なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
注文住宅のオンライン相談
エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
11801:
Laguna ベン
[2019-10-20 14:29:19]
|
11802:
Laguna ベン
[2019-10-20 15:23:37]
>>11793 TBCC3さん
山中湖で絶妙の富士山を拝めれば、もうそれだけで来た甲斐があった!と大満足になりますよね。たしかに以前、Sグレード狙いなら山中湖SVがお勧めと、書いたことがありました。人気の箱根離宮Sに平日利用できるなら、その半額で同等以上のSルームを所有できるんですから、今でも断然お勧め会員権です。 私がSを購入した頃は未だ譲渡解禁前で入手など夢のまた夢でしたが、もちろんオーナーにならずとも、この山中湖SVは今でも全施設の中で私は一番好きです。しいて短所を言えばサンヤマさんが仰る通り、プランが離宮扱いで割高(一方の軽井沢SV&ムセオは格安プランOKで最高)なことぐらいでしょうか。 箱根離宮Sのスパが全開で半露天化するのに対し、山中湖SVは脇の窓が少し開くだけの密閉型なのを気にする声もありますが、息苦しくならない快適な空調の仕掛けで窓ガラスも曇らず、富士山を眺めながら最高のバスタイムを楽しめますし、専用のサロンがあったりで、静かに過ごすには最善の施設だと思います。 |
11803:
kato
[2019-10-20 16:01:33]
>>11798 RFさん
RF様、皆様、こんにちは! いつも楽しく拝見させていただいています。 初めて投稿させていただきます。 ポイントアップは、領収書の金額がそのまま反映されますので、ポイント対象外の税金等も対象になりますよ。 ちなみに、利用分だけでなく還元ポイント分も対象です。 |
11804:
Laguna ベン
[2019-10-20 16:02:21]
>>11800 RFさん
> ただ来年サボるとブロンズに戻ってしまうのでしょうか? はい、戻ります。ただ早めに前倒しでステージアップできれば、ポイントを貯める期間も増えますので、そのままアップしたステージを維持できる確率は上がりますよね。RFさんもシルバーまでもうちょいです。頑張って下さい! 我が家は殆ど家族4人での利用ですから、毎回それなりの支払い額になっちゃいます。でも以前のrionに比べたら、今のポイントなど微々たるものですので、3倍日に泊まってポイントバック2倍で換金するにしても、rion並みの水準に戻すにはステージアップが必須です。そんなわけで前期は意地で頑張りました。今はその反動でペースダウンしてます (^^; |
11805:
RF
[2019-10-20 16:41:14]
>>11803 katoさん
ご教示ありがとうございます。自分がつかわなくても、 家内や親戚がとまりにいったときに小生に還元されるポイントでもいいわけなんですね。今回購入した、仲介の会員権の購入料金も関係しているのでしょうか? |
11806:
Laguna ベン
[2019-10-20 16:43:05]
>>11803 katoさん
はじめまして、エクシブ掲示板へようこそ!宜しくお願い致します m(_ _)m ステージアップ判定条件は「RT社グループのサービスにおける年間のご利用総額」である旨が、ポイントクラブのガイドブックに明記されていて、実際おっしゃる通り領収書額がステージアップ金額として反映されているようですね。ただ判定の内訳までは示されませんので、詳細がどうなっているのか、いくつか微妙な、または不思議な点もありますね。 例えば去年までのrionポイント金券などを使った場合、その金券額も支払いの一部として合算されて領収書に記載されます。しかし現在のポイントバックキャンペーンなど、RTTGポイントを支払いの一部に使った場合は、その分が差し引かれた額が領収書に印刷されます。つまり、その利用ポイント分は対象にならないことになりますよね。謎です (^^; |
11807:
RF
[2019-10-20 16:43:43]
|
11808:
Laguna ベン
[2019-10-20 17:03:06]
>>11805 RFさん
今年の初め頃「RTTG POINT CLUB Guide Book」というブルー表紙の冊子が、お手元に届いたかと思います。そちらに詳細が記載されていますのでご参照下さい。ちなみに会員権購入費用は、残念ながら一切対象外です (^^; ご家族などがご利用になった場合は、RFさんに還元されるポイント分が対象です。ただし、あくまでもキャンペーン等を除く通常の獲得ポイント(=利用金額相当)だけです。誰の財布(カード)で支払ったかは無関係です。それと念のため、先ほどの画面にあるカウントダウン数値は、ポイント数ではなく金額です。間違いやすいのでご注意下さい (^^) |
11809:
Laguna ベン
[2019-10-20 17:07:18]
>>11807 RFさん
いやぁ、シルバーからゴールドは4万6千ポイント相当の支払い額ですから、めちゃめちゃハードルが高すぎて、どう計算してみても私にはとても無理です。なにしろ、シルバーを維持するだけでも大変なんですから (^^; |
11810:
kato
[2019-10-20 17:38:35]
Laguna ベンさん、こんにちは! よろしくお願いいたします。
ポイントクラブはおっしゃる通り謎だらけですね。 わからないことをポイントクラブ事務局に問い合わせをしても、事務局の人もルールをわからず間違った説明をされる事も多いので、ルールを知りたいなら自分で計算して把握していくしかないようです。 ただ、ポイント付与は間違っている事の方が多いので、間違った付与ポイントから正しいルールを把握するのは至難の技です。 ステージアップは達成した翌月から前倒しになりますが、判定期間は一年間(4月~3月)だと聞いています。 ですが、この件も4月以降に自分で確認しないと本当のルールを知る事は出来ないと思っています。 |
|
11811:
kato
[2019-10-20 17:40:53]
|
11812:
kato
[2019-10-20 17:55:13]
>>11805 RFさん
RFさんに還元されるポイントももちろんステージアップ判定の対象ですが、奥様に付与される利用ポイントもステージアップ判定の対象になります。 ダブルでステージアップ判定されるので、思っているより早く棒グラフは伸びていきますよ。 ポイント付与とステージアップは計算方法が全く別ですので、付与ポイントより領収書の金額をご確認くださいね。 |
11813:
RF
[2019-10-20 18:27:59]
|
11814:
Laguna ベン
[2019-10-20 18:32:06]
>>11810 katoさん
判定期間については、前述のガイドブックに「判定期間中であっても、ステージアップ判定の基準を達成した場合は、翌月より前倒しでステージアップ期間に入り、本来の期間が終了するまで継続します」と記載されていますね。 さらに私のアプリ画面でも、シルバー期限が「2021年3月31日」と表示されていますので、前倒し分が延長になることは間違いないでしょう。さすがに1年足らずで終了したら前倒しの意味がなくなりますしね。まぁ、いずれにしても「RT社あるある」の典型で、仰る通り何が正しいか間違っているかすら判断が付かないので困ってしまいます (^^; |
11815:
マゴヨシ
[2019-10-20 18:36:50]
>>11804 Laguna ベンさん
私は有閑老人ですから平日利用ばかりで週末や特別営業期間はエクシブには殆ど行きません。 rion時代はエクシブデーとその前後によく利用していましたので還元率は概ね20%、場合によっては30%近くになっていたと思います。 これからするとベンさんが言われる通りステージアップしたとしても還元率はなかなか10%には届かないでしょうから(もちろんそれを超える方も多いとは思いますが)今はポイントのことはあまり気にせず、むしろお得なプランがあればそれを利用するようにしています。 ただ週末利用が中心の方達にとってはRTTGポイント制に変わったことでポイントが貯められるようになりメリットは大きいと思います。 それにしてもステージアップは中古会員権所有者にはハードルが高いのでリゾートトラストの術策に陥らないようこれからも自分のペースでエクシブライフを楽しみたいと思います。 |
11816:
kato
[2019-10-20 19:31:00]
>>11814 Laguna ベンさん
説明が下手で申し訳ありません。 ステージアップ期間は前倒しで、「2021年3月31日」までですが、ステージアップ判定期間は前年度の1年間だと聞いています。 事務局の説明が正しければ、2021年度最初のステージは2020年度1年間の利用金額で判定されると思いますよ。 権利、宿泊プラン、明細書、キャンペーン、ビンゴカード等、「RT社あるある」はもう慣れっこで、スタッフの人達の間違いはあって当たり前になっています。 新しいキャンペーンや宿泊プランを使う時には、私達からスタッフさんに説明してあげる必要がありますよね。 会員制のホテルなので、それも会員のお役目だと思っています。 |
11817:
RF
[2019-10-20 19:39:21]
|
11818:
kato
[2019-10-20 20:01:23]
>>11817 RFさん
おっしゃる通り、何が正しいか間違っているかも判断出来ないような難問を解読するのは、エクシブライフの楽しみの1つです。 付与ポイントの間違いについては、どの項目が違うのかを計算して探りだしています。 たまに正しくポイントが付与されると、ピタッと合って嬉しい気持ちの中に、少し物足りなさを感じてしまいます。 いろんなトラブルがあっても、エクシブが大好きです。 |
11819:
Laguna ベン
[2019-10-20 20:25:50]
>>11816 katoさん
なるほど、たしかにガイドブックを読み直すと、ステージ期間は前倒しでも判定期間には言及していませんね。自分に都合の良いように読んでました。いやいや、ご指摘ありがとうございます。 しかし、そういう話だと気分的には何となくモチベーションも下がってきちゃいますね。来年3月末までは当面ハーヴェストにシフトしたり、ビンゴ狙い以外は暫く節約モードに入ってしまいそう (^^; |
11820:
RF
[2019-10-20 20:44:06]
少し休憩です。
ハコさんに捧ぐパート5です(^_^)v ハコさん、早く戻ってきてくださーい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ![]() ![]() |
11821:
あすぱら
[2019-10-20 21:35:06]
マゴヨシさん、katoさん初めまして!軽井沢オーナーのあすぱらと申します。今後ともよろしくお願いします。
>皆様 本日初めてのエクシブ蓼科に来ております!蓼科限定なのかエクシブ全体なのかはまだわかりませんが連泊中のエコステイ選択時のサービスが本日より変更(追加?)になったようです。 ---- エクシブは3R(Reduce、Reuse、Recycle)活動を推進し、環境に配慮したECOの 取り組みの一環して『ECO STAY』を始めました! ■期 間■ 10月20日(日)? 2020年3月31日(火) ■内 容■ 2泊以上のご利?の際、下記①もしくは②のECO提案をご選択いただいたお客様へ以下の 3つのうち、1つをサービスとしてプレゼントさせていただきます。 《ECO STAY選択》 ①ご滞在中のお部屋の清掃および全てのアメニティ交換不要(?室をしない) ②ご滞在中のお部屋の清掃およびバスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル・ バスマット以外のリネン・アメニティ交換不要(清掃もしない) 《プレゼント選択》 (A)RTウォーターをプレゼント →1人につき2本プレゼント (3泊の場合で、2泊とも「ECOステイ」選択時は、1人につき4本) (B)ラウンジでの「コーヒー券(ソフトドリンクでも可)」をプレゼント →1人につき1枚プレゼント (3泊の場合で、2泊とも「ECOステイ」選択時は、1人につき2枚) ※1枚につき1杯お召し上がりいただけます。 (C)ご夕食時「ワンドリンク」をプレゼント(銘柄指定) →ご夕食をお召し上がりいただく際に1人につき1杯プレゼント (3泊の場合で、2泊とも「ECOステイ」選択時は、1人につき2杯プレゼント) ※3泊以上の場合、(A)と(B)、(A)と(C)など、MIX選択も可 ※上記(A)?(C)のプレゼント対象は、?学?以上です。 ---- 蓼科での(C)ワンドリンクサービスはグラスのものなら何でもOKとのことで2000円以上のワインにも利用できました。連泊の方にはとてもオススメです♪ |
11822:
kato
[2019-10-20 22:40:59]
>>11821 あすぱらさん
あすぱらさん、こちらこそよろしくお願いいたします! 嬉しい情報を有難うございます。 蓼科ではエコステイのAとBは以前からあったと思いますが、お夕食でのワンドリンクはとても有難いです。 エクシブではエコステイがある施設とない施設があって、サービス内容(お水の本数とか)も施設によってバラバラでした。 統一してくれるとわかりやすいと思っていたので、もしもエクシブ全体ならより嬉しいです。 RTは私達の声を積極的に取り入れてくださるので、感謝です。 |
11823:
Laguna ベン
[2019-10-20 23:03:54]
>>11821 あすぱらさん
貴重な情報をありがとうございます。私自身は仕事柄なかなか連泊出来ませんので、さほど恩恵に預かれそうもありませんが、皆さんには役立つ情報だと思います。katoさんが言われる通り、全施設の統一サービスになると良いですね。 katoさん 色々とお詳しいですね。会員歴もお長いんでしょうか。ちなみに契約施設はどちらなんですか? |
11824:
kato
[2019-10-20 23:50:28]
>>11819 Laguna ベンさん
ポイントクラブ事務局の人達もあまり理解出来ていないみたいですので、私達がわからないのは当然だと思います。 ステージアップ判定期間の正解は、来年4月以降のお楽しみですね。 前ポイントクラブの還元率と比べて、もともとモチベーションが上がらない還元率ですよね。 RTTGポイントクラブ事務局の人達の中に、前ポイントクラブの事をわかっている人が1人もみえなかったらしいです。 ですので、RTTGポイントクラブの還元率を知ってガッカリするオーナーがいるという事は、想定していなかったそうですよ。 前ポイントクラブの還元率が10%~30%だった事を後から聞いて、事務局の人はとても驚いていたらしいです。 その話を聞いた時、RTらしくて笑っちゃいました。 今は最大で還元率15%ですが、いつでもポイント付与されるし、今まで対象外だったショップにも付与されるので、なるべくいい所を見ようと思っています。 |
11825:
kato
[2019-10-20 23:58:00]
|
11826:
kato
[2019-10-21 00:46:58]
>>11823 Laguna ベンさん
投稿する事に慣れていないのですが、あまり考えず続けて投稿してしまいました。 失礼があったなら、申し訳ありません。 このままお仲間に入れていただけるなら、とても嬉しいです。 もしも失礼があった時には、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします! |
11827:
Laguna ベン
[2019-10-21 00:48:20]
>>11825 katoさん
鳥羽オーナーさんでしたか。鳥羽本館の開業が1987年ですから、その建設中をご存じとはスゴイです。私もその時代から友人のツテでリゾーピアや初期エクシブを利用してましたが、当時はとてもエクシブ入会など夢のまた夢でした。 数年後に中古サンメン会員からスタートし、徐々にグレードを上げて今に至りますが、週末に出られない仕事ゆえ、娘たちが大学に進学するまでは学校の休みに利用する程度でした。本格的には軽井沢SVが出来た頃ぐらいからですね。 以前に比べて施設も大幅に増え、質感も充実度もアップしましたが、それでも初期の施設が劣るかと言えば、どっこいオールドエクシブの魅力は今も健在で、それこそがエクシブの魅力だとも思っています。今後とも宜しくお願いします! |
11828:
Laguna ベン
[2019-10-21 01:05:45]
>>11826 katoさん
とんでもない、もうすでにお仲間です。どんどん投稿なさって下さい。他の方々からも続々とレスが入ることでしょう。 ほんとに去年までのrionポイントに比べたら、馬鹿にしてるような還元率ですよね。それを知らなかったという社内の情報共有レベルも酷いものですが、仮に知らなくても昨今スーパーやコンビニでも1%などあり得ず、どんなに頑張っても15%迄なんて、社会感覚を疑いたくなるレベルです。あまりにも勉強不足、情報不足と言わざるを得ませんね。 それでもなお、引っ掛かって乗せられてしまう会員(私のことです)は、もっと情けないかぎりですが、もともと会員制リゾートなんて存在は、損得や金額を超えたところでの遊び感覚がないと楽しめませんしね。ポイントもビンゴも遊び感覚で存分に楽しめれば良いかなという感じで、けっこう夢中で遊んでいますけど (^^; |
11829:
Laguna ベン
[2019-10-21 01:16:00]
>>11821 あすぱらさん
ついに蓼科の初宿泊、おめでとうございます! たしか電車とバスの道中でしたよね。施設の居心地はいかがですか? もう晩秋の蓼科ですから、空気も冷たいぐらいだと思いますが、それでも紅葉は今が盛りではないでしょうか。あすぱらさんの蓼科レポート、楽しみにしていますね! |
11830:
kato
[2019-10-21 01:17:20]
>>11827 Laguna ベンさん
豪華な離宮やベイコートより、愛着があるオールドエクシブの方が落ち着いて好きです。 オールドエクシブの魅力をわかってくださるのはとても嬉しいです。 エクシブ鳥羽には当初プライベートビーチがあったんですよ。でも名ばかりで泳げるようなビーチではなく、皆さんプールで泳いでみえました。 RTがこんな大きな会社になるとは、宝塚の頃には全く想像しなかったです。 伊藤コンビは最強だったようですね。 伏見社長さんも頑張ってくださると信じています。 |
11831:
kato
[2019-10-21 01:40:28]
>>11828 Laguna ベンさん
有難うございます。 今までは読ませていただいているだけでしたが、思いきって投稿して良かったです。 RTTGポイントクラブの件は、Lagunaベンさんに私の気持ちを代弁してもらった思いです。 「それでもなお引っ掛かって乗せられてしまう会員」は私も同じで、翌月からステージを上げるために、月末にショップで計算しながら買い物しました。 全く情けないかぎりです。 ビンゴは達成感があり、ついつい夢中になってしまいますよね。 |
11832:
aki
[2019-10-21 07:33:34]
私の幸運も尽き果てたようです。
ポイントのステージが前倒しでランクアップしていたのに、一番下に落ちてました・・・((+_+))主人のスマホと私のスマホを連携したあたりからだと思います。いつからかわからなくて、気がついたら色が変わってる?ってなって、昨日山中湖でチェックアウト時に見てもらいました。日曜日だったので今日調べてくれるとのこと。落ちるのはあり得ないと言ってました。 今日は初めての軽井沢に行きます。軽井沢予約の時に空いてる!とる?ってなって、ご飯何にする?とかもたもたして送信!とクリックしたらスイートそのもたもたの間に取られてしまいました。食事は後から入力するべきでした。何事も経験ということで。 そんなわけで今日ラージです。軽井沢のHPの部屋の写真ですが、スタンダードとラージ同じでテンション下がります。そんなんでちょっと食事を推奨コースにしてみました。 私は今日お休みを取りましたが、主人は仕事。最初は主人の仕事終わりを待って一緒に行こうと思っていたのですが、せっかく休みなのにもったいないと先に一人で行ってみます。明日はレンタカー借りるので、朝ものんびりできません。余計に早くいかなくちゃって気持ちになってます。一人旅の練習になるかしら! |
11833:
kato
[2019-10-21 08:21:36]
>>11832 akiさん
akiさん、初めまして! よろしくお願いいたします。 連携してカテゴリが増えてステージアップする事はありますが、山中湖の人がおっしゃる通り、年度の途中でステージが下がる事はあり得ないと思います。 ポイントクラブの間違いは付与ポイント以外にもたくさんありますが、申告すれば事務局できちんと対応してくださいます。 ですので、間違ってステージが下がったせいで貰い損ねたポイントも、さかのぼって付与してくれると思いますよ。 間違いを申告しないと付与してもらえないので毎回申告していますが、最初は「このような事は二度とないようにいたします」と言われていたのが、今では「間違いがあったら、またご連絡ください」と言われるようになりました(^-^; 残室が少なそうな時には、とりあえずお部屋だけ予約した方がいいんですね。 なるほどです。有難うございます。 軽井沢楽しんできてくださいね。 軽井沢はケーキが付いてくるプランが多いので、嬉しいです。 他の施設ではラウンジのオーナーカード対象ドリンクが減っていますが、軽井沢は今でも頑張ってくれています。 キャンセルや変更があったりして、スイートのお部屋に変更出来るといいですね。 |
11834:
aki
[2019-10-21 09:11:52]
>>11833
katoさんこちらこそはじめまして。ご挨拶遅れて申し訳ありません。よろしくお願いします。 軽井沢の情報ありがとうございます。ラウンジ楽しみに行ってみます。いつもラウンジのケーキを横目に食べられないのです。ケーキを食べてしまうと楽しみにしている夕食が食べられなくなるし、チェックアウト時はお昼だし・・・。昨日も山中湖のラウンジのケーキを眺めつつ食べられませんでした。ケーキを眺めるだけでも幸せな気持ちになりますが、今回はどうかなぁ。一人ケーキ・・また眺めるだけかもしれませんが、とりあえず早く着くようにいってきま~す。また報告します! |
11835:
kato
[2019-10-21 09:45:32]
>>11834 akiさん
そうなんです。ケーキチケットをもらっても食べるタイミングが難しい時がありますよね。 貧乏性でケーキチケットを捨てる事が出来ないのて、お腹がいっぱいでも無理にいただいた事もあります。 他のエクシブではケーキが付いてくるプランは少ないですが、軽井沢では付いてくる方が多いので、ケーキをいただくタイミングもあらかじめ考えています。 以前はケーキを選べて、すごいボリュームのイチゴケーキをいただいた事もありましたが、前回は選べずロールケーキでした。 その時だけだったのか選べないように変わったのかはわかりませんが、ロールケーキも美味しかったですよ。 ちなみにラウンジのマサラティー(チャイティー)が好きです。 もしもお嫌いじゃなかったら、ぜひお召し上がりくださいませ。 お気をつけて、楽しんできてきてくださいね! |
11836:
Laguna ベン
[2019-10-21 13:46:38]
>>11832 akiさん
今は軽井沢に向かれている途中でしょうか? 現時点でスイートにも空き表示が出てますね。まずは電話で確認されると良いと思います。パセオは満室表示のままですが、こちらもドタキャンが出る可能性はあります。あわせて問い合わせてみると宜しいかと思います。変更できるといいですね。遠慮せず何度でも確認すれば良いですよ (^^)v 我が家にとって永遠のホーム、軽井沢へようこそ! ちょうど紅葉も進んでいる頃でしょう。是非ご満喫下さい! |
11837:
aki
[2019-10-21 15:15:52]
katoさん、べんさん
今軽井沢到着しました。軽井沢駅からシャトルバスで来ましたが、道路の通行止めの箇所があり、車が迂回路にまわってくるため道路が渋滞しているとのこと。通常25分くらいですが、45分くらいかかりました。 そしてチェックイン・・・ダメもとでスイートのキャンセルありませんか?と聞いたところ、二部屋あるそうで、運を使い果たしたかと思ったらスイートに変更できました。感謝です。パセオは聞きませんでしたが、今回は主人が夕食ぎりぎりで到着後、朝早起きしてすぐにチェックアウト。せっかくパセオが取れたとしても後悔しそうなので、今度ゆっくりできるときに、パセオ頑張りたいと思います。今回部屋がラージだからと夕食ボナキューの推奨コースにしたのに、部屋もスイートになりました。まぁそういうこともあるということで。(^_-)-☆ 主人に何も言わず勝手にスイートにしました。よくやった!って褒められるかなぁ(笑) さすがベンさんのホームですね。空気が冷たくて窓からの眺めがしっとりして凛とした空気の中ですごくホッとした気持ちで癒されます。何言ってるのかわかりませんね。(笑)(^^;) 静寂が気持ちいいです。ますます一人旅・・・できるかも。 山中湖、軽井沢両方ともベアはありませんでした。 早速スパに行ってきます。時間がなくお散歩もできそうもないので、一人であれやこれや探検してきます。ラウンジにもいかなくっちゃ!忙しいで~す。 ![]() ![]() |
11838:
aki
[2019-10-21 15:17:40]
ポイントの件です。
お返事もらいました。家族登録をしてつなげると、ランクが一番下になるというシステムエラーが起こるそうです。言わなければそのままになってしまいます。皆さん気を付けてください。今回山中湖から軽井沢のほうにもその件伝わっていて、申請してくれるそうです。 お知らせまで。 |
11839:
kato
[2019-10-21 16:18:58]
>>11838 akiさん
そんなエラーもあるんですね。 私は家族登録のシステムが出来てすぐに登録しましたが、正常でした。 途中から正常に家族登録出来なくなってしまったんですね。 エラーが多く、事務局の人達は訂正にとても大変そうなのであまり言えないですが、RTTGポイントクラブシステムが始まってもう半年以上経つんですから、そろそろ正常に機能してほしいです。 軽井沢の道路もまだ通行止めがあるんですね。 被災地は本当に大変そうで、20号で被害が大きくならない事を願うばかりです。 スイートに変更出来て良かったですね。 ご主人もきっと喜んでくださると思います。 パセオは素敵ですが、ラウンジやジェネシスに近い本館の方が何かと便利ですよね。 軽井沢、また行きたくなりました。 |
11840:
aki
[2019-10-21 16:53:28]
通行止めの話です。トンネルが多い道路だそうですが、道路のひび割れが見つかったとかで、後から通行止めになったようなお話でした。
道路が不通だったり、新幹線がまだ折り返し運転だったり、被害の大きさを感じますが、 エクシブに来てしまうと、通常どおりの営業をしてくれて、ゆったりした非日常の時間を過ごすことができ、本当にありがたいですね。被害にあわれた方を思うと申し訳なく思います。でもきっと箱根も真水のお風呂でもホテルの方々は来てほしいと思っているし、なるべく日常を元気に過ごしたいです。北陸新幹線は25日から通常運転になるようです。 katoさんに教わったマサラティー頂いてきました。 すっごく美味しかったです。 教わらなかったら絶対に頼んでいないです。得体が知れないもの?みたいな感じで。 ありがとうございました。 病みつきになりそうです。どこかで見かけても絶対注文すると思います。 美味しそうなケーキを眺めつつ、やっぱりケーキは食べませんでした。夕食にかけます。(^^♪ |
11841:
kato
[2019-10-21 17:55:30]
>>11840 akiさん
マサラティー、気に入ってくださって嬉しいです。 オーナーカード対象メニューがどんどん減ってしまっていますが、軽井沢はこのまま頑張ってほしいです。 他の施設でも、対象メニューから外されたドリンクをお願いすると出してくださる事も多いので、ありがたくいただいています。 akiさん、明日はレンタカーでしたよね? 気をつけてお楽しみくださいね。 |
11842:
箱根離宮2
[2019-10-21 17:59:04]
katoさん
今晩は。よろしくお願いします。 昭和の時代からエクシブをご存知だったんでしょうか。 すごいです。 私はエクシブ歴3年目のニワカ会員です。 十分用心してエクシブの戦略に乗らないつもりでしたが やっぱり引き込まれてしまいました(笑) |
11843:
kato
[2019-10-21 17:59:21]
>>11821 あすぱらさん
箱根離宮のお知らせ欄にecoステイが載ってきました。 箱根離宮はもともとecoステイがなかった施設ですので、どうやらこのecoステイはエクシブ全体の取り組みみたいですね\(^^)/ |
11844:
箱根離宮2
[2019-10-21 18:05:16]
ゴルフの後、一人箱根離宮に来ました。
子供連れで混んでます! 変更が2つ 箱根離宮オーナーは簡易なチェックインになりました。 いちいちオーナーデスクに座らず、鍵と書類を受け取って 終わりです。 浸水の影響で朝食バイキングがベラヴイスタのみなので ラウンジ利用は午前10時からになりました。 露天風呂に入りながらビールです(笑) |
11845:
kato
[2019-10-21 19:57:12]
>>11842 箱根離宮2さん
箱根離宮2さん、ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。 katoです。よろしくお願いいたします。 昭和ですか?(^_^; 確かに昭和の時代、RTになる前の宝塚の頃から応援(勝手にですが)しています。 ですが、こちらでは新米です。 このような投稿には不慣れで、きっと失礼が多いと思います。 何か気付かれましたら、お教えくださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
11846:
匿名箱根離宮2
[2019-10-21 20:00:31]
