:06:32]
きっとエクシブもベイコートも使ったことの無い人なんでしょうね。
別に営業はチヤホヤなんてしないし仲介なら大して損もしない。 実際に使ってみてから言ってよ |
18355:
匿名さん
[2024-09-26 19:44:28]
サンクチュアリコート琵琶湖、楽しみだな
|
18356:
価格リサーチ中さん
[2024-09-26 22:59:49]
1000万でも売れなよ。エクシブ会員権は紙くずです。値なし
|
18357:
銀行関係者さん
[2024-09-26 23:00:29]
エクシブ会員権は紙くずです。
|
18358:
匿名さん
[2024-09-27 19:57:18]
|
18359:
検討板ユーザーさん
[2024-09-28 01:34:34]
|
18360:
口コミ知りたいさん
[2024-09-29 14:09:27]
|
18361:
eマンションさん
[2024-10-03 00:27:17]
ベトナム人のオーナーの割合教えてください。
ベトナム人オーナーとブラジル人オーナーどちらの割合が多いですか? |
18362:
口コミ知りたいさん
[2024-10-05 11:58:23]
|
18363:
マンション掲示板さん
[2024-10-06 11:56:58]
オーナーの半数以上は中国人か韓国人。
|
18364:
名無しさん
[2024-10-06 13:01:21]
適当なデタラメを書いてはいけませんよ。
いくら匿名掲示板でもウソはダメです |
18365:
周辺住民さん
[2024-10-06 14:48:35]
エクシブは絶対買わない方が良いです。売値二束三文ですね。
|
18366:
通りがかりさん
[2024-10-07 00:56:01]
|
18367:
管理担当
[2024-10-08 20:42:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
18368:
匿名さん
[2024-10-12 22:01:31]
|
18369:
匿名さん
[2024-10-13 17:06:48]
|
18370:
買い替え検討中さん
[2024-10-13 20:56:57]
このスレッドの投稿みてますと、ほんとに不毛ですね、、、
会員権を買う意欲がなくなると思います。 |
18371:
周辺住民さん
[2024-10-14 02:05:57]
もうマトモな会員はこの掲示板に投稿してませんからねぇ。
みんな嫌気が差して他の掲示板に行っちゃいましたよ 。。。 |
18372:
マンション掲示板さん
[2024-10-14 06:33:11]
|
18373:
シン
[2024-10-19 16:44:16]
16日から2泊で蓼科に行っておりました。
60歳以上限定の安いプラン1泊とオーナーズステイを使いました。 蓼科はすっかり秋でしたが、紅葉はほんの少しって感じでしたよ。 鳥羽の頃から顔見知りの小川シェフのイタリアンはさすがでした^_^ テラス席はちょうど気持ちよくて、ピーチジュースがとっても美味しかったです。 昨年は無くなっていた、ランチメニューのシチューやピラフが復活していたのが嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() |
18374:
匿名さん
[2024-10-19 22:26:01]
>>18373 シンさん
はじめまして、シンさん。シンさんの投稿を読ませていただくと、心がすーっと 気持ちよくなります。また、どこかへ行きたくなります。 10月下旬は私も蓼科へ出かけます。紅葉はどうでしょうね?終わっているかもしれませんね。そして、私も、60歳以上限定プランを使ってみます。この時節、とてもありがたい設定ですね。 シンさんの投稿、ときどきお願いします。楽しみにしています。 |
18375:
シン
[2024-10-20 07:45:58]
>>18374 匿名さん
匿名さん おはようございます 大阪に住んでいるので紅葉の進み具合には疎いんですが、カエデの葉はまだ1,2枚ってところでした。 蓼科湖の道の駅には行かれましたか? 美味しいケーキ屋さんがありますよ。 家内はパフェに大喜びでした。 原村のたてしな自由農園でたくさん野菜やお米を買ってきました やはり地産の野菜は美味しいですねー お値段も昔のままで嬉しかったです。 昨日は自宅で蓼科の野菜と長野のお酒できのこ鍋を楽しみました。 |
18376:
匿名さん
[2024-10-20 11:25:52]
シンさん
蓼科情報をありがとうございます。 キノコ鍋、いいですね。 蓼科のからまつの黄葉も楽しみにしています。 蓼科湖の道の駅は最近きれいになりましたか?。次回は寄って、ケーキ屋さんを のぞいてみます。 たてしな自由農園は果物も野菜も種類豊富で楽しいですね。 私は庶民的な、JAみどりを頼りにしています。ここでは、信州牛やジンギスカン、 もちろん、果物、野菜も一度に買えるので、東京への帰りには買い物していくことが多いです。 それではシンさん、次は関西の秋の情報、楽しみにしております。 |
18377:
名無しさん
[2024-10-21 18:09:55]
|
18378:
シン
[2024-10-24 21:42:24]
>>18377 名無しさん
こんにちわ^_^ 蓼科では和食もイタリアンもローエンドのコースをいただきました。 和食はあまり工夫がなく、少し残念な感じでしたね。 テーブルに料理超イチオシメニューとして馬刺しがあったので、せっかくなので頼みました。 あまりおすすめはしません。 イタリアンは元鳥羽にいた小川シェフなので僕にはとても美味しく、特に天狗茄子のスープは素晴らしかったです。 紅葉に少し早かったのでホテルは空いていて、とてものんびり過ごせました。 道の駅蓼科湖 ![]() ![]() ![]() ![]() |
18379:
匿名さん
[2024-10-28 19:29:29]
>>18378 シンさん
蓼科の和食は料理長が代わってから本当にがっかりなレベルになりました。朝食もオススメしません。スマイルプランのステーキ丼がよい例で、軽井沢は洋食シェフのドレッシングがかかっているのに対して蓼科(和食が担当)では給食のドレッシング(スーパーで売ってる小袋)が付いてきます。手抜き加減にびっくりです。 |
18380:
マンション掲示板さん
[2024-11-02 15:32:31]
>>18379 匿名さん
ベイコートやサンクチュアリコートができて、 エクシブはリゾーピアやサンメンバーズのように格下会員権に成り下がってしまいました。 失礼な言い方で申し訳ありませんが、これが現実です。 したがって、人手不足の中、良い料理長は当然のことながら、上位会員権施設に異動になります。これは仕方のないことです。 料理の質を求めるなら、最新の会員権を購入して上位施設に来て下さいというRT社からの暗黙のメッセージです。 |
18381:
匿名さん
[2024-11-02 18:42:54]
いやお客はもっとコスパの良いレストランに行くから。BCCのレストランをありがたがっているのは信者だけですよ。
真面目にレスすると、会員権としては格下のはずの、リゾーピア熱海、サンメンひるがの、サンメン京都の料理長は工夫もしているし美味しいと思う。中間会員権のエクシブではがっかり料理長に当たることが多いように感じます。 |
18382:
マンション掲示板さん
[2024-11-03 07:29:27]
>>18381 匿名さん
施設外のレストランに行けばいいってゆー話じゃないよ。 宿泊施設内の料理の質が下がるのは、会員にとって良いことではない。 そのうち、ベイコートやサンクチュアリより上のステイタス会員権も販売されてくるでしょう。 |
18383:
口コミ知りたいさん
[2024-11-03 16:36:04]
それは10年後くらい?
|
18384:
通りがかりさん
[2024-11-03 18:38:19]
エクシブの料理がいまひとつというお話は
なかなかでてこないですね。 |
18385:
シン
[2024-11-04 20:02:33]
よく通っているオーナーは同じ施設に通うことが多いので、どうしても飽きてしまいますよね。
それでもレストランの数は多い方で、いろんなレストランから選べるのはなかなか無い事だと思っています。 僕なんかはエクシブのお料理の値段や宿泊費は高すぎると思っているので、ここではよく怒られます^_^ それでも自分の施設ならば月に一度だけれど、コース料理を半額でいただけるのは楽しみにしています。 鳥羽の場合、グランドエクシブなので、レストラン数はとても多くて、相当得だと喜んでいます。 蓼科の和食があまりお勧めできないの本当に残念な事ですね。 施設は良いし、良い食材も手に入るのになぜでしょうね。 蓼科のオーナーの皆さん、がんばって質を上げるようにお願いしてください^_^ よろしくお願いします^_^ |
18386:
マンション掲示板さん
[2024-11-04 21:26:26]
|
18387:
通りがかりさん
[2024-11-07 09:36:50]
オーナーの質が昔と比べてかなり下がりましたね。会員権もかなり値段が下がって、売るに売れない状態。今は那須以外うるさい子供ばかり。このままだと地方の健康ランドと変わらないホテルになりそうです。
|
18388:
購入経験者さん
[2024-11-07 09:51:17]
会員のみなさんは、年末年始などで家族を連れて数部屋利用で予約できていますか?
サンクで水増し会員をどんどん増やしているので、さらに夏休みやシルバーウィーク、 年末年始で従来の会員が予約できなくなっていると思うのですが いかがですか。 平日の閑散期に一人または夫婦二人で、どこでもいいから空いている施設で いいという人しか満足な利用ができないように思えます。 料理の話も大事ですが、そもそも予約できなければ料理もなにも ありません。 |
18389:
口コミ知りたいさん
[2024-11-07 18:28:51]
|
18390:
管理担当
[2024-11-07 19:00:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
18391:
匿名さん
[2024-11-07 19:02:36]
|
18392:
評判気になるさん
[2024-11-07 19:30:39]
18389さん
複数持っても年末年始の複数室予約は 無理では。 どうやってされてますか? |
18393:
マンション検討中さん
[2024-11-07 20:29:57]
|
18394:
マンション掲示板さん
[2024-11-07 20:31:37]
|
18395:
マンション掲示板さん
[2024-11-08 09:41:58]
>>18378 シンさん
のんびり過ごせてよかったですね! 混んでないエクシブ僕も大好きです。 ゆったり過ごせますよね。たくさん美味しいものを頂いて奥様も大満足の旅ですね。 この掲示板はシンさんが楽しみで覗きにきているのでこれからも楽しみにしています。 |
18396:
検討板ユーザーさん
[2024-11-08 09:43:28]
|
18397:
シン
[2024-11-08 11:46:14]
>>18395 マンション掲示板さん
そうなんです 特に蓼科は露天風呂が素敵で大好きなんですが、あまり大きく無いので、空いている時が最高ですね まるで山奥の猿になった気分です^_^ そう言ってもらえて嬉しいです^_^ また投稿します^_^ |
18398:
シン
[2024-11-08 11:56:57]
>>18396 検討板ユーザーさん
こんにちわ 先月、別邸に行きましたよ^_^ ただその時は素泊まりで、部屋の温泉三昧。 シャンパンやらお寿司を持ち込んでのんびりしてきました^_^ 角部屋だったので、景色も良くて最高でした^_^ また、頑張って投稿ますね^_^ |
18399:
マンコミュファンさん
[2024-11-10 13:51:45]
サンクチュアリコート琵琶湖
とても良かったです ![]() |
18400:
名無しさん
[2024-11-15 09:58:19]
高山、琵琶湖 行った方のレポート少ないですね。
|
18401:
名無しさん
[2024-11-17 21:43:04]
|
18402:
鳥羽初めてさん
[2024-11-28 16:39:31]
こんにちは
エクシブ鳥羽の宿泊を検討しています。 ディナーチョイスプランの朝食をランチ振り替えにできるかご存知の方いらっしゃいますか? 対応可能なホテルと不可なホテルがあるみたいで鳥羽本館やアネックスの方はどうなんだろうかと思い投稿しました。 |
18403:
シン
[2024-11-30 07:27:16]
|
18404:
RICE
[2024-11-30 23:11:28]
朝食からブランチへの変更は現在も可能です。基本月・火が中華、水・木・金がイタリアン、土・日と多分祝日が中華もイタリアンも両方あると思います。最近、中華のランチ「麺飯セット」の価格が上がったため、ブランチでは(朝食の価格に合わせるため)飲茶セイロ(焼売・エビ餃子・野菜)がメニューからなくなりました。
|
18405:
注意喚起
[2024-12-03 22:27:14]
先日、某離宮の女湯にて、スマホを持ち込んで、盗撮してた人がいたとの事
数人が気付いて、報告したそうですが、犯人の特定出来ませんでしたとの回答 受付で名前書いてるのに… 皆さん、気を付けて下さい |
18406:
匿名さん
[2024-12-04 06:41:39]
箱根でしょうか。
|
18407:
シン
[2024-12-04 09:59:12]
|
18408:
購入経験者さん
[2024-12-04 11:44:42]
怖いですね。脱衣所でスマホ使ってる人たまに見ますがほとんど注意されているのは見たことないです。特に寝転べるベッドのようなあるエリアは結構スマホ使ってますよね。
皆さんクリスマス、年末年始が近づいていますがどこか旅行の予定ありますか。また皆さんのレポが読みたいです。 |
18409:
匿名さん
[2024-12-04 18:50:57]
ここの推し活さんは、
予約が取れない ことを言わないし、たまたま空いていて取れたのに 初めから予約していたようなフリをしている方が多いように感じます。 |
18410:
購入経験者さん
[2024-12-04 21:04:41]
僕は直前でたまたま空いていたら行くことが多いです。みなさんは1か月前からとか計画的に行っているのでしょうか。たしかに人気施設は直前の予約がとりにくくスタンダードでいいのに大きい部屋しか空いていないときなどもありますね。
|
18411:
通りがかりさん
[2024-12-05 20:48:30]
エクシブ軽井沢のかぼちゃの重さクイズ
何キロだったんですかね。 |
18412:
口コミ知りたいさん
[2024-12-14 23:38:07]
|
18413:
匿名さん
[2024-12-15 23:40:38]
>>18412 口コミ知りたいさん
老婆200はデザインに惹かれて昔乗ったことがあるが中身はホンダなので大したことなかった。老婆ディフェンダーは知人が乗っていた。借りて乗ったことあるがリッター5キロしか走らないのに目を瞑ればとてもいいクルマだった |
18414:
名無しさん
[2024-12-16 00:47:31]
|
18415:
管理担当
[2024-12-18 12:58:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
18416:
匿名さん
[2024-12-22 19:50:30]
エクシブ浜名湖、初めて行きましたが、スタッフのみなさんとても気持ちよく対応してくださり満足でした。
ただ、ラウンジの机の脚に靴の裏を乗せているおじさんや、ラウンジのソファの背もたれの上に寝転ぶ子供など、ギョッとするような客がいました。 大体の人は品がよく落ち着いているのですが... |
18417:
シン
[2024-12-22 21:04:56]
|
18418:
口コミ知りたいさん
[2025-01-03 19:51:40]
皆さん、年末年始の宿泊できたんでしょうか。
|
18419:
匿名さん
[2025-01-04 11:56:32]
浜名湖 年越しそば 振舞酒
カウントダウン花火はなく(残念) ワンドリンク制のラウンジカウントダウンでした(行かず) 14時から16時のチェックインは激混みだったそうです 我が家は17時すぎのチェックインだったので、とてもスムーズに入れ その間、家族はラウンジでゆったりできました スタッフは大変忙しそうでしたが、どの場でも対応が良かったので 気持ちよく過ごせました |
18420:
検討板ユーザーさん
[2025-01-04 20:53:55]
>>18418 口コミ知りたいさん
一年前から予約してたので問題なく泊まれましたー |
18421:
口コミ知りたいさん
[2025-01-04 21:29:57]
すみませんが、
年末年始のどの辺で どの施設のどのグレードを何室予約できたのか がわからないと、参考にならないと思うんです。 伊豆や山中湖ですか。 |
18422:
匿名さん
[2025-01-05 10:58:27]
問題があるから「問題なく」と強調したくなるんです。
|
18423:
銀行関係者さん
[2025-01-05 13:04:40]
何が言いたいの?
占有日利用も当然居るし希望者が全員泊まれないのは当然だよね。 その事が問題なの? |
18424:
通りがかりさん
[2025-01-05 17:19:18]
参考にして下さいなんて言ってないし
・・・( ̄。 ̄;) |
18425:
名無しさん
[2025-01-07 19:55:06]
|
18426:
マンション検討中さん
[2025-01-08 09:33:32]
|
18427:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 20:45:45]
|
18428:
匿名さん
[2025-01-09 01:10:16]
>>18427 検討板ユーザーさん
一部屋売りはもう実現してますよ。MRP会員権と言います。一室を年間364日利用できる権利で年会費400万円です。一年契約なので毎年400万円払う必要がありますが登記が付かない利用権だけの会員権なので固定資産税なし全額損金として経費になります。ホーム施設は湯河原離宮です。一般の営業社員は扱えない会員権ですので購入ご希望の場合は支社にご相談ください。 |
18429:
口コミ知りたいさん
[2025-01-09 12:51:42]
|
18430:
通りがかりさん
[2025-01-13 08:57:31]
◯ク◯ブ◯羽で、
あー、これ書くと絶対客足遠のくから書かんわ それの関係で解雇されたとか。 ほんまのことらしいし |
18431:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 09:22:11]
それとは?
察するにバイトテロ? |
18432:
通りがかりさん
[2025-01-13 14:57:37]
鳥羽別邸の評判、とても高いですが
別邸に泊まるためだけに、都内からわざわざ三重まで行くのは微妙でしょうか...? 露天風呂からの絶景など良さそうな部分があるのは承知ですが 都内からの移動距離(時間)と三重での観光面を考えるとそこまでして行く価値があるのかな?と思い 中々行く気になれず... どうしても気軽に行けるのが箱根、湯河原、初島位になってしまいますね 山中湖、軽井沢(パセオ)、熱海などにも行きたい欲はありますが... 次回、京都に行く時は八瀬離宮も要検討です |
18433:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 15:12:59]
|
18434:
通りがかりさん
[2025-01-13 15:43:12]
>>18433 口コミ知りたいさん
返信ありがとう御座います! リゾーピア熱海は駅近でアクセス良し、観光良し。 お風呂も良いし、食事も美味しいみたいですね♪ そこまで格式も高くなさそうなので、家族で気軽に行くのにちょうど良さそうですね♪ そうなると遠いし、周りに見るものそんな無さそうだしで、私個人の感想としてはわざわざ鳥羽別邸行かなくてもいいかなぁ... |
18435:
シン
[2025-01-13 17:36:46]
>>18432 通りがかりさん
こんばんわ 鳥羽オーナーです 観光は全く無しですか? 足は電車ですか? 車ですか? 電車だとなると、鳥羽での観光は微妙です。 近くにあるのは鳥羽水族館と田崎真珠の真珠島。 あとは駅前の鳥羽サザエストリートでの食事くらいのものです。 伊勢神宮までは近いので、外宮、内宮のお参りは行く価値は十分にあります。 内宮参道のおかげ横丁はとても楽しいです。 車ならば、志磨方面へのドライブはおすすめですし、横山展望台からのリアス式海岸の景色は圧巻です。 ホテルは別邸は和風なので、浴衣で温泉やレストランを利用できます。スィートグレード以上ならば、部屋のお風呂は温泉ですし、天海の湯からの景色も素敵ですよ。泉質はトロトロの美人の湯でまるでローションです。僕は箱根や湯河原よりも鳥羽の泉質の方が気に入っています。 お食事ですが、どちらのレストランも美味しいですが、やはり地元の伊勢海老、あわび、松坂牛などをいただけるのは特別だと思います。特におすすめは炭火焼です。 美味しい海鮮や野菜を目の前で炭火焼き焼きでいただけます。箱根にもあると聞いていますが、僕はいただいたことがないので比較はできません。 こんな感じですが、せっかくでので一度はご利用されても後悔することはないと思います。 |
18436:
シン
[2025-01-13 17:42:49]
>>18432 通りがかりさん
追伸 八瀬離宮は電車の駅から激近なのでアクセスは最高です。貴船や鞍馬へも電車で一本で行けるので、普段とは少し違う京都を楽しめます。 勿論しない観光へも便利です。 八瀬離宮のサウナが特別なので僕は大好きです。 貸切風呂もとてもいいですよ。 和朝食はエクシブで一番気に入っています。 |
18437:
名無しさん
[2025-01-13 18:54:47]
>>18435 さん
大変丁寧な回答、誠にありがとう御座います。 こちら都内なので、さすがに鳥羽までは公共交通機関で移動し。現地でレンタカーを借りて観光する感じになるかと思います。 普段はついつい好みで和食懐石ばかり選んでしまうので、確かに炭火鉄板焼きという選択肢もかなり魅力的ですね 内宮参道の観光も素敵そうで、基本的にはゆっくりのんびり過ごした方が良さそうですね 八瀬離宮のスパは物凄く良さそうですね?? ぜひ次回京都に行く機会があったら絶対泊まりたいと思います! |
18438:
シン
[2025-01-13 19:46:46]
|
18439:
教えてほしい!
[2025-01-13 20:44:03]
>>18435 シンさん
いつも楽しく拝聴してます。「やはり地元の伊勢海老、あわび、松坂牛」 もしよろしければ、おいしい所、教えてくださると参考になるのでうれしいです。 遠いため、情報が乏しいのです。^^; |
18440:
シン
[2025-01-14 08:20:34]
>>18439 さん
おはようございます 高級なお店は知りませんよ 僕はいつも伊勢海老や鮑、その他貝類は、鳥羽駅のサザエロードの一番奥のザ貝屋に行きます。 ここはおばあちゃんが天海さんで、そのつてで地産の良いものが安くいただけます。岩牡蠣の季節には滅多に表に出ないブランド牡蠣も出ます。 今はナマコがいいかもしれませんね。 ただし、地産のものしか置かないので帆立はないです。 大きさを見せて、値段を先に教えてくれるので安心です。 松坂牛はエクシブから近い肉料理まつむらで大丈夫でと思います。 足を伸ばせば他にもありますが、まつむらは良いお肉を使ってると思います。 |
18441:
教えてほしい!
[2025-01-14 12:17:42]
ありがとうございます。私は普通層なのでとてもありがたいです。
知らない土地へ行ったときには、いただける情報が私の宝です。 ありがとうございます。 |
18442:
口コミ知りたいさん
[2025-01-15 15:22:59]
リゾートトラストの担当って変更できますか?
しつこい営業に折れて新規で購入したのですが、担当がとにかくミスが多くて旅行前や旅行先でストレスかかることが多くせっかく高い金払って購入したのに満足度がすごく低いです。ミスもそうですが、報告連絡がないことが多く、こちらから聞かないと予約状況がどうなっているかわからないということが大変多いです。会員権売りたいときはこっちの都合は関係無しに電話バンバンかけてきたのに、購入後はこっちから電話しても不在で数日折り返しもないこと多々あります。最近では自分でネットで予約するようになり多少ストレスが軽減されました。こんなんだったら仲介業者から購入すればよかったとはげしく後悔しています。営業担当はこんな人ばっかですか?もしくは僕の担当がめっちゃハズレですか?ホテル自体は満足しています。 |
18443:
シン
[2025-01-15 18:37:24]
>>18442 口コミ知りたいさん
わかります でも担当変えても同じことですよ 彼らは新規最優先です でも、いざと言うときにはしっかり働いてくれますよ 良い人間関係をこちらから構築するのはおかしな話しだと思いますが、そうなさることをお勧めします。 |
18444:
購入経験者さん
[2025-01-16 08:13:07]
18442さん
もしかしたら、営業担当さん個人の問題ではなく、別の問題ということはないですか? 最近に直販で購入されたということは、サンクチュアリコート10泊でしょうか。 そして、直販で購入すれば、エクシブの人気施設の土曜日でも、営業担当を通せば予約できるとお思いになって、依頼したが思うように予約できなかったということではないですか? もしそうなら、予約できないのに、あれこれ言われて営業担当さんがサボタージュを始めたのではないかなと。 サンクチュアリコートは、交換予約で1か月前に交換ですが、ご存知のとおり1室を36人に売って、その多くが中小企業の福利厚生として社員が予約しようとしますから、エクシブの人気施設の土曜日などは交換予約はほとんど不可能かと思います。 |
18445:
18442
[2025-01-16 13:01:45]
|
18446:
購入経験者さん
[2025-01-16 15:24:53]
>>18445 18442さん
私も直販組ですが、会員権販売担当さんとは非常に良いお付き合いを長く続けられています。もちろんミスなどは一切ありませんし気遣いもきめ細やかで、電話やメールも直ぐに折り返しがあります。優秀な若い女性で早くも営業課長に昇進されました。顧客や周囲の評判も良いのでしょうね。 世間では直販メリットとして、困難な予約を無理にお願いする窓口とばかり思われがちですが、営業担当さんはもっと日常的なサポートをして頂けるアドバイザーなんですよね。せっかく直販で購入されたのですから、営業担当さんとの関係性は今後も良くありたいですよね。 その担当さんの所属する支社の営業部上司に、現状を詳しくお伝えして担当を変更してもらうことも可能ですので、是非一度ご相談されると宜しいかと思います。 |
18447:
評判気になるさん
[2025-01-19 20:09:16]
株式分割が発表されました。
株主優待の株数も倍にするのか関心があります。 この掲示板では無言の方が多いのはなんでかな。 |
18448:
マンション掲示板さん
[2025-01-19 22:14:41]
|
18449:
通りがかりさん
[2025-01-21 22:11:26]
|
18450:
サラリーマンさん
[2025-01-24 00:07:52]
中古なんて有り得ません!
98%の方はリゾートトラストからの購入です。 中古は登記簿を見れば歴然! 差別されても良いなら、購入なさってください。 |
18451:
シン
[2025-01-26 16:20:29]
久々に鳥羽に来ています
お昼は志磨まで足を伸ばして鰻にしました 東山物産 上重 3,900円 ご飯の硬さ タレの甘さ 鰻の焼き加減 全てにおいて僕好みです 三重県は鰻が名物なので いろんなお店に行きましたが 僕的にはここが一番です 席の予約はできません だだし、 鰻を予約するという変わったシステムです 何人で何時頃行きます という感じです これを怠ると、せっかく行っても 本日分は終わりました! と告げられ退却することになりますよ^_^ ほとんど全員予約なので 人気店ですが、並んでも三、四組待ちです 混み合っても相席はなしなので ゆっくりいただけます もちろん子連れでもOK 駐車場もたっぷりあるので安心です お店の人の愛想はとても良くて また絶対来たいと思うお店ですよ 今日はバイカーが10人ほど来てました^_^ バイカーが多い店はうまい! 僕の持論です ![]() ![]() ![]() ![]() |
18452:
シン
[2025-01-27 07:30:27]
夕食は海幸
スモールポーションをいただきました 膳菜のガスエビの手巻き寿司がとてもおいしかった ガスエビは石川県産で数が少ないので、あまり県外に出ないと聞いてましたが、鳥羽でいただけてラッキー 温物にはお正月らしく雑煮仕立てで、温まりました お造りには伊勢海老もあって、豪華^_^ 煮物 合肴 と続き メインはトラフグのちり鍋です これは申し訳無いが、普通のお料理で特別感はなかったです。おめでたいフクを提供してくれているのはありがたいですが、少し残念でした 〆は雑炊 アオサが効いて美味しくただ来ましたが、フグの出汁の雑炊の良さは無かったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18453:
シン
[2025-01-27 10:07:13]
朝食はアネックスのアラゴスタで
アメリカンブレックファーストです 今回相方が負傷中なので 車椅子移動です あらかじめ伝えていたので、階段を利用しなくてもすむ入り口近くの個室を用意してくれてました 感謝です デザートの伊勢茶プリンがとても美味しくて 満足感が満たされました^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18454:
購入経験者さん
[2025-01-27 10:53:44]
>>18453 シンさん
癒しのシンさんw 投稿を待っていました。 スモールポーション一度食べたことあるんですが僕には量が少なく、そこから頼まなくなってしまいました。でも美味しそうですね。次回はまた頼んでみようかな。 相方さんお大事になさってください。 そういったときに気を遣ってくれるのはいいですね。 一泊ですか?うなぎも一度行ってみたいけど僕のお腹ではうなぎ食べたら晩御飯食べられなくなりそうです。 |
18455:
通りがかりさん
[2025-01-27 19:34:59]
|
18456:
シン
[2025-01-27 19:43:46]
イタリアンレストラン
クッカーニャ 鳥羽駅近くのイタリアンレストランです 鳥羽駅の周りにはイタリアンは案外少ないです お勧めできるレストランです ランチはディナー単品のお値段でサラダとパンがつきます 乾麺と生パスタ両方あります ピッツァもありますが今日はパスタをいただきました ペスカトーレと牡蠣とアオサのクリームパスタ どちらもとてもおいしかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18457:
シン
[2025-01-28 10:51:57]
エクシブ鳥羽
周辺情報 昨年オープンしたばかりの まる天工場直販店を紹介します まる天は ねり天の有名店です 駅やサービスエリアなどで見かけた人も多いと思います まる天が昨年4月に本店工場直販店をオープンしました。 店内はまる天の天ぷら以外に伊勢お土産も売っています。 イートインスペースもあり、天ぷらや喫茶メニューもあり、休憩スペースとして最適です 出来たての天ぷらはふわふわで今まで買っていたものより格段に美味しいです。 その場で食べるも良し、お土産に持ち帰るのも良しです。 場所は伊勢ですが、23号線から少し入ったところなので、立ち寄るには便利ですよ 巨大駐車場有り ![]() ![]() |
18458:
評判気になるさん
[2025-01-28 13:27:46]
和食なら安楽島の馳走も悪くないと思います。
|
18459:
へー
[2025-01-28 14:28:14]
|
18460:
購入経験者さん
[2025-01-28 16:23:19]
|
18461:
シン
[2025-01-28 17:49:14]
|
18462:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 23:17:57]
家から近い有馬離宮のオーナーになりました
これから楽しみです 鳥羽別邸も予約したいと思っていますが、予約が大変そうですね |
18463:
シン
[2025-02-06 11:59:49]
>>18462 口コミ知りたいさん
有馬離宮オーナー登録おめでとうございます。 別邸は休日前は大変なんでしょうね。 僕は暇人の平日利用なので、苦労した事はないですけれど^_^ エクシブは長く楽しむのにとても良いと実感しています。若い頃や、孫が小さかた頃は、休日や夏休みの予約に苦労しましたが、この年になると平日安くのんびりできるので、とても重宝しています^_^ 有馬はとてもいいですね^_^ |
18464:
シンさんファン
[2025-02-06 18:53:11]
>>18462 口コミ知りたいさん
ご入会おめでとうございます。新しいお仲間が増えるとなんとなしにうれしいですね。私も会員になって10年余り(シンさんのだいぶ後輩になりますが^^;) こまかいところみたらきりがありませんが、エクシブライフは総じて満足しておりますので、これからもずっとお世話になるつもりでおります。 オーナー特典も含め、上手に活用してエクシブライフを楽しんでください。 有馬も鳥羽もいきた~いです。温泉好きなので…。 |
18465:
シン
[2025-02-06 20:18:39]
|
18466:
シンさんファン
[2025-02-08 13:02:41]
>>18465 シンさん
小生、現役ですので、それほど頻繁に楽しめないため、いつもシンさんの風景や食事の写真を拝見しながら行った気になって楽しんでいます。そして実際に出かけてまた楽しむ。なんとも言えず楽しいのです。私のエクシブライフの一つです。いつもありがとうございます。 |
18467:
シン
[2025-02-08 14:07:00]
>>18466 シンさんファンさん
見ていただいて嬉しいです。 つまらないアホなコメントのせいで、もうここには書きこまないと言って去らせた時にはとても寂しかったです。 また書き込んでください。 お待ちしています。 |
18468:
ヨコイチ
[2025-02-09 20:20:19]
お久しぶりです。
正直なところ、ベイコート、エクシブ少し飽きてきたので、11月は福島の二本松、年末年始は富山の日本旅館に行っておりました。冬の温泉良いですね。 その後大雪で地元の方々大変な様子。ご同情申し上げます。 さて昨日は誕生日月の特典に釣られて横浜ベイコートに泊まってきましたが、 たまたま横浜美術館リニューアル初日の様で、行ってきました。 Kアリーナも稼動した様ですし、とても良い雰囲気の街並みです。 また夕食は中華にしましたが、味は良いけど、いつもより量が少ない? 私には充分でしたがね。 そう言えば、先日、家内が親戚と行った初島のビュッフェ、昨年と違い、品数も少なく全然ダメだと言っておりました・・・ 物価高騰でどうなりますか。 では。 |
18469:
シン
[2025-02-09 23:32:47]
>>18468 ヨコイチさん
ヨコイチさん ご無沙汰しております^_^、 そうですね たまには他に行きたいですね 他と言えば、僕は富山に行っておりました。 ホテルは満天ホテルというビジネスホテルを利用 ここは最上階に立山連峰を一望できる大浴場があるんですよ。 食事もホテルに焼肉屋さんと和食の良いレストランが入っていて、地産の魚を存分に楽しめます。 帰りに金沢でお寿司を食べて楽しい旅行になりました^_^ そうですねー ここのところレストランの値上げが続いているので、量を減らす作戦に出たのかな^_^、 |
18470:
名無しさん
[2025-02-12 18:16:44]
18463さん
>若い頃や、孫が小さかた頃は、休日や夏休みの予約に苦労しました そうなんです。どうやったら予約ができたかノウハウを 知りたいです。 食事の話題だけでなく。 この話になると 問題なく予約できた 占有日があるんだから取れないのは当たり前 と言って詳しい話をさせないようにする圧を感じてます。 |
18471:
シン
[2025-02-12 19:07:57]
>>18470 名無しさん
苦労したと言っても数日ずらすくらいですよ。 なんとか取れてました。 取れなかった夏はないですねー 僕は全て営業を通します 夏休みは恒例で鳴門でしたが、 営業さんがわかっていて、 それなりに頑張ってくれたんだと思います。 名無しさんは、S.E.C.A どのタイプをお持ちですか? 僕は別邸Sです なので、E最悪Cは取れましたよ |
18472:
名無しさん
[2025-02-12 19:41:58]
予約のとりかたを教えていただき、ありがとうございます。
ただ少し前から、人気施設の予約が激的に困難になったと感じました。 例えば箱根離宮のSは、1年間すべて土曜日は×の満室表示となっています。 鳥羽別邸Sのほうが、まだ先の土曜日は△のわずか空室あり表示となっていますね。 以前は、そんなことはなく、半年以上先の土曜日なら箱根離宮Sの空室が 出されていました。 このようになったのはサンクチュアリコートを売り出して、ホームは占有権を 使わずに年間60泊可能で、占有権10泊は他の施設の交換予約に使えるなどという 今までなかったことを始めたので、他の人気施設がその影響を受けたと思ってます。 それでSは売りました。 直販でサンクチュアリコートを買っても、箱根離宮Sの土曜日は1年中満室で 予約できないこともしっかりと説明すべきだよねと思います。 |
18473:
八っちゃん
[2025-02-12 23:33:42]
これはあくまでも想像です。
箱根離宮Sや軽井沢の人気部屋、年末年始等は最初から大半を入れないようにしてると思います。 言ってくる人が多いので残してるんでしょう。 よーいどんでも普通の部屋ならネットで大概いつでも取れますが、上記のような部屋は営業さんや、予約センターの知り合い(少し前にホテルにいた方)に頼めば入れてくれることもあります。 年1~2回無理言いますが、たいがい聞いてくれますね、皆さん優しいですよ。 |
18474:
名無しさん
[2025-02-13 10:58:18]
八っちゃんさん
ご返事ありがとうございます。 >上記のような部屋は営業さんや、予約センターの知り合い(少し前にホテルにいた方)に頼めば入れてくれることもあります。 年1~2回無理言いますが、たいがい聞いてくれます これは想像ではなく事実ですね。 たぶん、そういう運用をしているだろうと思っておりました。 でも、これは本当はおかしいと思います。 占有日の交換予約は、オーナーどおしのことですから、本来は、公平で平等になされるべきなのに、間に入ったRTが自分の都合のよいように恣意的に得意客を優先して 交換予約させているということになります。 RTの交換予約の説明では、 >ご宿泊希望日の1年前の同日~1カ月前の前日までに、希望ホテルを選択し、予約を申し込みします。 >Web予約システム(インターネット予約)をご利用の場合は、まず最初に宿泊を希望するホテルの空室カレンダーを表示させます。空室情報が「○」や「△」の場合は、予約可能な部屋が空いているという意味です。「×」や「/」の場合は、反対に予約できる部屋が空いていない、または権利不足により交換ができないことを意味します。「○」や「△」のカレンダーから宿泊を希望する日にちを選択し、予約に必要な事項(人数や部屋数など)を入力し送信します。 >予約申込が早いほど交換が成立する確率がアップします。 として、公平なシステムであるようなふりをしてます。 正直に 直販のたくさんお金を払う会員を優先して交換予約させます と書いてくれたら、少しは納得したうえで会員権を買ったかな(笑) |
18475:
八っちゃん
[2025-02-13 18:02:50]
誤解のないように、私は古いですが仲介で購入です。
頼んでキャンセル待ちに入れてもらい、忘れた頃に取れてるということです。 ですので順番が回ってきたからなのかよくわかりませんが、自分では対応してくれたんだと自己満足してるだけです。 仲介でもこの日にこの部屋でとか多くを望まなければ楽しいリゾートライフを楽しめてますよ。 特に私はオールドエクシブのラウンジでゆっくりピアノ聞いたりするのが好きですので、大変満足しています。 |
18476:
eマンションさん
[2025-02-13 18:41:32]
>>18475 八っちゃん
同意します 直販も仲介もあまり変わらないと思っています。私は直販&仲介のハイブリッドですが 営業さんに箱根離宮予約たのんでも取れませんでしたし、自分で1年前の0時キッカリに予約すると交換待ち成立する可能性がかなり高くなると思います 直販か仲介かはそれほど重要ではないと考えています ですから仲介で上手く購入するのがお勧めです |
18477:
八っちゃん
[2025-02-14 21:01:44]
>>18476
今年は厳しくなかったですか? 少し少なかったような気がします。 去年までは年末でも有馬、別邸取れましたが、瞬殺されてたように思いました それでもホームグラウンド取れましたので、来年も家族で年始を迎えられます 今でもオールドエクシブなら年末あいてますので、取れてなくてもフローティングで楽勝ですね |
18478:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 23:57:38]
何年か前から時折現れて繰り返し同じ内容を書いてる方がいますね。
3.なるべく前向きで建設的な投稿を心がけよう! |
18479:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 16:01:47]
>>18474 名無しさん
> オーナーどおしのことですから、本来は、公平で平等になされるべきなのに そもそもオーナー同士と言っても、所有グレードも違えば施設利用の頻度や回数も異なり、食事の有無や会員権購入履歴など貢献度にも大差があります。オーナー本人利用かゲスト利用かなども含めて、そうした違いを全く無視して「公平で平等に」占有日交換がなされるべきとは思いませんけどねえ。 |
18480:
購入経験者さん
[2025-02-16 17:44:50]
|
18481:
購入経験者さん
[2025-02-16 18:03:51]
中学生みたいに「公平な予約」とか言っている時点で施設選択を間違えています。そういう意識がある人は東急に買い換えましょう。それか箱根離宮のSを二口買うかですw
|
18482:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 21:21:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
会員権購入先が直販と仲介で、どこがどう違うか教えて下さい。