なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
注文住宅のオンライン相談
エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
18473:
八っちゃん
[2025-02-12 23:33:42]
|
18474:
名無しさん
[2025-02-13 10:58:18]
八っちゃんさん
ご返事ありがとうございます。 >上記のような部屋は営業さんや、予約センターの知り合い(少し前にホテルにいた方)に頼めば入れてくれることもあります。 年1~2回無理言いますが、たいがい聞いてくれます これは想像ではなく事実ですね。 たぶん、そういう運用をしているだろうと思っておりました。 でも、これは本当はおかしいと思います。 占有日の交換予約は、オーナーどおしのことですから、本来は、公平で平等になされるべきなのに、間に入ったRTが自分の都合のよいように恣意的に得意客を優先して 交換予約させているということになります。 RTの交換予約の説明では、 >ご宿泊希望日の1年前の同日~1カ月前の前日までに、希望ホテルを選択し、予約を申し込みします。 >Web予約システム(インターネット予約)をご利用の場合は、まず最初に宿泊を希望するホテルの空室カレンダーを表示させます。空室情報が「○」や「△」の場合は、予約可能な部屋が空いているという意味です。「×」や「/」の場合は、反対に予約できる部屋が空いていない、または権利不足により交換ができないことを意味します。「○」や「△」のカレンダーから宿泊を希望する日にちを選択し、予約に必要な事項(人数や部屋数など)を入力し送信します。 >予約申込が早いほど交換が成立する確率がアップします。 として、公平なシステムであるようなふりをしてます。 正直に 直販のたくさんお金を払う会員を優先して交換予約させます と書いてくれたら、少しは納得したうえで会員権を買ったかな(笑) |
18475:
八っちゃん
[2025-02-13 18:02:50]
誤解のないように、私は古いですが仲介で購入です。
頼んでキャンセル待ちに入れてもらい、忘れた頃に取れてるということです。 ですので順番が回ってきたからなのかよくわかりませんが、自分では対応してくれたんだと自己満足してるだけです。 仲介でもこの日にこの部屋でとか多くを望まなければ楽しいリゾートライフを楽しめてますよ。 特に私はオールドエクシブのラウンジでゆっくりピアノ聞いたりするのが好きですので、大変満足しています。 |
18476:
eマンションさん
[2025-02-13 18:41:32]
>>18475 八っちゃん
同意します 直販も仲介もあまり変わらないと思っています。私は直販&仲介のハイブリッドですが 営業さんに箱根離宮予約たのんでも取れませんでしたし、自分で1年前の0時キッカリに予約すると交換待ち成立する可能性がかなり高くなると思います 直販か仲介かはそれほど重要ではないと考えています ですから仲介で上手く購入するのがお勧めです |
18477:
八っちゃん
[2025-02-14 21:01:44]
>>18476
今年は厳しくなかったですか? 少し少なかったような気がします。 去年までは年末でも有馬、別邸取れましたが、瞬殺されてたように思いました それでもホームグラウンド取れましたので、来年も家族で年始を迎えられます 今でもオールドエクシブなら年末あいてますので、取れてなくてもフローティングで楽勝ですね |
18478:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 23:57:38]
何年か前から時折現れて繰り返し同じ内容を書いてる方がいますね。
3.なるべく前向きで建設的な投稿を心がけよう! |
18479:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 16:01:47]
>>18474 名無しさん
> オーナーどおしのことですから、本来は、公平で平等になされるべきなのに そもそもオーナー同士と言っても、所有グレードも違えば施設利用の頻度や回数も異なり、食事の有無や会員権購入履歴など貢献度にも大差があります。オーナー本人利用かゲスト利用かなども含めて、そうした違いを全く無視して「公平で平等に」占有日交換がなされるべきとは思いませんけどねえ。 |
18480:
購入経験者さん
[2025-02-16 17:44:50]
|
18481:
購入経験者さん
[2025-02-16 18:03:51]
中学生みたいに「公平な予約」とか言っている時点で施設選択を間違えています。そういう意識がある人は東急に買い換えましょう。それか箱根離宮のSを二口買うかですw
|
18482:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 21:21:52]
|
|
18483:
匿名さん
[2025-02-16 22:04:53]
>>18482 口コミ知りたいさん
いくらリゾートトラストといえど、エクシブホームオーナーで早期に交換待ちにしているオーナーを差し置いてサンクチュアリコートオーナーを優先して予約するなどするのは許されないと思う サンクチュアリコートオーナーならサンクチュアリコート予約をある程度優先させるのはしょうがないかなあ(泣) もしエクシブオーナーの予約までをサンクチュアリコートオーナーに回すようなことをするならキッパリとリゾートトラストとは縁を切ろうと思う |
18484:
通りがかりさん
[2025-02-16 22:24:02]
なんだかなー
施設への貢献度なんだかんだなんて・・ 営業員無しの全て公平の予約システム作るのが先決だと思います |
18485:
購入経験者さん
[2025-02-17 00:36:28]
>>18483 匿名さん
サンクチュアリコートの会員です。開業までは交換に使う権利がありませんので、月2泊のみフローティングでしか予約できず、かなり厳格で1ヶ月より前に予約など受け付けてもらえませんでしたし、当たり前ですが人気施設の週末なども思うようには予約できませんでした。 開業して占有日の交換ができるようになりましたが、特別な待遇はなく他の会員権と同じように交換予約するだけです。サンクチュアリコートには契約施設に限ってフローティング追加権利が与えられますが、まだ開業したばかりでレストランも取りにくいため、ふつうに自分の施設でも占有日か権利交換で早めに予約しています。ちまたで言われるような特別枠の優先予約なんてありませんよ。 |
18486:
評判気になるさん
[2025-02-17 05:32:06]
|
18487:
匿名さん
[2025-02-17 10:23:22]
レストランの席に関して言えばネット予約の枠で売り切ることはありません。直前でも案内できる分は残してあります。もちろんお客様の属性によって案内するしないを決めています。案内された客も高めのコースをオーダーしたりボトルを空けたりして売り上げに貢献します。もちろん株主割引も使いますが。持ちつ持たれつの関係です。
|
18488:
マンション検討中さん
[2025-02-18 13:48:54]
|
18489:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 13:50:48]
|
18490:
eマンションさん
[2025-02-18 17:24:55]
|
18491:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 17:26:42]
|
18492:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 17:30:06]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
箱根離宮Sや軽井沢の人気部屋、年末年始等は最初から大半を入れないようにしてると思います。
言ってくる人が多いので残してるんでしょう。
よーいどんでも普通の部屋ならネットで大概いつでも取れますが、上記のような部屋は営業さんや、予約センターの知り合い(少し前にホテルにいた方)に頼めば入れてくれることもあります。
年1~2回無理言いますが、たいがい聞いてくれますね、皆さん優しいですよ。