引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00
サンマークスだいにち(住民板)2
501:
入居済みさん
[2009-07-13 23:07:00]
|
||
502:
匿名さん
[2009-07-13 23:25:00]
西洋と日本は違いますよ。そんな番号を付けるのは×××。関わってもろくな事ないですよ。
|
||
503:
マンション住民さん
[2009-07-14 00:02:00]
見栄で車に金をつぎこんでるだけの連中ですから自発的に路駐をやめることはないでしょうねぇ
|
||
504:
マンション住民さん
[2009-07-14 05:10:00]
|
||
505:
住民
[2009-07-18 23:34:00]
6のベンツ、入口で目撃。50代ぐらいのオジサンが運転。路駐したか駐車場に向かったか不明ですが。
ベンツもどき4駆(元ボルボ)目撃。同乗してた乳母車を引いた若い奥さんはC棟に消えましたが、運転してた男は(防災の人が言うとおり)確かに感じは良くない男ですね。 前に目撃した時は若い今時な兄ちゃんが運転してたんだけどな~? |
||
506:
住人
[2009-07-19 11:27:00]
上にも伏せて書き込みがあるようにナンバーがいいのは大抵ヤ×ザ系の人が多いです…。
|
||
507:
住民さんE
[2009-07-19 11:58:00]
***系であろうがなんであろうが、住民生活に迷惑かけるのは許せない。
個人で対応するのでなく組織として対応すべきだと思います。 彼らの計算には「***」であればひるむだろう、リスクをとってまでやる奴はいないだろう、というのが 大方の見方です。迷惑駐車あるいは理不尽な行いがあるのであれば一致団結して 警察の協力を得るなり断固排除せねばなりません。 証拠を積み上げましょう。そして今後の住民生活、子供たちに負の遺産を残すことなく 毅然と対処すべきだと思います。管理組合が発足するまで手をこまねいているのではなく それぞれの立場で気付いたことは証拠を収拾しておくといいと思います。 |
||
508:
住民
[2009-07-19 17:05:00]
ぼくの ナンプレ ゾロ目だけど ***じゃねーけどな。
|
||
509:
509
[2009-07-19 18:31:00]
ナンバーなんて、少しお金+時間使えば自由に選べる時代なので、
それで何かを判断するのはどうかと思いますが。 迷惑構内路駐って、警察通報したら対応してもらえるんですかね。 バイク置き場つくるくらいなら、臨時来客駐車場も増設してほしいですね。 芝生を削ってでも。 |
||
510:
住民
[2009-07-19 18:50:00]
増設すれば、私物化みたいに頻繁に使用する輩や、かつての姫路アルファや今のマーチみたいに
こっちのが便利と駐車する奴が出てくると思うよ。 戸建では、停める場所が無くてコインパーキングを利用するケースが多いはず。我慢してルールを守るべきですね。 また臨時使用プレートもなく障害用に停めてる黒のレクサス。契約車両にしては臭いんだけどな~ |
||
|
||
511:
マンション住民さん
[2009-07-20 10:51:00]
510さんの言われるとおりだと思います。
うちもジョーシン向かいの府道13号線沿いやイオンに 停めてきてもらっています。 G棟ができるまでは防災センターが便宜的に 流用していましたが、来客用駐車場が1棟1台分しか ないのは購入時からわかっていたこと。 少なくとも10台や20台増やしたところで、使える人 使えない人の不公平感は解決しないでしょう。 1戸1台分の来客用駐車場(ということは1戸2台の駐車場 使用)が確保できれば車保有者や車での来客多い住人は 満足するのでしょうが、物理的にも(駐車場棟を6階建てにでも?) 費用的にも不可能な以上は今のままがベストなのでは。 好意からとはいえG棟用のスペースを来客駐車場として 流用していた防災センターの対応が『甘え』た住人を増やして しまったと思われます。 (バイク置き場も同様。車用スペースが空いていたときに、 バイク用駐車場落選者にも停めさせるから、バイクが溢れ、 仮バイク置き場を作らないとだめなハメになる) 仮置き場に停めてあるバイクは防災センターが責任を持って 処理(定期駐車場を紹介するとか)してくれるのでしょうか? |
||
512:
法律家住民
[2009-07-20 23:45:00]
芝生を剥がして駐車場をつくるとは何事ですか。
既に芝生にアスファルトをかけて臨時バイク置場を作っていますが呆れた行為です。(所有者の同意なく) すべて違法行為です。区分所有法違反です。また共有の車路に緊急車両や許可を受けた引っ越し トラックなど以外を駐車することも違法行為です。共有部分の使用や改造は合法的に行なわなくてはなりません。 違法行為を行うと法律で罰を受けます。防災センターと事業主は責任をもって違法行為を取締まり 危険かつ資産価値を低くする状況を改善をしなさい。 所有者から提訴されますと損害賠償責任が発生します。もちろん違反者にも損害賠償責任が発生します。 |
||
513:
住人
[2009-07-21 00:41:00]
512さんなら裁判所に対して保全命令を出させる事が出来ると思いますのでお願いします。また住人を代表して709条で訴えて下さい。
|
||
514:
509
[2009-07-21 00:58:00]
512さん>なるほど、臨時バイク置き場を所有者(この場合は管理組合?)の
同意無く作っている時点で 違法行為なんですね。勉強になります。 共有部分を違法に使用している無断駐車車両の取り締まりというのは、 器物損壊にならない範囲で区分所有者や管理組合、防災センターが 取り締まりをしても良いんですかね。 #公道ではないので民事不介入の警察は取り締まれないんですよね。 #でも泣き寝入りはイヤだ。。。 防災センターの人の良い管理人さんたちに ”防災目的で何とかしてくださいよ”と伝えてみます。 参考にしたページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa192658.html |
||
515:
マンション住民さん
[2009-07-21 01:16:00]
512さん 511です。
ネット掲示板なのでしかたないですが、513さんのように直ぐに 茶化すというかお任せします という放言をする人がでてくるのは 困ったものです。 本来なら 団地管理組合から事業主や防災センターに申し入れ することになるのでしょうが、まだ管理組合ができていない棟が あるようなので、当面の間は個々の住人から防災センターへ 話をするしかないのでしょうね。 『どの件で』『誰に』『どのように』言ったかのデータベースが あれば効果的ですが、散発的な申し入れでは曖昧にされて終わり という感じです。 私個人としては当面の間は 不法駐車している車両について 守口警察署に『不審車両』として通報することを継続します。 |
||
516:
住人
[2009-07-21 10:40:00]
511
駐車場設営の方は具体的にどう抗議するのですか? |
||
517:
住民さんA
[2009-07-21 11:07:00]
個人的な見解では、普通の節度があればネット掲示板で相手を特定できるような非難はしないと思います。
(匿名でない専用掲示板とかなら別ですが) 車種やナンバー、所有者の風体などへの憶測での非難も付いてとなれば尚更です。 駐車違反を無くすことにはもちろん賛成ですが、個人的には空き巣や痴漢事件の方が心配です。 みんな立場によって関心事も苛立ち度も違うと思いますが、どういう問題に対しても ネット掲示板において俗に言われる「晒す」という行動は良くない方法だと思います。 |
||
520:
住民
[2009-07-21 21:25:00]
エントランスに張り出し、いいですね。昔はしてたのに何で今はしないんでしょうか?
私も何度か車種などを書き込んでます。D棟横の防災スペースに停めてる車を見たら、ほんと腹が立ちますが 一時的な来客か、仕方ないなと思って、いちいち車種などを書き込んだりしません。 常習者については大所帯の中で匿名化されてることによって開き直ってるか、本人が気がついてないのか?と思い 書き込んでます。6、やトヨタの車など私の知らない情報もあり、管理組合以外の情報手段として行き過ぎがない限りは いいと思うんですけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それに車番の良い車ですね。
ご本人達はどういうつもりなんでしょうか。
確かに高級車なんでしょうが「エリート」意識が強いんでしょうか?
欧米ではそういう車に乗る恵まれた人は「ノブレスオブリージュ」(高貴なるものの責任)ということで
人に迷惑をかけないのは勿論、恵まれない人に救いの手を差し伸べる、というのが常識なんですけれどね。
ここの現状はなにかそれとは程遠い、「大いなる田舎」のようにも感じられますね。