大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-15 10:32:32
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)2

741: ご近所さん 
[2009-09-23 15:00:49]
>>739
実際に導入しているマンションが存在して
特に問題が起こっておらずむしろメリットの方が
おおきいわけですから否定的なことばかり言わずに
委員会でも設立してひとつひとつ問題点を潰して
いけばいいだけだと思いますが。

運営サイトのサポートだってあるわけですしね。
ネットで反対反対言ってるだけじゃ何も改善しませんよ。
742: 住民さんA 
[2009-09-23 19:52:38]
732さんの気持ちはよく分かるのですが

>「運命共同体・サンマークス号の乗員の皆様」勇気と愛ですばらしい街を創造しましょう。

こういう発言は正直ちょっと引きます。
過剰になりすぎてるように感じますし、あまり良くない方向へ向かってしまう様な気がしてしまいます。
もう少し肩の力を抜いてみてはいかがでしょう。

仕事等で忙しい為、なかなか総会に出席できないと思うので人任せの身ではありますが・・・
全ての住民が快適に暮らせるとまではいかないまでも
子供やお年寄りが安全な状況で暮す事が出来ればと思います。
743: マンション住民さん 
[2009-09-23 21:43:37]
誰か知らないけど人の意見を潰すのがシュミなの?
特に住民ネットの話が出ると「理事長」を持ち出して必死のパッチ!
なんなの、これって?
少なくともこういう人には役員になってもらいたくないですね。
744: マンション住民さん 
[2009-09-23 22:17:00]
管理費があがるという書き込みが気になります。
全体の話ですか?G棟だけですか?
どういった経緯でそういった話になったのか、
どなたか詳しくおしえてください。
745: マンション住民  
[2009-09-23 22:22:43]
>732さん、739です。

743さんが仰るように別に人のアイデアをつぶすつもりはありません。

飽くまでも『親睦の情報』だけなら良いのではないですか?
でもそれなら739に書いたとおり、私はマンションコミュニティの掲示板で
十分だと考えております。


『どうぞ、ご自由に』というのも一つの考え方ではありますが、

①本来、棟の理事会や棟総会を経て意見集約されるべき事柄が、
 一部の住人しか参加しないネット上であたかも総意であるか
 のように世論形成される可能性があること。
 
 →おそらく『住民しか参加しないネット上での議論ではこの
  考え方が主流でした』という発言が総会でもきっとでるの
  ではないでしょうか。

(場合によっては理事会の議論の方向や、理事会の提案も拘束
 しうる)


②同様に団地レベルの話も、一部住民による掲示板上で
『大まかな流れ』が形成される可能性がある。

③もし、弊害が生じたときに簡単に取り消しが困難。


だと思っておりますので、共用のインフラであるDoCANVASの
ポータルサイトを利用しての板は時期尚早だと思います。


G棟の方に意見を申し上げる立場にはないので、もうこれ以上
書き込みはしませんが、G棟の総会で決議した上でG棟の中で
導入いただければ良いと思います。



746: マンション住民  
[2009-09-23 22:59:24]
739です。書き忘れました。

745で書いたようなリスクはありますが、G棟のインターネット利用率を
ご確認いただき、大部分の方が利用されていらっしゃるということであれば
総会の特別決議をした上で導入いただくことには反対しません。

この板自体もう長く続いていますし、私も約2年有用な情報源として
利用させていただいています。
(時々外部の雑音が入りますが、取捨選択するのが大人ですよね・・・)

732さんがあえて住人専用板を作ろうとしているのには,単なる情報交換よりも
『住人の意思決定(またはそれに準ずるもの)』をしたいという
意図があると思い特別決議の件も書かせていただきました。
747: マンション住民さん 
[2009-09-23 23:03:53]
745さん
最初からそういう書き方をしたらどうなの?
捻じ曲がった姑息な言い方、態度をとらないで。
どうしてそういう言い回し、態度をとるんですか?
理事長、理事長とこだわってネ。あなた理事長になりたいのですか?
748: マンション住民さん 
[2009-09-23 23:33:37]
739さんの言い回しの方が743・747さんよりも良いと私は思いますが?
749: G棟総会参加者 
[2009-09-24 07:25:58]
総会の件で、なんかネジ曲がった投稿が多いですね。
総会では管理費値上げは議題にはなってません。
また役員選考の書類に不備はあり、20分くらい余分な時間を過ごしましたが、それが作為的だとは感じませんでした。
「当たり」のピンポン玉を引いた方を横から見ていましたが、不正はなかったと思います。
エステの件は最初から議題になかったですし、住民の質疑でも出なかったので管理会社が意図的に質疑させなかったとは思いません。

750: 1住民 
[2009-09-24 10:59:38]
しっかりしていこうぜ!!

総会では、はずかしいのか、注目されるのがいやなのか知らんが、

誰も何も言わないのかよ

なら、

こんなネットで言ってもしかたねーよ。


もしくは、管理会社がこのネットを参考に議題にあげてもらえるようにすればいいんじゃねーかな。
751: 住人 
[2009-09-24 13:14:02]
総会は大体初めから議案があってそれを粛々と決議していくものだと
前のマンションで思いました。
なので総会で発言するのは最初結構勇気というかタイミングが分からず
言えないケースが多いと思います。

なので定例の理事会宛てに意見や運営について提案すれば、
お金のかかる事以外(年次予算で計上されていない事もあり)
は理事会で大体対応できると思います。




752: 住民でない人さん 
[2009-09-24 17:36:16]
ホントしつこい、こりないのがいるんだね。誰とは言わないが・・
753: 入居済みさん 
[2009-09-24 18:13:42]
総会などで意見を言う事が勇気のいる事でなかなかできないというのは同意です。

だからといって匿名のネット上でだけ、自分の考えや他人の批判も声高々と発表できると言われれば
嫌悪しか感じませんが。

結局そういう人達しかここを利用しなくなる日も近いかもですね。
754: マンション住民  
[2009-09-24 23:22:18]
751さんの仰るとおり、総会では『議案書の内容』以外は原則として決議
できないので、G棟の今回の総会で『理事の選任』以外の突っ込んだ議論
が無かったのは(ようなのは)やむを得ないのでは・・・。

むしろ、今回は『理事選任』の為の総会と割り切って、早いうちに
臨時総会を開催するのがベターかと。

G棟の役員になられた方々の積極的な行動を期待します。
755: 住民さんA 
[2009-09-25 18:33:50]
確かに決議はできないかもだけど、少なくともここよりは
意見や質問するには適した場だと思う。



756: マンション住民  
[2009-09-25 21:27:41]
その通りですね!

でも、管理会社の職員が議長の時と、
住民が議長の時で、議事進行の仕方も違うし、
質問・発言のしやすさも違うと思います。
757: 住人 
[2009-09-26 00:59:54]
そやから通常理事会に諮ったらええ事やろ!
758: 匿名希望 
[2009-09-26 01:42:44]
ネットでの大阪弁は忌避される傾向があるので注意されたし
759: 住民 
[2009-09-26 09:03:43]
うちの棟は総会でも質問してましたよ。意思表示しようとする強い気持があれば誰が仕切ろうが関係ないと思います。逆になんでもかんでもいえる場だと収拾がつかないと思います。
760: 住人 
[2009-09-26 12:41:05]
758
大阪弁での書き込みに偏見がおありのようですが私は別に変とは感じませんが。
761: まぁ 
[2009-09-26 13:09:51]
そういう方もいるから傾向と書いたんだが
762: 760 
[2009-09-26 14:35:03]
敢えてここにそのような事を書く意味がなく、内容より大阪弁を指摘された事に違和感を私が感じただけです。
769: 住民です 
[2009-09-28 23:07:24]
情報のご提供
(仮称)ベアーズB棟 大規模小売店舗立地法届出書 説明会に参加してきました。

 上記は大阪府に届出済で閲覧ができるとのことです。
  閲覧場所 門真市市民生活部生活産業課

 店舗の立地によって生ずる周辺環境への影響についての配慮についての説明でした。(車や騒音)
 
 説明後の質疑では隣接する住民の方の質問が中心でしたが、サンマークス住民の方が
 おひとり、24時間営業予定の併設施設(飲食店など)についての説明を求められましたが
 今回の説明範囲ではないとの返答に納得されていませんでした。

 小売店のテナントの内容は、雑貨・書籍・衣料品等との説明だけでした。上記の併設施設は
 小売店(今回の説明対象)とは別の扱いとのことでした。
770: 入居済みさん 
[2009-09-28 23:30:47]
ベアーズの説明会の報告有難うございます。

まだこれからテナント募集中とのことなので、その辺りの詳しい説明は
ないだろうな~と思ってました。

雑貨、書籍、衣料品などかあ。

24時間営業でなくて良いので、"ゲオ"か"TSUTAYA"が出来るといいですよね~。
確実にはやるっしょ。

サンマークス住人や周辺住民にアンケートをとったらいいのに・・・。

あと、"無印良品"、300円ショップの"3 COINS"とかもいいかも!

せっかくの広い施設だし、需要があるお店に進出して欲しいですね。


771: 住民です 
[2009-09-29 00:39:55]
ベアーズ 個人的に来てほしいテナント

551の蓬莱レストラン
レンタルビデオ店
ドッグランのあるペットショップ
貸農園(家庭菜園)
ニューヨークカジュアルファッション

772: 住民です 
[2009-09-29 01:05:55]
ベアーズ どうなるか気になっていました。
ありがとうございます。

レンタルビデオ店、ほしいですね。
あと、貸農園もいいですね。
モスバーガーもほしいな!

少し離れてますが、ニッショーの前に、「木曽路」できたようですね。
773: G棟住人 
[2009-09-29 12:54:35]
G棟 40Fのエステ店、今だにまだ営業しています。
毎日頻繁、客・従業員 が常に40Fへ
上がって行ってますよ。
この問題は、どうなったのですか?
管理会社へ言っても、再三 返答は同じ・・・話中 との事で。

知ってる方、教えて下さい。
もう半年以上 営業してる。

774: 住人 
[2009-09-29 13:38:20]
エステは撤退したものと思ってましたがまだ営業しているんですか!?
迷惑この上ないですね!
775: 住人 
[2009-09-29 16:05:34]
そうそう。

このエステ店のある40Fの持ち主は2世帯購入しており、1つは住居用・1つはエステ店としている。
よって、この持ち主は購入の最初時点から、エステ店を開店する目的で購入しているのだ。
契約違反と知っていながら、開店している!

エステのホームページには、今だにサンマークスにリンク出来る様になっている。
大日守口店と、どうどうと店舗案内している。
776: マンション住民さん 
[2009-09-30 00:40:28]
とり合わないのだったら防災センターの方に頼んで「エステ目的の立ち入り禁止」とかの張り紙をG棟入り口にしてもらったほうがいんじゃないですか、あと法的な対応もさっさととるようにしたほうがいいと思いますよ。
779: マンション住民さん 
[2009-10-02 10:48:53]
>>773-776
そのネタ飽きた。

もっとベアーズのネタのような、住人にとってプラスになるネタを下さい。
780: マンション住人さん 
[2009-10-02 10:57:53]
779
資産価値(マンション管理)に直結する事柄に関心がない事にびっくりです。
781: マンション住民さん 
[2009-10-02 11:08:23]
780さんへ私も同感です。

779
 住民にとって、もっとも重要な事を、「飽きた」。と言ってる様では・・・
 神経 疑います。
  サンマの住民でないんでしょう。

  無視!

782: 住民さんA 
[2009-10-02 12:26:37]
自分の意見と合わない書き込みがあると、住人じゃないと批判。
そんな人たちもマンションの資産価値を下げていますよ。

この掲示板をマンションの住人の方が全員見ている、もしくは同じ意見だと思ってらっしゃるのですか?
これだけの世帯数があるのですから、批判的な意見がでてもおかしくないと思いますが。

匿名でID表示もなく書き込みの出来る掲示板ですから自作自演で同じ意見を増やすのも簡単ですし
掲示板で悪口を言っているようでは、以前問題となった学校の裏掲示板と同じような状態ですね。

783: マンション住人さん 
[2009-10-02 12:56:11]
782
ところであなたは住人としてサロンの事どう思われるの?
784: 住民さんA 
[2009-10-02 17:28:16]
>>783

エステサロンの経営について口出しするつもりは今後ございません。

ただ、サロンをされている方や迷惑駐車の方が単身で暮らしているとは限らないと思いますので
ご家族の事を考えるとこのような掲示板で
個人を特定できるような誹謗中傷的な書き込みをされる方に対して嫌悪感を抱いております。
又、同階に暮らしてらっしゃる方が疑われるような事になっているのではないでしょうか。

以前のように、暮らしに役立つ情報を提供しあえる掲示板であってほしいと願っております。
785: マンション住人さん 
[2009-10-02 18:18:20]
784
では質問を変えます。マンションの資産価値を形成するうえで何が大事な事だと思われますか。
802: 住民さんA 
[2009-10-03 20:32:45]
>>785

私の文章力が乏しい為に、その質問の内容を汲み取っていただけなかったようですね。
マンションの価値を下げないように個人個人が心がけていれば良いと考えています。

恥ずかしながら785さんのように価値を上げるという事は考えた事はございませんが
マンションの価値を下げないために、私自身が気をつけようと思う事は多々ございますし実行しているつもりです。
頭ごなしに非難や苦情を言えば、その方も意固地になられたりするのでは逆効果ですし
個人差はあると思いますが個々が最低限のマナーを守るよう気をつけていけば
自然とマンション内の秩序もたもたれるのではないでしょうか。

質問ばかりだと反感も買うと思いますし、785さんのご意見で私も気づかされる事もあると思います。
785さんの考えを述べてみてはいかがでしょう?
813: 住民D 
[2009-10-05 01:12:32]
以前、クリーニング屋さんの件で、こちらにお伺いした者です。
こちらでご紹介頂いた、サンヨークリーニングさん、安くてよかったです。
ちなみに、スーツ上下の値段比較をしてみました。
  サンヨー:900円,ノムラ:1136円(割引後のようです),SUZUYA:1050円
814: 住民D 
[2009-10-05 01:19:10]
813の続きです。(手違いで途中になってしまいました)
サンヨーさんは、若干たどたどしい待遇ではありましたが、とれていたボタンをつけてくれていました。
SUZUYAは、仕上がりが気に入っているのですが、
古川橋なので、少々遠く、サンヨーさんでお世話になることになりそうです。
ノムラさんは、便利だけど、年会費も必要だし、割引き後でこのお値段とは。。。

情報提供くれた方、ありがとうございました。
818: マンション住民さん 
[2009-10-07 00:09:39]
駐車違反やテレビの音を例にとった方とのやりとり、削除されました。

件の書き込みは不快だったので、大多数の方がスルーする中、
付き合った私が悪いのでしょうけれども、一方的に一括で削除されると
『考えた時間』を廃棄されたようで虚しさしか残りません。

少なくとも住民の書き込みは全て残しておくべきだと思います。
819: マンション住民さん 
[2009-10-07 00:21:20]
私が思う当マンションの課題
・バイク仮置き場
・G棟40Fのエステ店問題
・マンション敷地内で騒ぐチンピラ(この前G棟入り口でたまっているのをみかけました)
・ペット問題(糞尿、共有部分でのふるまいのほか登録の届け出すらしていない者も多数存在)
・路駐問題(改善された感もありますが、マンション前の歩道に一般の人間が路駐している場合あり)
・芝生のはがれ
・隣近所の騒音
・ごみの出し方
820: 入居済みさん 
[2009-10-07 10:03:10]
タイさんという優等生を自認する管理人と×××という自称副管理人のパワー不足が
「スルー」「削除」一辺倒の状況を作っているのかも。このままでは「よくしようというエネルギー」が
「掲示板への不満・不信感」で覆いつくされることになるかもしれない。
特に良識ある住民の方々から・・それを懸念します。
時折出てくる「間歇温泉」のような情報提供も今は色あせてきているような気がする。
なぜか?途中で恣意的にブレーキを踏みすぎるからだと思う。(スルーの呼びかけ、削除行為etc)
821: 匿名さん 
[2009-10-07 10:59:18]
管理人?
この掲示板の管理人のことですか?
前から気になってたんですけど、大きな誤解されてませんか?
822: マンション住民さん 
[2009-10-07 11:08:52]
821さん、何が誤解ですか?
私も、タイさんには時々登場してほしいなと思います。
タイさんのご意見には常々共感しておりましたし、
掲示板の暴走を抑制する効果もあったように思うからです。

昔(入居前)は、本当に有意義な情報ばかりで、楽しく拝見し、
早くサンマの一員になりたいと思っていました。
823: 入居済みさん 
[2009-10-07 11:23:58]
821さん、タイさんがこの掲示板の管理人であることが「誤解」といわれるなら
理由をご説明ください。ついでといったら失礼ですが「おさかなさんグループ」についても
教えてくださいな。
824: マンション住民さん 
[2009-10-07 12:57:42]
>>823

おさかなさんグループとは、サザエさんのことだよ。

日曜日やってるから、おとなしくそれ見とき。
825: マンション住民さん 
[2009-10-07 15:09:18]
何時から?
826: 台風情報 
[2009-10-07 20:16:50]
7日19:24分情報

中心気圧 945hpaで極めて強い台風(普通は980hpa程度)

足摺岬の南180kの海上を北北東に時速40kで進行中。半径200k以内で25kの暴風雨。

大阪府全域に暴風警報発令。

ビルの谷間風で40m程度の風が吹く可能性あり。歩行中もお年寄り・お子さんは注意が必要。

ベランダの物も飛ばされぬよう注意が肝心。路上駐車、路上駐輪あれば物が飛んできて破損の恐れあり。

特に自転車は飛ばされて建物・人に危害・損害を与える可能性あり、要注意。

皆さん充分に注意してください。
827: マンション住民さん 
[2009-10-07 20:49:21]
↑826さん

情報ありがとうございます。
828: マンション住民さん 
[2009-10-07 22:22:26]
風が強くなってきましたね~(>_<)
皆さんバルコニーは大丈夫ですか?
サンダルやハンガー、植木鉢なんか飛んできたら超アブナイヨ!!
829: 住民 
[2009-10-07 22:31:56]
今外出先からサンマークスに帰ってきましたが、ビル風が強いですね。
今晩の暴風は植木などに被害を与えるかもしれませんね。
敷地内の植木がかなりの数、根元から切られたままですが
どうしてですかね?枯れたからならまた植えていただかないと、枯れ補償の範囲です。
830: マンション住民さん 
[2009-10-08 01:50:52]
しかし凄い風ですね。
タワー棟地上約100mの階ですけど、風切り音と窓周りの振動がうるさいです。
電源OFFのレンジフードのファンも勢いよく回ってます。
832: 入居済みさん 
[2009-10-11 00:33:28]
今日よる10時前ぐらいにマンションの駐車場で中学生ぐらいの子供数人がうろうろしていました。遊んでたのかなぁ、くるまとかにいたずらされてなきゃいいんですけど。
833: 住民D 
[2009-10-13 00:30:49]
昨日(10/10)午後3時位、正面玄関から入る時、
2m程離れたところに、高校生位の男の人が立っていました。
誰かを待ってる風にも見えたのですが、
横目でこちらを伺っている感じに少々違和感を感じました。
その後、私が一つ目の扉を開けると、こちらに向かって歩いてきました。
キータッチして自動ドアを開けると、後からそのまま入って来ました。
『キーがないのに、入ってきた』感じを受けたので、
「失礼ですが、住民の方?」と聞きましたが、無視して通過していきました。
そして、私はポストへ、その人はそのままエレベーターの方へ。
エレベーターのところへ行くと、ちょうどその人が、
40階で降りたとこ、の映像が見えました。
が、他の方のように、右にも左にも行かず、といった感じでした。
『やっぱり、住民でなかったのではないか』と、思えてしょうがありません。
皆様がもし、一つ目のドアを開けた時に、
それまで立っている人が、入ってきたら、どうします?
834: 住民 
[2009-10-13 14:07:11]
私も同様のケースで防災センターに連絡したことがあります。あきらかに住民外であれば不法侵入なので警察に通報しましょう。
835: 住民さんD 
[2009-10-14 01:29:13]
非常階段に身を潜めて帰宅時に襲いかかってくる可能性も無きにしも非ず。
不審者がいた場合は、その時点で防災センターに報告した方がいいですね。
不謹慎ですが飛び降りも怖いですし。
836: マンション住民さん 
[2009-10-19 22:17:23]
皆さん、高層階での携帯電話の電波どうですか?
最近ソフトバンク携帯に変え使ってますが異常に感度が悪い、切れてしまう事もたびたびです
今、営業所から修理、検査してもらってます

やはり、ソフトバンクはだめなのかな~?
皆さんの携帯の電波はいかがですか・・・
837: 住民です 
[2009-10-19 22:20:35]
auは、まずまずです。
838: 住民さんA 
[2009-10-20 00:05:18]
ジャスコの屋上にウィルコムが有るみたいで、とても感度よく無料通話楽しんでいます。
839: 高層階の人 
[2009-10-20 07:12:29]
家族みんなSoftBankですが、みんな感度いいですよ。
部屋の奥やトイレの中も大丈夫です。
840: 住民さんA 
[2009-10-21 01:09:11]
マンション住民さん、NTTよりソフトバンクはいいでしょう。
AuもいいしNTTは後出しジャンケンばかりで最低ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる