引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00
サンマークスだいにち(住民板)2
841:
入居済みさん
[2009-10-21 02:27:58]
|
||
842:
マンション住民さん
[2009-10-21 12:22:35]
高層階ではないのに、SoftBankいけてません。
通話が途切れます。 |
||
844:
住民です
[2009-10-22 23:14:35]
もしかして、「棟による」と言う事はないでしょうか?
|
||
845:
住民さんD
[2009-10-25 00:35:29]
携帯?
どれでもいいんとちゃいますか? なんでこんなことがいまさら話題になるん? ウチはソフトバンクとAU、ドッチも問題ないですよ。 |
||
846:
入居済みさん
[2009-10-25 18:57:43]
最近マンション前の歩道に路駐するのが当たり前になってきているようですが、はたしてこれでいいのか・・・。
|
||
849:
入居済みさん
[2009-10-27 00:45:56]
私はJ-PHONE時代からのSBユーザですが、SBは正直いろんな意味で品質悪いですよ。
ショップ店員の態度が相対的に一番悪いのもSB。 それでもSB使い続けるのは、海外に居ることが多いのでグローバル携帯が必要だったこと(今じゃどのキャリアも海外で使えますが)、 最近だとi-phoneが使えること、 それだけの理由で使い続けています。 そもそもNTTの社員がこんな掲示板でわざわざ競合他社叩きなんてやらないと思いますが(笑) (そんなことしなくても天下のNTTがSBごときに負けるわけないし。) すみません、スレ違いですね。 |
||
850:
C棟住民さん
[2009-10-27 01:52:49]
No.846さん
そうですね。最近歩道上の路駐が増えましたね。目に余る台数や毎日止まってる車がいたりしたら警察に通報とかたまにしてますよ。 20~30分ぐらいで来てくれますよ。 歩道のレンガも車が止まることによって重みで割れたり、陥没したりすると住人としても景観上よろしくないと思いますしね。 路駐ほどバカらしい高い駐車場代だと思ってもらわないといけませんね。 |
||
851:
住民さんD
[2009-10-27 12:59:22]
根性悪いの。こんな住民が居るんやな。
|
||
852:
住人
[2009-10-27 13:01:46]
850さん
どんどん通報しましょうね。刑罰は司直に任せて。 |
||
853:
マンション住民さん
[2009-10-27 21:58:03]
あえて釣られますが、851のような考え方をされる方が、
共同生活をするマンションに住んでいらっしゃるのには びっくり! 845や848の書き込みを見ても? おそらく出入り禁止になった『住民でない人』さんの騙り? 私も850さん、852さん同様通報しています。 以前住んでいた都心のマンションでは、 『常習犯からは駐車場使用の権利を没収、敷地内に入れない』 ようにして違法駐車を一掃しました。 |
||
|
||
854:
住民
[2009-10-27 23:58:14]
通報しても処罰や罰金は科せられないですよね。
苦情としての注意だけでは… 特定の相手に対し嫌がらせ目的で通報する方もいるようで、揉め事にならないよう警察も対応を考えていると聞いた事があるような。 難しいですよね。マナーさえ守ってみんなで明るく暮らせればいいのに。 |
||
855:
マンション住民さん
[2009-10-28 00:42:34]
あと、ジャスコ側駐車場から左折して出てきた客がマンション入り口のロータリーに入って門真方面にUターンするのもどうなのかなと思いますね。
|
||
856:
法律家の住人
[2009-10-28 01:38:58]
大丈夫ですよ。違反事件を何回か通報すると悪質と認定され警告から逮捕、検挙されます。なのでどんどん通報しましょう。
|
||
857:
住民さんD
[2009-10-28 10:05:57]
853、執拗やな。覚えがありそう、臭うね、偽善者のにおいが・・・。
|
||
858:
住民さんA
[2009-10-28 10:36:00]
話題の部分は歩道ですよね。
歩道にはバイクも自動車も駐禁が常識でしょう。 歩道について、第二条1項2号で 二 歩道 歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。 と定義されています。 道路交通法第47条(停車又は駐車の方法)違反となります。 同条の2項及び3項の「他の交通の妨害とならないようにしなければならない」の部分が根拠です。 他の交通には歩行者も含まれますからね。 市も警察も防災センターも積極的に駐車違反を摘発すべきです。副都心を謳いながら この現状では淋しすぎます。 |
||
859:
住まいに詳しい人
[2009-10-29 00:20:52]
駐車違反よりも車庫法違反の方が罪が重いですよ。
ずっと置いてある常習者にはこちらでの通報が効果的です。 |
||
860:
マンション住民さん
[2009-11-05 00:09:45]
G棟住民です。
これからこのマンションで初めての冬を迎えるのですが、床暖房だけで部屋はあたたかくなりますか? 一番おすすめの暖房の利用方法などあれば教えてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
切れるとまではいきませんが、途切れることはしばしば。
逆にDOCOMOはいつもバリ3です。
ウィルコムはたしかに感度いいです。