箱根離宮の中で一つしかないエスカレーターです。
![]() ![]() |
11847:
箱根離宮2
[2019-10-21 20:15:01]
katoさん
ご返事ありがとうございます。 空気でkatoさんのお人柄の素晴らしさが良く 分かります。 私は公開の場なので詳しくは避けますが 長らく別の会員なのですが3年前に知人が エクシブは食事がうまいよ! と言ったので急に感心を持ち、それから あれよという間に仲介ですがエクシブのトリコに なりました。 今日も箱根離宮の中華を一人で楽しみながら エクシブに感謝してます! |
11848:
箱根離宮2
[2019-10-21 22:00:28]
シルバーになって一人旅をと思う方々へ
エクシブの箱根離宮sとお隣の吟遊さん 吟遊さんは宮ノ下のベストと思います。 比較などおこがましいので、ちょこっとコメント 吟遊さんは、物凄い超人気なので今から4ヶ月 先もほとんど予約できません。 箱根離宮sは会員なら一人でも宿泊できますし 1ヶ月先なら平日は予約できます。 私は、箱根外輪山を見ながら露天風呂に 入り、その後でお寿司が食べられる 箱根離宮が好きです、そして一人旅可です! |
11849:
aki
[2019-10-21 22:42:21]
>>11846 箱根離宮2さん
箱根離宮にエスカレーターがあるとは!!びっくりです。全く知りませんでした。さすがSですねぇ。 |
11850:
フドウ
[2019-10-22 14:11:03]
>>11845 katoさん
初めまして エクシブ鳥羽の会議場から御存知とは凄いです^^ 裏事情の書き込みを読んで独りでアルアルと苦笑いしてしまいましたw 今は閉鎖されてしまったサンメン施設も御存知なのでしょうか? 能登、赤倉、高山、奥志摩、賢島、札幌、京都祇園、軽井沢、根ノ上山荘、青山、永田町 などの施設がどんな感じだったのかほとんど情報が残っていないので 誠に勝手ですがもし御存知でしたら教えて頂けると幸いです^^ |
11851:
フドウ
[2019-10-22 14:17:12]
>>11821 あすぱらさん
ECOステイについての情報ありがとうございます この前利用したひるがのでもECOステイでペットボトルのお茶のサービスが有りました 蓼科や山中湖など一部の施設では既に行っていたのですが全施設で行われるのは朗報ですね^^ |
11852:
フドウ
[2019-10-22 14:31:59]
昨日の激しい雨が心配でしたが箱根の様子を見に来ました
未だ道路の不通区間が有りますが国道1号の小涌谷付近の通行止めが解除されたので芦ノ湖までやって来ました 被害を受けた遊覧船乗り場の桟橋付近は綺麗に片付けられており遊覧船の運航も再開しております ただし客足はまだ戻っていない様で芦ノ湖周囲はガラガラですね ![]() ![]() |
11853:
kato
[2019-10-22 15:09:39]
>>11847 箱根離宮2さん
有難うございます(*^^*) 私もエクシブのお食事は大好きで、いつも楽しみにしています。 最初の頃のエクシブのレストランは、フランス料理と日本料理の2つのレストランでした。 エクシブに着いてから、「レストランはお子様はお断りしています」と言われた事もあり、エクシブのお食事を楽しみにしていた私達はとてもショックを受けました。 近くにレストランはないので、車で30分くらい走って食べに行きましたが、もしも車じゃなかったらかなり困っていたと思います。 「子連れって伝えてあるんだから、レストランに入れないなら予約時にそう教えてよ。そもそもリゾートホテルのレストランが子供NGって何なの?」 と腹が立ちましたが、その当時は何も言えずに帰ってきました。 その後すぐに「レストラン子供OK」に変わったので、きっとクレームがたくさん出たんだと思います。 今は子供用のアメニティやナイトウェアを用意してもらえたり、スタッフの人達も至れり尽くせりで、安心して子供を連れていけるのでとても有難いです。 ひとり旅、家族旅行、友達と旅行、団体旅行、いろいろな使い方をさせていただいておりますが、エクシブでの過ごし方はその時々で全く違います。 そういう事もスタッフの方達はしっかりと心得ていてくださるので、毎回本当に居心地よく滞在させてもらえて感謝しています。 箱根離宮にエスカレーターがあるんですね! 来月行く予定ですので、探してみます。楽しみがふえました(^o^) |
11854:
kato
[2019-10-22 18:21:53]
フドウさん、こんにちは!
ご挨拶が遅れました。 katoです。よろしくお願いいたします(^-^)/ 残念ながら、京都祇園しか行った事がありません。 宿泊したのは30年以上前ですが、古いビジネスホテルという印象でした。 ホテルもあまり大きくなかったと思います。 大きなゴキブリが部屋にいて、怖くて眠れなかったのはよく覚えていますが、それ以外はあまり記憶にないです。 お役に立てなくて申し訳ありません(・・;) その当時のサンメンバーズの利用料はとても安くて、1000円でお釣りがきました。 エクシブ鳥羽が出来た時に、1500円に上がったと記憶しています。 ホテルではないですが、今のローズルーム名古屋が出来る前に、名古屋の錦にエクセレントクラブ名古屋がありました。 そこでフランス人シェフのお料理をいただいた時に、「こんなに美味しくて綺麗なお料理があるのか」と感動したのを覚えています。 |
11855:
RF
[2019-10-22 19:58:45]
>>11854 katoさん
大変貴重なお話、ありがとうございました。 Katoさんのような超大物にご参加いただいて、この掲示板も益々盛り上がりますね(^o^) 小生も鳥羽の会員です。どうか宜しくお願いします。 来週、久々に鳥羽本館に泊まる予定です。エクシブ随一の鳥羽の温泉で鋭気を養うつもりです(^_^)v エクセレントクラブが錦にあったことは全く存じ上げませんでした。 ローズルーム名古屋は本当に美味しいと思います。 今後も何卒宜しくお願い申し上げます(^_^ゞ |
11856:
RF
[2019-10-22 20:10:03]
>>11848 箱根離宮2さん
いつもありがとうございます。 小生は箱根は未経験ですが、今一番行きたい観光地ですが箱根離宮はなかなか空きがなくて泊まれませんので、他にめぼしいホテルがないかなと思っています。吟遊さんは敷居がたかすぎるようですので、もう少しお手軽に泊まれるお勧めのホテルなどありましたら是非ともご教示ください。m(._.)m 箱根までは新幹線で小田原まで行って、小田原駅から電車かタクシーで行きたいと思っています(^_^ゞ |
11857:
フドウ
[2019-10-22 20:40:27]
>>11854 katoさん
京都祇園の話もさることながらサンメンの利用実費が当時1000円だったという話は衝撃的です^^; 当然豪華さとは無縁な状態だったのでしょうがどうやって利益を出していたのか… 名古屋錦のエクセレントクラブの話も初めて聞きました 海外から直接招聘したのかもしれませんね 今となっては貴重な体験談ありがとうございました^^ |
11858:
kato
[2019-10-22 21:11:20]
>>11855 RFさん
超大物なんてとんでもないです。 久しぶりに懐かしいお話をさせていただけて、テンションが上がっています。 鳥羽の温泉は本当にいいですよね。 私も鳥羽に行く時、以前はテルメゾンに近い本館を選んでいましたが、今はクローズが多くて残念です。 半分せっかくリニューアルしたんですから、クローズはもったいないと思ってしまいますが、今の稼働率ではやむを得ないんでしょうか。 本館のラウンジからの景色も大好きなんですが、ラウンジもクローズが多いですよね。 ラウンジで景色を楽しめなくなったので、フィットネスクラブでウォーキングしながら景色を楽しむ事もありますが、ほとんど貸切状態です。 鳥羽の温泉を堪能してきてくださいね(^-^)/ |
11859:
kato
[2019-10-22 21:41:33]
>>11857 フドウさん
利用実費は1000円以下ですが、もちろん最初に会員権は買っていますよ。 その当時の感覚では、かなり高額でした。 それに、たしか利用実費はリネン費だと聞いていました。 ですので、利用実費で利益を上げる経営はしていなかったんだと思います。 |
11860:
フドウ
[2019-10-22 22:13:50]
>>11859 katoさん
会員権の販売と年会費で一定の利益を上げるという今と同じ手法を当時から行っていたのですね サンメン会員権もRT社が販売中はそれなりの価格だったでしょうから納得です エクシブ鳥羽開業後はサンメン営業施設の集約化と利用実費の値上げや一般向けの営業等を行って現在に至る訳ですね 時の流れを感じさせてくれるお話しありがとうございます 非常に参考になりました^^ |
11861:
kato
[2019-10-22 22:51:03]
|
11862:
kato
[2019-10-23 10:48:40]
>>11850 フドウさん
閉鎖された施設ではないですが、建て替える前のサンメンバーズひるがのに行ったのを思い出しました。 豪華さは全くないロッジという感じでした。 建て替えたので今の施設に面影はありませんが、屋根が同じような形でしたよ。 建て替える時には、当時の経営陣にひるがの(一番最初に作った施設)に対する思い入れがすごくあり、とても素晴らしいホテルを建ててくださいました。 エクシブのような豪華さはなくこじんまりしていますが、サンメンバーズひるがのは大好きです(^.^) |
11863:
箱根離宮2
[2019-10-23 11:08:36]
RFさん
こんにちは。 箱根の宿は、たくさんあり、皆さんの好み次第ですから、ネットで検索して 選ぶのも良いかと思います。 あえて、1つだけ上げると共立リゾートの施設が箱根に3つありますが ここはコストパフォーマンスはかなり良いと思います。ただ、人気宿なので 1、2か月先の土曜日は予約がとれないと思います。 |
11864:
RF
[2019-10-23 13:47:04]
|
11865:
kato
[2019-10-23 14:11:28]
>>11864 RFさん
リゾーピア箱根は対象ではないですか? 台風の影響で温泉が止まっていますが、もしも復旧すればなかなかいいお湯(鳥羽の温泉にはかないませんが)ですよ。 紅葉シーズンまでに復旧するといいんですが、台風の影響が大きくて被災地はお気の毒です。 |
11866:
RF
[2019-10-23 14:22:27]
|
11867:
kato
[2019-10-23 14:39:30]
>>11866 RFさん
リゾーピア箱根は連休でなければたいてい空いていますので、フローティングで予約出来ると思いますよ。 連休でも、満室にならない事の方が多いそうです。 ただ、紅葉シーズンは難しいかもしれないですね。 施設にとって、温泉が止まっている状況での予約は有難いんじゃないでしょうか?(^_^)v |
11868:
RF
[2019-10-23 15:13:38]
|
11869:
kato
[2019-10-23 16:07:13]
>>11868 RFさん
RFさん、強引にお勧めしてしまって申し訳ありません。 もしも満室だと言われたとしても、けっこう空いている事が多いです。粘ってみるといいですよ。 温泉の復旧はまだわからないみたいですね(..) |
11870:
Laguna ベン
[2019-10-23 18:28:21]
>>11856 RFさん
こんばんは!箱根は未体験でしたか!そうであればエクシブ会員とすれば尚のこと、人気No.1の箱根離宮だけは、まず最初に体験して頂きたいなぁと思います。箱根は一年を通して魅力に溢れるリゾート地です。いっそ春秋の繁忙期を外してでも、何とか予約可能の日に離宮を狙うことをお勧めしたいですね。 いずれにせよ、せっかく遠路お越しになるなら、もう少し地震の被害が修復されてからが宜しいかと思います。温泉が出ないとか、道が寸断されてるとかじゃ、楽しみも半減してしまいますしねぇ (^^; |
11871:
RF
[2019-10-23 20:59:48]
|
11872:
Laguna ベン
[2019-10-23 23:01:31]
>>11871 RFさん
さっき予約状況を見ましたら、1月中旬以降は土曜日にも空室がありますね。3月の連休なんて、かなり空室が残っていて狙い目かも知れません。その頃には、箱根名物の登山電車も復旧してるでしょうし (^^)v |
11873:
Laguna ベン
[2019-10-23 23:03:14]
|
11874:
aki
[2019-10-24 00:27:31]
軽井沢の報告です。雨は朝だけで上がったのですが、ずっと曇り、浅間山は顔を出してくれませんでした。鬼押出し園、浅間火山博物館、雲場池、白糸の滝、軽井沢高原協会、ハルニレテラスなど駆け足で散策しました。軽井沢から草津温泉まで意外と近いことがわかり、次回時間があるときにゆっくり行きたいです。次はパセオで!
今回、お部屋はスイートで夕食はずっと行きたかったボナキューの推奨コースにしました。とってもきれいで美味しかったですが、お腹がいっぱいで最後のフォアグラ丼でギブアップでした。スモールポーションがあればなぁと思いました。どこのエクシブでもお食事は安定した美味しさですね。さすがです。 朝ごはんはバイキングにしました。野菜がカラフルなカレーがとても美味しそうで珍しく朝から食べました。すご~く美味しかったです。そのカレーが忘れられず、今日カレーにしました。(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11875:
aki
[2019-10-24 00:55:53]
>>11868 RFさん
ぜひぜひ箱根離宮も行ってみてください。私もゲストで行って一目ぼれして一気に会員権購入に走ったたところです。 箱根自体も大好きですが、箱根離宮すごくいいです。ベラヴィスタからの眺めにすごく癒されます。 |
11876:
RF
[2019-10-24 10:12:22]
|
11877:
フドウ
[2019-10-24 18:32:33]
>>11862 katoさん
今では知る事の出来ない情報ありがとうございます ひるがのは改装と思っていましたが建て替えとは知りませんでした 記念施設扱いという意味もあり立派な施設に生まれ変わったのですね ひるがのは私もお気に入り施設の一つです^^ |
11878:
フドウ
[2019-10-24 18:42:59]
>>11875 akiさん
軽井沢のレポートありがとうございました^^ 次回利用時はパセオに泊まったりゆっくり館内を散策できるとよいですね 軽井沢のカレーですがバイキング、ルッチコーレ、鉄板全てで味や内容が異なります バイキングのカレーは更に朝と夕でも異なり、季節によっても変わります ルッチコーレはビーフとシーフードが選べます 鉄板は完全にオリジナルでこのカレーを食べたくて利用される方もいらっしゃる程です |
11879:
フドウ
[2019-10-24 19:01:13]
>>11876 RFさん
RFさんのお住まいから気軽に行ける場所ではないので箱根離宮に宿泊したい所ですね 台風19号の被害から箱根は現在観光客が普段より少なく穴場かもしれません ただし登山鉄道などが止まっていて公共交通機関での移動手段が限られています 復旧にはかなり時間がかかる見込みなので車で訪れる計画を立てておいた方がよいかもしれません |
11880:
RF
[2019-10-24 19:13:29]
>>11879 フドウさん
箱根は凄く行きたいのですが、やはり遠いのでなかなかいけません(^o^;) 直近では年末から正月明けならいけそうですが、予約とれますかね?フローティングで。 やはり待ち遠しいてすが、予約がいれてある、来年のゴールデンウィークまで待たないとダメでしょうね。 |
11881:
aki
[2019-10-24 22:25:41]
|
11882:
Laguna ベン
[2019-10-25 00:39:59]
>>11874 akiさん
スイートに当日変更できて何よりでした。念のためにでも確認してみるものですよね。泊まられた池のある中庭に面したお部屋は、Cタイプと呼ばれる室数が多いほうのスイートで、軽井沢より後に開業した山中湖本館で言いますと、先日もakiさんが利用された広いほうのラージと似た作りになってます。 他にDタイプの広い部屋もあって、こちらは山中湖のスイートと同様のリビング独立型ですが、残念なことに中庭に面した部屋がないんです。個別の寝室が必要ない時は、眺めも使い勝手も良いCタイプを私は指定してます。軽井沢のスイートはいずれも上の階で、天井も高いし居心地が良いんですよね。 |
11883:
aki
[2019-10-25 01:24:48]
>>11872 ベンさん
本当に天井高くて居心地よかったです。今回主人を待って一緒に行こうと思っていたのですが、やっぱり時間がもったいないと一人で行きました。初めての場所に一人でいくなんて私としてはあり得ないことですが、少しでも早くエクシブに行きたくて。完全にエクシブ病ですね。(*_*; いざ一人で行ってお部屋に入ったら初めてなのにいきなり落ち着いた気持ちになってホッとできました。中庭もぼーっと眺めてすごく癒されました。お風呂は沸かし湯とのことでそれは残念ポイントでしたが、露天風呂、気持ちよかったです。さすが軽井沢だけあって、街並みの雰囲気もありますね。それにしても軽井沢はすごいですね。本館、パセオ、ムセオ、SVが広大な敷地にあります。それだけ宿泊客が来るんですね。 |
11884:
ルン
[2019-10-25 14:43:30]
みなさんこんにちは♪
芦屋ベイコートに行って参りました。 二日間ともあいにくのお天気でしたが、ベイコート芦屋、それはもうとても素晴らしかったです。 今回、2人の利用でしたので1番小さいタイプのお部屋を予約していましたが、チェックインの際に、せっかくですので広いタイプはいかがですか?と勧められ、さすがにロイヤルは広すぎますし、それならと、おそらくラグジュアリーでしょうか? に変更しました。 スパは雨でしたので長くジャグジーにはいられなかったのですが、解放的でとても気持ちがよかったです。 お夕食も朝食も和食でしたが、どちらも大変美味しく、大満足でした(^^) 芦屋は、それはもちろんすごくラグジュアリーな雰囲気なのですが、なんといいますか、いわゆるギラギラしたような?雰囲気ではなく、真っ白な空間は上品で、いい香りで、なんとなく女性らしい、とても優しい雰囲気でした。どちらのスタッフもみな笑顔で、いろいろな質問にも丁寧にお答え頂き、とても気持ちが良かったです。 夜は8時前にはラウンジへ行き、特等席で生演奏と生歌を聞きました。 平日でしたし、とても空いていました。 もう少しぐらいお客さまがいてもいいかなーと感じましたが(^^) 少し淋しかったです。 いずれにしましても、本当に素敵な時間を過ごすことができました♪ ![]() ![]() |
11885:
RF
[2019-10-25 16:30:38]
>>11884 ルンさん
芦屋ベイコート、気に入られたようですね(^_^)v 小生も白で統一された内装など、非常に気持ちがよくて 大好きです。高速からのアクセスも良くて良いですね。 ノンストップチェックアウトは勧められませんでしたか?屋上にスパがあるのは大変良いと思います。 あとはエクシブの会員が、フローティングで予約できるようにしてもらいたいですね(^o^) 平日も休日もベイコートは空きがあるようなので是非ともエクシブ会員にももう少し解放してもらいたいと思います(^_^)v |
11886:
マゴヨシ
[2019-10-25 17:29:50]
>>11885 RFさん
以前の投稿にも書きましたが私はベイコートを利用したことがありません。 たしかにひと月とは言わない迄も例えば2週間前のフローティング予約が導入され、さらにこの場合はメンバーとのルームチャージ差額なしと言うようなプログラムがあれば利用するかも知れません。 しかしメンバーからの大変な反発が予想されますしリゾートトラストにとってはベイコート利用率が改善する一方でエクシブの利用率が低下する訳ですから(必ずしもそうではないと思いますが)導入は難しいでしょうね。 |
11887:
ルン
[2019-10-25 22:44:23]
>>11885 RFさん
こんばんは(^^) はい、とっても気に入ってしまいました! まだまだ余韻の最中です♪ ノンストップチェックアウト、勧められるかなぁと思っていましたが、主人は勧められなかったようです。 ベイコートはフローティングできないのですね。それは存じ上げませんでした(・_・; なぜなのでしょう? マゴヨシさんもおっしゃられている通り、エクシブの稼働率が下がるからでしょうか? ですが、エクシブとベイコートはまた違う良さがありますし、期間限定でも解放してくれるといいですよね。 とても良いのに人が少ないのはとてももったいなく感じます。 |
11888:
aki
[2019-10-25 22:59:00]
>>11884 ルンさん
芦屋ベイコート!!素晴らしいですね。 いつか行ってみたいです。やっぱりベイコートは敷居が高いですが、特別な時に奮発していきたいですよね。ここいつかベンさんが言っていた泡で遊べないお風呂ですよね。(笑)それでも私は遊びそうですが。(^_-)-☆ ルンさんバブルバスやりました? |
11889:
ルン
[2019-10-25 23:39:45]
>>11888 akiさん
akiさんこんばんは(^^) はい、わたしも今回は特別♪と思いながらの滞在でした笑 芦屋ベイ、危険です。女性は特にズブズブ沼にハマってしまう恐れ大です。 バブル、やはりそうですよね? 私もアワアワできないんじゃ、、と思ってました笑 でも、朝食後に最後にと思って楽しみにしてましたのに、わたし、爆睡してしまいました。残念です。でも、アワアワ持って帰ってきました(^^)v アメニティはエトロでしたよー。akiさんもぜひぜひ、芦屋へいらして下さいね(^_?)?☆ |
11890:
aki
[2019-10-26 02:06:27]
>>11889 ルンさん
私もラグーナでくらくらしてずぶずぶ沼にはまりましたが、やっぱゲストだったり、敷居が高いのと遠いので年に1度くらいベイコートいきたいなで済んでます。やっぱ余韻もすごいですよね。わかります。しばらく夢の世界に浸ってください。ほんとスタイリッシュで素晴らしいです。 |
11891:
RF
[2019-10-26 07:10:33]
>>11887 ルンさん
マゴヨシさんの言われることはもっともだと思います。 でも、ベイコート会員はサンクスフェスでエクシブ泊り放題なのですよ(^o^)せめて期間限定でもよいので、エクシブ会員もベイコートを権利消化なしで泊まれるようにして欲しいと個人的には思います(^_^)v ベイコートが空いているのは、ベイコート会員がエクシブ泊り放題なので、エクシブばかり泊まってるからでないですか? 小生はエクシブの貴重なゴールドやレッドはエクシブで使用したいです。サンメンバーズ、リゾーピアではもったいなくて使えないてすし、ベイコートといえども使うのはためらいます(^o^;) |
11892:
kato
[2019-10-26 08:02:59]
>>11884 ルンさん
ルンさん、初めまして! katoです。 よろしくお願いいたします。 芦屋は東京ベイコートとは全く雰囲気が違いますよね。 「女性らしい、優しい雰囲気」は、とてもピッタリの表現だと思います(^.^) 雨だとクルーザーには乗っていらっしゃらないんでしょうか? クルーズもとても素敵でしたよ。 芦屋もエクシブもジャグジーは温泉ではなく真水の場合が多い(鳥羽は薄めてあるそうです)ので、ジャグジーには入らず温泉に入るようにしていますが、ベイコートにある真っ白な気泡風呂は外せません(^o^) |
11893:
kato
[2019-10-26 09:52:08]
>>11891 RFさん
RFさん、まごよしさんのおっしゃる通りですよね。 「ベイコートを買えば、エクシブ会員よりエクシブを予約しやすいですよ」と言ってベイコートを販売しているので、ベイコートが空いているのは当然だと思います。 出来たばかりのラグーナも、お盆休みが終わったら夏休み期間中でもかなり空いていたらしいです。 東京ベイコートが出来る時に、「エクシブの権利では利用出来ません」と言われました(東京ベイコートメンバーもエクシブを利用出来なかったと思います)。 私が「それは最初だけで、そのうち利用出来るようになるんじゃないの?」と言いましたが、「絶対ない」との事でした。 ですがよくわからないうちに、東京ベイコートの権利が全部レッドになって、ベイコートがエクシブの上のような関係で利用出来るようになりました。 東京ベイコートの販売が思わしくなくて、「エクシブオーナーよりエクシブを予約しやすい」との謳い文句で販売するために全部レッドにしたと聞いています。 ですので、今度はベイコートの稼働率を上げるために、エクシブオーナーにもベイコートのフローティング予約やサンクス対象日が出来る可能性はあると思っています。 そうなれば有難いんですが、反面お客さんがベイコートに流れる事で、今でも稼働率が低くて苦労しているオールドエクシブが心配です。 サンメンバーズリゾーピアように(もともとは会員以外は利用出来なかった)、エクシブでも一般のお客様の予約を取るような事は避けていただきたいと思っています。 ついついオールドエクシブ、サンメンバーズ、リゾーピアびいきの意見になってしまいます。 申し訳ありません(._.) |
11894:
ルン
[2019-10-26 10:34:21]
>>11891 RTファンさん
ベイコートはまだまだ新しく、ほとんどがRTからの直接のご購入でいらっしゃるので、わたしのようなリセール購入者とは差別化されるのはしょうがないかなぁとも思うのですが、エクシブでも当然直接購入の方は大勢いらっしゃいますし、そういったみなさんはやはり複雑な気持ちになってしまいますよね(^^; 権利消化なしになれば、エクシブの利用者を減らすことなく、全体的に利用者数が増えそうな気がしますが(^^) あのステキな空間がとってももったいなく感じてしまいます。 |
11895:
ルン
[2019-10-26 10:57:51]
>>11892 katoさん
katoさん、初めまして(^^)ルンと申します。 エクシブの大大先輩でいらっしゃるのですね♪ オールドエクシブはまだ利用したことないのですが、これからとっても楽しみです♪ いろいろご教授下さい。よろしくお願い致します(^^) はい、今回は初めてのベイでしたし、ゆっくり館内を楽しみたかったのでクルーズは乗りませんでした。どちらにしましても、雨で無理でしたが(^^; 次回以降の、特別な時のお楽しみにしたいと思います(^^) 芦屋ではとても素敵な時間を体験し、うっとりしておりましたが、一晩がたち、1つだけ残念だった事を(^^; なぜ、ミストサウナではないのでしょうか? 岩盤浴とまでは言いませんが、←(ほんとは言いたい) やはりあの女性らしい、柔らかくて優しい雰囲気の芦屋ベイには、絶対にミストサウナだと思うのですが(^^) 潤いは女性には最も大事です。 サウナが大好きですのでそこは残念でしたが、真っ白なジャグジーにはまた入りたいです(^^) |
11896:
kato
[2019-10-26 11:39:04]
>>11895 ルンさん
ルンさん、こちらこそよろしくお願いいたします! オールドエクシブには、離宮、SV、ベイコートとはまた違う良さがあります。 ぜひご利用くださいね。 私はサウナのあの空気が苦手ですが、ミストサウナは好きです。 白浜アネックスが出来た時に初めてミストサウナを体験し、気持ち良くて長時間入り過ぎてのぼせてご迷惑をかけた思い出があります。 浜名湖では座るタイプなので岩盤浴とまでは言えないかもしれませんが、他に人がいないと寝転がって利用させていただいています。 八瀬の岩盤浴はいいですよね~(^o^) 離宮には作ってくれるのかと思いましたが、箱根、有馬、湯河原にはないので、八瀬だけの楽しみです。 ルンさんがおっしゃるように、岩盤浴とまでは言いませんがミストサウナがあるといいですよね。 施設に行く楽しみがより増えると思います(^.^) |
11897:
RF
[2019-10-26 14:45:25]
>>11893 katoさん
来週の連休に鳥羽に宿泊予定なのですが、さすがに連休なので、別邸以外の本館、アネックスも満員で、唯一空いていたスタンダードに泊まるのですが、レッドの日なのに、ディナーチョイスプランが適用になるそうです。 となると一泊朝食付きで、何と5400円の破格の値段で 泊まれます。凄く嬉しいですね(^o^) これはもう一泊するか、家内にエステでもさせて機嫌をとっておいても良いなあと思っています(^_^ゞ オールドエクシブ最高です。 |
11898:
ルン
[2019-10-26 15:00:23]
|
11899:
kato
[2019-10-26 15:13:17]
>>11897 RFさん
いいのか悪いのかはわかりませんが、オールドエクシブは連休でもお部屋が空いている事が多いですよね。 ディナーチョイスプランが出てからは、無理にコース料理を食べなくてもいいので、連泊してもお腹にもお財布にも優しくて助かります。 鳥羽の温泉とエステなんて、優しいご主人で奥様お幸せですね(^.^) オールドエクシブ最高です\(^^)/ |
11900:
RF
[2019-10-26 16:47:01]
>>11894 ルンさん
芦屋ベイコートの魅力の一つとして、小生にとって大変大きいのは、アクセスの良さです。琵琶湖もアクセスがよいですが、最寄りの高速道路のインターチェンジを降りてから、5分くらいで着いてしまいます。関西だけでなく、中京地区からでも非常に行きやすく、鳥羽に行くより速く着いてしまいます。アクセスの良さは、リゾートトラストではナンバーワンではないでしょうか(^o^) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
泡だらけ大好きのakiさんにとっては、まさに至福のバスタイムでしたね。新しいアメニティ、スゴイんですねぇ。富士山も顔を出してくれて、お部屋もお気に入りのベストルームで、ホントにakiさんは幸運の女神さんです。先日の初島も、目論見が外れたとはいえ、無事に宿泊できたのは幸運でしたし (^^)