大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-15 10:32:32
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)2

981: マンション住民さん 
[2010-02-25 01:35:27]
今はマンション管理組合のサイトも多くあり管理の問題点と対処を出して管理自治を公表している所や収支を出している所も多いので別にいいのでは。まして管理会社の失態なら尚更。
982: 住まいに詳しい人 
[2010-02-25 02:26:41]
不特定多数に晒してもろくなことはないよ。
そういうことがわからないとは、程度の
低い住人だなと思うね。

自分のマンションのマンション掲示板なんか
過疎ってるくらいが一番平和。

書込が多くてもろくなことはない。
983: 住民 
[2010-02-25 20:09:29]
確かにここでの公表は如何なものかと・・・

皆さん総会に出ましょうよ。
活発な意見出てましたよ。参加して発言するのが一番かと!
ここが機能すれば良い組合になるかと・・・
期待したいです。

でなきゃ、委任状ちゃんと出しましょう!
無関心組がそれなりに居た事も残念です。
984: 住民 
[2010-02-25 22:41:18]
公開空地って要は建前でしょ?

それを振りかざして部外者に偉そうに侵入される筋合いでもないと思うけど。
985: 住民さん 
[2010-02-26 07:34:53]
建前ではないでしょう
公開空き地によって容積率上げてるのに

しかしあんまり他人様にうろうろされたりするのは確かに気分よくわないですなぁ!
986: 住民さんC 
[2010-02-27 11:44:15]
ベアーズ ホームページ更新されてますね。
http://bearsmall.jp/rent.html
987: マンション住民さん 
[2010-02-28 03:03:41]
>986さん

情報有難うございます!

うぅう、オープンが秋になったんですねぇ;;

テナントはこれから正式に募集なんだ。でもしっかり募集をかけて、良いテナントを選択して欲しいですね。
ハイセンスなモールになりそうで、ますます楽しみになりました。
フロア構成を見ながらあれこれ想像してみたり(^^

988: 入居済みさん 
[2010-02-28 19:39:01]
こんばんわ。

私も最近ベアーズのホームページ見ていたのですが
オープン・・・秋なんですかね??

以前に話題に上っていた、ベアーズの説明会では4月10日となっていたような。。。。

それが秋とわぁぁぁ。。。。

4月10日を指折り待っていた私にとっては少しショックです。

もう4月10は完全になくなったのですかね?

何か詳しい情報お持ちの方教えてください☆
989: 匿名 
[2010-02-28 23:45:09]
マンション敷地周りの道にショートカットして出入りする人がいるための植木が折れたり、道みたいなのもできちゃっています。大日南公園側スロープ出入り口にある看板も踏み台にされているらしく傷だらけ泥だらけです。不愉快な気持ちなのですが気にしすぎでしょうか?
990: マンション住民さん 
[2010-03-01 22:43:05]
BearsのHPが新しくなりましたね。

http://bearsmall.jp/index.html
991: 住民 
[2010-03-01 23:14:26]
すこし目立つ制服なので私学でしょうか、早朝3人の小学生がG棟横の植木から貯水池公園に抜け

さらに車が近付いてるのにイオンへ横切って行きました。親御さん見てたら危険ですので注意して下さいね。
992: マンション住民さん 
[2010-03-07 10:29:10]
マンション入り口の掲示板にも掲示されていますが、
マンション専用でない灰色のカート・買い物かごはマンション内に持ち込まないようにしましょう。
灰色のカートや買い物かごはつなぎとめられないので、風でとんでいったり子供があそんでけがをしたりするおそれがあり危険です。
それから歩道の路駐についても実際に違反している車の写真とともに掲示されてましたね、当たり前だと思うんですけど情けない話ですね。

993: マンション住民さん 
[2010-03-07 16:43:57]
↑992さん

全くその通りだと思います。

先週灰色カートを持ち込んだ女性(G棟の方)を注意したら逆ギレされました。

最近の入居者は、イオンがマンション専用カートを寄付してくれた経緯を知らないのでしょうね。
あまりに酷いと専用カート返上も考えなくてはならないような・・・

車の件といい、一部にマナーを知らない人がいるのは
残念です。
994: マンション住民さん 
[2010-03-07 21:38:27]
昨日イオンのジャスコ側駐車場入り口で無理やり右折入場しようとした車と直進車が接触事故を起こしているのを目撃しました。今日は今日で無理やり右折入場すべく、ごねるドライバーのせいで一時的に渋滞が発生しました。結局警備員がしぶしぶ誘導する形で右折入場とあいなりましたが・・・。それから退場する客がマンション入り口のロータリーでUターンして門真側に行くケースや乗り降りするスペースとして利用されているのも不愉快です。大きな事故が起こるのも時間の問題でしょうね。
995: 住民A 
[2010-03-07 22:08:45]
サンマークスより徒歩で行ける皮膚科をご存知の方は是非教えて下さい。
996: 住民です 
[2010-03-07 23:32:46]
こんばんわ。

D棟の住民です。
D棟は、床暖房と給湯関連が大阪ガスです。
キッチンの天井に、「ぴこぴこ」がついており、
入居時に、「るるるコール」を勧められるままに、加入しました。
給湯設備自体は、ベランダにあるようなのに、
キッチンの天井の「ぴこぴこ」は効果あるのかどうか、疑問です。
「ぴこぴこ」の効果はともかく、始めから付属しているので、
法令上設置必要かと思ってはいるのですが、
「るるるコール」は、皆様契約されてますか?
契約されている、されていない、とその理由をお聞かせ頂けると、
大変ありがたく思いますので、よろしくお願いいたします。
997: マンション住民さん 
[2010-03-08 21:52:23]
995さん、こんばんは。

あまりご参考になりませんが・・・
とおりかかったことがあるのは

(1)守口敬任会病院
 大阪府守口市八雲東町2-47-12 TEL: 06-6906-9000
http://www.mkc.zaq.ne.jp/keijinkai/home.htm

(2)戸田診療所
 大阪府守口市八雲東町2-57-6 TEL: 06-6909-1318

私はどちらも行ったことはありません。

徒歩では行けない松下記念病院には掛かったことがありますが、2時間待ちの診療少々でした。
(診察は丁寧でした)
998: 住民さんA 
[2010-03-09 02:00:06]
私も皮膚科をかなり探しましたが、敬任会病院が最寄のようですね。
サンマークスからだと徒歩10分くらいでしょうか。
大日駅の地下道を通るのが最短ルートです。
何度か通いましたが、内装はきれいで設備も整っているように感じました。
999: 住民A 
[2010-03-09 13:40:45]
997サン、998サンありがとうございます。

やはり敬任会病院か戸田診療所が近い様ですね。
助かりました〜!
ありがとうございます。
1000: マンション住民さん 
[2010-03-09 21:32:51]
敬任会病院は皮膚科の先生がいる曜日が決まっていて、毎日診察をしてもらえるわけではないです。わたしは門真市駅の近くにあるささき皮膚科へ行きました。モノレールの駅から近くなので自転車や車でなくてもいけるかなと思います。ただ、にきびの治療をしていただいただけなので、先生の腕等はよくわかりません。戸田診療所はしりませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる