大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-15 10:32:32
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)2

961: 匿名 
[2010-02-19 08:35:09]
ベランダでの喫煙は規約上だめと掲示されてましたね。あと規約を守れないペットの飼い主はなんなんでしょうね、ルールを納得して住んだのだからちゃんと守るのが当たり前でしょ。それから団地組合の委任状の数が決議するのに足りなかったみたいですが、欠席するならちゃんと提出しましょうよ。
962: 住人 
[2010-02-19 09:27:04]
961さん
「規約を守れないペットの飼い主」とありますが具体的には?
963: 住民さんB 
[2010-02-19 11:53:49]
ところで最近イオン側の歩道上に車が多数駐車されてるのは
理由があるんでしょうか?

964: 住民 
[2010-02-20 01:18:34]
A棟から管理センター側にかけての歩道の路駐ですよね?最近更に悪化してますよね。平然と駐車しイオンで買い物してると思うと腹が立ちます!何とか駐禁切れないのでしょうかね…
本当に困ります。
965: 匿名 
[2010-02-20 03:18:38]
962さんへ

一部マナー的なのもありますが

ペット登録の届け出をしない
ペット専用エレベーターを使わない
エレベーターでシッコしても放置してる
共用部で抱っこしていない
ピンクのカートに載せてる
ベランダで吠えてるのを放置
966: 住民 
[2010-02-20 20:06:43]
今朝、初老のニット帽の男性が柴犬より二回り大きい茶色い犬を敷地内で散歩させていました。しかも手ぶらで。

マンションで買うにはふさわしくない犬ですし部外者でしょうか?だったらムカつきますよね。

次発見したら「住民ですか?」と問い詰めたいです。
967: 匿名 
[2010-02-20 22:37:38]
ウチのお隣さんも最近になって犬を飼いだしたようです。犬をベランダに出しているのか、窓を開けっぱなしにしているのか、早朝から元気な鳴き声が聞こえてきます。ウチは窓も換気口も閉めきっているのに、ハッキリとした大きな鳴き声が。ユックリと寝ていたい土日は、早朝からの鳴き声は本当勘弁してほしいものです。
968: 匿名さん 
[2010-02-20 22:59:23]
>>966
散歩上のマナー違反(排泄の放置や植栽等の損壊(手ぶらなので怪しい所ではありますが))でもあれば別ですが、公開空き地ですから近隣の方の犬の散歩は問題ないです。
これは、サンマークスの敷地は近隣の方々の憩いの場として公開しているという意味です。
969: 住民 
[2010-02-21 00:01:09]
公開空地??土地は住民の区分所有物ではないんですか??

デカい〇ンをしそうな犬を手ぶらで散歩するなんて非常識だし排除すべきです
970: 匿名さん 
[2010-02-21 06:21:16]
公開空地については、家族なりでここの契約をした方に聞いて下さい。
971: 匿名 
[2010-02-22 21:09:44]
防犯ビデオやガラスを壊されるなど公開空地にしていることで実害が出ているのも事実です。塀を作って夜間住民以外は入れないようにしようという話が出てきています。私も賛成です。
972: 匿名 
[2010-02-23 00:38:03]
971さんと同じく塀の作成は賛成です。
深夜の帰宅時、植え込みに座り込んでいた柄の悪い集団に声をかけられ、怖い思いをしました。
明らかに住人の方ではなさそうだし、たむろしやすい場所だと思われるのも嫌です。
973: 入居済みさん 
[2010-02-23 15:21:23]
971様
>塀を作って夜間住民以外は入れないようにしようという話が出てきています。

どこでこの話が出ているのですか?
公開空地は一般に開放することで、建設上の緩和を受ける事ができます。
当マンションも当然その緩和を受けたはずで、塀を作ることはできないのでは?
安全面での対策はもちろん大事だと思いますけどね。
974: 匿名 
[2010-02-23 19:22:32]
普通に考えれば住民の安全がまず優先されるべき。昼間解放されれば公開空地としての一定の役割ははたしてる。あとは設置費用の問題。
975: 匿名さん 
[2010-02-23 23:58:28]
通常、公開空地に時間制限を設ける事は出来ません。
行政へ理解を求め、周辺住民の賛同を得て特例措置を受ければ可能です。
公開空地による利益を放棄する周辺の賛同は必須であり、まず、周辺住民の支持を受けるべく行動を起こすことが重要です。
(住宅街なら変なのが集まると周りの住民も困るので賛同を得やすいですが、この辺りは商業地なので…)

現在イオンが駐車場に使っている場所など周辺の土地を管理組合員(全ての住民)で購入し、公開空地の恩恵を破棄するほうが近道かもしれません。
もちろん、所有者全てが数百万の出費(&固定資産税等の増)を伴いますので実現は不可能に近いです。
976: 入居済みさん 
[2010-02-24 01:42:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
977: 匿名 
[2010-02-24 08:22:55]
守口と門真は空地があればとりあえず公園にするみたい。ちょっとあるけばボロボロの公園がたくさんある。造園業者と癒着があるのかなあ。公園が増えると深夜にややこしい人がうろつくのでやめてほしい。
978: 入居済みさん 
[2010-02-24 12:02:14]
>サンマークスだいにちは公開空地でもなんでもありません
これは、仮バイク置場を立てた事ですでに違反してるからって意味だよね?
だからこそ、塀を作る話がどこで出ているのかが気になるんだけど。

あと、仮置場の賃料返還については触れてなかったね。
979: マンション住民さん 
[2010-02-24 21:00:47]
今日も駐車場とゴミ捨て場の間に、学生が座り込んでデート?しているようでした
最近よく見かける光景になり、住み始めてからますます環境が悪くなっていってるようでイヤになります
980: 住民さんB 
[2010-02-25 01:06:10]
>>976
ここはイントラネットじゃないのですが・・・。
なんで簡単にマンション内文書を世界中に晒すんでしょうか?
モラルの低さを感じます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる