引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00
サンマークスだいにち(住民板)2
862:
D棟住民さんその2
[2009-11-13 13:42:19]
|
863:
マンション住民さん
[2009-11-13 22:17:44]
窓ガラスの結露対策、皆さんはどうされてますか?
ガラスに貼るシートのようなものも市販されていますが、効果はいかほどでしょう。 こまめに拭き取るのが無難でしょうか・・。 |
864:
入居済みさん
[2009-11-15 08:22:23]
24時間換気していたら結露は大丈夫だと思いますが、だめですか
|
865:
入居済みさん
[2009-11-17 00:06:05]
休日イオンから出てくる車がマンション入り口のロータリーでUターンするのはほんとやめてほしい。
後続にマンション住民の車がいるのに突然バックしたり、スピードだしてロータリーを走るので歩行者にも危険が及びます。 |
866:
マンション住民さん
[2009-11-17 02:41:58]
路上駐車やら他人の駐車スペースに勝手に停めるヤツやら違法営業しているエステやら禁止されているショッピングカートを勝手に持ち出すヤツやらラウンジに不法侵入しているヤツやらゴミの廃棄日を守らないヤツやらバラエティーに富んでいて大変興味深い。安かろうところに悪かろう者は集まりやすいが、ここは安く販売し過ぎたと思う。
|
867:
住人
[2009-11-17 11:50:43]
全くその通り
安い物件には、それなりの人が集まるみたい 少し後悔… |
868:
マンション住民さん
[2009-11-17 12:35:01]
せっかく
無理して背伸びして購入しちゃったのに・・・。 いやだなぁ・・・。 |
869:
住民でない人さん
[2009-11-18 00:03:10]
何を今さら泣き言いってんだ?
いい物件を安く買えたのなら言うこと無いじゃないか。 泣き言が出るのは、すべていい条件は与えられるものと思ってるんじゃないのか? いい環境は与えられるもんじゃなくて勝ち取るもんだ。 小さなことでも即、注意をする、こういう行動をしなくてウジウジしてても何も変わらない。 注意をするということはクレームをつける、ということではないんだな。 おたがいに住みよい場所にしましょうということなんだな。 そういうことに住民が反対するわけが無い。真剣に住みよい環境を作ろう、ということだ。 先哲の言葉に次のようなものがある。 真剣だと 知恵が出る 中途はんぱだと ぐちが出る いいかげんだと 言いわけばかり |
870:
マンション住民さん
[2009-11-18 19:08:12]
車で来客宿泊者の駐車場 皆さんどうしてますか? マンション南側に1日500円の駐車場があるけどスペースが小さいのでいつも満車とか? イオンの駐車場は24時間以上預かってもらえますか、金額はいくらですか ご存知の方、教えてください |
873:
住民
[2009-11-19 15:09:30]
マンション南側の駐車場は時々いっぱいになるくらいですよ。
機会があったら見てみてください。 |
|
875:
住民さんC
[2009-11-19 19:52:29]
1日500円の駐車場を利用した事がありますが、3日とめっぱなしであたりまえですが、1,500円。
お客様が来てもこちらで負担してあげられる金額でお勧めです。 ここが満車の時は熊西の方に2つありますので、どちらかを利用されてはいかがでしょう。 あとはワーナー側のパチンコ屋駐車場(利用した事ありませんが)は月極めを募集してるくらいなので一般の時間貸しやってないですかね? |
876:
住民さんC
[2009-11-21 18:15:57]
また111迷惑なとこ停めてる!
だめだね。管理の人これ見てるらしいけど、 れん絡してもらえない かなぁ。 おんなの人っぽいけど。 しかし、 おとななんだから、 きをつけて欲 しいよね。 てまかもしれないけど。 ! ! |
878:
住民さんA
[2009-11-23 01:26:48]
歩道に乗り上げて駐車している車が相変わらず多いですね。
他の車の通行のことを考えていらっしゃるのでしょうけれど、 マンション敷地内で一番優先されるのは歩行者の安全では? 違法駐車する車が多いのであれば、いっそ住民の駐車場出入口は G棟側だけにしてしまうのも一つの手だと思います。 (D棟側の駐車場出入口通路には杭を打って分断します) 障害者の乗り降りの車や引越の車などに限定してA棟側の ロボットゲートを開けるようにすれば非常識な車を排除できると 思います。 大多数の常識ある車は不便を被りますが他に良い方法がなければ 仕方ないのではないでしょうか? |
879:
住民さんA
[2009-11-23 12:02:58]
住民の車は、電話番号登録しているはずなので、
ナンバーから探して、防災センターから電話。 住民外の車は、”原則”入門時に訪問先の部屋番号を防災センターに連絡する"ルール"になっているので、 ナンバーから探して、防災センターから電話。 これをまずやってもらうことでしょうね。 防災センターにちょくちょくお願いに行ってます。 (行かないと十分には動いてもらえないのでどんどん行きましょう。) |
880:
住民
[2009-11-26 00:44:26]
路駐の車に貼り付ける紙の文言を単に「駐車禁止」にするのではなく、「事故の原因になったときあなたは責任をとれますか?」とか具体的な内容にすれば多少効果あるかと思います。
|
884:
入居済みさん
[2009-11-27 02:12:06]
大阪城ホールライブの翌日の11月19日(木)に、
イオン大日で絢香と水嶋ヒロが普通に買い物をしてたらしんですが、 サンマークスの方で目撃した人います? 絢香の実家が近いだけに納得だけど、凄いっすね~ |
885:
入居済みさん
[2009-11-27 08:56:49]
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
マンションとイオンを横切る横断歩道がないのはなぜですか? 歩道橋はあるが、1階の食品コーナーに行く事が多いので 大勢の人が横断するのに、左右みて危ない事あります 大きな事故でもない限りできないのかな? +*+*+*+*+*+*+*+*+*+ (^_^) |
887:
ルナ住民A
[2009-11-27 20:21:18]
>>885
渋滞がひどくなるからでしょう。 また、両端に横断歩道と歩道橋がありますから、それを利用すべきです。 位置的にも横断歩道の増設は無理があるでしょう。 もし事故が発生すれば、無謀な横断を防止するため中央に柵ができるといいな。 さて、少しきつく言ってしまいました。 私も横断歩道があればいいなあと思ったことはあります。 しかし、もし横断歩道ができた場合、サンマークスの敷地は公開空き地ですから、ショートカットのために通過する通行人や自転車などが飛躍的に増えると思います。 ですから私はこのまま横断歩道が無い事を望ましく考えています。 |
888:
マンション住民さん
[2009-11-28 01:25:06]
886さん、言葉遣いは乱暴だけれども『車輪止め』のご提案大賛成です!!
|
889:
886
[2009-11-28 07:36:52]
あまりにも、真面目に考えている人達を小馬鹿にしたような態度なので、つい言葉が汚くなりました。不快感を与えてすいません。
輪留めで、車を動かせないようにして、常習者を押さえるのは有効かと思います。車に傷がつかなければ、法的には問題無いのではないでしょうか。まあ、常習者は自分の事を棚に上げて逆ギレしそうですが。 |
洋室はそれほどでもないですがガラス面積の多いLDは結構冷えますね。
帰宅するとタワー棟は内廊下のおかげで玄関廊下は暖かいですが、LDに入るとひんやりします。
でも基本は床暖+エアコンで大丈夫だと思います。
うちは乾燥は特に気になりませんが、
その反面、LDの窓ガラスが結露します。
寒がりなので室温高めのせいなのかもしれません。